最新情報をCHECK!! 

【爆笑】皇太子さまにお嫁にしてくださいって手紙書いた小学生の黒歴史が面白すぎるwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【爆笑】皇太子さまにお嫁にしてくださいって手紙書いた小学生の黒歴史が面白すぎるwww thumbnail

282: 可愛い奥様 2012/01/31(火) 18:21:20.42 ID:1iQ89pDAO
小学生の頃、礼宮さまご成婚当時に紀子様フィーバーがあって、私は一目惚れ状態で紀子様ファンになった。

そして、「紀子様と友達になりたい!」という(如何にも子供の発想…orz)気持ちが強すぎて、「紀子様と友達になって仲良くなるには礼宮さまの兄弟と結婚すればいいんだ!」とトンデモ発想をして宮内庁宛てに手紙出した。

「わたしは皇太子さまが好きです。皇太子さまのお嫁さんになるにはどうしたらいいですか?」みたいな内容(子供なりに、「紀子様と友達になりたいから皇太子さまのお嫁さんにして下さい」と書くのはマイナスだと判断したw)。

283: 可愛い奥様 2012/01/31(火) 18:23:40.26 ID:1DRrwHy90
ワロタwww

でも、黒い過去じゃないんじゃ?
真っ黒に塗りつぶしたい気持ちは伝わってきたけどwwwww

284: 可愛い奥様 2012/01/31(火) 18:26:16.65 ID:B6F80Y7m0
こないだ、皇太子が地元着たんだけど、建物から建物に移ってる時で、まっすぐ歩いてた
わけだが、大声で「皇太子~」って呼びかけたら、こっちチラっとむいて手をあげてくれて、すごい気さくでいい人だた。なんかオーラもあった。
285: 可愛い奥様 2012/01/31(火) 18:38:20.26 ID:B6F80Y7m0
そんとき自分の後ろだけ警察官二人がずっと警戒してた(笑)
ふりかえると、すっげえにらみつけてきた(笑)
286: 可愛い奥様 2012/01/31(火) 18:51:56.69 ID:1iQ89pDAO
>>283
確かに黒くはないかも…。

でも本当に記憶から消し去りたい。orz
小学生(しかも低学年)が「○○ちゃんにお菓子を戴いたことを嬉しく思います」やら言ってたり、週刊誌や新聞の皇族方の切り抜きを鏡に貼って、笑顔や表情の練習してるんだからなww

皇太子をテレビで見るたび「うああああああああ」ってなる。
しかし姿勢が綺麗と言われることはあるから、当時の思い込みは役には立ってるのかな。

>>284-285
警官、コワスw

私の手紙、あの当時で、しかも子供だったから許されたんだろうなぁ。

287: 可愛い奥様 2012/01/31(火) 18:55:10.30 ID:LZjRTGa+P
>>286
可愛いすぎw
288: 可愛い奥様 2012/01/31(火) 18:55:12.29 ID:3wqevchE0
>>286
可愛いーw
大人になってやっちゃうと藤谷美和子先生だけどね。
290: 可愛い奥様 2012/01/31(火) 19:00:24.80 ID:uBVnCWEo0
宮内庁、粋だなw
293: 可愛い奥様 2012/01/31(火) 19:31:53.84 ID:VSqp+rBR0
可愛すぎるw
宮内庁もなかなかやりおるw
295: 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2012/01/31(火) 19:41:15.64 ID:B5fkj8Az0
>中身は「両親・祖父母・先生など、周りの大人の言うことをよく聞いて、お友達を大切にして、勉強や習い事を頑張って下さい、笑顔で明るく元気に挨拶をすることも大切です。
>色々な場所へ公務行くので、食べ物の好き嫌いをなくすことも大事です」
で、選んだ相手が小和田雅子www
298: 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2012/01/31(火) 20:18:29.73 ID:B5fkj8Az0
つー、 >>282 の話から、何を読み取るかというと、宮内庁は芸能プロダクションと大差ない、では?
ファンを大切にしよう、的な雰囲気が読み取れるんですが~
302: 可愛い奥様 2012/01/31(火) 21:41:42.51 ID:8pRTD6Q90
凄い!
ご自分の年齢は書いたのよね?小学生と分かったからこそ
宮内庁は返事をくれたのだろうな。
もちろんその手紙はまだ手元にありますよね~一生の宝物!(笑)
324: 可愛い奥様 2012/02/01(水) 13:32:16.96 ID:bx0ABfkD0
いい話!賢い子供だったんだね。
小学生の時に宮内庁に手紙出そうと思ってもあて先わからないわ。

引用元: 奥様が墓場まで持っていく黒い過去 【黒の21】

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

兄嫁が、おふくろに渡してある俺名義の家族カード使って捕まった←これって俺は被害届けだしたのがいいのか?
義兄嫁は子供いないのに、親戚の赤ちゃんを預かってしまった。ミルクはあげたらしいが、飲んだら出るわけでおむつが替えられなくて!?
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
トラック転がしてた頃、田んぼが多い歩道の無い道路を進んでいる自転車JKを追い越した。左に寄せすぎたか!?と左ミラーで後方を見ると追い越したJKがふらついて!?
同じ年30路前半の友達。クチャラーで、駅などで人にぶつかりかけてるのに気づかない。遊びに行く度に注意してるが直らない。
洗濯機が壊れてしまった。縦型を買う予定だけど、たくさんありすぎてどれがいいのかさっぱりわからなくなってきた…
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
俺が彼女と付き合う前から希望していた企業に内定貰えて、遠距離恋愛になるとわかった日から彼女が・・・
兄夫婦は車を買う時、平気で親から200万貰って車の税金は親が払い、ガソリン代も親のカード←親から自立してる私からみたら、どっちにもイライラする件
義弟夫婦が無理。義弟嫁は、頭の弱さとだらしなさが全体的に出ている。義弟は結婚して私夫婦に「子供はまだ?」と聞いてくるデリカシー無し。そんな義弟夫婦は一人目出産から半年後・・・
【狂気】子供いらん言うた元嫁が3000万円出してでも養子にしたいと押しかけてきた結果wwww
NEW
通行人に道を聞くか聞かないかの個人的に不思議な法則 。
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
ワイの持ち家が『嫁一家』に占拠された。嫁に不満を伝えるとまさかの展開に・・・
知的障害だが顔が超イケメンだったので結婚した結果っwwwwwwwww
定年を迎えた実家の母親が「新しいこと始めたい、楽器できる人に前からあこがれてた」とソプラノサックスを買ってきた。
ママ友が旦那とは別の男と一緒にドライブwwwこれ不倫だろwwwwww
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
新郎の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。空気の読めない奴と周りは引いていたが、新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
同じ年30路前半の友達。クチャラーで、駅などで人にぶつかりかけてるのに気づかない。遊びに行く度に注意してるが直らない。
運動会のお弁当を自分で作って皆でわいわい食べるのが夢だった。子供のリクエスト聞いて買出しリスト作って買い物いったり、朝早くから起きて自分達家族の分とトメの分も作ったのに・・・
俺が彼女と付き合う前から希望していた企業に内定貰えて、遠距離恋愛になるとわかった日から彼女が・・・
両親は、普段の買い物は父の運転で行っている。だが「車を出してくれずスーパーに行けないため食材が底を突いてきた」と母から電話が来た「買い物行くか?」って聞いてくるのを待つらしいが・・・
なぜかモテる男だった彼。同級生はもちろん先輩後輩、バイト先の客からもモテて、彼に分からないように私に嫌がらせをしてくる人も何人かいた。これがずっと続くのかと思ったら・・・
自分が美味しいと思うのは、皆が美味しいと思っていて当たり前!という感性のやつは結構ヤバいから気をつけたほうが良い。
現場で上司から「冷たい飲み物を近くの自販機で買ってきてほしい」と頼まれた。自販機で飲み物を10人分買ってると、知らない子供が近づいてきて・・・
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
焼肉屋であまりにも異次元すぎるクレーマーをみた。焼肉って概念を知らなかったのか……?
【悲報】これやってる男、嫁から離婚されます【画像あり】
ウトメから「アポ無し突撃、四六時中の電話、孫フィーバー。私へはひじ鉄、実家見下し、孫梅攻撃、数々の暴言」夫がエネだったが、喧嘩しながらも教育を続けた結果
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
義実家に泊まる時、どこへ行こうと何食べようと旦那家族に任せて我が儘なんて言った覚えないんだが、義兄嫁に言われた言葉にモヤモヤしている
退職や異動する先生の離任式で、その内の1人の先生のスピーチがあまりにも衝撃的だった。
PICK UP