最新情報をCHECK!! 

【依存】嫁が実家から帰って来なくて離婚検討中!頼みの嫁親も無関心…結婚2年目の悲劇がこちらwwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 16:11:29.14 ID:Ti5/4nar0
読んでるだけでその嫁にイライラして来た
2交代制がネックなら転職はできないの?
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 16:12:08.59 ID:34vGYbdG0
>>337
子供のために自分が犠牲になるべき。
離婚なんてとんでもない。
子供を作った以上、成人するまで責任持つべし
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 16:14:16.24 ID:drVpP/j/0
このご時世なので世間的に固いこの職業はやめられないですね…
一度転職を考えたこともあるのですが嫁的には自分の実家へ来てくれれば何も問題ないようです
つまりは私の負担などは度外視ですね、肉体的にも精神的にも
さらにいえばたとえ転職をしたところで妻の実家依存癖、もっといえば自立していない状態は治らないですし
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 16:14:16.45 ID:S9qk+Xsg0
嫁がおかしいのはまあわかったが、嫁実家の嫁両親とは話し合ったのか
彼らはこの事態をどう考えているのだろう

あとその若さで私の家とかくと核家族世帯をイメージするがどうも姑が出てくるので同居なのか?
新婚と同時に若夫婦の家をもたなかった理由は?
しっかり共稼ぎなら姑たよらずにシッターや保育園など活用してというのは無理なのか
根本には姑との生活にギブアップっていうところがないのかが気になる点

343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 16:22:15.93 ID:drVpP/j/0
思いがけずたくさんの返信でありがたいと思う反面困惑してます

>>339
それについての葛藤はありますが私は私の人生が大事ですね、嫁が一緒にいてくれたならこんなことは考えていません

>>441
情報が足りずすみません、嫁実家の両親は悪い意味で何も言いませんね
父親は空気、大黒柱も兼ねた義母は良くも悪くも意思を尊重するという感じで何も言わないです
たとえ嫁が理不尽にキレたり女中みたいな扱いをしたとしても愚痴る程度です

同居ではなく、私と住むのであれば保育園の送迎などで私の親の手を借りざるをえないという意味でした(私の家と実家は車で20分程度の距離)
家は親が建ててくれた家(築20年)があり、家賃もなければ2人で住むには広すぎるくらいです
保育園は現在嫁の実家側で通っており、嫁が平日に子育てに関わるのは子供の夕食とお風呂程度です
私の母親とは表向きにはギクシャクはしてませんが結婚式の時に口を出されたこともあり、内心はよく思っていません
それもあって私は基本的に私の親とは接触させていませんし嫁が直接話すこともありません

344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 16:32:02.85 ID:drVpP/j/0
追記ですが嫁は嫁実家で家事はほぼしておりません、嫁実家で嫁のご飯を食べたことは一度もありません
私自身は料理ができるので嫁と住んでいる時は料理もよく作っていましたし嫁の実家でも義母の補助として調理をすることもあります
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 16:22:10.30 ID:34vGYbdG0
嫁がおかしいのは当然!
あとは自分が如何に適応するかだ!
全てを捨てて嫁と子供のために生きるべし!
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 16:33:31.24 ID:S9qk+Xsg0
とりあえず大黒柱の嫁母に、相談するのがよいかと
このままでは夫婦として成立してないので離婚も考えていると
それでも嫁母はおそらく娘の幸せが一番などと言う可能性も高いが
そうなれば離婚もやむなしだと思う

夫婦として成立してないし相手が話し合う気も譲る気もないなら
第二の人生を考えてよいのではないだろうか
財産分与にしても何にしても早いほうがまだやり直し聞くと思う

346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 16:57:31.35 ID:eGRT2gXua
>>345
横からだけど自分もこれに賛成
大黒柱義母のせいにするぐらいで方針任せるぐらいで
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 17:06:35.78 ID:drVpP/j/0
>>345 >>346
義母への相談が一番現実的ですかね…
ただ過去にも似たようなことを言ったら二人のことは二人で〜と完全無関係なポジションを取られたんですよね
恐らく今回話してもそんなことは嫁と二人で話し合ってくれと言われそうな気がします

まぁそもそも話し合おうにも嫁実家に閉じこもっているので話し合うところなんかないのですが

348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 17:12:38.52 ID:S9qk+Xsg0
私自身も休みの日には嫁の実家へ寝泊まりし続けている状態とあるので、嫁親と話し合う機会はつくれば可能なのでは?
常識があれば娘の振る舞いがありえないことはわかるだろうし
常識がないから放任なんだろうが、一応まだましな人間として宣告してからの離婚へ動くのがよいかと
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 17:13:27.28 ID:q03Twz3M0
>>347
義母なんかを巻き込まずに、嫁に直接思っている事をぶつけたら良いと思うよ
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 17:31:38.14 ID:lZ2XyHzN0
情報や探りが少なく思える
アレコレ判断する前に子供と会っているか?仕事は大切だけどマメに会いに行きましょう
最初は難しい話をしないで相手方のスタンスを確認しましょう
情報が集まったら自分がどうしたいか嫁か義両親と相談でよいかと
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 19:32:58.06 ID:drVpP/j/0
>>348
作るどころかいつでもできますね、2交代制で月に5回程度3連休ができるのでその時は必ず義実家に行っているので

>>350
上記の通り月の半分以上は義実家に行き子供の世話を一緒に見ています
とはいえ保育園に行けている限りは日中やることはありませんが…それでも義実家にいるというだけで私にはストレスなんです

嫁と話し合わなくてはという思いはありますが話にならないことがわかりきっているので気が重いんですよね
それでもまずは自分の思いを話すところからやらないといけませんね…

352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 19:58:56.45 ID:S9qk+Xsg0
一応聞くが、かなりわがままというか意思疎通をはかる努力もしないタイプにみえるし結婚して浅いようだが
どういう経緯の結婚?
見た目がよほど良いとかで熱心にアプローチして結婚にこぎつけてこの体たらくみたいなのか
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 20:15:36.56 ID:drVpP/j/0
>>352
嫁のタイプということでよろしいですかね?その前提で話させていただきます
上司からの紹介ですね、具体的には上司の上司のさらに上司から回ってきた話です
そこから1年程度の付き合い期間を経てから婚約という形でした

付き合っている最中はお互いに実家住まいだったので問題が出なかったという感じですね
そこから婚約して一緒に住み始めてから色々と問題がわかってきた感じです

354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 20:24:24.36 ID:S9qk+Xsg0
ほとんど見合いかー
なんかデートとかイチャで頑固だなとか相性よくないかもなとかチラともよぎらなかったのか?
向こうの実家親も常識なさそうだなとか
しかし今どきその経緯の結婚は断りづらいだろうし逆に離婚もしづらいとか仲人の顔つぶすとかはないのか
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 20:40:04.89 ID:drVpP/j/0
>>354
恋人時代には私が大体セッティングして動いていたので特に問題は起きなかったですね
まぁ嫁がとにかく受け身で自分から何かをするタイプじゃないのは察していましたが…
嫁実家へ挨拶に行った時も少し普通の家族とは違う形だなと思ったくらいで特に違和感はありませんでした
強いていえば嫁の実家の生活スペースに入れるようになると片付けができないことが判明したくらいで
結婚してからは料理、洗濯、炊事、子育てなど全てを自分でやらないと行けなくなったので地が出てきた感じです
その結果が実家への出戻りと…

仲人に関しては特に制約とは思ってないですね、そもそも直接の上司は離婚した方がいいと言っているくらいですし
残りの二人も一線は退いているので特に影響は出ないと思います

356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 20:46:59.06 ID:S9qk+Xsg0
まあその手の実家の親が非常識で親子そろって依存が当たり前なのはもうどうしようもないね
子供が可哀想ではあるが
多分調停でもして淡々と処理するしかないと思う
おつかれさん
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/10(金) 20:55:34.61 ID:drVpP/j/0
いい勉強になりましたよ…
せめて一緒にいられずとも一緒にいたいという気持ちを見せてくれるだけでよかったんですが
それすら無くなるともうただの他人以下の存在になってしまいました

私はトラブルがありながらも一緒に新しい家族として生きていってくれたらそれでよかったんですけどね

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP