最新情報をCHECK!! 

【困惑】結婚式のバージンロード、実父を選んだら義父が激怒。その理由がこれw

コメント(3)

人気のおすすめ記事

【困惑】結婚式のバージンロード、実父を選んだら義父が激怒。その理由がこれw thumbnail

459: :2017/05/10(水) 18:20:12.57 ID:

愚痴
8歳の時に両親が離婚、母と暮らすように
理由は所謂性格の不一致や仕事でのすれ違いなどで、不貞行為は双方なかった模様(これは多分本当)
母親も仕事をしていたから困窮したことはなく、父親とも定期的に会ってた
12歳の時に母が再婚、バツイチ同士で再婚相手は子なし
普通に良い人だし、特に問題もなく今に至る
学費(院まで)は実の父、生活費は再婚相手
母の再婚相手は「お義父さん」、実の父親のことは「パパ」と何となく呼び分けていた

問題が発生したのは私が結婚することになり、結婚式の段取りを決めることになった時
私は花嫁の入場の時のエスコートに実父を希望、そしたら再婚相手が怒って「俺は何だったんだ」と言い出した
もし父とタヒ別とかだったら、「お義父さん」と歩くのでも全く問題はなかった。
お世話にはなってたし、可愛がってもらったし

でも世話になり可愛がってもらったという点においては実父も変わらないわけで、だとすると私にとって一緒に教会を歩く相手は実父以外考えられない。だって実の父だし。
母は「お義父さんに対してちゃんと感謝はするべきだけど、この件に関しては娘の意見が優先されるべき」という意見

養子縁組はしてないものの父親として尊重してきたつもりだが、一緒にバージンロードを歩けないという一点で「父親扱いされていない」ということになるらしい
面倒臭くなったので一人で入場という形にしようかなという気になってきてるけど、そうしてもこの蟠りは消えないだろうなと思う

463: :2017/05/10(水) 18:33:34.93 ID:

>>459
うわぁ… 継父が可哀想…
462: :2017/05/10(水) 18:32:56.90 ID:

>>459
両手に実父と義父で
3人で入場したら?
464: :2017/05/10(水) 18:37:08.88 ID:

>>462
もう手遅れだと思う
459にとって父親は実父、養父は母親の夫でATMってのはハッキリしちゃったし

子供の立場ではそうなるんだろうけど、養父がかわいそうだわ
おまけに妻も突き放してくるしなー

465: :2017/05/10(水) 18:42:34.17 ID:

>>464
うん、もう無理だと思う
子供の立場からすると親の再婚相手はやっぱり親じゃないんだよね
勿論養子縁組をしたり子供がその人を親だと思えば親子だけど、私には既に父親がいいたので
タヒ別だったらまた話は違ったんじゃないかな

父の日や誕生日は義理の父にもちゃんとやってたけど何かもう一気にやる気なくなったわ
466: :2017/05/10(水) 18:45:43.85 ID:

>>465
だったら再婚した時に父親の方行けば良かったのに
血縁もないのに生活費の面倒みてくれたのにその言い草はないわ

>何かもう一気にやる気なくなったわ

これは継父のセリフでお前のセリフではない

467: :2017/05/10(水) 18:52:25.22 ID:

>>466
子供だったから行き先の決定権はなかったしね
大人が自分の判断で生活費出してたんだから感謝はしてるけどそれ以上
のことはするつもりない
養父でもないし

実の父親がいて関係も良好なのに何故それと同等の立場になれると思 ったんだろう
反抗も喧嘩もしなかったけど、結局のところ私はあんまり義理の父のことが好きじゃなかったのかもしれない
子持ちと結婚する予定の人は色々考えた上でどうぞって話

468: :2017/05/10(水) 18:53:56.39 ID:

義理は義理じゃね?
生活費出してようがそれなりに家族関係ができてても
こういうときに子がどう思うかは別
ましてや8歳の離婚時に子どもがどっちについてくのがいいかなんて判断出来んしなあ
470: :2017/05/10(水) 18:55:11.68 ID:

>>467
うわー、ドン引き……
469: :2017/05/10(水) 18:54:57.24 ID:

>>465
でも、養子縁組しなかった継父にも問題はあるよね。
学費も出さなかったみたいだし
私もあなたの立場で実父は生きてるけど継父は養子縁組してくれたし、学費も生活費も出してくれたので実父を結婚式に呼ぶことはなかったよ
継父と2人で話し合ってうまくまとまれば良いけどね
471: :2017/05/10(水) 18:57:05.85 ID:

たぶん、こういう話は連れ子の立場でない人には理解できないと思うよ
育ててもらった恩を仇で返すな!とか言いそう。離婚も再婚も養子縁組も大人が決めた事なのにね
472: :2017/05/10(水) 18:57:20.64 ID:

自分の周りの母子家庭の友達も、新しい父親のこと複雑と言ってたよ
仲良くなっても実の父とはまた感覚が違う
473: :2017/05/10(水) 18:59:54.23 ID:

>>466
いや、養父はかわいそうだけど、これ責められるべきは母親だと思うよ
小学生にはどうしようもない話だし、かなり子供側は頑張ったと思う

今まで波風経たなかったのは養父と >>459 が大人だったから
お互い配慮して問題ない仮面家族として成り立っていたんだろう
ちゃんと家族になれるように、努力して気を使うのは
再婚を決めた母親がやらなきゃいけないことだった
それ放置してた結果、今の状態だろう
今回のことだって母親がもうちょっと気を利かせてたら避けられたと思うし
まるで他人事のような発言してる、しガンは母親だと思うなあ
なんというか情のない人だと思う

474: :2017/05/10(水) 19:01:48.29 ID:

>「俺は何だったんだ」
もうこれで何とかしようって気も無くなるよね
父親じゃなく駄々こねるでっかいガキ
結婚して別所帯になるんだし疎遠にすればいい
476: :2017/05/10(水) 19:03:21.02 ID:

こんなの花嫁の意思最優先でしょ
義父はそこで俺はなんだったんだってセリフが出るのは
ちょっと器が小さいなと思う
選ばれなくて寂しいとかいう気持ちも十分分かるけどさ
8歳当時の選択について、だったらそっち行けばよかったのにって責めるのは
さすがにちよっと無理ある
478: :2017/05/10(水) 19:13:12.87 ID:

>「俺は何だったんだ」

ATMです

479: :2017/05/10(水) 19:16:53.63 ID:

>>467
再婚時12歳では仕方ないが成人してから院を出るまでも面倒みてもらったんだろ
まさにATM扱い本当にありがとうございました
480: :2017/05/10(水) 19:20:25.03 ID:

はあ?学費は実父でしょ
生活費とかは母親もいるし負担額なんて高が知れてる
481: :2017/05/10(水) 19:21:04.60 ID:

単純に467とその義父を責められる話ではないような
484: :2017/05/10(水) 19:24:06.98 ID:

バージンロード歩く必要のない結婚式にすればいいのに
義理の父親に「おまえは父親じゃない」と思い知らせてやりたかったんだろうなあ
486: :2017/05/10(水) 19:33:25.52 ID:

>>459
義理父も実際に459のことぶっちゃけ邪魔だったけど我慢してたんじゃね
しかもバージンロードで親族に前でちゃんと父親しましたって見せたかったんでしょ?
それが突然の実父登場じゃなー
お金の問題とかじゃなくてさ
心の問題なんだよなー
あーやっぱ義理父じゃお父さんできなかっんだなって恥ずかしい思いさせたいんだね
488: :2017/05/10(水) 20:03:49.60 ID:

>>486
邪魔だったら結婚するなよと思うけどね
連れ子の事まで考えられない、受け止められないならバツイチと結婚しないほうが良い
487: :2017/05/10(水) 19:42:21.86 ID:

式の金も義父にいっさい頼ってないなら好きにすればいいんじゃない
親として認めるのは実の父だと思ってたにしても大人としてそれを相手に伝えちゃうのってどうなんだろう
本当バージンロード歩くような式にしなければいいのに
491: :2017/05/10(水) 20:21:15.78 ID:

>>459
ATMとか、恥かかせたいとかいう意見は飛躍してると思うけど、
でも実際義父からしたら、連れ子含みで再婚して何年も一緒に暮らして育てて?きて、ここにきて実の父(前の旦那)にもってかれたらキツイよねー。
立場も無いと思うよ。式中肩身も狭そう。周りも気を遣っちゃう。
何だったんだって言ったのはよくなかったかもしれないけど。
花嫁の意見が大事だけど、難しいね。

実父は快諾したの?

494: :2017/05/10(水) 20:41:15.51 ID:

離婚も再婚も親と義理親の話で子供が犠牲になるべきではない
結婚式で仲も良好な実父と歩きたいと希望する娘を、親の勝手な再婚で潰される方がいいのか
育ての親に感謝はあれど自分の実の父親も大事なのはむしろいい事だと思う
そりゃ義理親の立場で辛いのもわかるけど、子連れとの再婚はそれだけのややこしさと割り切れなさもありうる前提でするものだと思うわ
俺はなんだったんだって
実父と上手くいかない方が義理父としては嬉しいってことになのかな
個人の辛い気持ちと、親として子供のことを思う気持ちって本当なら親なら後者を取るんじゃないか
今回のケースは確かに残酷だけど
晴れ舞台だからこそ娘の意思を尊重して実親に譲って複雑な気持ちを飲み込むのが「親」だと思う

離婚も再婚も所詮親の身勝手だよ

497: :2017/05/10(水) 20:45:35.93 ID:

連れ子が娘だと、今も昔も色眼鏡で見られるから相当な覚悟で、結婚して 子育てしたと思うよ。
不馴れな子供のいる生活に、血の繋がりもないから接し方や躾方とか葛藤したり、成人なら想像つかない?
つかないから、暴言吐けるんだろうけど…
498: :2017/05/10(水) 20:47:55.79 ID:

>>467
縁組みしてない身分で生活費だしてもらって世話になってるのにその言い草はないわ

正直、離婚した実父と継父を揃えて結婚式やる場合も
継父だけ外して結婚式やる場合も周りにしたら うわぁ… な状況なんだから
いっそ三人でバージンロード歩いて離婚してても実父とも継父とも
皆仲良しですアピールしてくれた方がまだ心象がいいってのに
自分の感情でしか結婚式できないなら二人きりで海外挙式だけして
披露宴無しで終わりの方が呼ばれる方も全然マシだよ

503: :2017/05/10(水) 21:02:27.06 ID:

>>498
それだよな。実父とも義父とも仲良くしてます、家族関係をうまく回している家庭です。
今後、婚家ともども末永くよろしくお願いします、ってアピールできる絶好のチャンスなのに。
結婚って二人だけで合意してできるものだけど、式披露は家族関係込みでお互いよろしくしますって顔合わせだもんね。
505: :2017/05/10(水) 21:15:32.60 ID:

やっぱり子持ちの離婚や再婚は罪だな
本人達は好きでそうしたんだから良いとしても
子供については子供の結婚式ですら普通に挙げることを難しくする
不貞行為とかなら離婚もやむなしとは思うけど
それでも子供自身の結婚式にまで悪影響を与えるとかひどい話だ
しかも親や義理親本人ではなく子供自身があーだこーだと文句言われる立場になるって
本当に子供がかわいそう
コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年08月01日 at 23:44

    義父の立場からしたら、こんな結婚式に出席するのも欠席するのも地獄だわな

  2. 名無しのキスログ 2024年08月01日 at 23:57

    学費をしっかり実父が払ってるわけだしなー
    子連れ女と結婚した割に費用かかってないほうやろ
    ATMというより保護者として果たすべき扶養義務を果たしたわけで
    ここに不公平感を感じるならそれは親子より夫婦間の問題やろ

  3. 名無しのキスログ 2024年08月01日 at 23:57

    何一つ特別に考慮すべき事情のない、ただの同居人

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

【修羅場】ビーズクッションの布が裂けてたのか、持ち上げたらざばーっとビーズが落ちたんだが・・・
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
夫が義弟嫁地元のお祭りを見に行き、お祭りにハマった。翌年の祭りも誘われるまま嬉々として参加しに行ったが「夫を義弟嫁の夫と誤解してるご近所さんがいた」と聞いて嫌になり・・・
彼氏が大学の後輩と浮気していた。その後輩ちゃんは私と彼氏がデキてることを知らずに.......
【衝撃の末路】妻に『 不 倫 』がバレた→妻「ごめんね今まで無理させて本当にごめんね」
旦那が何を思ったのかラズベリーやブラックベリーを15株も庭に植えてくれた→数年後、庭はジャングル状態になりwwwww
妹が我が家を24時間OKの無料託児所にする様に。妹「専業って話しててやっぱ頭悪い。いい年して自立できないって恥ずかしくないかな」私(専業の私にべったり甘えておいて自
旦那とは結婚20年。今に始まったことじゃないがどんぶり勘定のズボラさ、借金平気で支払い滞納お構いなし→ついに貯金0になってしまったが「どうにかなる」と言っていて・・・
『結婚するまで性行為ナシ』と言ってた超真面目な彼女の『貞操観念』が崩壊した理由が恐ろし過ぎる【後編】
【衝撃の末路】妻に『 不 倫 』がバレた→妻「ごめんね今まで無理させて本当にごめんね」
家にいると『ガチャ』と玄関から音が。どうやら空き巣が入ったらしい。大声を出して飛び出して警察を呼ぶと...犯人がまさかの→
彼「友達の彼女がミニスカ穿いてて可愛かった」「お前もミニスカ穿けよ」身体が冷えやすいので、スカートはあんまり好きじゃない私。ずっと断っていると、最終的に彼が!?
義弟嫁がもうすぐ生まれてくる子供に「ユナ」と名付けようとしているらしい。夫「その名前って…」→義弟嫁「もうお兄さんたちには会いたくないです!」
俺が小学生の時に目の前で、女の子が誘拐された。それを警察に説明しようとしたんだが、なぜか伝わらなくて…懸賞金も出た事件なのに、目撃者の証言が無視されるのが謎なんだが
両親が結婚20周年を迎えたので、私「外食に行こう」と提案、両親も大賛成で外食に。母が「気持ちだけで嬉しいからお金はいいよ」→その後、両親と喧嘩した時に!?
嫁が同窓会で元カレと再会して『濃厚な性行為』に励んだ様子...裏切られたけど俺は再構築したい【前編】
ネトゲのオフ会に来ていた子に告白された友人「なんで俺なんかに?俺、顔に傷跡があるのに…」俺「え!?お前顔に傷跡なんてあった!?」と聞くとwwwww
新卒で入社した職場で同期だったAとB。AとBが付き合い始めてから、Aは親への隠れ蓑に私の名前を勝手に出してデートにお泊まり三昧→それが親にバレて!?
今夜はビーフシチューだ! でも制作者の私は昨日の残りの味噌汁と米飯に納豆。
彼氏無しの姉(40)が妊娠した。ネットで知り合った歳下の男に遊ばれて逃げられたらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
職場の人妻が『何年もレスだよ』と言ってたんだが性行為チャンスってことだよな?
俺と嫁の馴れ初めがホンマにヤバいから聞いてくれwwww【後編】
『お互い就職が決まったら結婚しよう』と彼氏と約束をしてた私。だが、内定をもらった時に彼氏がある事を言い出して・・・
コトメに貸したお金が戻ってこないから、コトメ子3人達へのお誕生日プレゼントを無視した。そしたらコトメが・・・
妻の妹とウワキしてたら駆け落ちをせまられて、2年くらいしたら妻と離婚することを約束させられてしまったんだが……?
子どもの頃から、夜になると微熱が出て全身重だるくて関節痛があった。母は病気や病院に行くことを恥と思っていて、病院に連れてってくれなかった→就職し、こっそり病院に行くと!?
地下鉄を一番前で待ってたら「どん!」と背中に衝撃があり、尻餅ついた→どうやら自分の後ろにいた女子大生が・・・
親戚だけを呼んだこじんまりとした式を挙げた。弟も結婚することになっていたので、弟彼女に「幸せになってね!」とブーケを渡したら…33歳独身の従姉がいきなり号泣して!?
夫が義弟嫁地元のお祭りを見に行き、お祭りにハマった。翌年の祭りも誘われるまま嬉々として参加しに行ったが「夫を義弟嫁の夫と誤解してるご近所さんがいた」と聞いて嫌になり・・・
『結婚するまで性行為ナシ』と言ってた超真面目な彼女の『貞操観念』が崩壊した理由が恐ろし過ぎる【前編】
嫁が同窓会で元カレと再会して『濃厚な性行為』に励んだ様子...裏切られたけど俺は再構築したい【後編】
久々にゲームをしたら面白かったので、彼に貸してあげたら「面白い」と喜んでくれた。数週間プレイしてクリアした時、エンディングで・・・