最新情報をCHECK!! 

【悲報】養育費の逃げ道はゼロ!?裁判所が口座を自動的に調べる新法がヤバイ件wwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【悲報】養育費の逃げ道はゼロ!?裁判所が口座を自動的に調べる新法がヤバイ件wwww thumbnail

112: :2016/11/21(月) 10:39:29.83 ID:

2018年に養育費払ってない奴の口座は
裁判所通したら銀行に照会出来るようになる
らしいけど離婚した時公正証書とか作っておらず
口約束だけの場合は逃れられる訳ですよね
113: :2016/11/21(月) 12:29:49.14 ID:

>>112
全国の銀行に照会するの?ww
114: :2016/11/21(月) 23:23:33.01 ID:

>>113
まず強制徴収の裁判起こすんだよ
今はそれで認められても銀行が情報開示しなかったり
元夫の職場が協力的でないケースは差押さえ出来ない
法案が通れば裁判所が自動的に口座調べれる
ようになるんじゃね?
もうマイナンバー化で全部紐付けされてるんだし
115: :2016/11/21(月) 23:28:23.81 ID:

>>114
裁判所が口座を調べるって?お前何も知らないだろ
裁判所は執行命令を出すだけ。口座は自分で調べるんだよ
122: :2016/11/23(水) 20:34:44.38 ID:

>>115
いや、今まではそうだったんだけど、賠償金とか慰謝料を探してくれる法律ができるらしい

ちょっとこれやばいっすね
法人口座に移し替えたほうがいいのか?

116: :2016/11/21(月) 23:50:15.68 ID:

細かい事はわからんけどどんどん逃げづらくはなる
子供いて離婚する時、養育費取り決めた夫婦は
全体の半分しかいないらしいが
それ以外の人達は法案が出来たらどうなるのか?

決めてなかった人もやはり養育費がほしいと申し出れば
算定表に基づいて強制的に徴収出来るという事になれば
全国のバツイチ男がとんでもない事になるな

117: :2016/11/22(火) 08:22:54.37 ID:

>>116
強制的×
しかるべき手続きを踏んで執行○
118: :2016/11/22(火) 08:46:39.19 ID:

元嫁に対するサツ人が増えそうだね
119: :2016/11/22(火) 12:42:34.20 ID:

まぁ・・・増えるわな
120: :2016/11/22(火) 21:21:12.53 ID:

で、結婚したがらない男が増え過ぎて破綻する
128: :2016/11/26(土) 10:44:23.94 ID:

相手の貯金口座探してくれる法律できるけど、名前忘れた
ニュースでやってた

大至急、教えてください

129: :2016/11/26(土) 11:08:43.02 ID:

養育費や賠償不払い 債務者口座 裁判所が特定 法改正へ 強制執行容易に

裁判などで確定した養育費や賠償金の不払いが横行していることから、法務省は、支払い義務を負った債務者の預貯金口座を裁判所を通じて特定できる新たな制度を導入する方針を固めた。

強制執行を容易にするため、裁判所が金融機関に口座情報を照会して回答させる仕組みで、早ければ今秋にも法制審議会(法相の諮問機関)に民事執行法の改正を諮問する。
不払いに苦しんできた離婚女性や犯罪被害者など多くの債権者の救済につながる可能性がある。

裁判所の判決や調停で支払義務が確定したのに債務者が支払に応じない場合、民事執行法は、裁判所が強制執行で債務者の財産を差し押さえられると定めている。
だが、現行制度では債権者側が自力で債務者の財産の所在を特定しなければならず、預貯金の場合は金融機関の支店名まで突き止める必要がある。

その結果、不払いが多発しているのが離婚に伴う養育費だ。最高裁によると、全国の家裁で養育費を求める審判や調停は2009年以降、2万件台で推移しているが
厚生労働省による11年度の調査では、離婚した母子家庭で養育費を「受け取っている」と回答したのは2割程度にとどまる。

同省の委託を受ける養育費相談支援センター(東京)には年間約1000件の不払い相談がある。一方、日本弁護士連合会の08年の調査では、損害賠償訴訟などで勝訴しても債権を回収できなかった経験を持つ弁護士が8割近くに達した。

新制度では債権者が金融機関名を指定すれば、裁判所が本店に対して債務者の口座の有無を照会し、支店などに債務者の口座があった場合に残高や支店名などを回答するよう義務付ける。

法務省の呼びかけで発足した有識者の研究会は、今月にもまとまる報告書で、この新制度を求める意見を盛り込む。

130: :2016/11/26(土) 11:21:12.77 ID:

まあ口座に金もないDQNからとれないのは同じだけどな
131: :2016/11/26(土) 12:40:37.45 ID:

対策法としては、給料日にすぐ金を抜く、って方法じゃないかな
132: :2016/11/26(土) 12:42:33.44 ID:

あ、けど一旦多額の差し押さえを口座にかけると、その時点で0円でも入金後一瞬で差し押さえ、とかになるのかな?
コンピューターがやるわけだから
133: :2016/11/26(土) 13:06:34.92 ID:

差し押さえられたら口座凍結するんだから入金できないだろ
134: :2016/11/26(土) 13:57:24.13 ID:

差し押さえじゃなく養育費分を引くんだろ
引かれたら全額引き出して現金化するわな
137: :2016/11/28(月) 16:29:11.36 ID:

差し押さえができるのって60万以上の現金か同等の物品じゃないの?
弁護士が言ってたけど
138: :2016/11/29(火) 12:02:58.21 ID:

俺は21万円までは差し押さえできないとテレビで見た
最低限の生活に必要な額は差し押さえできないんだと
そいつは1人身だから、扶養家族が2人いれば単純計算て60万になるのか(´・ω・`)?
法律に詳しい人please
140: :2016/11/30(水) 11:35:05.77 ID:

養育費は、給料については最大2分の1まで差押え可能です。
慰謝料などの差押えは、給料の最大4分の1までに限られていることから、養育費の差押えが優遇されていることが分かります。
141: :2016/12/02(金) 21:39:15.69 ID:

半分かー、、、
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP