最新情報をCHECK!! 

【修羅場】元カノが家の設計士!?奥さんの反応がヤバすぎてワロタwwww

コメント(1)

人気のおすすめ記事

【修羅場】元カノが家の設計士!?奥さんの反応がヤバすぎてワロタwwww thumbnail

188: 名無しさん@おーぷん 20/02/25(火)22:21:14 ID:MuQ
私は二級建築士の資格を持っていて、とある住宅メーカーに勤務している。
最近は女性の有資格者も多くて、戸建マイホームを建てる時
女同士の方が相談しやすいと言って下さる奥様も多く、やりがいを感じている。
うちの場合、最初はアドバイザーが対応してお客様の予算や希望を詳細に聞き
それから私たち建築士が希望をもとに設計し、その図面を見ながらお客様と色々詰めていくわけだが
同僚の女性建築士が事情があって休職することが突然決まり、その人が対応していた客(Aとします)を私が引き継ぐことになった。
189: 名無しさん@おーぷん 20/02/25(火)22:54:07 ID:P9g
>>188
上司に包み隠さず話したのは良かったです。
妙なことにはなりにくいでしょう。
資格試験って一発合格するとは限らないし、翌年も受けられるなら受けるのが本当だろうに逃げてしまった器のちっちぇー元彼は勝手にフェードアウトしてくれてむしろラッキー。
いずれにしても言い掛かりつけられる可能性も僅かにありますから法的な防御策を探しておくと安全。
191: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)09:03:04 ID:UWt
>>188
それって顧客から担当変えてくれって言ってきたってことだよね
だとしたら奥さん結構な修羅場な気がする
これから家を建てるってのにw
192: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:34:58 ID:yiz
奥さんサイドから見たら元カノが新築に関わるなんて嫌だろうから
担当どころか依頼先を変えるかもね
でもそれよりそんな性根の男を変えた方がいい気もするw
193: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)11:55:16 ID:DQc
案外担当を変えたがったのは元彼のほうかもね
194: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)12:14:49 ID:hNT
>>193
同意
元カノが先に合格したのが気に入らなくて建築士を目指すのを止めたらしいのに
その元カノに新居をデザインされるなんて屈辱でしかないだろう
195: 名無しさん@おーぷん 20/02/26(水)15:28:22 ID:bQq
>元カノが先に合格したのが気に入らなくて建築士を目指すのを止めた
案外その後も何度か受験して落ちて諦めたんではないかと思った。

だいぶ前の書き込みで、同じ会社で働いてる夫婦が同じ資格を受験して
奥さんの方だけ合格して、その後も他の資格を受験してステップアップして
収入もどんどん上がって行ってたら
旦那さんが「空気嫁」「専業主婦になれ」って言いだして
結果離婚したって話があったけど(これから離婚するって話だったかも)
能無しに限ってプライドだけ高いんだなぁ。

196: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)07:26:43 ID:6jA
建築士になっても家事しなさそうな気がするから使いにくい住みにくい家しか設計出来なさそうな男だ。
学校で習う事以外に家族それぞれの体格や体力とか何をどうしたい希望があるかや生活サイクル等々総合的に考えての設計しないと無駄に高い金使わせておしまいだぞ。
それか早急に報告なり相談しないといけないことも黙っていそうだからトラブルメーカーにしかならない。
188さんはそういうクズと知らず付き合ったのは不幸だがクズから離れていったのはラッキー。
197: 名無しさん@おーぷん 20/02/27(木)12:34:16 ID:nlX
うちも家を建てる時、女性の設計士にお願いしたわ。
台所の水栓の蛇口とか、パントリーの棚を固定より可動にした方が便利とか細かいアドバイスくれた上に、シンク上の降りてくる棚とかトイレのお洒落なストッカーとか、お客さんのその後の意見を聞くと案外無駄だったと言う意見が多いとか、マイナスのポイントも色々教えてくれてすごく助かった。
階段下のデッドスペースを物置にすることもそうだったけど、女性目線のアドバイスは嬉しかったな。
でも、女性の建築家は確かに増えたけど、建築業界は相変わらず男尊女卑だって愚痴ってたなー。
コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年10月03日 at 14:36

    188 :名無しさん@おーぷん : 20/02/25(火)22:21:14 ID:MuQ
    私は二級建築士の資格を持っていて、とある住宅メーカーに勤務している。
    最近は女性の有資格者も多くて、戸建マイホームを建てる時
    女同士の方が相談しやすいと言って下さる奥様も多く、やりがいを感じている。

    うちの場合、最初はアドバイザーが対応してお客様の予算や希望を詳細に聞き
    それから私たち建築士が希望をもとに設計し、
    その図面を見ながらお客様と色々詰めていくわけだが
    同僚の女性建築士が事情があって休職することが突然決まり、
    その人が対応していた客(Aとします)を私が引き継ぐことになった。

    バスやトイレ等を決めるショールームの案内から引き継ぐことになったんだが、
    とにかく急な話だったのと、その日の日程は既に決まっていたから
    前日に電話して急に担当が変わったことを告げて、お詫びと簡単な挨拶をし
    明日の予定確認と共に「精一杯勤めさせていただきます」「こちらこそよろしくお願いします」
    と言うような会話を奥様との間で済ませてあった。
    そして当日ショールームで待っていたら、やってきた夫婦の旦那さんの方が元彼だった。
    養子に入ったらしくて名前を見ても気が付かなかったんだ。
    いい別れ方をしなかった相手なので、
    気付いた時に内心「うわ・・・」と思ったものの表情に出さないように気を引き締めたが
    元彼の方が「おまえ・・・」って呟いて、気付いた奥様が「知り合い?」って聞いてたけど
    明らかにただの知り合いじゃないだろうってのは分かってるふうだった。
    ただの知り合いなら「おまえ」なんて言わないだろうしね。
    元彼が黙ってたので「建築専門学校で同じクラスだったんですよ」って言ったら、
    「え!そんな学校行ってたの!?知らなかった!」ってなって、
    なんかヤバいこと言っちゃったかなって焦った。
    その後ショールームを回ったんだが、なんかギクシャクして
    って言うのも、前任者から明るくておしゃべり好きの奥さんって言われてたのに
    奥さん全然しゃべんなくて、説明しても「ふーん」って感じで。
    後日、何がどうなったのか上司に呼ばれて、担当交代だってさ。
    「なにやらかしたの?」って聞かれたので、もう正直に話した。
    「何もしてないんですけど、お客さんの旦那さんの方が元彼だったんです。
    奥さまには学校で同じクラスだったって事しか言ってないんですが、
    まぁ雰囲気で察したような感じですね」って。
    上司も気さくな人なので
    「そっかー、世の中狭いねぇ。ま、面倒臭いから変わって貰った方が君も楽でしょ」
    って言われた。確かにw

    元彼とは建築専門学校で付き合ってて、お互い合格したら結婚しようって言い合ってた。
    でも私だけが合格した時、「おめでとう」とすら言ってもらえず
    その日から電話もメールも着拒されてしまったんだ。しかも別れ話も友人経由。
    私、立ち直るのに結構時間がかかったんだよなー。
    今思えば、なんでこんな男の為にクヨクヨしてたんだと思う。
    今となっては、去って行ってくれてありがとうと思うけど。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

実両親が娘のために買ってくれたピンクのランドセル。入学前にそろそろ準備を始めるかと思ってランドセルを出そうとしたらどこを探してもない→途方にくれていたら!?
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
結婚5年目夫婦だが会話ほぼなし。折半だった家事もいつしか私だけになり生活費は相変わらずの折半「食事いらない、今日遅くなる」などの連絡もなくなって・・・
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
コトメはどこへ行くにも大荷物。一人で勝手に持ってくる分にはいいけど「子供がいて簡単に出かけられない」「これ以上減らせない。うちの子特別だから」と会うたび言われるのがウザイ件
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
お袋と二人暮らしでいつもは二階で眠っているが、その日はお袋の調子が悪かったので何かあった時のために一階で眠ることにした→そしたら真夜中に激しい音が二階から鳴り響いて!?
私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
少し前に異動で来た上司。トイレから出てきた後ものすごいにおいを漂わせてる…。多分大のとき。
娘は口唇裂という先天的な病気を持っていた。夫一家はそれを散々罵倒、虐待、浮気を繰り返したので慰謝料を貰って離婚。それから数年後、元夫から気持ち悪いメールがきたwwwww
うちは上の子が幼稚園、下がまだ0歳だから専業やってるのに…義弟嫁が、出産前後うちに里帰りしたいと言い出したんだが・・・
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
お袋と二人暮らしでいつもは二階で眠っているが、その日はお袋の調子が悪かったので何かあった時のために一階で眠ることにした→そしたら真夜中に激しい音が二階から鳴り響いて!?
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
NEW
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
コトメはどこへ行くにも大荷物。一人で勝手に持ってくる分にはいいけど「子供がいて簡単に出かけられない」「これ以上減らせない。うちの子特別だから」と会うたび言われるのがウザイ件
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
41歳になるんだけど、髪の毛がマジで白くなってしまった。もうほんとグレーというか白いの。
私の両親は離婚済で、父がこの前リストラされた。養育費の支払いが滞ったため母が請求をかけたところ「病気で年明けにはタヒぬ予定です」とメールが来てwwwww
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
NEW
私は牛すじとモツが苦手。コトメに言わせると「人生の半分以上を台無しにしているレベルでありえない」らしい。そして、私はラム肉が好き。コトメに言わせるとwwwww
祖母好みの悪目立ちする見かけの車を私が貰った。義兄嫁に、車の特徴的なボディーカラーや、祖母がつけていた前後左右のセンサーアラームまで当て擦りっぽく貶されたが、車を乗り換えると!?
息子と義姉子が同じ小学校、同じクラスになってしまった。義姉子はクラスの人気者みたいな感じで、うちの息子は人見知りで大人しい子だから、義姉子が苦手らしいんだが・・・
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
嫁と仲が良い学生時代からの後輩(男)が嫁と密室で過ごしていた。これ行為してるよな?不倫だよな?
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
PICK UP