最新情報をCHECK!! 

【冷めた】葬式手伝い頼んで彼氏の態度にビックリwwww 別れた理由がコレ

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【冷めた】葬式手伝い頼んで彼氏の態度にビックリwwww 別れた理由がコレ thumbnail

431: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 18:43:15.47 ID:kXQF5P1Y
7~8年くらい前の話
父が亡くなり葬式の人手が足りなくて、当時の彼氏に手伝いを頼んだら
「ハァ?何で俺が手伝いなんかやらんといけんの?」と言われた(彼は父と面識あり)
職場の同僚からは「お気の毒だったね。葬儀とか手伝えることあったら何でも言ってね」と温かいメールをもらった
地元の友達も駆けつけてくれて色々手伝ってくれた
彼氏は葬儀には来たけどさっさと帰った
男としてというか人間として有り得ないと思って別れた
432: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 18:55:21.11 ID:O2PaNhJY
>>431
そんな清々しいほどの屑だったら日常生活で何かしら糞っぷり見せてそうだ
433: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 19:36:08.50 ID:s7Drhg5z
>>431
それは彼氏だったのか…。面識のない同級生レベルの人物でも普通はお悔やみくらい言うもんだぞ
434: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 20:20:04.92 ID:Z14BDXR5
ただの友達なら手伝うのはいいけど
結婚とか考えてない相手の
しかも親の葬儀の手伝いはちょっと勘弁だな

でも、もうちょっとやんわり断らなきゃいけないけどね

438: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 20:39:36.34 ID:RPrSXxV0
葬式なんて遺族の自己満足だし、宗教の事なんて他人に押し付ける物じゃないでしょー
ちょっと面識あるだけの恋人の親とか、行くわけない
一応忙しいからって言ってやんわり断るけど
452: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 22:49:27.80 ID:Il/LWE2j
>>438
うん。もし自分の身内が亡くなっても、旦那ならともかく彼氏には手伝い頼まないわ。
454: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 23:05:48.28 ID:LMf0QdhW
葬式の手伝いなんて、頼まれても何したらいいのか全然わからん…
453: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 22:59:01.43 ID:YyBrdH6c
地域にもよるのかな。
昔は葬式のときは近所総出で手伝ったりしてたのかもしれないが
そういう名残がある地域なら友達に手伝ってもらったりするのも普通なのかも。
455: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 23:11:21.69 ID:u0gPMrEX
>>453
母方の田舎がそんな感じで、村のイベントみたいなノリで驚いたな
正直、大勢が集まりすぎて余計に仕事を増やしてるようにしか見えなかった
何十人もの手伝いの食事を用意するためにまた何十人も集めて炊き出しとか
456: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 23:14:19.63 ID:uu5ushJ2
職場の同僚からはの「お気の毒だったね。葬儀とか手伝えることあったら何でも言ってね」メールも社交辞令だろうね。
実際「じゃあ、手伝って下さい」と言ったら「ええっ」ってなりそうだ

まあ、婚約者でもない彼氏を葬儀の手伝いってのは
どうも難しいかなーとは思うけど
それに対しての彼の「ハア?何で俺が?」の態度はどうかと思うし
父親を亡くした彼女に言う言葉ではないから
この時「こういう時って俺は場違いじゃないかな?」と言えれば >>431 も冷めなかったと思う

458: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 23:18:56.87 ID:YyBrdH6c
>>455
昔だったら、どさくさに紛れてタダ飯にありつく奴とかもいたんだろうなw
>>456
全文同意
457: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 23:16:51.15 ID:LMf0QdhW
どうだろう、431にとっては場違いではなかったわけで
459: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 23:36:45.54 ID:Z14BDXR5
葬式ってさ、当事者でも普段会わないような
遠方の親戚とか来るわけじゃん
そんな所へのこのこ行ってみなよ
斎場から帰って、気持ちも一段落した精進落としとかで
婚約者扱いされるに決まってるよ

葬式手伝えとか、既成事実固めたいのかと引くわ

463: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/05(日) 01:16:11.88 ID:KsrbeP4D
>>459
うん、親戚一同が集まる葬式で彼氏に手伝わせようというのにはちょっと引くな。友達ならいいけど。
ま、彼氏の返しも悪いから冷めるのは分かるけどね。
467: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/05(日) 07:38:58.39 ID:sFN319o0
>>459
姉がお祖母さんの葬儀の手伝いにきてとまだ婚約してないどころか付き合い出して一ヶ月目に言われたんだ。
しかも相手じゃなく相手のお母さんからも。
流石にドン引きした。
460: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 23:41:01.28 ID:HB63kRIk
うちの田舎がいまだにそのシステム。
近所の人が亡くなったら仕事休んでおさんどんさんに行く。
行かなきゃ村八分。陰でこそこそ言われる。
462: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/05(日) 01:16:02.73 ID:wfeSpDV3
婚約者でもない彼氏が普通は彼女のお父さんの葬儀手伝いに行かないし
頼む方がおかしいでしょ、普通。
面識あったって葬儀に来て手を合わせてくれただけで有難いと思うけどな。
それ以上頼むか???信じられんわ。
職場の友人や同僚なら手伝うけど、その辺の線引きがちょっとねえ・・・
確かに彼氏の発言もデリカシーに欠けるとは思うけど。
価値観が合わなかったのだからまあ別れて正解だろう。
465: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/05(日) 03:33:11.73 ID:OUHL78+5
なんで友達なら良いの?
466: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/05(日) 03:40:40.85 ID:RS7gT6NY
>>465
そこに深い意味がこめられる余地がないからでは。
頼まれる方も頼む方も気楽。
470: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/05(日) 09:10:04.49 ID:Xps4ap7X
そうやって考えると、葬式って結構プライベートな儀式なんだな
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
NEW
【悲劇】元カノとの再会がきっかけで、妻に真実がバレて家庭崩壊の危機に…
大学生のコトメ息子は帰宅した私の娘を見るなり「こらースカートが短すぎ!」コトメ「息子が通っていた学校では、スカートを短くすると停学になったんだよ」→あまりにもウザイのでwwwww
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
嫁の2人の連れ子を育てるのが辛い。反抗期の連れ子は何かあるたびに出て行くと言い出してうぜえ。
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
【喧嘩別れ】唐揚げにレモンかけただけで彼氏から衝撃の仕返しがwwww
『嫁』or『彼女』に浮気されたときの対処法を挙げてけwwwwwwww
不妊治療中にストレスになったのは、私の3つ下の義妹。義父母から孫に関して何か言われたことは一度もないのに、義妹はずかずか踏み込んでくる。
入院中の姑が退院する日、義兄も夫も出張中なので義兄嫁か私のどちらかが付き添うことに。当日予定がない私が行くことになった←それはいいが・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
タイムラインに上がってくる弟の呟きに対する弟彼女の反応がきもい!?結婚の話も出て来てるらしいが、こんなのが弟嫁とかマジ簡便なので結婚したら弟ごと縁切らせて頂くわwwwww
礼美と書いて『あやみ』と読む私の名前。ある日、親に『なぜこの字であやと読むの?』と聞いたら・・・
彼氏の両親に『専業主婦希望』と伝えると結婚の話が破談しそうにwwww
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
旦那さんが肉体労働やってるママさんを見下して仲間外れにしていた。しかしその旦那さんが実は防衛大学出の幹部自衛官だと発覚! そんなの聞いてないよ、どうしよう……?
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
娘から『お父さんクサイ』と言われてるワイ、今日も車中泊wwwwwwww
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
高学歴なんだけど長年ニートだった俺が、なんと地主のお嬢様と婚約して逆玉の輿に成功した!しかし結婚式の直前、なぜかその話は破綻した → それはあいつの制裁だった。お前に人の心はないのか……!?
電車の優先席に山登り帰りの老人軍団が座ってる。
NEW
【悲劇】元カノとの再会がきっかけで、妻に真実がバレて家庭崩壊の危機に…
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
PICK UP