最新情報をCHECK!! 

【不覚】既婚女の托卵失敗、その末路が酷すぎてワロタwwww

コメント(1)

人気のおすすめ記事

27: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:15:22 ID:WQ5j
>>26
慰謝料取れるからやろ
28: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:15:31 ID:zfie
>>26
託卵回避だからや
29: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:15:37 ID:nLJ2
やっぱヒューマンドラマっておもろい和
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:16:35 ID:rF5o
これをバラエティにするアメ
31: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:16:50 ID:WQ5j
>>30
日本でもやるべきや
32: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:17:02 ID:zfie
>>30
おかげで日本よりは託卵アカンって雰囲気できるやろなあ
33: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:18:47 ID:WQ5j
>>32
こんな事件あるからな日本は

34: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:19:40 ID:zfie
>>33
しかもそれでも子供の扶養義務発生してるんや
日本オワリやね
35: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:20:24 ID:un2v
日本じゃ産まれてしまえば女の勝ちやろ
36: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:20:41 ID:nLJ2
>>34
ひでえ話
39: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:21:11 ID:zfie
>>35
せやで

>>36

そのための結婚半年禁止みたいなもんでもあるんやろなあ
42: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:21:53 ID:nLJ2
>>39
一年はいるやろ…
44: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:23:42 ID:zfie
>>42
民法古いからめちゃくちゃなんや
45: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:25:05 ID:WQ5j
>>42
今は伸びるどころか状況次第では半年より短くてええんやないか?って動きあるぞ
46: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:25:18 ID:gDUD
>>45
なんでや!
37: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:20:46 ID:gDUD
でもこれ託卵ってバレてもすぐ夫強制行為して子供生んだらその子の保育費貰えるよね?
43: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:22:05 ID:xvNP
>>37
エッ
47: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:26:28 ID:8Ucn
なんで女側が泣いてたりするんや?浮気とかしたから最初から結果分かってたりしないんか?
48: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:27:33 ID:WQ5j
>>47
ワンチャン賭けてるんやで
こういう場合浮気した後に旦那ともやってるから
49: 名無しさん@おーぷん 21/05/23(日)12:27:46 ID:K5An
>>47
そら金貰えない所か高額慰謝料請求されるし泣くでしょ
123
2 / 3 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年06月22日 at 14:08

    托卵子の養育義務の話って、ほんとにあり得ない。
    なんで被害者が加害者の家族に責任持たなきゃいけないの?
    傷害や詐欺の被害者に、あんたのせいで服役することになったんだから、加害者家族の面倒見ろよ、なんて言う人いたらあほかってなるのに。
    もちろん血より育ちで、被害者がそれでも大事な自分の子どもだって場合はそれでいいし、素晴らしいと思う。
    でもそんなのは人それぞれで、実の子でも状況によって受け付けなくなる人もいるんだから。
    なんで無理ってなってる被害者に責任負わせようとするの?
    母親だけで育てられないというのなら、被害者に協力を仰ぐんじゃなく、可哀そうだけど施設しかないでしょうに。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP