最新情報をCHECK!! 

【証拠集め心理戦】不倫かも?夫の行動に疑いを抱いた妻の疑惑の行方…wwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:46:49.558 ID:g22W3lVn0
遊ぶだけの余裕はありそうか
離婚する気あって確信に近いもの感じてるならへそくり貯めて探偵雇ったりするのがいいよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:48:08.825 ID:/jFQCzfXr
>>52
この一年で貯金出来たのか確認した時は貯金だけはしていてくれました
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:47:53.450 ID:8w80WsqFK
(´・ω・`) 旦那の貯金沢山あると良いね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:49:29.717 ID:/jFQCzfXr
>>54
元々旦那の小遣いは月6万だったので遊ぶには困らないと思ってます
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:49:35.773 ID:g22W3lVn0
貯金してんなら遊べねえよ
どれぐらい貯めてるかにもよるが
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:51:59.275 ID:/jFQCzfXr
>>57
残高0円で渡した通帳が一年未満で100万は貯めていました。他にも月々の積立はしているみたいです
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:50:53.676 ID:E/XKjKDB0
最近の判例でら多分慰謝料取られる方になるよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:52:33.913 ID:/jFQCzfXr
>>58
不倫していた場合も取られるんですか?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:54:13.214 ID:dXkpdZlCr
不倫されてクソ嫁に逃げられた俺は、証拠掴むのに、GPS、ボイスレコーダー、車とカバンに仕込んだぞ笑
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:55:42.774 ID:/jFQCzfXr
>>61
ボイスレコーダーは結構長く機能しますか?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:57:46.902 ID:dXkpdZlCr
物によるけど、2、3日とかなら録音してくれるよ。

ただ離婚は家族全員不幸にするだけだから、断固たる決意が無いならしないほうがいいよ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:54:37.389 ID:/jFQCzfXr
その若い不倫相手の写真は一回だけ見せてもらいました。何かの飲み会で一緒だったみたいで、手繋いでニコニコしてました
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:55:33.059 ID:AiAEolyLd
探偵も証拠掴めば相手の費用にできるんじゃなかったか
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:55:38.673 ID:SoCTqcgfa
産後でおばさん化したら抱けないとかいうクソ男いるからね~どんまいだね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:56:24.122 ID:JezdBX+a0
なんで不倫されてるかまるでわかってなさそう
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:57:33.761 ID:/jFQCzfXr
>>66
分かりません!!!子供もいるのにする理由ありません
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:57:51.537 ID:XSBAh9G2a
まぁ世の中他人の子を托卵させるクソオンナもいるわけだしどっちもどっちじゃねーか
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:59:40.398 ID:/jFQCzfXr
>>70
私何が悪いのでしょうか?
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 20:06:59.176 ID:zpI6fPXna
>>72
良い男を選べてない
旦那を敵視してる
不倫を阻止できてない
子供を自分のものにしようとしてる
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/07(木) 19:58:39.410 ID:/jFQCzfXr
一時期会社の付き合いで飲み会が増えた時に、小遣い足りないと言われて、追加は頑なに断りましたけど
1234
3 / 5 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

少し前に異動で来た上司。トイレから出てきた後ものすごいにおいを漂わせてる…。多分大のとき。
41歳になるんだけど、髪の毛がマジで白くなってしまった。もうほんとグレーというか白いの。
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
NEW
私、コトメの結婚式を『一言』で破壊してしまう・・・【前編】
友人の旦那さんが「妻は掃除が出来ないんだよねえ…掃除は俺1人でやってる」と会社で奥さんの悪口を言ってた。聞いてた私も、友人は旦那さんを尻に敷いてるんだなって思っていたが!?
NEW
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
娘は口唇裂という先天的な病気を持っていた。夫一家はそれを散々罵倒、虐待、浮気を繰り返したので慰謝料を貰って離婚。それから数年後、元夫から気持ち悪いメールがきたwwwww
コトメ「兄嫁ちゃんは子供がいないからベビー用品の事なんてわからないでしょ?だからこれで許してあげるミャハ☆ミ」とプレゼント要求してきた←その前に借金返せwwwww
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
NEW
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
6年前クリスマスシーズンに離婚したから、クリスマスになると元エネ夫から手紙がくる→その内容がこちらwwwww
友人の旦那さんが「妻は掃除が出来ないんだよねえ…掃除は俺1人でやってる」と会社で奥さんの悪口を言ってた。聞いてた私も、友人は旦那さんを尻に敷いてるんだなって思っていたが!?
夫と愛人と自分の3人で楽しく家庭生活を送り、愛人さんが妊娠したので一時的に離婚して夫と愛人が結婚。家族が増えて4人で楽しく暮らしていると世間的におかしなことをしてるのがバレて!?
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
NEW
私、コトメの結婚式を『一言』で破壊してしまう・・・【前編】
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
「歩いてたら後姿は小学生といわれた」「未だに街歩いてるとナンパされる」と普段から痛々しい言動をしている義弟嫁の裏アカをたまたま見つけてしまって!?
隣人トラブル解決の為に警察官と立ち合いの元警察署でゴミ屋敷主人話し合いをしたんだけど…
元々フリーターだった私は今産休代替の社員。私が社員しかやらない業務をやってる場面を元彼が見たらしく、変なメールがきた←全力で逃げろwwwww
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
NEW
祖母好みの悪目立ちする見かけの車を私が貰った。義兄嫁に、車の特徴的なボディーカラーや、祖母がつけていた前後左右のセンサーアラームまで当て擦りっぽく貶されたが、車を乗り換えると!?
旦那がヤバすぎる罪を犯して逮捕された。理由を旦那に問い詰めるとまさかの回答が・・・
入社2~5年目までを対象にプレゼン大会がある。女性社員が役員にレポート内容を酷評されたとかで、その場で倒れて次の日から会社に来なくなった→それから数日後・・・
突然旦那が失踪。消えてから3年目にその理由が判明して困惑…。
30代の友人が23歳の女子と結婚するらしい。ぴちぴちの若者だと期待したが実物を見ると『これ』だった
会社で「今日は終戦記念日だな」という話をしていた。すると40代後半の派遣社員が!?
「新卒で働いて順調に人脈増えて出世している夢」から覚めた時の、何とも言えなさ…。
NEW
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
Threadsで先生の妊娠の話で荒れてるのを見た。せめて最終学年だけは仕事を1年間やりきれる人にやって欲しい。
NEW
【悲報】主婦歴15年のカレー、冷凍できると思っていた…その理由お察しwww
41歳になるんだけど、髪の毛がマジで白くなってしまった。もうほんとグレーというか白いの。
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
PICK UP