最新情報をCHECK!! 

【衝撃】母親が嫁の存在をガン無視!?それで3時間説教される俺wwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

70: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 01:57:27 0
ちょっと聞いてくれ

少し前のことなんだが、俺と妻と息子と俺の母親で歩いてたら近所のおばちゃんに出会った
わけですよ

そしたら母が初孫の息子を自慢したいらしく、うれしそうにおばちゃんと語らっていたのだが
喜びのあまりすっかり嫁の紹介を忘れてしまった

そのことをあとで嫁が俺にぐだぐだと文句を言い始め、挙げ句の果てには離婚だなんて
言い出した

なんて頭のよろしい嫁をもらったんだろう

72: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 02:03:40 0
>嫁が俺にぐだぐだと文句を言い始め、挙げ句の果てには離婚だなんて
>言い出した

「お袋も嬉しかったあまりのことで、悪気は無かったんだから」
「それぐらいのことだろ」
「たいしたことじゃない、お前もそれ程度のこと、もう流して忘れろよ、な?」

そんなやり取りがあって、お前にとっては『何故か』嫁が猛烈に不機嫌になって
「もう離婚よ!」となったとか、そんな流れかな。

まあよくある夫婦喧嘩の始まりだ罠。

73: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 02:06:17 0
よくありがちだね、悩みのポイントはどこら辺なんだろう
74: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 02:13:29 0
離婚する程でない夫婦間の悩みスレだから、小さい事ぐらいでと思っているんだろうね。
でも今まで何度か「小さい事」が積み重なっていたら問題は大きくなりそう。
特に子供が絡んでいるから、出産前後に地雷踏んでたら怖い。

それに孫の他に息子は紹介して嫁だけ抜いたならちょっと意地悪っぽい。
息子も無視で孫だけだったら孫馬鹿婆で通るかもしれないけど。

75: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 02:21:07 0
相談者(旦那)が、嫁の不服についてどんな返答をしたのかよく分からん。

相談者が説明した状況から、嫁が「もう離婚!」とか、なんでそこまで
怒りが飛躍したんだろうなーと考えると、こんなやり取りがあったのでは?と。

別に、これまで家庭脳でもない、普通の感覚の嫁なんであれば、
「なに、あれお姑さんったら、私を丸きり無視するって失礼すぎるわ」
(まあこの時点で、ちょっと嫁姑関係に過敏気味な嫁さんだなーwとは思うが)

「ごめんな、お前が腹を立てるのもまあ分かるよ」って、相談者には非は無いけれど
いったん、嫁の腹立ちに同意してガス抜きさせて、五分ほど勝手に喋らせておいて、
「うちの母はああいう人だから。自分が軽視されてると思って悲しかったんだよな」
「うん。私も気にしすぎてた、もう忘れるね」

ってすぐに収まる話なのにな。まだ離婚とかいってずっと怒ってるの?嫁さんは。

76: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 02:24:46 0
この旦那さん、あまり悩んでるようには見えないけど
何しに来たのかな
77: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 02:26:25 0
旦那さんの続報があるまで、しばらく放置しとこか。
あまりゲスパーするとそっからグダグダに脱線する危険がw
78: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 07:32:52 0
嫁の紹介をしないって状況がよくわからん。
息子である72も一緒にいるんだから孫→72→嫁の流れで
紹介することになると思うんだが。
近所のおばちゃんは72夫婦を何だと思ってたんだろ。
79: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 07:41:17 0
72も72嫁も、そのおばちゃんに過去1度も会ったことがないのなら紹介は必須だろうけど、そこんとこどうなの?
81: ったく 2010/05/08(土) 08:55:55 P
>>70 つーか、その奥さん何なの?
どんだけ自分が大切で自分がヒロインじゃなきゃ駄目なんだよ、面倒くせぇなぁ

「お母さん私の紹介忘れてたわね、まったくぅ」
で済む話じゃねぇかよ

だから女ってのは・・・ハァ、=3

そんな事でスネて面倒な事にする暇あったら
廊下の雑巾がけでもしとけや!!!

家庭の足を引っ張るなやバカ嫁が!!!!

82: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 10:21:58 0
>>81
>家庭の足を引っ張るな
あんたの言う「家庭」ってなに?
奥さんとあんたで作るものが家庭なんじゃないの?
奥さんが納得いってないのに「引っ張る」っておかしいんじゃないの?
83: 名無しさん@HOME 2010/05/08(土) 10:43:31 0
まぁ大人なら自己紹介くらい自分ですれば良いと思うけどね。
多分、そういう問題じゃなくてあなたの母親から発せられる悪意を読み取ったんだと思うよ。
85: ったく 2010/05/08(土) 12:42:03 P
てかさぁ、自己紹介されなかったとか構ってもらえなかったでスネるのって
子供のする事なんだよね、はぁ、=3
女ってのは男に比べてチヤホヤと精神的に甘やかされて育つから
成長が遅いんだよな。

若い時ならまだ許されるけど
たまに歳をとっても気持ちは若いままの女がいる。

それが >>70 の奥さん。
もしくは俺の言う意味のわかってない >>82

奥さんが納得してない?

納得するも何も軽く流せやバカ女!!!
そんな事気にスする暇あったらガチャポンつめる内職でもして
家計を助けろやボケぇ

自分に自信か無いからそんな事でスネるんだよ、ペッ、

117: 70 2010/05/09(日) 02:16:07 0
70です
俺のチラ裏メモレベルの話ににレスくれた人サンクスコ

ちょっと補足しとくと
・俺と母とおばちゃんは顔見知り
・嫁は普段から母に不満を持っている
(ただ俺的にはなんでそんなことに?というのも多い)
・この件では5分どころか3時間ぐらい説法を聞いた
(もちろん嫁サイド寄りの立場で)
てな感じ

とりあえず人間関係には激しく過敏な嫁であることには間違いないが、
まあ実家とは離れて暮らしてるので何とかなるだろと思ってる

ただこの過敏さは何とかなんないもんかねぇ

118: 名無しさん@HOME 2010/05/09(日) 02:25:09 0
うちの嫁もめちゃくちゃ過敏だよ。
理由は虐待されて育ったから。
気長に安心させるしかない。
お前の母親と合わないだけという可能性もあるけどな。
119: 名無しさん@HOME 2010/05/09(日) 02:29:03 0
「なんでそんなことに?」とか、「気にするほどの事じゃないよ」は逆効果。
気持ちを全然分かってくれてない、私を軽んじてる、と思って余計に過敏になる。
嫁のそういうところをやっかいだと思っている、という雰囲気を出したら悪化する。
本人が楽しくて言ってることじゃない、苦しんでるんだっていうのを理解してやれ。
ついて行けないときは、「その考え方は俺は違うと思うけどね。
でもお前はそう感じたんだな。辛かったな。よしよし」くらい器広いところ見せろ。
別に嫁さんと勝ち負けを争ってるわけでも無いし、金が掛かるわけでもない。
120: 名無しさん@HOME 2010/05/09(日) 02:48:04 0
久々にスレタイどおりの話が来たねぇ
121: 名無しさん@HOME 2010/05/09(日) 03:38:36 P
このパターンだな
「仕事と私とどっちが大事!?」と聞かれたときの正解は
「そんなに寂しかったんだね、気が付かなくてごめん」だとw
123: 名無しさん@HOME 2010/05/09(日) 09:10:03 0
>>117
だったら嫁を紹介するのはオマエの役目だろうが。ド阿呆。
124: 名無しさん@HOME 2010/05/09(日) 09:17:24 0
>>117
・紹介し忘れたのは自分の(母親の)ミス
・嫁が母に不満をもっているのを分っているが軽視している
・「頭のよろしい嫁」など上から目線
・とにかく自分は悪くない、過敏すぎる嫁が悪いと自分を省みない
・何とかする、ではなく、何とかなる、と自分は何もする気が無い

頭のよろしい夫ですね(棒)

≪ 前へ123
1 / 3 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP