最新情報をCHECK!! 

【トラウマ vs 旦那の無責任】薬剤師派遣で年収1000万!正社員に戻せと妻が命じた理由とは?wwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【トラウマ vs 旦那の無責任】薬剤師派遣で年収1000万!正社員に戻せと妻が命じた理由とは?wwww thumbnail

431: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:38:36.25 0
夫の仕事について相談です。

夫(30)、私(28)、子無し、専業主婦です。

夫の職業は薬剤師なんですが、正社員でなく派遣なんです。
(派遣会社の正社員ということで社会保険は払っています)
だいたい半年~1年で働く場所が異動になるのですが、今のうちはいいけど今後そういう生活が続くのは疲れそうです。

夫の意見は
・薬剤師は派遣の方が給料が高い(今の勤務先が時給5500)、正社員だと年収で半分以下とかザラ。
・正社員になったとして異動の可能性はついて回る。異動不可の条件だと僻地or低年収で都会になる。どっちもは選べない。

432: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:42:43.45 0
自分が働けないなら無理じゃない?パワハラのない職場も探せばあるよ
434: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:53:25.50 0
>>431 は、自分が「自分だけ良いとこ取りしたいから、魔法の言葉を教えてください」って言ってる厚顔の自覚はある?
438: 431 2018/10/26(金) 22:42:03.32 0
>>432
そうなんですが働くのはやっぱりハードル高いです。
かなり酷い環境だったので、働くということがトラウマになってます。

>>434
夫は26で管理薬剤師になりましたが、1年ちょっとで辞めて派遣になりました。
理由は、派遣がミスをやらかしたら(薬の渡し間違いや出しちゃいけない飲み合わせの薬を出す等)
患者宅への謝罪、病院への謝罪、会社への謝罪全部自分がやるのに、派遣が自分より給料貰ってる事に納得がいかないからだそうです。

実際その頃の夫は当たり散らしたりはしないものの、明らかに愚痴が多く、夜も眠剤を飲んでました。
派遣になってからは完全にストレスフリーみたいで、最初は私もよかったと思ったのですが・・・

「派遣は楽でいーわ。これで年収1000万だもんなー」
という夫にもやっとしたものを感じます。
人としての責任も果たしていないように見えて・・・。

そういう背景もあり正社員になって欲しいのですが、肯定的な意見はないみたいですね。

ただ、私利私欲のために夫をコントロールしたいとか、そんな事は思ってません。

443: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 23:14:15.58 0
>>438
思ってないつもりかも知れんけど、あんたのやろうとしてるのはそういうことだよ
人としての責任とか、どの口で言ってんの?
435: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:54:34.18 0
>>431
管理薬剤師にはなれないの?
夫は管理薬剤師で年収800万、来年にはオーナーになって更に上がる見込み
436: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:55:15.91 0
あー、責任取りたくない人なら正社員も父親にもなれないね
437: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 22:12:22.73 0
小梨専業主婦がもっと旦那働かせる方法ありませんか?って・・・
439: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 22:57:50.59 0
派遣薬剤師がそんなに儲かるとは知らなんだ
その仕事内容なら正社員700万より派遣1000万のほうが良いと思うんだけど、正社員の責任云々以外で具体的なデメリットは?異動だけ?
毎年、引っ越しを要するレベルの異動してるの?
440: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 23:03:07.43 0
>>439
引っ越しは年2~3回ですね。
引っ越し費用と家賃は全部会社持ちなので金銭的な負担はないのですが、
あっちこっちに短期間で異動するのは正直辛いです。

デメリットとしては、正直異動と責任だけです。
でもその二つはとても大きいとは思います。
夫には人間的に成長してもらいたいと思っているので・・・。

相談しておいて申し訳ないですが、そろそろ寝るのでお暇します。

貴重なご意見ありがとうございました。

441: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 23:07:17.67 0
派遣会社の正社員なんだからそれでいいじゃん
446: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 00:02:53.22 0
夫の年収は1000万ですが年2-3回引っ越しがあるのが辛いし子作りにも踏ん切れないので700万の普通の職に転職して欲しいのに拒否されます
という言い方に変えたら、同情の余地はある話だ
単純に引っ越し多いの面倒いし、出産したら実家に帰れとか男側が言うことじゃねーし

それだけの話に責任とか成長とか絡めると男のプライドが入ってきてややこしいから、一点突破しろ

451: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 00:38:15.03 0
>>446
同情の余地ないでしょw
小梨専業が夫の働き方に文句つけてるわけだから
453: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 01:00:40.81 0
旦那は責任取るの嫌みたいだし嫁は働きたくないんだから、今の生活を継続するか、旦那が言うように嫁は拠点を実家にして旦那が単身赴任しかなくない?
旦那が責任取る立場になればまたストレス抱えるだろうし、もし相談者みたいにトラウマや鬱抱えたら働けなくなるけどそしたら相談者が働いて稼ぐの?
456: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 02:07:44.40 0
自分はトラウマ()で意地でも働きたくないけど旦那には正社員になって責任感もてって
せめて日雇い低収入ならともかくどうなの?
小梨専業のくせに自分がずうずうしいバカ女だと言う自覚ありますか?
457: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 08:15:23.83 0
旦那には人間的に成長してほしいのに、自分は人間的に成長する努力はしませんってすげーな
お前の都合に合わせることが人間的成長なのかよ、何様かよって思うわ
458: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 08:16:56.97 0
そういう人だから専業小梨の人生を選んだんじゃない?
460: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 13:58:54.71 0
人間的な成長っていうのが具体的に何をする事なのかわからない
旦那の場合は派遣されてるんじゃなくて、派遣会社の正社員として出向してるいわゆる転勤族なんじゃないのかな
極短期間での転居を含む転勤だからその分好待遇だと思われるけど、一般的な転勤のない薬剤師になったら年収と旦那の意欲は大幅ダウンする事に関してはどうするつもりなんだろう?
旦那とは家族計画や居住地について話し合った事があるのかな?
461: 431 2018/10/27(土) 15:02:11.48 0
皆さん厳しいご意見ありがとうございます。
どうも文章ではなかなか状況を伝えづらいですね。

>>460
・人間的な成長
今の夫は「ミスあったけど正社員に対応押し付けて帰ってきたわw」「なのに俺の方が給料上w」
のような、正社員の頃の鬱憤晴らしな言動が目立つのです。
そうではなく、厳しい環境でも耐えて成長して、今後立派な父になって欲しいのです。

・年収と意欲
さすがに今と比べれば落ちますが、店長(管理薬剤師)としてなら700以上は見込めます。
意欲については、夫に成長と出世の喜びを知ってもらえればと思います。

・家族計画と居住地
子供について夫はどっちでもいいというスタンス
私は、欲しいけど今の状況では踏み出せないという感じです。
居住地については前にも書いた通り
「子供ができれば君の実家でもいいんじゃない?」
と言われています。

あと、いくつか誤解があるようですが、
結婚の際、夫は私に「別に働かなくてもいいよ」と言いました。
あと、その時の夫は正社員でした。
後出しですみませんがこのような経緯があるので、私が働く云々は関係ないです。

462: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 15:18:10.14 0
じゃーもー毎日「結婚時に言ってたことと違う」で攻めたらいいじゃんw
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

入社2~5年目までを対象にプレゼン大会がある。女性社員が役員にレポート内容を酷評されたとかで、その場で倒れて次の日から会社に来なくなった→それから数日後・・・
ずいぶん前に別れた彼からメール「cakeの数はきまってるんだぜ?お前は俺と言う名のcakeを競いあうお嬢ちゃんだ」←どのツラ下げて自分をケーキだとか抜かしてんだかwww
友人の旦那さんが「妻は掃除が出来ないんだよねえ…掃除は俺1人でやってる」と会社で奥さんの悪口を言ってた。聞いてた私も、友人は旦那さんを尻に敷いてるんだなって思っていたが!?
彼と「どこかに遊びに行こう、旅行に行こう」という話になると絶対「なんでもいいよ」「どこでもいいよ」と私に丸投げで何一つ決めない。 だが、後になってから!?
NEW
結婚5年目夫婦だが会話ほぼなし。折半だった家事もいつしか私だけになり生活費は相変わらずの折半「食事いらない、今日遅くなる」などの連絡もなくなって・・・
自分では行ったことのない病院から電話がきて「夜間診療で立て替えてたお金をまだ支払ってもらってない」と言われた→病院に行き、保険証のコピーを見たら確実に私ので!?
【汚話&虫注意】彼のご両親に挨拶にいったら、家が物凄かった…貧乏だとは聞いてたけど、これ貧乏関係ないだろってぐらいの惨状で!?
コトメ理不に尽な態度をとられることが多かった「あんたとは合わない」「O型とは合わない」と言われ絶縁。私と娘だけが義実家に行った時、コトメ子の写真が飾ってあって・・・
NEW
2年の交際後、風俗自慢→嗜めると逆切れで別れを告げられ破局。その後約半年、メール・電話それぞれ1日2~30件、復縁を迫られるもスルーした→電話など減ったなと安心していたら・・・
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
旦那に浮気されていた。しかもその期間が『16年』・・・
派遣の仕事先を変えて、7時間→6時間にした。1時間短いだけでこんなに楽なんだ!
俺の妹と親は嫁と仲が悪い。というか嫁が一方的に嫌ってる。事の発端は妹の結婚式で・・・
タバコ吸わないけどすごくかわいい灰皿を見つけて買ってしまった。
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
元々フリーターだった私は今産休代替の社員。私が社員しかやらない業務をやってる場面を元彼が見たらしく、変なメールがきた←全力で逃げろwwwww
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
コトメ理不に尽な態度をとられることが多かった「あんたとは合わない」「O型とは合わない」と言われ絶縁。私と娘だけが義実家に行った時、コトメ子の写真が飾ってあって・・・
【汚話&虫注意】彼のご両親に挨拶にいったら、家が物凄かった…貧乏だとは聞いてたけど、これ貧乏関係ないだろってぐらいの惨状で!?
NEW
2年の交際後、風俗自慢→嗜めると逆切れで別れを告げられ破局。その後約半年、メール・電話それぞれ1日2~30件、復縁を迫られるもスルーした→電話など減ったなと安心していたら・・・
「新卒で働いて順調に人脈増えて出世している夢」から覚めた時の、何とも言えなさ…。
元彼「クリスマスを過ごす予定の相手もいない僕は後悔しているよ。幸せを運ぶサンタクロースに君はなってくれるだろうか」←何で私がサンタになるんだよwwwww
陣痛が来て入院したら、それを聞きつけたトメとコトメ凸してきた。長時間かかったし、総合病院だったからその日は看護士に帰されてたが→出産後の入院中も・・・
ずいぶん前に別れた彼からメール「cakeの数はきまってるんだぜ?お前は俺と言う名のcakeを競いあうお嬢ちゃんだ」←どのツラ下げて自分をケーキだとか抜かしてんだかwww
彼と「どこかに遊びに行こう、旅行に行こう」という話になると絶対「なんでもいいよ」「どこでもいいよ」と私に丸投げで何一つ決めない。 だが、後になってから!?
【何度でも…】俺の離婚経験を告白する・・まず1回目の離婚なんだが…当時、向上心のかたまりだった俺は仕事に没頭…。結婚生活2年目である日、家に帰ると空き家だっ
本当に「大食い」を謳うなら時間無制限、おかわり無制限、箸が止まって3分経過時点で終了で食べた総量で勝負して欲しい。
「これからの一生を共にしようね」と言った後の彼女のセリフでドン引き!というか…なんだか泣けてきた件
義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?
義兄嫁が妊娠して「色々聞きたい」と義実家に呼ばれた。母乳の話で「出るかどうかは産んでみないとわからない」「私は哺乳瓶は全くいらなかった」→目に見えて義兄嫁の態度が暗くなり・・・
昔住んでた土地の管轄の警察署から私の実家経由で私宛に連絡があった。用件は「元夫の身元引受人として私に来て欲しい」←は?と思い詳しく話を聞くと・・・
コトメ「兄嫁ちゃんは子供がいないからベビー用品の事なんてわからないでしょ?だからこれで許してあげるミャハ☆ミ」とプレゼント要求してきた←その前に借金返せwwwww
NEW
結婚5年目夫婦だが会話ほぼなし。折半だった家事もいつしか私だけになり生活費は相変わらずの折半「食事いらない、今日遅くなる」などの連絡もなくなって・・・
PICK UP