最新情報をCHECK!! 

【驚愕】遊園地デートで再スタート失敗?あの問題嫁が取った仰天行動とはwwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

182: :2014/04/06(日)21:19:15 ID:

おかえり。
入浴タイムすか。
193: :2014/04/06(日)22:04:25 ID:

すまん
風呂入ったまま寝てた
196: :2014/04/06(日)22:04:59 ID:

疲れてるんだなww
気を付けて。
201: :2014/04/06(日)22:06:46 ID:

流石にお疲れだよな。
でも風呂で寝ると命の危険があるから気をつけなよ。
204: :2014/04/06(日)22:11:05 ID:

今日のことだけど、遊園地に行ってきた
嫁と二人で
でまあ色々と進展した

ちなみに今からするのは全て事後報告だからな
自分で考えて、自分なりに納得したうえでの行動の報告だ
微妙と思うやつはいるとは思うけどな

206: :2014/04/06(日)22:11:50 ID:

ついに進展したか。
211: :2014/04/06(日)22:16:03 ID:

元々今日は嫁と遊園地行く予定だったんだよ
でもあんなことがあったからお互い忘れてたんだけど、昨日思い出した
今さらって感はあったけど、俺も嫁も色々ヤバい状態だったから、気晴らしのつもりで行ってきた
今後のことを話すには、まずお互いベストな状態で話したかったし
切羽詰まった状態で話しても、納得出来る内容にはならないって思ったんだよ
212: :2014/04/06(日)22:16:40 ID:

ふむふむ
217: :2014/04/06(日)22:21:31 ID:

今朝さっそく嫁実家に凸かけた
嫁も嫁実家も驚いてた
そんな三人なんて知ったことか的なノリで、嫁に出掛けるから付いて来るように言った

もっとも、嫁はどこに行くかは分からなかったみたいだけど
むしろ、最高に落ち込みながら返事してた
たぶん、昨日の嫁妹の襲来のこともあって、離婚届を出しに行くって思ったのかもしれんな
化粧は最小限にして、凄く質素な服来てついてきた
221: :2014/04/06(日)22:23:00 ID:

ほうほう、それで?
224: :2014/04/06(日)22:26:52 ID:

もちろん目的地は遊園地なんだけど、少し遠くにある
車で行ったんだけど、道中会話はなし
嫁は最初この世の終わりみたいな顔してたけど、だんだん住んでる地域から離れるにつれてキョロキョロ外を見てた
で、俺と目が合うと下向いてた
嫁は完全に遊園地に行く予定だったのを忘れてたみたい
だからどこに行くのか全く分からず混乱してるみたいだった
見てて可愛らしかったから、そのまま何も言わずに運転したよ
ごめんなさい
226: :2014/04/06(日)22:27:35 ID:

ここで可愛らしいと思えるのが凄い
227: :2014/04/06(日)22:27:42 ID:

なんかいい感じだな。
232: :2014/04/06(日)22:29:34 ID:

ほんと >>1 が良いやつだなって思うの俺だけか、
234: :2014/04/06(日)22:31:01 ID:

>>232 いやお前だけじゃない、俺もだ
235: :2014/04/06(日)22:31:02 ID:

1は嫁さんのこと本当に好きなんだな
248: :2014/04/06(日)22:38:35 ID:

で遊園地着いたら、嫁はポカーンとしてた
(  ゜Д゜)←こんな顔
「え?え?何で?」みたいなことを言いまくってたよ
まだ思い出してなかった
「今日行く
予定だっただろ?」って言ったら、ようやく思い出したみたい
Σ(゜Д゜)←こんな顔してた

でもまあ、嫁は消極的だった
「いや、でも」を連発してたし
でもそこは強引に中に入った

277: :2014/04/06(日)22:45:03 ID:

中に入ったのはいいけど、嫁終始暗い
その理由は一つしかないけどな
今の自分は楽しんじゃいけないって感じだった
でも、視線は泳ぎまくってた
だってその遊園地行くのを一番楽しみにしてたの嫁だし
歩きながらチラチラ乗り物とか見まくってた
279: :2014/04/06(日)22:45:37 ID:

これは可愛いwww
280: :2014/04/06(日)22:45:41 ID:

おおう、嫁の頭上に天使と悪魔が見える。
282: :2014/04/06(日)22:46:11 ID:

> でも、視線は泳ぎまくってた

動揺じゃなくて興味からか、カワイイな

288: :2014/04/06(日)22:47:37 ID:

嬉しさと罪悪感との板挟みかそれはそれで嫁としてはキツいな
309: :2014/04/06(日)22:53:08 ID:

少し様子見てたけど、なんか見ててモヤモヤしてきたから「今日は元々行く予定だったから来た。だからとりあえず、今日は楽しもう。じゃないと俺一人はしゃいでバカみたいに見えるだろ」って言ったら、嫁がようやくクスって笑ったよ
まあ俺から楽しめって言わない限り、多分ずっと沈んだままだっただろうし
それからまだ遠慮する嫁を引っ張り回して遊園地の中を歩き回ってた
嫁さ、
ちょっと興奮したら「あれ見て!」って指差すんだけど、すぐに何か思い出した感じになって、恥ずかしそうに顔伏せたりしてた
なんか新鮮だったよ
311: :2014/04/06(日)22:53:40 ID:

すごくいいと思います。
318: :2014/04/06(日)22:54:36 ID:

もう一回恋人同士から始めろください
319: :2014/04/06(日)22:55:00 ID:

なんかイイな
331: :2014/04/06(日)22:58:14 ID:

でも昼 からは嫁も笑顔が増えてきてな
ジェットコースター指差して、「あれ、乗っても、いい?」みたいに恐る恐る聞いてきた
正直に言おう
俺は絶叫マシンは苦手だ
しかしまあ、ようやく嫁も楽しもうとし始めたように感じたから、男気で了承した
もちろんタヒんだよ
333: :2014/04/06(日)22:58:42 ID:

いい男だw
334: :2014/04/06(日)22:59:02 ID:

イケメン
338: :2014/04/06(日)22:59:35 ID:

嫁可愛い風潮になってるのはやっぱ不思議。
再構築反対とか思ってないけど、お前らの手のひらの返し方にむずむずする。
342: :2014/04/06(日)23:00:59 ID:

>>338
匿名だからそんな風に見えるだけだろ。
全員が全員手のひら返ししてるわけじゃないさ。
345: :2014/04/06(日)23:01:22 ID:

しかし、この手の女が2ch で、こんだけ支持されるって中々ないよな
仕方がない
俺がこの嫁頂いてやろう
って位に可愛いな
346: :2014/04/06(日)23:01:24 ID:

>>338

あれだけのことがあったにもかかわらず、可愛いと思える1の視点が素晴らしいのだよ

348: :2014/04/06(日)23:02:07 ID:

まぁ、もう少し時間を置いて決めたほうがいいだろうね。
別れる事は何時だってできる。
351: :2014/04/06(日)23:03:27 ID:

女はなあ、付き合う男によって外見も性格も変わるんだよ!
353: :2014/04/06(日)23:04:22 ID:

この嫁が可愛く見えるのは、 >>1 と二人で積み上げてきたものが本物だったからだろうな
357: :2014/04/06(日)23:06:10 ID:

>>353
俺が言いたかったのはこれだ!
367: :2014/04/06(日)23:10:04 ID:

ちなみに、俺と嫁はそれまで遊園地に行ったことがない
だって俺が絶叫マシン苦手っていうのがバレたら男気ポイントが下がっちゃうから、あの手この手でなんとか行かないようにしてた
だからこそ、嫁もかなり楽しんでたみたいに
なんとかそれを抑えようとしてたみたいだけど、全然抑えきれてなかったよ
地上から3㎝くらい浮いてたように感じたな
そんくらい浮かれてた

そんで色々歩いて、色々見て回って、色々乗って、数回俺が昇天して、遊園地で遊 んだ

ちなみにおれの下がった男気ポイントは、UFOキャッチャーという俺の特技で元に戻しといた
某有名ゲームのキャラクターのぬいぐるみを取って嫁にやったら、大事そうに両手で抱えてた

375: :2014/04/06(日)23:11:47 ID:

大事そうに両手で抱えてた

大事そうに両手で抱えてた

アホ、アホっ

377: :2014/04/06(日)23:12:07 ID:

やべぇ、やべぇよ
おれも嫁と遊園地行きたくなった。
381: :2014/04/06(日)23:13:19 ID:

楽しいいなら無理に離婚することはないと外野から一言
393: :2014/04/06(日)23:18:16 ID:

そんで、日が落ち始めた頃に、ベンチに座ってゆっくりしてた
というより、度重なる絶叫マシンで、俺の疲労がピークに達したんだよ

二人でボーッと景色見てた
綺麗だったぞ
街灯がポツポツ点き始めて、景色がぼやける感じ

そしたら、嫁がいきなり泣き始めた
そんで、「今日はありがとう。本当に楽しかったから、もういいよ」って言ってきた
やっぱり、嫁は俺の嫁だったよ
感がいいと言うか、何となく分かったんだろうな
だから俺、嫁に言ったよ
緑色に名前書いたこと

395: :2014/04/06(日)23:18:48 ID:

まじか。
397: :2014/04/06(日)23:19:03 ID:

おい‥
401: :2014/04/06(日)23:19:38 ID:

そう来たか…
404: :2014/04/06(日)23:19:49 ID:

411: :2014/04/06(日)23:20:48 ID:

名前書いただけだよね?そうだろ?
413: :2014/04/06(日)23:20:53 ID:

事後報告、、、
422: :2014/04/06(日)23:22:22 ID:

>>410
いや、嫁も心の準備ができたんだろう。
1の決めたことだから仕方ないけど・・・
457: :2014/04/06(日)23:27:59 ID:

1の「ごめんなさい」ってこういうことか・・
自業自得とはいえ、嫁もわかってるとこが切ないな
461: :2014/04/06(日)23:28:12 ID:

うーん…
再構築して欲しいと思うのは
勝手な意見なのか
454: :2014/04/06(日)23:27:36 ID:

1が決めたことは尊重するが、外野の一言

考え直せ。すごくいい嫁さんじゃないか。頼むよーっっっ

473: :2014/04/06(日)23:29:23 ID:

>>461
ウチらは当事者じゃないんだから、そら勝手な意見でしょw
476: :2014/04/06(日)23:29:54 ID:

…泣いた
477: :2014/04/06(日)23:29:59 ID:

嫁は泣きながら笑顔で「そっか」って言ってた
そんで、「俺くんならそうするって思った。でもそれが一番いいって思う。自分は俺くんを騙してたし、それをずっと隠してたから、俺くんと一緒にいる資格はない」って言ってた
最後に、「今
までずっとありがとう。一緒にいてとても幸せでした」って言って頭下げて、そのまま顔上げなくなった
そっから、更に泣き始めた
480: :2014/04/06(日)23:30:27 ID:

そら泣くよなぁ。
483: :2014/04/06(日)23:30:55 ID:

俺も泣いた
482: :2014/04/06(日)23:30:48 ID:

やっぱり、夫婦はお互いのこと分かってんだな
566: :2014/04/06(日)23:40:45 ID:

そんな嫁にデコピンしてやったよ
勝手に話を決めつけるなって
顔あげた嫁はデコ押さえてビックリしてたな
涙止
まっちゃったし
そっから、話した

書いたけど、出したとは言ってない
とりあえず書 いて、それは俺が保管しとく
もし今後、また裏切ることがあったらすぐに提出する

それ言ったら、嫁また泣き出した
泣く嫁に、そんなことはないだろうけどなって言ったら、泣きながらずっと頷いてたよ

571: :2014/04/06(日)23:41:14 ID:

おお!
577: :2014/04/06(日)23:41:26 ID:

1にほれた
579: :2014/04/06(日)23:41:27 ID:

やだ、、、やっぱり >>1 さん素敵
580: :2014/04/06(日)23:41:31 ID:

>>1
おめでとおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
581: :2014/04/06(日)23:41:33 ID:

マジで良かったー。
613: :2014/04/06(日)23:42:51 ID:

お前はどんだけ良い奴なんだよ…
やったな。
617: :2014/04/06(日)23:43:05 ID:

おおおおおおお??????
男前すぎて泣いた
650: :2014/04/06(日)23:45:27 ID:

1だけど 鳥バレしたんで鳥変えたよ

嫁の誕生日だったんだがバレたかな

659: :2014/04/06(日)23:46:37 ID:

鳥が嫁の誕生日って!
男前過ぎるだろ!!
675: :2014/04/06(日)23:48:15 ID:

一応 嫁との関係はこういう感じで再構築の方向でいくことにする。
676: :2014/04/06(日)23:48:34 ID:

これでとりあえず今夜は眠れそうだ。
>>1 乙!!
679: :2014/04/06(日)23:49:01 ID:

よかった、本当によかった。
他人事だし、離婚しろとか再構築しろとか無責任な発言はあまりしない方がいいと思ってたけど、でも離婚という結末に至らなくて本当に良かった。
あとはニタ男への対策だな…
692: :2014/04/06(日)23:51:00 ID:

色々、不安はあるだろうけどなんとか頑張って行くよ

ニタ男については制裁の方法を考えて弁護士の知人に相談のほうはしてるがどうもにも難しいみたい

698: :2014/04/06(日)23:51:51 ID:

ほっといたら?
争いは同じレベルでしか生まれんよ
700: :2014/04/06(日)23:52:00 ID:

ニタ男には電話で一言「ありがとう」って言っとけww
704: :2014/04/06(日)23:52:04 ID:

イッチよ。
フラッシュバックには気をつけてな。フラッシュバックするようなら、急いでカウンセリング行ってな。
710: :2014/04/06(日)23:53:12 ID:

かなり恥ずかしかったぞ
何しろ嫁号泣で他の人は帰り始めてるから、俺無茶苦茶見られてた
なんとかなだめようとしたけど、全然泣き止まないし
出るときに係員さんにスンゲエ怪しい目で見られたよ

それから、嫁を実家に送ってから、嫁両親に話した
嫁両親も泣き始めた
そんで、どうするか悩んだけど、嫁妹にも電話で話したよ
無茶苦茶怒られたけど、最後には「兄さんがそうしたいならもう何も言わない。姉さんをよろしくね」って言ってくれた

とりあえず嫁は実家に泊まらせて、今度迎えに行く

とここまでが今日の流れ

713: :2014/04/06(日)23:53:56 ID:

前に誰かが書いてたが、確かにこうなると、二人のキューピッドはニタ男だな。ってことは「ありがとう」
723: :2014/04/06(日)23:55:56 ID:

今はまだ辛いかもしれないけれど、時間が解決してくれると思う。
1なら乗り越えられるはずだよ。
756: :2014/04/07(月)00:01:47 ID:

>>1 いい話だった。
気分よく今日は寝られる。ありがとう。
731: :2014/04/06(日)23:57:41 ID:

なんで妹おこなの?
離婚届出さなかったから?
769: :2014/04/07(月)00:03:47 ID:

>>731
平たくいえば、「甘すぎる!」だって
そうは言ってもねぇ

帰りの車でも嫁はずっと泣いてたよ
それでもずっと「ありがと」って言ってた

775: :2014/04/07(月)00:04:22 ID:

決断が早い気もするが、タイミングは大事だしな
1が決めたなら、今後は二人で乗り越えるしかないね
なにはともわれ、お疲れさん お幸せに
778: :2014/04/07(月)00:04:56 ID:

>>1
乙!お幸せに!
777: :2014/04/07(月)00:04:35 ID:

確かに甘いぞ!甘すぎるぞ!
だが、それが1の魅力だ!
798: :2014/04/07(月)00:08:09 ID:

まあ 実は去年の話なんだけどね
814: :2014/04/07(月)00:12:57 ID:

とゆうわけで終了です
9割くらいフェイクですがお付き合いしていただいた皆様ありがとうございました
817: :2014/04/07(月)00:13:56 ID:

>>814
9割フェイクってほとんどじゃん ふざけんな
819: :2014/04/07(月)00:14:15 ID:

こういうときに歪んだことしか言えないって可哀想だねw
822: :2014/04/07(月)00:14:34 ID:

とまあこんな感じで、再構築することになった
正直、まだ色々複雑な面はある
でもまあもう決めたし
確かに昔の嫁は最悪だと思うけど、俺は嫁の夫だから、今の嫁のことを信じる

実のところ、緑紙は今日遊園地に持っていってた
でも、嫁と二人で過ごして改めてわかったんだけど、俺やっぱ嫁が好きなんだわ
それが分かったから、途中でビリビリ破って棄てた
俺にはいらないものだし
それを嫁に言うかどうかは、たま数年かけて考えてみる

826: :2014/04/07(月)00:15:12 ID:

事実は小説より奇なりってのがぴったりじゃないのかな。少なくとも俺はそう思った。
836: :2014/04/07(月)00:16:52 ID:

1が決めた事なんだから温かく見守ってやれよ。
結婚どころか彼女も作れない最低は黙ってろ。
1にあんま嫉妬すんよww
838: :2014/04/07(月)00:16:58 ID:

ニタ男は幸せな二人を妬んで、何とかしてその幸せを壊してやろうとしてるんだろうな
>>1 に揺さぶりを掛けてもダメだったら、今度は少し時間を置いて嫁に >>1 が浮気してるとでも吹き込みそうだな
また二人に関わることがあるようならストーカー被害相談でもしたらどうだろうか?
いや、むしろ今すぐにでも被害相談をするべきかな
854: :2014/04/07(月)00:20:41 ID:

たいした男だ
お前には名誉残飯処理賞をあげたいぐらいだ
855: :2014/04/07(月)00:21:08 ID:

ニタ男なんて気にする必要ない
ニタ男はもう三回も >>1 に負けてる負け犬なんだから
一回目は >>1 を色々バカにしたのを全部無視されたこと
二回目は嫁をけしかけて盛大に振る計画が逆に嫁を >>1 に取られたこと
三回目は今回のこと

後は四回目をけしかけてきた時に毅然とした態度で法に則って粛清するだけ
今は嫁と幸せになることだけを考えればいいと思うよ

857: :2014/04/07(月)00:21:19 ID:

嫁にケジメつけさせるとか言って大したケジメもつけてないかな
色々助言してくれたのにすまん

でも、嫁は今までずっと後ろめたい気持ちを抱えてたわけだし、今回の一件で過去の自分に心底反 省と後悔をしたと思ってる
俺的には、それで十分だと思う
過去は大切だけど、全部じゃない
後ろばっかり見ながら歩くと、足元の石とか前にある壁に気付けないし
過去は過去として頭に入れて、これから嫁と頑張ってみるよ

あとはニタ男だけど、まあ、何とかなるだろ

861: :2014/04/07(月)00:22:13 ID:

そうだ。なんとかなるさ。
872: :2014/04/07(月)00:24:13 ID:

幸せがいちばんの復讐、かもね。なーんてw
881: :2014/04/07(月)00:25:54 ID:

迎えに行くのは明日の夜かな
帰りに美味い飯でも食べてみる

とりあえず、今日はもう寝るよ
久しぶりにぐっすり眠れそうだし
お休み
あ、鳥は変えないから偽物注意な(笑)

882: :2014/04/07(月)00:26:15 ID:

幸せになれよ。これをきっかけに子作り開始だな!良い家庭になると思う
885: :2014/04/07(月)00:26:39 ID:

おやすみ!
そして夢の中でもげてしまえ!
888: :2014/04/07(月)00:26:55 ID:

25歳で凄いもんだ。
不細工なんて謙遜してたが、嫁が惚れて改心するのも分かるようないい男だ。
ニタのことは、宗教論者じゃないが、神様はきっと見てる。
1: :2014/04/08(火)19:01:52 ID:

とりあえず立ててみた
あれからのことなんだが、ちょっとまた色々あって、今家に一人
てか覚えてるか?
3: :2014/04/08(火)19:02:29 ID:

さすがにまだ忘れてない
どぞ
4: :2014/04/08(火)19:02:39 ID:

きたーーーーーーーーー
9: :2014/04/08(火)19:05:47 ID:

家に一人って昨日の夜迎えに行ったんじゃなかったの!?
まさかの嫁実家付近でニタ男と鉢合わせでもしたのか?!
11: :2014/04/08(火)19:06:40 ID:

前スレ?
張り方がよくわからん
すまんな

とりあえず昨日嫁を迎えに行ったよ
色々と不安なことはあったけど、思ったより浮かれながら迎えに行ったんだよ
仕事も早めに切り上げて、速攻でスーツ姿のまま嫁実家に行った
もう俺の中では、また一緒に暮らせるってのが嬉しかったからな
何だかんだで、もしかしたら嫁より俺の方がこうなることを望んでいたのかもしれんな
依存って言われても仕方ないだろうな

12: :2014/04/08(火)19:09:07 ID:

それでさっそく家にお邪魔したんだけど、なんか俺が想像してた雰囲気とは違ってたんだよ
俺の中では、いそいそと準備をして嫁が待ってる姿を想像してたんだけど、いざ家に入ると嫁
と嫁両親が神妙な顔で居間にいた
あんまり想像と違った空気だったから、すぐにどうしたのか聞いてみた

そしたら、嫁が俺に提案してきた
今回のことの次第を、俺の両親に話そうと思うって

13: :2014/04/08(火)19:11:20 ID:

>>12
むしろ、まだ言ってなかったのかよ!?
25: :2014/04/08(火)19:18:40 ID:

それ聞いて、すぐにそれはマズイって言った
だって俺の両親に今回のことを言うってことは、つまりは自分が昔如何にヒドイことをしていたのかを暴露するってことだし
そんなことを言われたら、俺の親どころか、普通の親なら当然離婚を勧めてくるだろうし
もちろん前に義両親と嫁と4人で話した時も、それも検討したんだよ
だけど、嫁の両親と俺の両親の仲も相当悪くなるのは目に見えてたし、嫁が凄まじい勢いで責められて離婚を要求するのも分かりきってた
だから親には悪かったけど、俺の提案で俺の両親には何も知らないままでいてもらうことにしたんだよ
親だけ蚊帳の外にするのは忍びなかったけど、余計な心配をしてほしくなかったからな
最悪の事態になった時だけ話すつもりだったんだよ
27: :2014/04/08(火)19:33:46 ID:

でも、嫁の主張は言った
責められるのは分かってるし、別れを要求されるかもしれないことも分かってる
だけど、これは自分の罪滅ぼしだし、これからも俺と過ごしていくうえで、もしかしたらいつか知るところになるかもしれない
そうなる前に、自分から告白したいって
それ聞いて、確かにそうかもって思った
これから先、ニタ
男が俺の家に妙なことをしないとも限らないし
非通知からの電話とか、手紙とかで匿名のまま告げ口することも出来るだろうし
嫁の両親は複雑な感じだった
嫁のことを考えれば言って欲しくないけど、それだと俺の両親に全員で秘密を作ることになるし、いざ分かった時に今度はそのことで俺の両親は激怒するだろうし
今後のことを考えれば、言っておく方がいいかもしれない
だけど、言えばその段階でアウトの可能性も高い
俺と嫁と嫁両親は、居間で全員でどうしたもんかと相談した
28: :2014/04/08(火)19:40:44 ID:

最終的な結論として、俺も同伴で俺の実家に行くことになった
これについては、決断の助言を嫁両親に求めるのは酷だったから、俺と嫁で決めた
それで、さっそく俺の実家に向かったよ
車の中では、ちょっと重い感じだった
嫁なんか、完全に笑顔はなくなって強張ってた
一応手を握って「きっと大丈夫」とかなんの根拠もない励ましとかした
そしたら嫁も少し笑顔になるんだけど、やっぱりすぐに消えてた
なんか俺もスンゲエ緊張してきてたよ
32: :2014/04/08(火)19:46:30 ID:

で家に着いた
俺と嫁が呼び鈴押すと、母さんが出てきた
突然家に来たからビックリしてたけど、すぐに家の中に招き入れられた
父さんも母さんもニコニコしながら、「いきなり来たからビックリした」とか言ってた
そんで、「ご飯食べた?」「最近仕事は順調?」「嫁さんも何か困ったことない?」とかマシンガン質問
俺の母さんらしかったけど、ニコニコ話すから心が痛んだよ
それは嫁も同じだったみたい
なんか、スンゴイ言い辛い空気だった
33: :2014/04/08(火)19:50:41 ID:

うわぁ、胃が痛いなその状況
36: :2014/04/08(火)19:54:58 ID:

最初に決めてた
説明は、嫁がする
俺はそれについて何も口出ししないって
でも嫁、体震えてたよ
それでも、嫁が切り出した
テーブルの横に移動して、深々と土下座に近いくらい頭を下げて、「実は、ご報告しなければならないことがあります」って言った
突然のことで、父さんも母さんも慌ててたよ
どうしたの急にって感じだった
そっから、
嫁は全部を説明した

話が進んでいくと、父さんは段々と険しい顔に変わってた
母さんは、段々と顔を怒り変えてった
母さんのあんな顔を見たのは、俺も初めてだった
いつもニコニコしながら気軽に話しかけてくるような人だったし
怒られたことはあったけど、それまでのどの怒り顔とも違うような、まさに般若のような形相だった

37: :2014/04/08(火)19:56:08 ID:

だろうなぁ俺が親でもブチ切れるわ
42: :2014/04/08(火)20:04:01 ID:

そんで、嫁の説明が終わった
もう分かってると思うけど、それと同時に、母さんがブチギレた
叫び声に近い声を出しながら、嫁を責めたてたよ
「うちの子を騙したのか」「どうしてそんなヒドイことが出来るのか」って
嫁はずっと土下座のまま、泣きながら謝ってた

時計なんて見る余裕もなかったけど、かなり長い時間罵倒されてたと思う
その間 、父さんはずっと険しい顔で嫁を睨み付けてた
俺は、罵倒される嫁をなんとかフォローしようかとも思ったけど、最初に嫁に「私が責められたとき、何も言わないでほしい」って言われたことを思い出して、必タヒに我慢したよ

母さんがブチ切れるのは当たり前のことだし、むしろこうなることが嫁の願いだったようにも感じた
完全に非があるのは嫁で、母さんは俺の親として当然の怒りをぶつけてるだけだったし
でも、それでも罵倒される嫁を何も言わないまま見続けるのは、マジで無茶苦茶辛かったよ

48: :2014/04/08(火)20:11:44 ID:

お前も嫁もおかしい。
再構築するつもりなのに親に告白するってことは、親を虐○するのと同じ。
もし親も許したとしても、嫁や孫、地元ならニタの家族と会う度に
思い出し苦しまなければならない。
嫁は告白してすっきりするかもしれないが…思いやりがないのにもほどがある。
それを止めない嫁両親や1も同類だ。
嫁と嫁の妹はよく似た姉妹だね。
44: :2014/04/08(火)20:05:10 ID:

言わなくても良かっただろ
自己満足で周りを振り回すなよ
53: :2014/04/08(火)20:15:15 ID:

自己満足ってあるけど、そのとおりだと思う
今回、わざわざ俺の親に言う必要はなかったって俺は思ってる
もちろん今後先で知られる可能性もあるけど
でも、嫁にはその自己満足ってのが必要だったみたい
それが嫁なりのケジメでもあったんだろうし、それなら俺も手伝おうと思ったんだよ

しばらく嫁を責めた母さんは、最後にはやっぱり離婚を要求してきたよ
そこで、ようやく父さんが口を開いた

母さんを一喝して静かにさせて、嫁を睨みながら嫁に言ったよ
「どうしてそれをわざわざ言ってきたのか」って
嫁は、「そうすべきだと思ったからです」って返した
そしたら父さん、嫁をいったん外の俺の車に戻すように言った
そんで、俺だけ家に残るように言ってきたよ

61: :2014/04/08(火)20:31:27 ID:

この報告は責められ覚悟
早まった行動だとは思うけど、これは俺と嫁が決めたことなんだよ

そっから今度は俺が両親とずっと話をした
母さんはずっと俺に離婚を勧めてきてた
父さんは、俺に正直に言ってきた
「お前が嫁さんと 一緒にいたいのは分かったけど、それでも別れてほしいと思う。それはお前の親としての考えだ」って
そっから俺、一生懸命頼んだ
確かに昔の嫁は最低だったけど、今はそれを後悔している
何とかそれを汲んでやってほしいって
ずっと頼んだけど、やっぱり中々両親とも受け入れてくれなかった
それでも頭を下げまくった
それしか出来
なかったし
ずっと話し合って、難しい顔をする両親に頭下げまくった

63: :2014/04/08(火)20:34:20 ID:

まあ両親としてはこんな重い話

結婚前にして欲しいわな

71: :2014/04/08(火)20:46:18 ID:

まあ結局その日は話がまとまらなくて、今日も話をしてきた
今日は後から嫁両親も来た
嫁と二人でずっと頭下げて、皆で話してた
で、最後は嫁両親と俺の両親だけで話し合って、最終的に話がまとまった

結果として、とりあえず離婚はしなくていい方向になった
色々条件付きだけど
〇離婚はしなくていいけど、しばらく別居すること
〇俺の家に行ってもいいが、必ず嫁実家に帰ること
〇その間に、嫁が何か妙なことをすれば即離婚すること
〇その期間ってのは指定をせず、俺の両親が納得するまでの期間とすること
こんな感じ

それでも親にめちゃくちゃお礼を言ったよ
逆にこんくらいで済んだのが幸いだった感じ

で、その後実家を出たら、嫁はさっそく自分の実家に帰って行った
帰ったところで、もう一度俺だけで両親に頭下げた
そんで家に帰った

72: :2014/04/08(火)20:50:02 ID:

結婚は当人同士だけでするもんじゃなく、家と家同士でつながるものだから、
今回カミングアウトしたことは評価したほうがいいのかもね。
しかし、条件の「しばらく別居する」の意味がわからんな。
別居してどうなる?同居はどうしてダメ?って思う。
86: :2014/04/08(火)21:02:09 ID:

で、今家で一人
予想通り非難の雨だな
報告するか悩んだんだけど、とりあえず書いてみた
親の幸せを奪ったって言われたらかなりキツイな
でも、嫁とやり直すうえで、いつかは話さないといけないことだったとも思ってる
遅かれ早かれ話すなら、早い方がいいって思ったんだよ
とりあえず、これからも実家には頭下げに行こうと思う
いつになるか分からないけど、いつか分かってくれると思ってるよ
それまで嫁と会えないわけじゃないから、根気強く頭下げてみる
邪魔したな
そろそろ消えるよ
87: :2014/04/08(火)21:03:10 ID:

頑張ってくれ
89: :2014/04/08(火)21:04:47 ID:

なんとかなるさ
92: :2014/04/08(火)21:06:19 ID:

いつかは話さないといけないことじゃなくて、
親には話さず、墓まで持ってゆくべきことだろう。
嫁親にも1親にも話すべきではなかったことだ。
メンタル中学生かよ。
98: :2014/04/08(火)21:11:03 ID:

何故遅かれ早かれ話すことが前提なのか?
全く話さなくていい事だし万が一ニタ男がなんか実家にちょっかい出してきても、相手が嘘を言っている事にするとかいくらでも言い逃れ出来るだろうに
そもそも実家にまではさすがに手出さないだろうし
90: :2014/04/08(火)21:05:32 ID:

直接関係ないけど >>1 と嫁は病気の検査とかしといた方がいいぞ
嫁が不特定多数と関係持ってたなら何かしら貰ってる可能性高い
男は自覚症状出にくかったりするし気づいたときには子供作れませんでしたとかなるぞ
101: :2014/04/08(火)21:17:58 ID:

消えるって言ったけど、ちょっと答えてみる
>>90
そうだな
一度嫁と病院に行ってみるよ

>>92
そうかもな
でもこれが嫁と一生懸命考えた結果なんだよ
スマンな

>>93 >>95 >>98
確かにニタ男から話題を振って来る可能性は低いって思う(ただの勘だけど)
でも、もし何かの拍子で親にばれた時の方が怖い
今回のような怒りはもちろん、隠そうとしていたこともプラスして言って来ると思う
最後まで隠し通すつもりだったのかってね
それは、スレ見てても分
かった
バレて謝る前に、自分達で白状して謝った方がいいって思ったんだよ

100: :2014/04/08(火)21:13:52 ID:

1のことは応援してるが、
父親はまだしも母親はたぶんずっと
許してくれないと思う
101: :2014/04/08(火)21:17:58 ID:

>>100
そうかもしれんけど、かと言って諦めずに頭下げてみる
106: :2014/04/08(火)21:36:41 ID:

結婚って親とする訳じゃ無いから、当人達が納得出来ていればいいんだけどね。結局は、自分がタヒぬ時後悔しないほうを選んだのならいいと思う。
109: :2014/04/08(火)21:58:13 ID:

がんばれ!
嫁さんのためにも!
ダメになったらまたどうにかなるさ!
なるようになる!
111: :2014/04/08(火)21:59:02 ID:

賢明な判断じゃね?
1の御両親は複雑だろうけど、真面目に責を全うすればOK出してくれるだろうね。
蟠りは残るだろうけど、いずれ解消される。

良い嫁さんじゃねーか。実直で頑固そうだがw。

113: :2014/04/08(火)22:09:07 ID:

責を負うとか負わないとかではなく、1の親は、もう生理的に嫁を受け付けないだろう。
表面的に許しても、心の中では一生汚物だよ。
息子の嫁に対する母親の気持ちを理解してないね。
1と嫁が幸せになる道は両方の親と絶縁するか、お互い別の相手を探すべき。
123: :2014/04/08(火)22:53:54 ID:

うーん…
これは >>1 の親が知る必要は無かったんじゃないか?
自分達で再出発する事を決めたんだからそれで良かったじゃないか
親に話すにしても、再出発を決めた上で話したんだから親は何で?何のために話した?って思ったに違いない
世の中知らない方がいい事が沢山ある
>>1 のご両親は知らない方が良かった話を聴かされ心に傷を負っただけだろうよ…
124: :2014/04/08(火)23:23:06 ID:

知らない方が幸せって事もある・・・

が、1と嫁が決めた事だからね。

一つだけ気になるのだが嫁の携帯番号早めに変えるべき。
色んな意味でね。

127: :2014/04/09(水)00:33:46 ID:

親がなんと言おうと、結局は結婚は当人同士のものだからの

めげずに頑張ってほしい、頑張った後の幸せってでかいしな

302: :2014/04/11(金)00:32:26 ID:

レス延びてて驚いた
めちゃめちゃ批判多いな
でも、俺としては後悔してない
今回のことも、やり直すために必要なことだったって思ってる
出来ることなら両親が本当に認めてくれた上でやり直したい
もちろん、それは難しいってことも分かる
303: :2014/04/11(金)00:33:01 ID:

おかえり
305: :2014/04/11(金)00:37:33 ID:

とりあえず、今はまだ両親に頭下げることしか出来ない
嫁と一緒に暮らしたいけど、まずは親を説得してみる
自己満足だの自分に酔ってるだの意見があるけど、間違ってはないと思う
やってることは無茶苦茶だし、意味もないかもしれない
まあ、バカな男なりに考えたバカげた行動なんだよ
自己満足でも、やるべきだと思ったからした
でもまあ、批判が多いってことはやっぱりバカげた行動なんだろうな
とにかく、しばらく頭を下げてみるよ
色々ごめんな
306: :2014/04/11(金)00:38:30 ID:

おかえり
俺は1がこうすると決めた以上応援するぞ
313: :2014/04/11(金)00:55:39 ID:

>>306
ありがとう
頑張るよ
307: :2014/04/11(金)00:43:26 ID:

>>303 いっち再来か。
色々言われてるのはわかるが俺の気になってる点を出来る限りで回答願いたい。

・ニタ男の処遇をどうするか?

他色々あるがまずはこの一点がきになる。

313: :2014/04/11(金)00:55:39 ID:

>>307
考えてはいるけど、とりあえず自分の周辺から整理していきたい
俺バカだから、同時進行ってのが苦手なんだよ
309: :2014/04/11(金)00:45:30 ID:

自分が1の親なら、被害者である息子が頭を下げる姿を見るのは辛いし、下げれは下げるほど嫁への憎しみが湧くと思うが…
310: :2014/04/11(金)00:46:20 ID:

>>305
仮に >>1 両親が許したとしてもわだかまりが残るであろうことに関してはどう考えてるの?
313: :2014/04/11(金)00:55:39 ID:

>>309
頭下げるのは基本嫁と一緒
嫁も俺一人に押し付けたりしてない
ていうより、むしろ俺がついていってる感じ

>>310 >>311
蟠りが残るのはある程度分かってる
でも、出来る限りのことはしたい
315: :2014/04/11(金)01:02:31 ID:

>>313
嫁と一緒に頭下げるかどうかが問題ではなく、自分の息子を侮辱した嫁のために頭を下げる1に対してやりきれないってことだよ
そもそも嫁はホントに再構築を望んでるのか疑問なんだが
318: :2014/04/11(金)01:07:26 ID:

>>315
望んでないならとっととどっか行ってるだろうし、わざわざ俺の実家に謝りにいかないだろ
それともそれも演技と?
なんのためにって話になるぞ
316: :2014/04/11(金)01:05:40 ID:

出来ちゃた結婚で後で元カレの子て分かったて物件のオレからすれば
て純情男にはつらいか。オレなら惚れた女なら最後まで守るわ
頑張ってくれ
318: :2014/04/11(金)01:07:26 ID:

>>316
俺も最後まで一緒にいたい
だから今が踏ん張り時だと思う
319: :2014/04/11(金)01:13:57 ID:

>>318
ところでさ >>1 と嫁は誰に似てる?
320: :2014/04/11(金)01:17:32 ID:

>>319
よく分からん
嫁は、そうだな、最近ホットモットのCMに出てるあの女の人が一番近いかも
俺は……察しろ
321: :2014/04/11(金)01:18:56 ID:

>>318
嫁が1を好きなのはわかるが、1が必タヒ過ぎて嫁もやむなくという気もする
嫁が精神的に壊れるか親が折れるのが先か…表面上許してもほんとの和解は難しいよ
二人の再構築の意志がそこまで固いのなら、いっそニタ男からも親からも完全に離れてみたら
324: :2014/04/11(金)01:57:59 ID:

>>321
一度離れるか……
全部終わったら引っ越そうかな
323: :2014/04/11(金)01:33:56 ID:

>>1 おかえり

ニタ男がどうとかこの際関係ない。
過去がどうあれ、嫁さんを変えたのは >>1 なんだから胸をはって
自分のできる限りのしたいことをしたら良いと思うよ。

ずっと見てきたが俺は心から応援してるぞ。二人で頑張れ。

324: :2014/04/11(金)01:57:59 ID:

>>323
ありがとう
ぶっちゃけ色々キツイんだよ
そう言ってもらえると助かる
325: :2014/04/11(金)02:03:56 ID:

>>1 の事は応援してる
でも嫁の事で親に頭を下げる必要はない気がする・・・
親の為に生きてる訳じゃないんだし、 >>1 の意志を貫き通せば良いんじゃないかな?
親の許可証なんて要らない
330: :2014/04/11(金)02:11:54 ID:

>>325
親の許可はいらないけど、親へかケジメはつけたい
322: :2014/04/11(金)01:24:07 ID:

>>320
>>1 岩尾望
嫁 有村架純

これから俺の脳内ではこれで再生するわ

324: :2014/04/11(金)01:57:59 ID:

>>322
岩尾はたぶん似てないけど、もうそれでいいよ
大差ないし
328: :2014/04/11(金)02:09:24 ID:

岩尾って、俺はずっとアンガールズ田中で脳内再生してた。嫁さんは山本梓 だった。吊ってくるw
330: :2014/04/11(金)02:11:54 ID:

>>328
田中も近いと思う
身長は同じくらい
331: :2014/04/11(金)02:12:43 ID:

>>330
なんかミスってた
田中も違うと思う、だった
332: :2014/04/11(金)02:14:13 ID:

質問だがいつまで別居なんだ?
333: :2014/04/11(金)02:16:26 ID:

>>332
分からん
ただ、あんまり長期化しそうなら、また考えてみる
337: :2014/04/11(金)02:54:55 ID:

>>333
嫁さんと寄り添って別居。子供生まれれば親は変わるものだよ。おっさんより
366: :2014/04/12(土)03:46:08 ID:

むぅ・・
ちょっと覗いたら大変な事になってるw

批判のつもりはないが1つの考えとして言わせてもらうと
俺も1の両親には言うべきではなかったと思うよ
ただ、両親を苦しめるだけだからね~
嫁を >>1 が男らしく止めるべきだったと思うよ
嫁妹になんて言われたかもう忘れた?

優しさと甘さは似ているけど違う

自分達の再スタートの為に親を苦しめる形になっちゃわないか?

もし親にバレたって 嫁の付きまとってる奴が変な噂流してるとでも言えばいいじゃないか
嘘も方便だよ
なんでもバカ正直に言えばいいってもんじゃない気がする

終わったことは仕方ないし 、頑張って許してもらってな~
応援してるよ!

稚拙な長文スイマセン。

379: :2014/04/12(土)16:21:12 ID:

とにかく1、がんばれ!
386: :2014/04/13(日)12:11:42 ID:

過去スレから読んでみると、嫁さん相当苦しかったのだろうな。
愛する人への背徳の秘密、告白して贖罪したいけど吉と出るか凶と出るか。
ひょんなことからの旦那、実家家族への懺悔。
そして堰を切ったように次の対象への告白へ・・。理解できる。

過去、犯罪を起こした人は一生そのままなのか?・・違うと思う。
人は変われるんだよ。嫁さんは明らかに1によって変わったと思うよ。
いつまでも過去のことを根堀歯堀言うどこかの国の人じゃ有るまいしね。

394: :2014/04/15(火)00:11:55 ID:

本当に心の底から悪いと思ってるからこそ、包み隠さずすべてを曝け出すことが一番の誠意だと思ったんだろ?
それを自分に酔ってるとか楽になりたいからだとか言うのは軽々しいと思う

親の幸せを奪ったというが、もしこのまま親を騙したまま復縁して子供が生まれたとして
その後にどうにもならない形で真実が発覚したとしたら、確実に子供の幸せまでもが奪われることになる
それよりは今清算したほうがマシに決まってる

413: :2014/04/20(日)00:39:50 ID:

世の中そんな強い人間ばかりじゃないから、親には言わない方が良かったんだろ。
親はそんなに強いのかよ。
421: :2014/04/26(土)06:24:25 ID:

久しぶりに書き込む
まあ結果だけだけど

昨日、嫁が家に帰ってきた
その夜に実 家に行ったら、母が不在で父しかいなかった
そしたら父が、「もう十分だから、嫁さんと家に帰りなさい。母さんは自分が説得する。」って言ってきた
驚いていたら、さらに父が「過去に嫁さんがしたことは簡単に許せることじゃないけど、今の嫁さんは十分反省しているのは分かった。」と言った
嫁と泣きながら礼を言ったよ

422: :2014/04/26(土)06:30:27 ID:

鳥ミスってたな

俺の両親への報告は、書かれてたとおり自己満足でしかないとは思う
でも、やっぱり前に書いたとおり、いつかバレるかもしれないと思うより、再出発の意味合いでやらなきゃいけないって思った
まあ、思い付きで行動したことは反省している
ここで相談してれば、もっとうまくできたかもしれないとも思う

とりあえず、昨日の夜は嫁と久しぶりに家で過ごした
といっても、二人揃って泣いてただけだけど
ニタ男については保留してる
なにより、嫁がだいぶんやつれてるから、今は負担をかけたくない
どうするか迷ってるのはあるから、もしかしたらまた相談に来るかもしれない

423: :2014/04/26(土)07:23:25 ID:

おっ久しぶりだな

とりあえずおめでとうでいいのかな?
嫁さんのしてきたこともそうだし、 >>1 の両親に話したこともそう、過去は変えられないんだから今後の行動で示すしかないんだよな
将来両親が「あの時許しておいて良かった」と思えるような夫婦になってくれ

まあようやくスタートラインだ!頑張れよ!

あと子供作れよ!子供は間違いなく関係を良くしてくれると思うぞ

424: :2014/04/26(土)07:31:25 ID:

おうおう、良かったな良かったな
さすが親父殿、賢明な判断だと思うよ、それこそ分別ある熟年の男だ
嫁さんいたわってやれ
人間は覚醒すると、過去の所業にさいなまれ押しつぶされそうになるからな

ニタ男はほっとけ、向こうが何らかのアクション起こしてくるまでは
今度は1両親、嫁実家も味方だぞ、色々相談できるぞ
外から来る艱難に一族で対抗できるのだ。

425: :2014/04/26(土)07:50:08 ID:

そうか、嫁が戻ってきたか、良かったよ。
>>1 のご両親も理解を示してくれたのだから、とりあえずは再スタートのスタートラインに立てたわけだ。
ちょうど、世の中はGWだから >>1 の仕事が休み取れるんなら二人でどこか旅行でもしたら?
>>423 も書いてるが、この機会にってわけだはないけど子ども作れば?これからの夫婦生活を
確認しあってからの事だろうけど、タイミング的にはちょうどいいんじゃない?
427: :2014/04/26(土)10:40:03 ID:

そうだな
GWは旅行に行ってみる
子供については、少し慎重になるな
さっきも書いたけど、嫁のやつれかたが結構酷いんだよ
今から妊娠とかなると、さすがにキツイだろうし
もう少し落ち着
いてから考える

両親については、申し訳ないことをしたとは思う
勢いで動いたこともあるし、もう少し冷静に動くべきだったって反省もしてる
でも、叩かれ覚悟で書くなら、後悔はしてない
これもさっき書いたとおり、すべきだと思ったことだし
言う時期が早いか遅いかの違いだったと思ってる

428: :2014/04/26(土)10:42:49 ID:

わざわざ報告に来なくていいよ 好きにすればいいじゃん
429: :2014/04/26(土)10:44:53 ID:

すまんな
一応報告しようって思ったんだよ
もう消える
431: :2014/04/26(土)10:50:05 ID:

再構築おめでとう・頑張れとは正直言えないが、二人で決めたことなら全うするしかないなとしか言えない

ただ、許したのは父親だけで、説得を試みるうちに、父母の関係性も崩れる可能性もあることを忘れるな。
たとえ母親が折れたとしても、わだかまりが残るのは必然で、これが今後の嫁姑関係にも大きく影響するだろう。
本来、夫は結婚すれば嫁側につくべきだが、このケースではどちらの味方にもなれず、1は板挟みで苦しむことになるだろう。
それと、早期の親との関係改善のために子作りをと考えるのは、やめて欲しい。

434: :2014/04/26(土)12:27:49 ID:

色々言われてるが、 >>1 が嫁の最大の味方である事が重要。それを嫁に理解させとけ。
ぜひやり直しが可能であるトコを皆に見せてやって欲しい。
数年後に幸せカキコでもしてくれればびっぱーも満足するでしょ
447: :2014/04/27(日)18:39:38 ID:

終わりの始まりって所かな

次は今まで貢がせた分を弁償したいので働きたいとか言い出して
働いた先でまた別の男作るよ
1と居るといつまでも辛気臭い罪の意識に苛まれてしまうからね
自分のせいとは言え、人間そこまで強くない
何もしがらみのない関係性で繋がれる男が出来たら1は棄てられるだけ

448: :2014/04/27(日)20:03:25 ID:

果たして、遊び女のままなのか改心するのかという参考のためにも、
10年後を知りたいね

ま、確実に忘れてるだろうけどw

701: :2016/11/11(金)02:05:17 ID:

嫁さんは >>1 と出逢っていなかったら、ロクな人生歩めなかったと思う。
真摯な愛で目覚めさせてくれた >>1 は、嫁さんにとって運命の男性。
そしてこの運命は >>1 だからこそ授かったものだと思う。
20代にしてこれほど深く強い愛情を持った男を、心の底から尊敬する。
その後どうなったか知る由もないけれど、共に歩んだにせよ別れたにせよ、二人にとって意義あるものであったことを願ってやまない。
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP