最新情報をCHECK!! 

【驚愕】甥っ子のプレゼントが大騒動に!そのダウンを巡る修羅場がコレwwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【驚愕】甥っ子のプレゼントが大騒動に!そのダウンを巡る修羅場がコレwwww thumbnail

559: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 16:22:26.09 ID:OcuK+AuL
相談です。
兄の子供(中2)が、12月が誕生日でプレゼントなにが欲しいか聞いたら「暖かいダウンがほしい」って言うので、どういう感じのがいいか聞いたら、スポーツメーカーやアウトドアメーカーのダウンが中学では流行っているらしく「クリスマスと一緒になっていいならNorth Faceのダウン買ってあげようか?」って言ったら大喜び。
黒だけのは嫌とか、フード着いてるのがいいとか、ツートンカラーのがいい、とかスマホ見ながら一緒に選んだ。ちょっと値段は張るけど、甥っ子も気に入ったのが見つかって到着を楽しみにしていた。到着して誕生日にそれを渡すと、大喜びで着替えて鏡みたり写真撮ったりして、本当に喜んでくれて、私も買って良かったな~と思っていた。
561: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 16:28:50.65 ID:/0o7RbVE
>>559
別にいいと思うけど、伝えるときのスタンスを気を付けたほうがいいよ
甥っ子への精神への影響的な意味合いから兄嫁を指導するつもりで伝えたほうがいい
甥っ子にとって、今「自分が選んでわざわざ買ってもらった良いものを奪われている」
という状況が起きていて、そもそもその状態が教育的によくない、子どもの無力感を育てる
「甥っ子とどういう経緯で選んで買ったのか、だからそのダウンに対して彼がどういう気持ちでいるのか」
そこに重点を置いて話してあげたほうがいい、あなたのいら立ちに焦点が当たらないように
564: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 16:50:24.72 ID:MCCP6YOs
>>559
甥っ子可哀想 言っていいと思う
自分なら楽しみにしてた気持ちを踏み躙られてふびんってところを強調するかな 使われ方が気に食わないと思ってるとか受け取られかねないように
565: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 17:07:16.94 ID:pcZp78a7
>>559
すいません。言葉悪いですが
義理姉クソぶりですがそれを何も注意しない兄もクソですな。すいません。
自分なら子供にプレゼントした物を親が奪うなそんなに欲しいなら旦那に買って貰えこのクソ人でなしと自分なら言います。まぁ修羅場になると思いますが自分は、言います。お前にプレゼントしていないとはっきり伝えます。
566: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 17:10:41.12 ID:jJQqwG0g
>>559
兄嫁は、自分(兄嫁)>>>自分の子供(甥っ子)な人なんだね
良いものを親が子供から奪うのもどうかと思うし、良いものを買い与えられないことを嘆きもしないんだね

あなたの兄とご両親は何か言ってる?
兄は気付いていないか黙認かな?
ご両親を巻き込んで、もし、ご両親があなたと同じように考えているなら、ご両親から言ってもらうのもいいかもね
あなたよりは客観的に考えられる立場だし、年齢も上な分兄嫁も受け入れやすいだろうし
甥っ子がいないところで、ご両親→兄→兄嫁か、兄が兄嫁よりならご両親→兄・兄嫁で指導がいいと思う

567: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 17:12:17.12 ID:IqF/1I4b
だよなー
兄は何してるの?
報告者が直接言うのはアレだろうから兄に文句言っていいのでは
兄嫁キチすぎるわ
恥知らずにもほどがあるね
568: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 17:14:25.17 ID:ELRccsP3
>>559
これは言ってあげて欲しい
あなたにプレゼントしたのだからあなたに着てほしい、と兄もいるところで甥君に言ってあげて欲しい
569: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 17:25:08.44 ID:iaSLFMNZ
>>559
やりすぎではありません
おまえにやったんじゃないから返せと言っても良いくらい
しかし実の子供に集る母親とは世も末だな
572: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 17:32:57.52 ID:sGabl2yo
結局のところたかが甥に奮発しすぎなんだよ
親が着れないようなもんやるからそうなる
むしろ兄の奥さんが暖まれるならそれでいいのでは?
家族みんなで着まわせばいい
573: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 17:40:38.37 ID:HP2jJl9f
親に事前に聞いてもよかったのでは
そういう食い込み方して影響力行使しようとする奴に家庭引っ掻き回されるのってクッソ苛つくんだよね
他意がないなら悪いけど
575: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 18:35:57.49 ID:G9L/gCOL
いやここで問題なのは「子供が楽しみにしていたものを親が奪う」ことであって「高価なものを買い与えた」ことじゃないだろ
576: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 18:46:23.56 ID:sGabl2yo
親も持ってないような暖かい良いダウンなんか外部の人間が買い与えたからだよ
その家庭に見合ってない物だったのが敗因
中高年女性は冷えるから一度着てしまったら自分のでは辛いのだろうって
目で見てやりゃいい
息子だって母親から力づくで強奪したいわけでもないだろうからほっとけばいいのに
母親なんか余裕でぶちのめせる年齢だからな
あんまり母親を責めると息子は俺はすごく悲惨な目に遭ってるのかこのクズババアのせいでって
思考になってしまうよ
かあちゃんしょーがねーな もおー-のほうがいい
577: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 18:47:22.57 ID:/0o7RbVE
本日の頭おかしい人枠
579: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 18:59:05.06 ID:pcZp78a7
>>576
親も持ってないような暖かい良いダウンなんか外部の人間が買い与えたからだよ
その家庭に見合ってない物だったのが敗因

お前も子供が貰ったもの奪って
うお前には、まだ、早いと奪っていそうだな
子供にお年玉1万渡したら
子供には1万は、まだ早いから生活費にしてそうだな
582: 559 2022/12/26(月) 19:20:48.65 ID:OcuK+AuL
>>559 です。たくさんレスありがとうございます。
長すぎると怒られたので、端折った部分を補足すると、2人の会話的にダウンを取り上げてるのはお父さん(兄)には内緒みたいです。兄嫁、ズボラな所だったり、ちょっと人の気持ちを考えない所があって何度か兄に怒られています。私が思うには軽度の発達なのかな?と。
普通ならプレゼントした私がいる所に兄嫁がそれを着て行ったら、プレゼントした方が気分良くないと分かると思うけど、兄嫁は何故かそこに気付かないのか、笑って喋ってきます。そういう所があります。
甥っ子が「返してくれないなら、お父さんに言うから」と言うと兄嫁は「もー、やめてよ笑」って会話してたので、おそらく甥っ子は母親が兄に怒られるから黙ってあげてるって感じで、甥っ子から兄に言う事はないと思うので、もし返してあげて欲しいなら私が動くしかないのかな、と思ってます。

やっぱりちゃんと言った方がいいって人が多いですね。
人にあげたものに口出しするのは…と言うのを見たことがあるので躊躇してたけど、まず兄嫁に言ってみて、伝わらないようなら兄に言います。
子供を育てた事がないので教育的な事は言えませんが、私の苛立ちが表に立たないように言い方には気を付けます。
ありがとうございました。

583: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/26(月) 19:26:35.95 ID:/G3uiNw1
>>582
〉私が動くしかないのか

まだ言うかって感じ

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part464

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEW
最近Wi-Fiの速度が遅いなと思って、1日使わないでいたのにプロバイダーのHPで調べたら3GBも使われてた。ルーターを主人に変えてもらったが、また速度低下→警察に相談すると!?
メニューを見てたら、彼が勝手に店員呼んで注文を開始した。一人で先に注文を進める彼にモヤっとしてしまい…私の分は“ついで”扱いですか?
上司「お前彼女はいるの?」俺「いないです」上司「じゃあお見合いしないか?」俺「いいっすよ!」 → 相手が上司の娘だった結果…..
夏休み最後の日は家族で出かけることになってた。だが姑「検診に行きたい」私「チケットも買ってあるから別日にしてくれ」と食い下がったのに・・・
15歳の息子が『俺の通帳を見せろ』とうるさい。通帳には子供の頃のお年玉が30万円ほど貯まっているはずだったが実際の口座には1800円...【前編】
新婦友人として結婚式に参加した。結婚式当日、新婦に会って「おめでとう」と伝えよう思ったら、新婦からの反応で悲しくなった件
父「いい人を選んだ(夫&父は同じコレクターの趣味)」→夫父『俺の稼いだ金でこんなの買いやがって(気に入らない物は全て捨てる)』→それが原因でとんでもないことに・
NEW
ある集まりで一緒だった人がミュージカル好きだった。思わず替え歌を口ずさんだ瞬間、今までうっとりと素晴らしさを語っていたその人の形相が一変して!?
妹の結婚式は、先方のお父さんが胆管がんで場所が悪くて手術できず、余命宣告を受けてしまったので「結婚式をあげてほしい」と言われて、急遽内々だけで行った式だったんだが・・・
【悲報】ダウンタウンの2人、大阪万博のアンバサダー辞退 吉本興業発表
父「いい人を選んだ(夫&父は同じコレクターの趣味)」→夫父『俺の稼いだ金でこんなの買いやがって(気に入らない物は全て捨てる)』→それが原因でとんでもないことに・
ウトの通夜、葬儀、法事とコトメの友達が参列してくれている。その友達家族が色々あった時、コトメが助けてあげたとかで香典をその友達からは一切もらわないと両者間で決めているらしく・・・
私の就職が決まった時、初任給を聞いた彼氏が「そんなんじゃ結婚できないね、 給料が安すぎる」私「共働きにするんじゃないの?折半だったら充分暮らせるよ」と言ったらwwwww
NEW
離れて暮らす母とリモートで顔合わせて会話していたら、母の後ろを若い女性が通り過ぎた「あれ?お客さん?」と聞いたら、母が笑顔で・・・
浮気した旦那と再構築中。だが姑が『こう』言い出したので離婚へwwwwww
彼氏とは、気が合うし告白してくれたから付き合った。だが〇〇な面で全然合わなくて・・・
先月流産した。子供達には私の気持ちが落ち着いたら話そうと決めていたが、トメがLINEで勝手に話していて・・・
【悲報】愛犬を失った夫が無言で別居宣言、その理由がコレwwww
彼女いない歴=年齢のおっさんだが、亡き母に生前〇〇してと言われたのが衝撃的だった・・・
女性ばかりの職場で働いてて、休憩時間はもっぱら恋愛トークで盛り上がってた。1年くらい前に入ってきた独身の子に軽い気持ちで「彼氏いるの?」って聞いてみると!?
子なし出戻りフリーターのコウトが外食した時、うちの4歳の娘に「綺麗にこぼさず食べろ、よそ見をするな、水ばっかり飲むな」姑「娘が食べ終わるまで嫁は食べるな」←これって普通?
体調悪くて寝込んでる私に「心配だから来なさい」と義両親。電車で片道2時間、帰宅ラッシュの時間に呼ばれたんだが←断れよwwwww
上司「お前彼女はいるの?」俺「いないです」上司「じゃあお見合いしないか?」俺「いいっすよ!」 → 相手が上司の娘だった結果…..
メニューを見てたら、彼が勝手に店員呼んで注文を開始した。一人で先に注文を進める彼にモヤっとしてしまい…私の分は“ついで”扱いですか?
兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
新婦友人として結婚式に参加した。結婚式当日、新婦に会って「おめでとう」と伝えよう思ったら、新婦からの反応で悲しくなった件
引越し祝いで買ってもらった家具や子供の誕生日プレゼントの玩具とか、私の親が買ってくれた物→だが旦那の記憶が全部すり変わってて!?
書類に自分の名前や電話番号、住所を書く時に汚い字で書いて提出先の人間を困らせる人の神経がわからない。先日、よくある名字の「鈴木」が読めないという事態に…
NEW
ある集まりで一緒だった人がミュージカル好きだった。思わず替え歌を口ずさんだ瞬間、今までうっとりと素晴らしさを語っていたその人の形相が一変して!?
彼女は接客業をやってたから半端な接客する奴が許せないらしく、すぐ店の人に怒る。文句言う奴が得をするんだなと実感して…冷めたwwwww
近所で有名なエリート夫婦の娘(中3)が妊娠…! しかし娘はその父親が誰なのかは「絶対に言わない」 → 私(これはすごく不思議だ…)….
義実家に行く度に「いつまで育休取るの?」と聞かれる。本当にイライラするので、旦那に「また聞かれたんだけど!」と言っても・・・
私がクレンジングと洗顔してたら、うちに住まわせてやってるコトメに「専業主婦はのんきね。誰もあんたなんて見てないって」と絡まれたので、忠告してあげたらwwwww
PICK UP