最新情報をCHECK!! 

【呆然】新入社員が納品日に声優イベントで有給取得、ブラック企業だと大騒ぎ…結果www

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【呆然】新入社員が納品日に声優イベントで有給取得、ブラック企業だと大騒ぎ…結果www thumbnail

316: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/28(水) 18:37:15.17 ID:AFZGJ3bq
入社1年目の新人。
有給の申請で上司に確認しに行き
上司「あれ?その日って◯◯(案件)の納品日じゃない?初めて君に任せた仕事なんだし納品は見届けてよ。大事な用事なの?」
新人「有給の内容は言わなきゃダメですか?新幹線は取っちゃいました。納品日ってずらせるんですか?」

ここまでは「キモが座ってるなw」くらいしか思わなかったけどSNSで
「表向きはホワイトだけど有給もまともに取れないブラック会社だったのでもう辞めます。」という内容で書き込み

それに多くの人が同情・賛同しているのを見て本当の事を書いてやろうかと思ったわ。
ちなみに納品は元の担当がなくなく拾い、半ば強引に有給をとった日のSNSを見たらアニメの声優のイベントだった。
結局会社は辞めたけど辞めて良かったんじゃなかろうか。

334: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 06:32:55.03 ID:pKAqEa1v
>>316
教育不足だわ
いまどきの新人の思考回路を理解しないで起きた不幸

その新人君も次の会社で同じような理由で辞めると思う
社会に順応するのが大変そう
うまいこと教育する人が現れるまで離職を繰り返すだろう

356: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 15:32:24.90 ID:RbVskaQw
>>316
普通は有給の取得確定から新幹線予約。新人はアホじゃなかろうか。

そもそもイベントならもっと前々から予定はわかってるはずだし、仕事の予定も融通が利く内容なら好きなように設定するだろうに。
切羽詰まったところで自分の予定優先で仕事のフォローを誰にも頼まないのはなぁ。

377: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 21:39:52.93 ID:iSLT99/Z
>>316
早いうちにやめてもらって良かったね
責任感無い人は遅かれ早かれ何かやらかして辞めていく人間
その調子じゃどこに行っても同じような理由で周りが悪い事にして逃げるのが容易に想像出来るね
しかもネットじゃ誇張して盛っちゃうから悲劇のヒロインになれる

休み取りたいなら自分から「大切な仕事がある日なんですけど、どうしてもこの日に休みが欲しいんです」とか前置きくらい常識ある人間なら言える

330: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 01:25:02.53 ID:idKP3nba
>>316
本当のこと書いてもいいんじゃない?
報告者が時代錯誤のせいでスレタイに感じるわ。

もし、その人が担当の納品日だからって有給取れないのなら、その会社はおかしいよ。
もし、責任感うんぬんとか人に迷惑をかけてるとかだったら、上司の管理能力不足の言い訳だし。
アニメの声優のイベント(笑)って言いたいのなら、お前はいつの時代を生きているんだ?趣味は趣味だろ?って話だし。

332: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 02:18:33.97 ID:1J2QwWB/
>>330
自宅警備員乙
365: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 20:32:26.43 ID:keV91Li1
>>330
別に休みが取れないわけじゃないでしょ
休みを取るための準備や根回しをしてないのにも関わらず、権利だけ主張してるから顰蹙を買ってるわけで

そういや学生でバイトしてる時に、当日来ないから店長から連絡したら「今日は用事があるので行けません」って言ってた人いたな
おかげで一人いない状態で回さなきゃいけなくてめっちゃ大変だった
自分が休んだら誰かが自分の仕事を代わりにするっていう想像力ないから権利ばっかり主張するんだなって思うわ

366: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 20:48:59.92 ID:cQ4aGdsD
>>365
> 休みを取るための準備や根回しをしてないのにも関わらず

そこはまだ新人だから先輩が教えて行けばいいんじゃないの?
何の納品か知らないけど成果物がちゃんと揃ってるのなら問題無いと思うけどね
仮に事前に云々と言ってもイベント自体の日取りは変えられないわけだし
業者の都合に合わせて納品日を変える方が顧客にとっては迷惑なのではなかろうか

367: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 20:52:15.33 ID:gFhk2Yx/
>>366
教える前に新幹線予約したんだろ
369: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 20:58:29.68 ID:cQ4aGdsD
>>367
だから今回のことも踏まえて徐々にって話よ
繰り返すけど納期に間に合わせたのなら問題ないじゃん
持ってくのは営業でしょ? 何かあったときに備えて社内にいろっての?
携帯つながるなら別にいいじゃん
371: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 21:01:58.98 ID:gFhk2Yx/
>>369
問題が発生してたらどう対応するんだ?
372: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 21:19:09.42 ID:keV91Li1
>>369
まぁ責任感の問題だろうな
休むなら休むでちゃんと上司や先輩に事情を説明して、最低限の迷惑しかかけないようにするのが当然だからな
周りの人への配慮や思いやりがない人間はどこにいっても上手くいかんよ
408: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/30(金) 09:45:00.31 ID:nMVfSNmh
>>366
こういう
自分から聞きもせず、全部先輩や上司が教えてくれて当然、
注意されても「だって教えてもらってないですし」って平然と言うゆとり本当イラつく

聞かれてもないことどうやって教えろって言うんだよ
そしてそういう奴に限って、そういうもんだと教えられても文句ばっか言う

411: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/30(金) 09:59:27.73 ID:CfGCR6j6
>>408
ホント最近の若い奴らって揃いも揃ってこんな感じだよね。人がやってるのを見やしない。
412: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/30(金) 10:08:06.49 ID:HGUHh2DG
>>411
加齢臭漂う老害のやること見たくないだろ
底辺の社畜乙であります
381: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 23:16:20.45 ID:cQ4aGdsD
今回の問題は >>316 の新人さんの行動が「業務に支障がある」かどうかではないかと
自分の考えでは支障がないと思ったので一連の主張をしたまでです
383: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 23:37:53.16 ID:keV91Li1
>>381
納期に間に合えば業務に支障がないって考え方って典型的なニートって感じだな
現実には色んな性格の人が働いてるわけだし、自分の権利や要求ばっかり通すことなんてできないのよ
納期には支障がないとかだけじゃなく、代わりに自分の仕事をすることになった人の気持ちとか配慮がないと仕事なんてやってけないよ
384: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 23:48:56.51 ID:cQ4aGdsD
>>383
> 納期に間に合えば業務に支障がないって考え方って典型的なニートって感じだな

いいえ、自営業です。自営業なので納期がすべてなんですね(実際は多少遅れてもセーフですけど)

> 代わりに自分の仕事をすることになった人

でもその人は時給でお金をもらっているわけでしょう?そのしわ寄せで残業する羽目になった、
と言っても残業代はもらえているわけですし。ブラック企業が前提なら話は別ですけど

388: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/30(金) 00:11:34.72 ID:qyB267c4
>>384
自営業だから納期が全てってのはいかにも典型的なニートの発想
実際は自営業の方が人との付き合いが大事なんだよ?
望んだ残業代ではないってことを理解できないのも典型的なニートの発想
400: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/30(金) 09:19:01.04 ID:o2XuWSCe
>>384
この場合は会社員の場合の話をしてるんだけから、納期が全てって考え方が適用できないことくらい分かるだろ まぁ自営業っていうのも嘘だとは思うけど…
過労死がどうとか言っておいて、残業代もらえるからいいじゃんって意見がブレすぎ
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

12年前、同居してた母方の祖母がある日高熱を出した。最初は風邪だと思ってかかりつけの内科で薬もらったが3日経っても全然下がらず…
熱が続いて喉が腫れて、薬飲んだら体中痒くて殆ど寝られなかった。次の日起きたら息苦しいし頭ボーっとするし、鏡見たら顔がパンパンで体中が真っ赤!?その後、階段を降りたら途中で!?
ものすごく好きだった人と奈良公園にデートに行った時、お腹が空いたから食べるところを探したが、食堂しかなくそこへ入った→そこで見た物で彼氏に冷めてしまったwwwww
NEW
仕事から帰ると妻の浮気相手が家にいた。すぐに帰宅させて即離婚届を提出した
義兄嫁は自分の親と同居して介護をしてる。義兄子が介護に励む母親を見て「医者を目指す」と言ったそうで、義兄嫁「私は感動した!」て感じの電話が我が家に来た→そしてなぜかwwwww
妻の不倫が発覚。相手は嫁の上司(公務員)。『コレを条件』に示談交渉した結果・・・
義兄嫁は今妊婦さんなんだが「義兄出張中に体調崩した」と私にヘルプの電話が来た。私「必要なものを買ってドアに掛けることならできるよ」と返事して、義兄嫁の必要なものを届けたら!?
20代後半女だが、恋愛したことがない。最近気になる男性ができたが、この年になって恋愛をしようとしているという気恥ずかしさがあって・・・
妻が職場の社長と不倫。その後は再構築していたが再び不倫が再発して....
車関係の仕事をしている私達夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁。電動スライドドアが開かなくなったらしく、アポ無しで旦那の職場に現れるように→身内だからと無碍にはできず・・・
20代後半女だが、恋愛したことがない。最近気になる男性ができたが、この年になって恋愛をしようとしているという気恥ずかしさがあって・・・
ものすごく好きだった人と奈良公園にデートに行った時、お腹が空いたから食べるところを探したが、食堂しかなくそこへ入った→そこで見た物で彼氏に冷めてしまったwwwww
義家族と一緒に食事をしていた時に、ピアノを弾くを「はじく」と読み、義兄が「はじくって893かよ」って茶化したら怒った。私がスマホの漢字辞典見せて説明したら・・・
義弟はちょっと頼りなくて、義弟嫁から旦那に何度か相談をうけていた。ある日、旦那が困った顔して「こういうメッセージが来たんだけど」と見せてきて・・・
サラリーマンになる気がない」と言った息子に対して俺の嫁が壊れてしまった。
息子はキャラものの服を大事に着るので、お下がりできる状態の服が結構ある。義兄家はキャラもの嫌いなのを知ってるから、全て義妹家にあげてて義妹家は大喜び→これでうまく回ってたが・・・
12年前、同居してた母方の祖母がある日高熱を出した。最初は風邪だと思ってかかりつけの内科で薬もらったが3日経っても全然下がらず…
彼「風邪で休んでいる助けて」と電話がかかってきたので、お見舞いに行った。私「病院へ行った方がいいよ」彼「薬なんか信用できない」と断固拒否→しかし私の前では!?
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
2人のjkが私の娘を見て「うわ!めまいするようなブス!」とほざきやがった。しかし.. 人を撃つなら撃たれる覚悟ぐらいしとけwwwwwwww、、
妻が職場の社長と不倫。その後は再構築していたが再び不倫が再発して....
NEW
私と義弟嫁は年齢が20歳差。話も合わないし持ち合わせてる常識も違うから、近付かないのが一番だと思うんだけどなぜか・・・
バイト初日「バックヤード鍵あいてるから、そこから入ってください」と言われてたので、約束の時間に行ったら ・・・
土地を購入する予定で、土地を実際に見て候補に入れていた。義実家にお邪魔した時、夫がゴロ寝しながら「土地の資料、父母に見せてやれば」と言ってきた→その態度にカチンときて!?
生まれてくる娘に可愛い名前をつけようと思い、実両親・義両親にも確認して「いい名前じゃない」と言われたので、その名前に決めた→名前が決まったとたんコトメが!?
義兄嫁は自称ひ弱人間。一緒に出掛けた時、握力を計測する機械があったから測った義兄嫁「見てみて~平均よりだいぶ低いの~やっぱ私弱い~」ハイハイ流して、夫から勧められて私もやったら!?
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・
新幹線の改札で高校生くらいの男がJRのお姉さんに怒鳴っていた。急いでいるようで「切符買う時間ない!車中で買うから中に入れろ!」と大声で言っていて・・・
私と夫はレス。でも私には再婚を希望してくれる彼氏がいて、夫はそれを黙認している。レスを我慢して夫と子供に尽くすべきなの? 彼氏は「子連れでもいい」と言ってくれるほど一途なので心苦しい……
NEW
仕事から帰ると妻の浮気相手が家にいた。すぐに帰宅させて即離婚届を提出した
義兄嫁は自分の親と同居して介護をしてる。義兄子が介護に励む母親を見て「医者を目指す」と言ったそうで、義兄嫁「私は感動した!」て感じの電話が我が家に来た→そしてなぜかwwwww
通勤ワイ、同じ電車に乗ってる女子に連絡先を渡した結果・・・
免許返納するのに車で一人で来たんか。しかも警察署の駐車場に車置きっぱなしにするつもりか。
PICK UP