最新情報をCHECK!! 

【悲報】姉夫婦と部屋同じ…中3の夜がヤバい理由ww

デフォルト画像
コメント(1)

人気のおすすめ記事

621: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)16:58:46 ID:6c.ti.L2
中3です。8歳年上の姉がいます。姉は2年前に姉より9歳年上の男性と結婚しました。姉たちに子供はいません。

子供の頃から姉と同じ部屋でしたが、結婚したら実家を離れると思っていました。
しかし、義兄と同居です。同居だけならまだ良いのですが、部屋まで同じです。

義兄も医療職、姉も看護師でお金に困っているわけではなさそうです。親の話から察するに1円もお金を入れてないようで、それでよく二人で旅行やお出かけに行っています。
「同居なんだから家事くらいしたら良いのに。」
「お金くらい家に入れたら良いのに。」とぼやいています。
姉夫婦と親で外食に行くと当然のように支払いは親です。

622: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)17:10:29 ID:21.nu.L13
>>621
全寮制の高校を目指すとか?
623: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)17:17:10 ID:wA.mn.L9
>>621
学校の先生や誰か信頼出来そうな大人がいれば良いんだが、親戚だけじゃなく役所の児童福祉の人に相談も良いかもね
624: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)17:23:08 ID:6c.ti.L2
>>623
保健室の先生に話しましたが、「性DVされていない!?」とかなりキツめに確認されて、
「されていません。」というと、
「酷い状態とは思うけど、部屋を一緒にするくらじゃDVにならないからねぇ…。」
「先生も大学卒業するまでお兄ちゃんと同じ部屋だったし…。」と諦めたような顔をしていました。

全寮制は親の許可がいるので難しいと思います。

625: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)17:43:14 ID:wA.mn.L9
>>624
いやいやその保健の先生もちょっとズレてるよ
血の繋がった実兄と全くの赤の他人と一緒にする物じゃないよ
そりゃ血が繋がっていてもおぞましい事する存在もいないわけじゃないけど、他人の方がその確率は高いと思う
夜寝るのも母親の傍に頼み込むしかないだろうね
ともかく二人っきりに絶対にならないように気をつけてね
626: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)18:12:23 ID:6c.ti.L2
>>625
母が嫌がるから無理です。
姉も病院勤務で夜勤があるので嫌でも二人っきりになっています…。
629: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)18:15:39 ID:wA.mn.L9
>>626
お姉さんが夜勤でもご両親は?
せめて別の部屋に寝る場所は無いのかな?
627: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)18:13:41 ID:21.nu.L13
姉は、自分たち夫婦の寝室が妹と一緒なんて嫌がらないの?
634: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)18:33:07 ID:6c.ti.L2
>>627
姉も義兄も嫌がってないです。
「実家暮らしだと家事をしなくて良いし
家賃と食費も浮く」って喜んでいます。

他の部屋も母の部屋、父の部屋、居間だけです。
居間で寝ると、冷暖房がないため、「熱中症になる!」「凍死する!」と強制的に部屋に戻されます。

635: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)18:50:52 ID:wA.mn.L9
>>634
一刻も早く逃げてほしい
そんな地雷ばっかりな所で居るよりは、全寮制の所を土下座したり先生からの口添えしてもらうとか、無理やりでも認めてもらうように頑張ってみたら?

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123

コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年06月29日 at 05:08

    年頃の女子中学生と同じ部屋に新婚の姉夫婦とかありえない
    精神的DVにならんのか

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP