最新情報をCHECK!! 

【愕然】お金の話ができない母親、家族全員から信用ゼロの理由がこれwwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

697: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 08:16:30.48 0
>>693
妻がクリーニングに出したワイシャツを着て仕事してるから?
694: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 08:12:50.29 0
運転すらしないなら別にいいじゃないか
運転する人が自分の運転しやすい車買うのに何の問題があるんだよ
家計を任せていた結果ムダ極まりない使い方してたなら今の結果は仕方なくないか
すべては身から出た錆だろ
信用できない行動を自分でしてきたのに同じこと人からされても信用し続けられるのか
695: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 08:13:58.39 0
>>692
つまり、647がお金に関係しない事で夫や子供の不都合や不利益はない、という事なのね
問題ないなら今まで通り、あるいは今まで以上に647は内助に精を出して家族のために黙々とがんばっていたら、いつか旦那さんからの信用を取り戻せるかもしれないよ、まずはそこからだね

ちなみに車運転できない状況で習い事の送迎って自転車とか徒歩なのかな

696: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 08:14:09.19 0
ていうか車の運転できないのに送迎してるてどういうこと?
また妻になりすました旦那の相談なのか?
699: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 08:21:08.69 0
>>692
役所で所得証明書貰えば済む話し
私の知人にも同じような人いるけど、
絶対に所得証明書もらいに行かないデモテモ
701: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 08:24:05.58 0
>>699
貯金額などの資産が知りたいんだってさ
700: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 08:21:54.61 0
お弁当作って、習い事の送迎して、旦那のワイシャツをクリーニングに出す、あと他にどんな内助の功があるんだろう
703: 647 2019/11/15(金) 08:41:48.40 0
>>700
家事も私がほとんど全部やってます

習い事の送迎は、下の子の習い事の送り迎えです
行きはともかく帰りは高校生の女の子なので必ず最寄りのバス停まで迎えに行っています

704: 647 2019/11/15(金) 08:44:25.68 0
647の夫ですが妻がお金をもっと自分に任せろとしつこいのでここで聞いてみるよう言ってみました
今までの書き込みは妻本人によるものです

やはり自分が非常識だったのかな?とまだ疑問符がつくようですがそれでも自分の非を分かってくれたようで良かったです

ではこれで夫婦共々失礼いたします

705: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 08:59:16.46 0
うわあ…
710: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 11:46:24.69 0
こう言っちゃなんだけど、男女逆ならもっと叩かれる話だろうに嫁に対してまぁまぁ優しくも妥当なアドバイスが揃ったのは事実だね

旦那さんが旦那の立場で相談すると男叩き女擁護でフルボッコされるんだからこういう相談ばかりになるのは仕方ないんじゃない?

712: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 12:49:06.80 0
>>710
いきさつだけ聞いたモラハラ?とか思うけど、相談してる嫁の文章があまりにもバカっぽすぎて
あーこれはしょうがない、ってなったんだと思う
713: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 13:01:10.25 0
性別だけで擁護するとかはさすがにないよw
叩かれる奴はそれなりの理由があって性別関係無い
711: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 12:27:31.62 0
家庭内で母親が蚊帳の外なのは教育に良くない気がすると思った。あとなんで婚姻生活続けてんか不思議。
714: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 13:20:07.10 0
>>711
子どもが母親に決定権が無いと思っているのは問題だよね
はっきり言って裕福な奴隷って感じ
お子さん受験終わったらパートでも働きに出なよ
多分旦那は許さないとか、今まで通り家事滞りなくやるならって条件つけるクソだろうけど
716: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 14:53:11.07 0
>>714
文句あるなら働けばといってるけど拒否ってるのは嫁の方じゃん
それに口も軽い頭も悪い母親にいつまでも従う子供とかそれこそ負の連鎖じゃん
自分の頭で考える子供に育って何よりだわ
717: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 15:32:22.34 0
馬鹿な母親なら見下していいという考えは理由があれば人を蔑ろにしていいという思想に繋がるから危険だけどね
719: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 17:51:07.28 0
お金は貰えてるし旦那さんも育児に参加してるし、全然モラハラじゃないじゃん
単にアホだから夫と子どもに受験のことで相談してもらえないだけで
722: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 20:06:43.47 0
家事だけしてる分にはギリギリ無害なんじゃないの
ワイシャツのクリーニングを話題に出すくらいだからそれも甚だ怪しいけど
父親がないがしろの家もあるんだし母親が多少ないがしろでも特別異常とは思わない
嫌なら努力するか離婚すればいいけどこの嫁どっちもしたくないでしょ
723: 名無しさん@HOME 2019/11/15(金) 20:32:25.04 0
父親だろうが母親だろうが片方の親が蔑ろにされる家で育つと認知が歪んで子供が将来結婚する時苦労するけどね
1234
3 / 4 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP