最新情報をCHECK!! 

【恐怖】義父がリラックスするたびに奇声を発する理由がマジヤバいwwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【恐怖】義父がリラックスするたびに奇声を発する理由がマジヤバいwwww thumbnail

707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/06(月) 07:25:46.55 ID:riZ8F8inM
ちょっと変人なだけだと思ってた義父がマジ基地で怖かった…
長いからいくつかに分けて書く

嫁が妊娠中なんだけど医者から安静にって言われてて、俺だと身の回りの世話してやれないから実家帰れって言ったら断固拒否された
理由聞いても義父が嫌って言うだけで具体的には教えてくれないし、家事代行頼みたいって言われたけど高いから渋ってたんだ
そしたら日曜に嫁に金を渡されて、これで義母の好きな菓子買って18時5分くらいに義実家をアポ無し訪問して渡してこいって言われた
そしたら嫁が嫌がる理由が分かるからって

708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/06(月) 07:26:29.85 ID:riZ8F8inM
んで言われた通りに行ったんだけど、義実家がある通りを歩いてると変な声が聞こえた
「んっほおおお~いひいいい~ひぎっ!ひぎぃぃぃ」って漫画みたいな甲高い声、ただし男の
義実家に近づく度に音が大きくなっていって、そのうち「○○(嫁の名前)ちゃあああん!んひいいい!○○っちゃああああん!」と叫び出したから義父の声だと確信した
正直不気味で帰りたかったけど仕方ないからインターホン押したらゲッソリした義母が出てきた

お菓子渡して家に来た理由話したら義母はため息ついて、家事代行代は義母が出すから里帰りさせないでくれって頼まれた
あんな基地と妊婦が一緒にいたら子供が流れてしまうって

709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/06(月) 07:27:18.69 ID:riZ8F8inM
帰宅して嫁に聞いたところ、あれは義父が風呂入ってリラックスすると出す奇声らしい
18時5分って時間指定は、義父は笑点見終わるとすぐに風呂入る習慣があるから
何度も止めてって言っても「家でリラックスして何が悪い」と言われるらしい

さらに義父は窓を開けて叫ぶのがお気に入りで、ご近所には丸聞こえだし嫁も小中学のときは同級生に後ろ指さされてたそうな

とんだ近所迷惑だが周囲も怖がってるのか直接苦情言われたことはないとのこと
奇声は風呂の時だけではなく、朝のひげ剃りでは嘔吐するような声、パチンコで酷く負けて帰ったときには威嚇するような大声挙げて食器を叩き割るらしい

710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/06(月) 07:29:16.99 ID:riZ8F8inM
嫁は人(特に男)の怒鳴り声が苦手なんだけどきっと義父の声がトラウマになってるんじゃないかと思う
あんな奇声を子供の頃から一日中聞かされていて、嫁にとっては義父がいると怖くてずっと気が休まらなかったんだろう

映画とかで俳優が怒鳴ってるのを聞いて一々ビクつく嫁は大袈裟だと思ってたけど、義父が怯えさせたんだと思うと腹立たしくてしょうがない
今までもしなかったけど、これから嫁と喧嘩しても絶対に怒鳴ったりしないと心に誓った

長くなったけど俺の恐怖体験でした
いないと思うけど義父と同じようなことやってる奴がいたら今すぐ止めろよ
お前はリラックスしても嫁や子供にストレスかかりまくりだからな

711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/06(月) 08:23:01.13 ID:MawCFw+qa
健太くん、そういうことをネットに書くのはやめてくれないか
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/06(月) 08:24:04.04 ID:bLYwmZa10
>>710
そんな奴居ねえだろw
飲んで奇声を発するのはまあ居るけど
リラックスするのに奇声なんて聞いた事ねえわ
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/06(月) 08:27:57.31 ID:ZaE282Ecd
>>710
一回その気持ち悪いおっさんを殴り倒してみてよ
それで縁を切ってしまおう
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

駅前で友達と待ち合わせをしていた俺「ちょっと早かったかな」すると、笑顔の婆「テレクラで連絡してくれた人ですか?」俺「違いますけど…」→その結果…w
普段「女の事務職とかw」と見下して馬鹿にしてた男性が「20代の間に転職して事務職つきたいんだけど~」と言ってきて…
彼女は接客業をやってたから半端な接客する奴が許せないらしく、すぐ店の人に怒る。文句言う奴が得をするんだなと実感して…冷めたwwwww
NEW
なんか朝から義家族がよそよそしい・・昨晩の私『汚物は消毒だぁーー!』模造刀振り回しながら『池田屋だーーー!』→え?強要されたお酒のせいで、まったく記憶にない\(
彼氏の家に行ったとき、私が片付けや料理をパッパッとしてたら…彼の発言にモヤモヤ←こいつと結婚したら絶対苦労するwww
NEW
姑「最近膝が痛む」私「CMやってるコンドロイチンのサプリでも試してみますか」と提案したら、理系な舅が体を張って渾身の解説をしてくれたwwwww
彼氏とは、気が合うし告白してくれたから付き合った。だが〇〇な面で全然合わなくて・・・
15歳の息子が『俺の通帳を見せろ』とうるさい。通帳には子供の頃のお年玉が30万円ほど貯まっているはずだったが実際の口座には1800円...【前編】
私がクレンジングと洗顔してたら、うちに住まわせてやってるコトメに「専業主婦はのんきね。誰もあんたなんて見てないって」と絡まれたので、忠告してあげたらwwwww
彼氏の家に行ったとき、私が片付けや料理をパッパッとしてたら…彼の発言にモヤモヤ←こいつと結婚したら絶対苦労するwww
子供の頃から喉弱くて、扁桃炎になりやすい。今回は人生で最悪レベルの炎症を起こしてしまい…
体調悪くて寝込んでる私に「心配だから来なさい」と義両親。電車で片道2時間、帰宅ラッシュの時間に呼ばれたんだが←断れよwwwww
NEW
彼女「妊娠したみたい..」俺「マジか」 親たちにはブチギレられて、やむを得ず俺は大学を休学して働き始めたが…… → 彼女「ウソでした。妊娠はしてません。ごめんなさい」俺「!?」 
引越し祝いで買ってもらった家具や子供の誕生日プレゼントの玩具とか、私の親が買ってくれた物→だが旦那の記憶が全部すり変わってて!?
新婦友人として結婚式に参加した。結婚式当日、新婦に会って「おめでとう」と伝えよう思ったら、新婦からの反応で悲しくなった件
ある集まりで一緒だった人がミュージカル好きだった。思わず替え歌を口ずさんだ瞬間、今までうっとりと素晴らしさを語っていたその人の形相が一変して!?
パートさんが入るのが初めての職場だからか、この人に問題があるのかたびたび対処に困ってる。本人は「何でも言って下さいね」と言うんだけど・・・
嫁の不倫が発覚。俺の子供2人は『托卵』だった...しかもその事実を嫁実家は知っていた。全員まとめて地獄に落とす【前編】
NEW
姉は、彼氏に勝手に連帯保証人にされて知らない間に7ケタの借金が出来ていた。刑事犯罪にしようにも、難しいとの事だったので家に内緒で・・・
離れて暮らす母とリモートで顔合わせて会話していたら、母の後ろを若い女性が通り過ぎた「あれ?お客さん?」と聞いたら、母が笑顔で・・・
私がクレンジングと洗顔してたら、うちに住まわせてやってるコトメに「専業主婦はのんきね。誰もあんたなんて見てないって」と絡まれたので、忠告してあげたらwwwww
女性ばかりの職場で働いてて、休憩時間はもっぱら恋愛トークで盛り上がってた。1年くらい前に入ってきた独身の子に軽い気持ちで「彼氏いるの?」って聞いてみると!?
15歳の息子が『俺の通帳を見せろ』とうるさい。通帳には子供の頃のお年玉が30万円ほど貯まっているはずだったが実際の口座には1800円...【前編】
NEW
なんか朝から義家族がよそよそしい・・昨晩の私『汚物は消毒だぁーー!』模造刀振り回しながら『池田屋だーーー!』→え?強要されたお酒のせいで、まったく記憶にない\(
嫁の不倫が発覚。俺の子供2人は『托卵』だった...しかもその事実を嫁実家は知っていた。全員まとめて地獄に落とす【後編】
私(あれ…私の血液型、親とあわなくない?) → 母を問い詰めたら「あんたはウワキした時にデキちゃったのw父親はたまに家に来てたおじさんよ。一生内緒ね 」私「!?」 → そして20年後……
彼氏に浮気され電話で別れ話をきり出した「ゴメンと別れたくない」を繰り返し泣き始めたと思ったら、吹雪いてる中パジャマで外に飛び出し…別れたくない+私の名前を叫び散らしてwwwww
彼「友達同士の飲み会があるから来て」私「そういうの苦手だから」彼「顔を立てて来て欲しい」と懇願されたので「一回だけだよ?」と念押しして飲み会に参加したら・・・
休日を『Tシャツ+デニム』で過ごしていたら旦那に笑われたので離婚したい。
義実家に行く度に「いつまで育休取るの?」と聞かれる。本当にイライラするので、旦那に「また聞かれたんだけど!」と言っても・・・
【驚愕】コロナ治療費の請求書がヤバすぎて目玉飛び出たwwww
NEW
義実家に行った時、地元の老舗菓子屋の菓子折を手土産に持って行ったら、姪が包装を開けて食べようとした。義兄嫁さんがとっさに止めて「お行儀悪い!」と注意すると思いきや!?
パート先を退職する。特に親しくもなかった人から「これ私からのプレゼント!お返しとかいいからね!」と小さな包みをもらったんだけど…
PICK UP