最新情報をCHECK!! 

【退職】バラの花束おしつけられた私の理由がこれwwwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

【退職】バラの花束おしつけられた私の理由がこれwwwww thumbnail

718: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 23:45:20.70 ID:PFvA0d3w
前の会社では退職する人に色紙と花束を贈る習慣があった。
私がその会社を退職することになったとき、退職日の翌日から1週間海外旅行に行くことになっていたので花束渡されても困る。
花束を注文する担当が退職する人によって毎回違うから、今回は誰が担当かわからないし退職する本人には隠されてる。
なので退職の1ヶ月前ごろから退職後はすぐに旅行に行くと、昼休みなんかに全員に話していた。
そして退職当日、色紙と一緒にとても立派な花束をいただきました…。
その場ではお礼も言ったし、みんなからの色紙には泣いてしまったけど
帰るときに我に返った。
720: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/24(火) 23:57:48.54 ID:ycVVl9q5
>>718
退職した次の日に旅行ってすげーなwそしてそれを会社の人に言って回れるのもすげーw
気持ちは分からんでもないけど、用意する側からしたらそういうの面倒臭いと思うな
花がダメなら別のもの用意しないといけなくなっちゃうだろうし、そのくらいは慣例だからってすんなり受け取れるような案件だわ
723: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 01:24:40.16 ID:FsDrUJvP
>>718
典型的な察してチャンだねぇ。
「退職後はすぐに旅行に行く」とは言っても、「だからいらない困る」とは言ってないんでしょ。
自分の中で言ったことにしてるだけで。
726: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 01:46:51.03 ID:zJBqcFoL
>>720
同意。退職翌日から旅行は兎も角、だから花束迷惑とか確かに面倒臭い人だとは思う。個人的には花束貰っても迷惑なだけだけど、それが職場の慣習なら黙って貰っておくかな。
翌日から旅行たって、飾ったところを毎日報告するわけでもないし、自分なら風呂おけにでも入れとくかな
727: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 02:14:52.51 ID:237fpAag
最近の若いもんはもらってあげる思いやりってのがないのかね~。
いらなきゃ捨てれば良いだけやろ。
728: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 02:39:57.30 ID:c5yRsBs8
ほんと。好意でやってるプレゼントにまで文句言う人ってなんて傲慢で自己中なんだろうと思う。あげた後のことなんて誰も気にしてないんだから(退職する人なんてなおさらどうでもいい)、最悪捨ててもいいんだよ
729: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 03:11:24.59 ID:ForVakSc
会社にも誕生日の簡単なプレゼントを頑なに受け取らない人いて逆に面倒臭い。
会社の慣例の数百円のプレゼントなのにいらないってゴネる。それでも不平等になるのはダメって言う人がいるから渡さないわけにいかなかったりするんだよな
入浴剤渡した時に「いらないって言ったろ。俺湯船入んないし」って送り返された時は殺意湧いたわ
その割に準備の手間を省いて楽させてやったんだって顔するから余計に腹立つ
次は誰に何と言われようと渡さないけどな
730: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 04:46:08.91 ID:36ctt+Kq
それは花束とはなんか違う気がする
退職時の一回くらいは素直に受け取れって思うけど
毎年いらないもの貰うのって苦痛
どうしても渡さなきゃダメって言う奴に
あんたが渡せって言ったら良い
731: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 05:05:20.05 ID:CcLSS5km
退職の最終日って持って帰る荷物もあるし
マイカー通勤でもない限り花束はきついから
それ以外の小物でってリクエストされたことはあるな
最後ぐらいその人の希望聞いてもいいと思うけど
733: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 05:24:43.21 ID:WwVbLot5
>>731
希望を聞くくらい関係が親密な職場ならそれでも良いけどね。
大体、「あー、あの人辞めるのね、花代一人500円ね了解~」
くらいな感じでしょ。
732: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 05:15:18.05 ID:z+gBr0SE
とにかくいらないもの
寄せ書きの色紙
734: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 06:30:45.48 ID:5H2iD97m
気を遣って花束以外な物にしても、何か文句言うんじゃないの?こういう人って。
735: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 06:53:24.89 ID:rmItgpHp
うわぁ投稿者叩きだ
花束貰え派の家にはミントやドクダミで埋めてやりたくなるわー
737: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 08:04:47.22 ID:aZ2DBDBV
>>735
ミントやドクダミで埋められても平気だし、要らないなら貰って捨てるんだよ
736: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 07:59:53.82 ID:aZ2DBDBV
いやいや、貰ってやるのが思いやりだよ
頑なに貰わないのは人に親切にする気持ちが無いんじゃない?

ただ、旅行に行くから要らないって意見は自己中で718叩き案件だけど、原付通勤なのに花束渡す無神経さは職場のやつが悪いと思う

740: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 08:53:57.80 ID:OrzofS4j
会社帰りに予定があるならまだしも次の日から旅行ならバケツに突っ込むとかなんとかできるだろ
741: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 09:08:59.01 ID:OGUq2aC2
外野の無責任な声が多すぎる
742: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 09:38:13.37 ID:bbW5OrUa
>>718
こういったことには、形式が必要で
しかも、たいした形式ではありませんわ。
744: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 09:52:37.34 ID:UwoT8BRN
>>742
花束なんか食えないじゃないか。
756: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/25(水) 12:42:30.67 ID:ITtU8oc7
私も引越し前に退職で花束貰ったことある
運ぶの大変だし実家や誰かにあげるのも面倒なので花びら全部バラバラにして風呂に浮かべてみたら一度で全部消費できて思いの外良かった

引用元: その神経が分からん!part408

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
2年の交際後、風俗自慢→嗜めると逆切れで別れを告げられ破局。その後約半年、メール・電話それぞれ1日2~30件、復縁を迫られるもスルーした→電話など減ったなと安心していたら・・・
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
主人が他界。主人の後輩がお線香をあげにきた。その後輩は私の元彼。もちろん『こう』なってシまった....
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
たまに電車で「腕を組むふりして触ってこようとする?男性」に遭遇するとゲンナリする…
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
義母がうちの子に「○って字をつけてくれたら嬉しい」と言ってきたが、夫と相談した名前があったので断った。それを母に話したらものすごく怒って!?
義弟が結婚して家に遊びにいったら、トイレの消臭剤にア○ウェイの文字が…化粧品とか鍋とか一通りア○ウェイで揃えてるっぽくて・・・
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
6年前クリスマスシーズンに離婚したから、クリスマスになると元エネ夫から手紙がくる→その内容がこちらwwwww
嫁の家事のクオリティが低いのでブチギレた。翌日、嫁の姿が消えていた。
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
41歳になるんだけど、髪の毛がマジで白くなってしまった。もうほんとグレーというか白いの。
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
実両親が娘のために買ってくれたピンクのランドセル。入学前にそろそろ準備を始めるかと思ってランドセルを出そうとしたらどこを探してもない→途方にくれていたら!?
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
コトメが出来婚して「お金ない」と、ベビー用品をせびりに来た。普段はそんなに仲が良くない旦那とコトメだけど「負担を軽くしたいから、チャイルドシートをあげたい」と言ってきて・・・
義弟が結婚して家に遊びにいったら、トイレの消臭剤にア○ウェイの文字が…化粧品とか鍋とか一通りア○ウェイで揃えてるっぽくて・・・
たまに電車で「腕を組むふりして触ってこようとする?男性」に遭遇するとゲンナリする…
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
息子と義姉子が同じ小学校、同じクラスになってしまった。義姉子はクラスの人気者みたいな感じで、うちの息子は人見知りで大人しい子だから、義姉子が苦手らしいんだが・・・
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
私名義で新車を購入。任意保険は運転手を「家族限定」に。コトメ「え~新車いいなぁ~貸してね~」→保険の話をするとwwwww
近所のコンビニが消毒作業らしきことをしていた。入り口は封鎖、白いシートや袋なんかで覆われ店内が見えない状況→従業員がコロナに感染したと思って、近所や知り合いにその事を報告した結果
NEW
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
NEW
お袋と二人暮らしでいつもは二階で眠っているが、その日はお袋の調子が悪かったので何かあった時のために一階で眠ることにした→そしたら真夜中に激しい音が二階から鳴り響いて!?
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
コトメ「兄嫁ちゃんは子供がいないからベビー用品の事なんてわからないでしょ?だからこれで許してあげるミャハ☆ミ」とプレゼント要求してきた←その前に借金返せwwwww
薬剤師の旦那は時給5500円で仕事をしてるが派遣社員。正社員になるようにお願いするとヤバすぎる回答が・・・
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
PICK UP