最新情報をCHECK!! 

【無関心】単身赴任中の旦那がやった致命的な裏目行動がコレwww嫁との距離が限界?!

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

412: 名無しさん@HOME 2010/03/15(月) 18:33:10 0
あ~あ、やっちまったなww
旦那の帰宅すら不要なのに、姑が必要なはずがないだろうww
413: 名無しさん@HOME 2010/03/15(月) 18:52:54 0
姑をパシりに使える嫁はいろんな意味で怖い
415: 名無しさん@HOME 2010/03/15(月) 19:10:22 0
>>402
あなたが、奥さんを心配してお母さんに行ってもらったことはじゅうぶんわかる。
けど、正直夫の母親をパシリにするってのはまず無理では?
あなたは、奥さんがいいよといったら
奥さんのお父さんをパシリにできますか?

よっぽど仲がいいとかでないかぎり、
夫の母にあれしてこれしてとはいえないんじゃないかなぁ。
とりあえず、奥さんが気兼ねしてしまうことは間違いないと思うから
お母さんには早めに帰るよう、伝えて欲しいなと思います。

417: 名無しさん@HOME 2010/03/15(月) 19:14:42 0
>>402
奥さんは「実家に心配かけるから」って理由で戻らないのかもよ
世の中の奥さん全部が全部安易に実家に帰るものではないから

奥さんがどんなに淡々としていても、一番助けてほしい相手はやっぱり旦那さんなんだよ
これまでの償いも含めて、奥さんを大事にしてあげてください
離婚がどうとか、ここに書き込むこととかよりも考えることがあるしょう?
旦那さんの立場から物を見るなら仕事休んででも家に帰ることを薦めたいけど、
それを奥さんが本当に望んでるかはネットでは誰にも分からない
それが分かるのは世界中であなたしかいないんだよ

しっかりして
奥さんを支えてあげて下さい

416: 名無しさん@HOME 2010/03/15(月) 19:11:46 0
>自分が赴任先へ持っていく食事も多く作らせて、拭き掃除してるの見ながら参加せず。
>誕生日プレゼントもスルーしてしまった。
>食後、妻がトイレで吐いてたけど、あんまり真剣に体調聞かなかった。

このスレの流れや、直近の相談者を見ていれば
こんなに「叩いてください」と言わんばかりの書き込みをする男が
本当にいるのだろうか

418: 名無しさん@HOME 2010/03/15(月) 19:17:16 0
>>416
だよねぇ。
普通の神経持っていたら、妻がトイレで吐いていたら心配するよ。
しかもひまつぶしで、でしょ?
426: 名無しさん@HOME 2010/03/15(月) 20:14:59 0
>>402
それ以前にどうして倒れるまで何も言わなかったか疑問に思わない?
あなた妻から信頼されてないんだよ。言っても無駄だと思われてる。
実際、妻が疲れてるのに気付いてても見て見ぬふりして妻がギリギリで
助けを求めてもスルーしたでしょ。
愛情の反対は憎悪ではなく無関心というけどまさにそれ。
今まで通りの優しい妻じゃなく要求が多くなっても夫婦でいたいのか、
便利な女でなくなった妻なら要らないのか自分自身を見つめ直したら?
428: 名無しさん@HOME 2010/03/15(月) 20:19:18 0
説教されたくて書いてんじゃないの?
>>402 みたいなことを家庭板に書いて、ただで済むわけがないでしょう。
704: 名無しさん@HOME 2010/03/17(水) 14:11:46 0
上のほうで、妻ヤケド→俺の母親に来て貰う、のことを書いたものです。

母親が俺不在で妻(と子供)と二人で過ごして数日、
子供が人見知り期で、俺母はだっこもできない状態なので
結局あまり手伝いにはならないが、朝、夕のベビーカーでの近所の散歩と
洗濯干し、風呂掃除、掃除機かけ、皿洗いなどは俺母がやれるので
べつにすぐ帰ってほしいというほどでもない、たまにジャマだけど、とのことでした。
あと料理の嗜好が違うから、食べたいものが食べにくいらしく。

ここに書いたのは、事故直後に俺に「帰ってこないでいい」と冷静に言うので
前日の自分の行動を思い返して青くなったんです(離婚されるのではと・・)
でも、そこまででもなさそうなので今は週末まで働く毎日です。

妻から言いにくいかもしれませんが、あれやって、これして、というのは
やはり言いにくいものでしょうか?妻は、バナナの煮たのを食べさせられた時は
「マズイ、これ食べません」とは言ったそうなんですが・・
あとは健康とか病気の話をして日常をすごしているそうです。

706: 名無しさん@HOME 2010/03/17(水) 14:20:29 0
うん、言い辛い。変に気を使ってゆっくり出来ないし。
普段交流が無ければ尚更、言いたい事も言えないだろうし
だったら、多少辛くても一人の方が気楽かもね

嫁に余計な気苦労をかけてる
ささやかでも自分がもう少し貢献することを考えては

707: 名無しさん@HOME 2010/03/17(水) 14:21:50 0
バナナの煮物は嫌がらせかw
708: 名無しさん@HOME 2010/03/17(水) 14:22:21 0
他人の姑にあれやれこれやれは 言いにくいに決まってると思うが?
お前は嫁の父親に あれやれこれやれ言えるのかよ

今すぐ離婚にはならなくても ちゃくちゃくと準備してたりしてなw

705: 名無しさん@HOME 2010/03/17(水) 14:13:51 0
>>704
暇つぶしに書いた方ですね。
妻に直接きいたほうが確実だと思います。
709: 704 2010/03/17(水) 14:23:56 0
>>705
書いたのはひまつぶしではありません。

今まで何もなかったとき、夜にヒマで2chをあちこち見ていて
家庭板では相談とかやりとりしてるのを見て、今回ここに相談してみようかと思ったんです。

同僚は独身ばかりだし、友人も親と同居か、奥さんに愛情なくなってて
何を相談しても「ほっとけば」とか「うちなら~~(以下自分の家庭のグチ)」とかで。
ここなら、今後自分がどうしたらいいかなというのを分かるかなと・・

710: 名無しさん@HOME 2010/03/17(水) 14:24:30 0
バナナ加工はキライな人の方が多いだろうに
そういう事すら気が付かないなら、安易に手伝いにきちゃダメな気がする。
711: 名無しさん@HOME 2010/03/17(水) 14:25:17 0
704の実家ではバナナを煮て食べるのか。どんな離乳食
714: 704 2010/03/17(水) 14:30:11 0
バナナは、加熱して食べると栄養がどうのこうの、ということだそうで
妻は、まずいと食べなかったし、俺母も「嫌いなら仕方ない」ということで終わったそうです。

俺母は、擁護ではありませんが、出産やそれ以前から、
姑とはうざいものだから、孫は見たいが干渉もいけない、と、産後一回しか
うちに来ませんでした。(日帰り)たまに野菜を送ってくれたりくらいで。
妊娠中には一度も会わなかったし、今回も、行ってかえって疲れさせては。。とも言っていたので
こういう母親でも、やはりジャマですかね・・
自分は、嫁父は変わってるけど面白いし趣味が似てるので、ストレスにはならないんですが
数日も一緒にいたことがないので・・

とりあえず来週半ばくらい(通院が終わるまで)はいるつもりらしいんですが。
俺が捨てられない為には、すぐ帰ってもらうほうが得策でしょうか。
嫁母は今月末まで多忙で、なかなか来られないそうです。

715: 名無しさん@HOME 2010/03/17(水) 14:30:41 0
>>321 の人か。
716: 名無しさん@HOME 2010/03/17(水) 14:34:16 0
親達に頼る前に、夫婦でどうにかしようよ。
717: 704 2010/03/17(水) 14:37:08 0
バナナは煮物ではなく、レンジで皮ごとチンしたものだそうです。
で、それをドロドロになったのを食べるそうです。
自分は食べたことが在りません。
俺母は、健康オタクで、TVとかで見たものを作ったりするのが好きなので・・

いま、妻は家に自分の母親がいるのでなかなか電話で話しにくいので
メールだと細かいこともわからないので、
少しづつ話し合いますが、いちばんはじめの、母親を呼んだことが
そもそもここでは超ダメ!とのことだったので混乱してしまって・・

自分の周囲では、嫁が子供の世話をできない→姑さんを呼ぶ、というのが
よくある例だったから、そうしてしまったんです。

1234
3 / 5 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP