最新情報をCHECK!! 

【驚愕】鬱旦那が妹との絶縁要求!浮気の真相を知った相談者の選択は?wwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

341: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:06:13 0
>>337
うん。
「離婚するほどではない」じゃなく「離婚はしたくない」悩みだね。
339: 310 2010/03/24(水) 11:05:20 0
あと、鬱でも仕事はしっかり頑張っています。
子供の為に、仕事は辞められないと。
通院しつつ、家庭では医師の指示通り「ストレスのない生活」を
送れるように、私としては一切不満を口にしないようにしています。
エネスレ覗いたんですが、あれって結果報告の場ではないんでしょうか?
移動した方がいいですか?
子供を迎えに行くので、また夜に来ます。
皆さん、よろしくお願いします。
340: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:05:22 0
本人はあまり離婚の方向に持っていきたくないのならココだけど
相談読んだかぎりでは限りなく離婚しても大丈夫なレベルかと
345: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:08:30 0
旦那の、妹に対する思い入れが異常過ぎる
正直気持ち悪い
妹が結婚することになって嫉妬してるようにしか見えない
346: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:10:22 0
妹のこと好きなんだろうね。「俺の女」感覚なんだろう。気持ち悪いね。
下着とか盗んでそう。
348: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:11:38 0
ある意味はっちゃけてんじゃね?
妹が出来た!お兄ちゃんらしく威厳をもって接するぞ!
頼りになりオニーチャンだから妹からも好かれて当然なんだぞ!
みたいな。
349: 310 2010/03/24(水) 11:14:41 0
落ちる前に。

義実家ですが母一人です。
・新婚旅行から帰ってお土産を届けに行った時、「あら。それ本物?」と
旅行先で夫に買ってもらった、安物の真珠を「安物ですから!ただの記念品
なので!偽物です!」と言っているのに奪い、「本物は炙っても大丈夫
なのよ」とライターで炙る。
・「本当はお前と結婚させる気は無かった。お眼鏡にかなう女性がいた」
・実家の悪口「お前の親は一度商売に失敗しているくせに」等
・外食さきで「お前でてけー!」と叫ぶ
・掃除、料理にケチ
・お土産を捨てる。文句を言う。一度もお礼なし。
等など。
やっぱり、スレ違いでしたか?
後日改めて、相談に行きます。
失礼しました。

350: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:16:31 0
離婚して生活環境が変わるなら
今までと同じ教育環境やレジャーは無理なのは当たり前
そんな💩な旦那のためにあなたが実家との縁を切ってまで
家族を続けるメリットがあると思うのなら
実家と妹夫婦のためにあなたが実家と絶縁すべき
351: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:16:39 0
そんなトメに子供を懐かせた310が間違いだったね。
とりあえず今からでも日記付けたり、過去のイビリを書き出しておけ。
354: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:19:42 0
本人をそこまで追いつめてる時点で、子供にも悪影響だよ
両親揃ってても張り詰めてる家庭より、
片親で少々貧乏でも和気藹々としてる家庭のほうがいいに決まってる
355: 310 2010/03/24(水) 11:21:33 0
ちなみに、実家の悪口に一度キレ、口答えをしたのですが
その時、連れて行かれたは義母友人のは飲み屋だった。
そのおかげで、友人面で義母面したその義母友人に
「利口にならなくちゃw」と諭され、怒ることを辞めた。
「言うだけ無駄」と今まで生きてきたのが間違いだったのかも・・・。
その時夫にも、「言いすぎ」と窘められ凍結。
後日、「親に言われたんだけど、子供の服がみすぼらしい。何とかしろ」と
言われ、少ない稼ぎで頑張ってた自分が馬鹿だと働きにでたのですが。
法テラスに電話してみようかな。
こんな理由で離婚とか有利にできるんでしょうか・・・。
356: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:22:25 0
なんでそんな毒義実家に子供を懐かせようと努力したのか
さっぱりわからんちん
いい嫁キャンペーンするベクトル間違えたっぽいね
357: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:23:03 0
なんかもう・・・
後出しがあればある程余計に離婚を勧めたくなる・・・
358: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:23:55 0
子供を迎えに行くんじゃなかったの?
359: 310 2010/03/24(水) 11:26:55 0
358
です。
歩いて行こうと思ったら、丁度父が来るまで近くに居ると言うので
合流してから行くことになりました。
すみません。
では、落ちます(汗
360: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:28:07 0
なんでそんなトメと旦那にしがみつきたいのか、さっぱり分からんわ。
361: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:34:12 0
旦那に買って貰った真珠を燃やされた時点で絶縁だろ。
自分ならその辺にあるもの手当たり次第にトメに投げまくるな。
よく何もしないでいられるなぁ。
362: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 11:44:20 0
なんで挨拶のとき実の両親が破談を勧めなかったんだ?娘が不幸になるってのに。
あんたが押し切ったんなら、自分の責任だね。こんな父親と祖母を作ってしまったのも。
手遅れになる前に、子供をきちんと彼らから隔離したら?
親は、子供にまともな教育をさせる義務があるよ。キチ体質を埋め込みたいのか。
363: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 12:15:07 0
またあれかね。反対されてたのを押し切った手前
体裁が悪くて離婚したくないというやつ。
364: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 12:18:22 0
旦那さんの怒りに関しては、鬱病のかかりつけの医師に相談したらどうでしょう。
ちょっと異常というか、妹さんのことは原因ではなく、
言いがかりをつけやすかっただけのとっかかりにすぎないような…
どんな扱いをしても怒らないあなたにストレスをぶつけているだけのような。
まともに対応しようとしても無駄なように思う。
あなたの今までの対応も、悪いけど常識的とは思えないし、
調停などで第三者に間に入ってもらったほうがいいのでは。
弁護士に相談してもいいと思います。
別居もありだと思います。相手の頭が冷えるのであれば。
法律のことはわからないけど、310が親権取れる可能性は大きいんじゃないかなあ。
鬱病の父親と老祖母よりは実の甲斐性ある母親でしょ。
365: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 12:19:27 0
旦那、ちょっと精神障害っぽくなってない?
それか妹のこと好きだったのかもねー。
366: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 13:03:32 0
妹の事は、絶対怪しい。
367: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 13:46:55 0
うつ病の人はね、重度の状態を過ぎて仕事が出来るようになると誰かの上に立ちたがるんだよ。
威張りたがる。それで自分の極限まで凹んだアイデンティティを保ちたがるの。

310さんに落ち度があるとしたら、妹との兄弟喧嘩の内容を夫にしゃべったこと。
うつ病の夫は○×でしか物事を判断できない。だから妹が悪い、と。
妹が相談してきてくれた→俺頼りになる!→妹が俺のアドバイスを聞かなかった→俺バカにされてる!
こんな図式です。
基本的にうつ病だと周りの人間全員からバカにされていると思い込みがち。
だから妹婚約者が挨拶をしないことも被害妄想で俺がうつ病だからバカにしている、となって大激怒。

妹との絶縁を迫っているのは自分の力を誇示したいから。

368: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 13:47:29 0
・・・あなたの旦那、おかしくない?
このまま旦那が離婚届書いてくれたら、そのまま逃げた方が良いような…
いきなり旦那に殺されたりしそうだなぁ

多分旦那は100%あなたを見下している。だからその妹なんて虫けら以下。
虫けら以下のものが言う事を聞かないし従属してこないから、発狂してるんだと思う。

妹さんが地べたに頭をこすりつけて、奴隷のように謝って言う事をきかないと多分無理だよ。
そんなに攻撃的な鬱っているのかどうかわからないけど・・・

とりあえず、コツコツと義実家から子どもを引き離すことからはじめてみよう。
ICレコーダー買って、旦那の暴言(特に別居だって騒ぐところ)を録音。
そしてあなたは、嫌いな義母の事を子どもに好きにさせることが出来るほどなんだから、
一度子どもを嫌いにさせようと思うと簡単に出来る気がする。

369: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 13:53:14 0
妹がもう相談しない件は妹ちゃんはね、もう自立したの。大人になったし、これからは婚約者に相談するって。
ほら、私も夫であるあなたを頼りにしてるでしょ?それとおんなじよー。と言う。

妹との絶縁は、じゃあこの際お互いの実家とは一切絶縁にしましょうか?と対等の条件を申し出る。

あと気になったのは310が夫が一人っ子だから兄弟の関係がわからないとバカにしてるのが透けて見えること。
それは夫には伝わるよ。
妹のことはこれからも「何も言わずに遠くから」見守ってね、どんと構えて義兄らしく、と持ち上げつつ何も言わせない。

まあ離婚してもいいと思うけどね。
離婚したくないなら、今は夫の自我が伸びていく時期だから子供だと思って褒めながら育てるのがいいと思うよ。

370: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 14:22:19 0
>>369
この旦那は伸びないよw
だって、医者が>「人を変える事は出来ない。貴女が変わるしかない」って
言ってるんだもん。
医者が糞なのか、旦那が人格障害だからなのかはわからないけど、
離婚以外に事態の好転はないと思う。
離婚したくないなら、ありのままの旦那を受け入れるしかないんじゃないかな。
しわ寄せは子供にいくと思うけど。
376: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 14:44:42 P
エネmeですねー
旦那が家で何もしないのはあなたとの生活の結果でしょう
実家に頼ることなく、夫の責任範疇として子供の世話を任せなくてはいけなかった

自分は小学生の頃から子どもたちだけで遊んで過ごしていました
実家のほうが安心だから子供を預ける、お迎えを頼む…という事情が
よくわかりません、学童保育や塾なども使えるでしょうになぜ実家?
長期休みだからといってまた実家を頼るというのもよくわかりません

310が実家に頼りすぎる姿勢の弊害として夫が父親として育ってないだけでは
一時的な絶縁はアリかもしれません
その分夫もしっかり子供の世話をしてくれるよう話し合いましょう

377: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 14:46:16 0
夫婦の間のことならまだしも
妹のことにやたらとからんでくるから困ってんじゃん

一生添い遂げる、こんな旦那でもそばにいたいと思うのなら
相談者が妥協妥協を繰り返して旦那にあわせていくしかないんだよ
でもうつ病なのがわかってるのに自分でどうにかしようともしない旦那が一番糞なわけ

382: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 15:11:15 0
旦那の怒りポイントが理解できる人がいますか?という相談だけど
答えは「いない」
おしまい
385: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 15:35:14 0
犬が好きか猫が好きかというレベルの、
理論や理性ではどーにもならん種別のことだと思う<旦那の怒りのベクトル
386: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 15:37:07 0
姉の旦那から長い説教メールとかきもすぐるwwww
387: 名無しさん@HOME 2010/03/24(水) 16:39:01 0
旦那の怒りポイントが理解できる方  への回答、もうひとつ
答え「病気だから」
補足すると「周りに当たるタイプは、恐らく完治しない」

おしまい

390: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 12:38:02 0
ちゃんと離婚以外のアドバイスのレスもついてるんだけどね。
旦那の気持ちもこうなんじゃない?ってレスもついてるんだけどね。
あまりに離婚離婚言われちゃうと相談者がいなくなっちゃうんだよね。

最初の質問は旦那と妹の関係がこじれたのをどうにかしたいってことでしょ?
それ以外の要素が出てきて離婚離婚言われちゃったんだけど。
このスレに書いてきたってことは本人は離婚は望んでいない前提。
最初の質問にだけアドバイスあげたらいいのに。このままじゃ質問だけして逃げる相談者ばかりになるかも。

392: 310 2010/03/25(木) 17:01:04 0
レスありがとうございます。
多分、気の強い人や自立している人なら
離婚物件なのは重々理解しています。
しかし、安易な離婚や回避できないor自分で心のバランスが取れない
など、自分の生活で帳尻を合わす努力無しに、離婚はしたくなかったので
なんとか、今まで自分なりに心の落しどころを見つけやってきました。
だから、今回の件も・・・何かしら解決ポイントがあると思って
助力願えればと思います。

正直、子供が絡まなければ、どのようにも都合の付く話なんです。
今までも、絶縁状態で家族や妹とも私だけ交流してきました。
子供が話すんですよね・・・。
「今日会ったよ~」とか「遊んだんだ~」とか(汗
子供に嘘を付かせると激怒するので、止めることも出来ません。
かといって、都合上どうしても職場とかで会います。
児童会に預けていましたが、今年は落ちましたし。
そこが悩みです。

どうにかして、論理的に(論理的・普通・常識が大好き)
論破する方法はないでしょうか?

遅レスな上質問ばかりで申し訳ありません。

393: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 17:22:08 0
あなたの、その気弱で下手に出る所と離婚や別居は考えられないって所を
旦那さんはよく知ってて突いてくるんだと思うけどねー。

今の職場環境、子供の年齢などから自分や子供が実家に行くのは避けられない事。
世間一般から見て成人した妹はもう1人の大人の女性であり、たとえ義理の兄とはいえ
一線を引くものである事。頭ごなしに怒りをぶつけたり説教して良い対象ではない事。
このまま夫婦の会話が無ければ、子供の教育にも良くないので
別居もやむなしと思っている。

と淡々と冷静に、会話が無理なら手紙に書く。

394: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 17:26:28 0
連投になるけど、もう妹さんは着信拒否してるんだよね?
旦那さんの携帯にも妹さんの番号は消してあるよね?
あなたの携帯もロックをかけてください。
395: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 17:39:33 0
あなたがどうなろうがそれはあなたが選択した道だからいいだろうけど
このままでいたら子供が可哀そうっていうか子供が駄目になる。
そこのところはちゃんと考えてるの?
396: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 17:55:43 0
本人が離婚しないでどうにかするって言ってるのに
「子供がどうなってもいいの」とかお節介ババアうざすぎ
そんなに自分の思い通りにしないと気が済まないのかよ
397: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 17:58:06 0
>>396
単なる質問でしょ

あーしろこーしろ言い出したらお節介かもしれんが

398: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 18:16:29 0
論破も何も、旦那の言ってる事めちゃくちゃばっかりじゃない。
しっかりしなさい。
400: 310 2010/03/25(木) 18:52:05 0
そう。
私に言わせれば、めちゃくちゃなんです。解ってます。
そもそも、妹と言えど義妹で彼女も大人。
出会った学生の時と変化しているのが普通で、違うことは違うというし
言葉だって、失言は人間ならあります。
その点は、注意すれば本人も理解しますし、謝罪もします。
問題は、「謝るほどの事?」を、夫は「正当な怒り」として
言ってくる事です。

本人は、めちゃくちゃな言いがかりを付けている認識はありません。
また、「正当」と「本人は確固たる説明」をしていると認識しているので
私の言葉など届きません。
しかも、その原動力が「子供への悪影響」や「純然たる正義感」なのです。
妹は・・・少なくとも、言い方がキツクなりましたが
一般的な一般人です。

良い所も悪い所も、人によっては毛嫌いされる所も、彼女自身の常識と
他家の常識が違う事も理解している、本当に普通の人間です。
子供への悪影響と言われても・・・。
ちなみに、夫の言う悪影響とは
・キツクなる
・姉を馬鹿にする人間になる(よくある事だとおもうし・・・)
等です。
「下の子がおねえちゃんを馬鹿にする人間になったらどうする!」と
夫は言いますが、私に言わせればそれこそ
「自己責任じゃ・・・」としか思えません。
長子=絶対ほど、危ない思考は無いと思うんですが・・・。
と、長女の私は思うんです。

401: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 18:54:18 0
いやさー
>>400 に書いてることは
今までの文章の中でも、常識的な意味でも
十分わかってるからね?
402: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 18:57:18 0
妹には特に問題無いのになんで妹の話ばっかりなのかな

問題なのは旦那だけだよ?
解決ポイントが見つかるような内容じゃないと思う。
今まで色々言っても無駄だったんでしょ?

403: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 19:01:23 0
>>400
夫がおかしいことは妻も重々承知している。
しかし、妻は真っ正面からぶつかろうとせず
かといって離婚して他人になる気もないか。
まともな夫婦関係を構築しようと努力する気すらないのなら
周囲との関係を絶って、少なくとも周りには迷惑かけずに
生きていくしかないんじゃないの?
404: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 19:03:32 0
正直旦那か実家どっちかと完全に縁を切るしかないよね
この調子だと
405: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 19:06:04 0
>本人は、めちゃくちゃな言いがかりを付けている認識はありません。
>また、「正当」と「本人は確固たる説明」をしていると認識しているので
>私の言葉など届きません。

そんな状態なら何を言っても無駄じゃない。
論破出来るかどうか以前の問題。
第三者に入ってもらったら?

411: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 19:24:20 0
なんでわからんのかな
あいてが非常識な言いがかりを付けているのに
常識的で論理的に論破するなんてありえないんだよ
ヤクザがちょっとぶつかって慰謝料よこせって言ってくるのと同じ
話し合いの解決はできないんだよ
410: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 19:20:45 0
離婚以外の解決方法考えました!

1.現状で我慢。ひたすら耐える。
2.相手に改善を期待する。それまでひたすら耐える。

これしかありませんw

413: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 20:01:56 0
>>410
トメトメしい結論だね。
嫁はひたすら耐えればいいのよ~嫌なら離婚しなさいよ~ってことか。

じゃあこのスレいらないじゃんw
つーか、家庭板のほとんどのスレいらなくなるじゃんw

415: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 20:07:29 0
>>413
だって310はキチとどうしても離婚したくないっていってるんだ
他の意見にもデモデモだってだししょうがないよ
414: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 20:04:57 0
310が離婚したくないなら
・今の職場をやめ、妹や実家と一切縁を切る
・子供の面倒や送り迎え家事などはすべて310がやる
・医者の言うまま奴隷になる
しかないでしょ。

離婚はしたくないけど実家には助けて欲しい
旦那がうるさいけど妹は利用したいって無理でしょ
>>392
>自分で心のバランスが取れない
って気分の問題なの?バランス取れたらいいの?

417: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 20:24:30 0
離婚以外の解決策ってあるのかなー?
418: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 20:27:06 0
どっちにしても我慢じゃまいのw

我慢じゃなくて歩み寄りが出来ればいいのだろうけど
メンヘラは難しいかもな

419: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 20:47:11 0
実際この場合、旦那さんも変わってくれないことには解消されないでしょ
でも、普通の精神状態の人を変えることすら難しいのに
メンヘラ旦那を変えるなんて、精神科医でも難儀だと思う

そうなると結局、310が我慢するか、今の悩みを解消するために
何か別のものを犠牲にする(例えば離婚・別居とか)ぐらいしか手立てはないような…

そりゃ何かいい手があるのならそれを勧めたいんだけどね

420: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 21:02:34 0
310も他人ごとなんだなーと思った。
迷惑をこうむっているのは310夫婦以外の人間って感じ。
我慢しているのはお子さんなんだよー
421: 名無しさん@HOME 2010/03/25(木) 22:49:46 0
310の望みって、310家族仲良く実家と妹とも仲良くしたいってことなんかな?
旦那が変わらなきゃ無理っていうか、旦那が変わるってのが無理っぽい。
430: 310 2010/03/26(金) 12:57:18 0
皆さん、ありがとうございます。

現在、対処法として
・子供は出来るだけ会わせない。
・会った日は、早く寝かせる(唐突に話し始めるので極力会話させない)
・その話は一切触れない。
・振られても聞き流す
・話題を変える
・医師に相談する

これで、いつまで逃げ切れるか・・・。
唯一の望みは「医師」なんですが、どこまで期待できるのか不安です。
多分、義母の攻撃を絶縁や不満を言わず、こなしたのに・・・という
私の不満も悪いのかも知れません。
でも、夫の訴え以上の状況を乗り越えて来たのに、その程度で絶縁言うの?
女々しくない?というモヤモヤを消せない自分が居ます。
だめですね・・・。

431: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 13:17:39 0
だめだ
310も病んでるとしか思えない
子供の気持ちを犠牲にしてでも旦那との家庭を守りたいんだね
もう実家と縁切りしてクソトメと仲良くしてりゃいいじゃん
そんな頭のおかしい人間ばかりが周りにいる状態が子供にいいとでも思ってんのかな
432: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 13:47:43 0
ちゃんと読んだ?離婚は薦めていないレスもあるんだけど。

鬱病患者に正論はNG。鬱病になる人は理屈っぽい人が多いから言い返されるだけ。
でもおだてたりお願いしたり、うまく話せばどうにかなることもある。
おだてても無駄だって思ってるなら一度おだててみなよ。鬱病の人は褒められるのが大好きだよ。
実家や義実家と絶縁するのが一番良いかもしれんが、その前に出来ることもある。
旦那への物の言い方は医者に相談するといいと思う。

433: 310 2010/03/26(金) 13:48:08 0
子供の事ですが、恐らく何の問題もないでしょう。
私自身、子供時代や結婚後の他家の状況を知る限り
親が離婚している方でも、まともな子供もいれば捻くれている子もいましたし
両親揃って仲むつまじく、常識的だと思っていた家の子も、それなりの問題を抱えていました。
結婚後の経験では、大なり小なり問題を抱えている・子供に我慢をさせている
そんな家庭ばかりです。
一般的だと思います。

また、子ども自身今後の成長過程で、何でも話すのは問題なので
直すべき点だと認識しています。
秘密を守れず、おしゃべりな人間は社会に出たら痛い目みますよね?
話して良い相手・悪い相手も、世の中にはいるんだと、反面教師になるよう
教えられれば、後は子供の判断次第です。
なので、子供の心配は無用とお考え下さい。

社会が広がれば、自ずと自分での判断基準が生まれます。
どんなに、親の背中を見せていても、それをどう判断するかは
結局、社会からの影響に左右されますから。

私としましては、今までの夫の環境が、親戚兄弟と言えど
気に入らない=絶縁は、子供の将来的に良くない事(よほど実質的な迷惑
借金とか)無ければ、それなりの親戚付き合いが有る方が、人生で困った時
私たちがタヒんだりした時に、頼れる親族は必要である事。
現実問題として、夫婦核家族のみでの人生はありえない事。
結婚した以上、嫌いな親族とも表面上は波風立てず浅く付き合う事も
必要である事。
これらを、理解して欲しいだけです。

435: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 14:06:13 0
理解できない
もう無理だ
変な方向にしか頭が回らないみたいだねこの人

おばさん(義妹)に会ったとか
そういう日常のなんでもない普通の話すらできない家庭が正常だと思う?
なんでも話すのは問題、とかって
そういう問題じゃないのわからないのかな

なんで子供のことは全部大丈夫問題ないって片付けられるんだろう
社会が広がればおのずと判断基準が生まれる?
その基準になるのは育った環境が大きく影響することぐらい
だれだってわかってるだろうよ

436: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 14:08:03 0
要約すると、

鬱の夫が無茶苦茶で困ってんだけど、なんとかならね?

という事だな。

病気の事や法的な事は、ここでド素人に訊いても何の益も無い。分かるな?
専門家へどうぞ。
ネットで無料相談もある。

愚痴りたいだけなら愚痴スレへ。

438: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 14:20:09 0
>>433
他人の顔色伺って、平気で嘘をつく子供・大人に育てあげるんですね。
メンヘラ増殖させんのやめて欲しい。
旦那が大事なら子供は児相にでも預けて、まともな人間になる機会を
与えてあげて。
親がいないほうが結果的に(成長したときに)幸せになれる子供もいる。
今のままの環境で >>433 に書いてある方針で育てるつもりなら、虐待してる
のと同じだと思ったほうがいいよ。
439: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 14:48:56 0
違うターゲットを見つける。
しかし結局あなたに八つ当りするという所は変わらないと思います。
鬱になった時期と妹さんと親くし始めた時期が被るとかは?
自己中鬱は誰かのせいで鬱になったとか
外的原因を探し出そうと必タヒな気がする。
440: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 15:24:14 0
この人(310)に何言っても無駄だと思う。子供の人生台無しにしてもいいみたいだし。
310がここに来ても望んでるアドバイスって出てこないと思う。
何処に誘導したらいいんだろうね?
442: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 15:31:40 0
自分で自分を追い詰めて、八方ふさがりになってたら世話ないわー
443: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 15:33:04 0
すごいな~、こんな状況で「子供は問題なし・心配無用」って言い切れるなんて。
子供がもっと大きくなって、子供からボコボコにされなきゃ分からないんだろうか。
たとえボコボコにされても「家庭環境は問題ない、世間が悪い」とか言いそうだけど。
445: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 15:46:55 0
自分の子は大丈夫なんです!
自分の子に限って!
うちの家庭は大丈夫なんです!
うちの家庭が子供にとって影響があるはずがありません!

この自信はどこから?

447: 310 2010/03/26(金) 16:26:18 0
なんか・・・書き込んで申し訳なかったなーと思います。
相談に乗って下さった皆さんありがとうございました。
アドバイスから、実行可能な「話題を変える」で
しばし様子を見ようと思います。
今度、別居を言われたら、離婚の腹決めて言おうと思います。
それまでに、弁護士に相談したり医師に相談したり
出来る限り行動してみます。
どうも、ありがとうございました。
448: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 16:54:38 0
>>447
自分たちの素敵なアドバイスに従わないからって
子供の将来まで持ち出して叩いてる馬鹿オバサンは無視して
できると思ったアドバイスだけ拾い上げて頑張ってください。

次は、こんな専業主婦の多い板よりも、男性もいる人生相談板とかで
相談した方がいいですよ。

449: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 17:07:41 0
旦那の怒りポイントが知りたいんなら
メンヘラ板でも行ってきいてみたらー??

自覚ないみたいだけどあなたもじゅうぶんおかしいから

452: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 17:41:22 0
相談者締めてるんだからさ、
自分たちの思い通りにならないからって
しつこく書き込むのやめればいいのに

あと、過去メンヘラでした~ミャハって奴はうざいだけだから
お前がそうだからって、鬱なら全員そうだってのかっつーの

最後の一行といい、まだメンヘラなんじゃないの?
他人のことより自分のことを心配すればいいのに

450: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 17:35:03 0
過去メンヘラだった自分から言うと
旦那は自分の価値を高めたいので無駄に他人をやり込め落とし、
それをまわりに吹聴することで自分の地位を高めようとします

寝たきり鬱を経験すると、自分がまさにゴミ以外なんでもない存在だと思うので
とにかくなんでもいい、ちょっとでも揚げ足を取って人の上に立ちたくなります

あと、旦那さんは妹さんに対して「大正時代の厳格な父親」を求め演じようとしています
ようは自分にアイデンティティがない状態です

おこさんは、生まれてきたことをのろうしかないと思います

451: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 17:39:34 0
>>450
メンヘラウザイ。消えろ
453: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 17:43:02 0
>>310 が最後のレス以降ここを見ていないことを祈る。
>>450 最低。
457: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 18:12:41 0
>>450 の言ってることわかる気がするよ。鬱病になったことないけど
450のような気持ちをもとに考えたら旦那さんの異常な言動が全部説明がつくから。
最後の一行は、310の最後のレスを読む限り本当にそうなってしまいそうだよ。
310が毅然とした態度で臨めば回避できるのに…
459: 名無しさん@HOME 2010/03/26(金) 18:15:50 0
>>457
馬鹿の考え休むに似たり
お前の妄想通りに進むわけないだろ、低能

お前みたいな馬鹿を母親にもって子供は不幸になるだろうよw

468: 名無しさん@HOME 2010/03/27(土) 08:39:33 0
>>310
とりあえずあなたも、あなたの実家関連の人間一切との絶縁推奨

衝突恐れてキチのモラハラをいさめることをせず
周囲の人間にひたすら耐えるだけことを要求するあなたも
あなたの実家の人間にとって迷惑な存在以外の何者でもない
言ってみれば、妹や両親にとって今のあなたは
モラハラ男の手下でしかないしね

あなたも積極的に実家と絶縁して、
モラハラ被害を受けるのは、あなたとあなたの子供だけに留めましょう
あなたの妹や両親は、あなたの旦那のモラハラに耐える必要なんて
どこにもありません。
あなたの我儘に付き合わされて、辛い目に遭ってるだけです。

もうあなたも結婚して、両親や妹とは別世帯です。
すでにあなたは独立した家庭を持つ人なんですよ?
血縁を盾にして、よその家庭にまで迷惑掛けるなんて
非常識な行為は止めましょう

引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ48

12次へ »
2 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP