最新情報をCHECK!! 

【衝撃】従兄の結婚式、新婦の300万円ドレスを勝手に着た姉のその後がヤバすぎた件wwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

213: 名無しさん@HOME 2015/10/09(金) 22:34:42.04 0
ここには結婚式挙げたことのない人ばかりだから、現実的なことを指摘しても無駄ってことだよw
話が面白ければいいんだから
215: 193 2015/10/10(土) 00:18:34.57 0
母が持ち込みの着物の着付けと髪結いをホテルの美容師に頼んだので、

式の2時間前までに来るようにと言われたのを、その2時間前の時間を式の時刻と勘違いしたんで、4時間も前に着いてしまった。
時間前でも準備ができ次第案内すると言われたから、そのまま待ってた。

控室は親族だと言ったら、ホテルの従業員が通してくれたらしい。
後でホテルから新郎新婦に謝罪があった。

姉は従兄嫁より小柄だから入らないことはないので、とりあえず着てはいた。
ドレスは膨らんでないし、長すぎて裾はぐちゃぐちゃだし、肩がずり落ちて
ブラ紐見えてたけど。

あの日まではごく普通の家族だと思ってたんだけどな。

216: 名無しさん@HOME 2015/10/10(土) 01:24:30.28 0
>>215
一部の、事細かに描写しないと状況が理解できない人の為に、ご苦労様
217: 名無しさん@HOME 2015/10/10(土) 05:40:21.27 0
姉が小さかったんなら良く着て歩けたね
パニエ入れないから余計長くなるし靴だってドレスに合わせた高さなのに
後ろホックは誰かがやらないと自分では絶対無理
というかドレス自体が重いから1人では無理
そして着替える部屋は無人になることはないよ
誰かしらいるし勝手に着るにしてもお芝居の早着替え並みに着るんじゃなければ難しいね
218: 名無しさん@HOME 2015/10/10(土) 05:50:36.48 0
必死だな
219: 名無しさん@HOME 2015/10/10(土) 06:36:03.35 0
>>217
長過ぎて裾はグチャグチャ、肩がずり落ちてブラヒモが見えていた
ってあるから
それに一人ではなく、母親もいたし
その姿で出歩いていた、ってわけでもないし
母親と二人で、軽く羽織るつもりで着たのでは?
220: 名無しさん@HOME 2015/10/10(土) 07:45:24.34 0
>>217
歩いてないぞ部屋の中にいたんだし
新婦より1時間も前に着いてるし
控え室は従業員が入れたって事だし
手伝う母親もいたし
ネタの矛盾点を突いてやる!て鼻息荒いのはいいけどさ、せめてもうちょっとよく読もうよ
自分が矛盾点だらけの荒らしになってるんですけど
224: 名無しさん@HOME 2015/10/10(土) 10:47:59.70 0
姉何じゃねーの?
自分の結婚もダメになりそうらしいし
自分がした事をなかった事にして、現実逃避したいだけにしか見えんのだけど
221: 名無しさん@HOME 2015/10/10(土) 09:09:58.43 0
>>217
お薬飲んで寝なさい。お姉ちゃん。
246: 名無しさん@HOME 2015/10/12(月) 01:31:40.99 0
193母と姉は非常識だし新婦は気の毒だけど、
他人が袖を通したことで総額1000万もする結婚自体を延期するって凄いな
新婦の父親は権力も金もありそうだし娘を溺愛してるんだろうな
自分が新婦なら他人が袖を通したって理由で300万もしたドレスを着たくないとか、
当日の式を一旦取りやめるとか言えない
母親もたぶん我慢しなさいって言うだろうな
相手は新郎の親族だし
お金持ちってやっぱり強気だと思った
247: 名無しさん@HOME 2015/10/12(月) 01:36:33.38 0
>>246
金のあるなしではないよ。この場合それでスケールがデカくなったのは確かだけど
本人の拘りとかマーキングとかマウンティングとかの話だよ
たかがレンタルドレスでも起こり得る話だ
12次へ »
2 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
少し前に異動で来た上司。トイレから出てきた後ものすごいにおいを漂わせてる…。多分大のとき。
私は牛すじとモツが苦手。コトメに言わせると「人生の半分以上を台無しにしているレベルでありえない」らしい。そして、私はラム肉が好き。コトメに言わせるとwwwww
知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
弟嫁『お姉さんは妹にだけものをあげて、私にはくれない。除け者にしている』私『前から決めてて、もうお金も出し合ったもんだから次は声かけるね』弟嫁『口先だけです
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
娘は口唇裂という先天的な病気を持っていた。夫一家はそれを散々罵倒、虐待、浮気を繰り返したので慰謝料を貰って離婚。それから数年後、元夫から気持ち悪いメールがきたwwwww
彼女にプロポーズした。しかし……  彼女「ごめん。あなたのことは好きだけど心には響かなかった」俺(マジか) それから1年で計4回もプロポーズ → 彼女「え!?それって本当なの?」俺「!?」
私の両親は離婚済で、父がこの前リストラされた。養育費の支払いが滞ったため母が請求をかけたところ「病気で年明けにはタヒぬ予定です」とメールが来てwwwww
少し前に異動で来た上司。トイレから出てきた後ものすごいにおいを漂わせてる…。多分大のとき。
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
夕食の支度をしているとコトメ夫婦がいきなり押しかけてきた。家の改装工事をすることになり「しばらく泊めて欲しい」との事→断ることもできず仕方なくコトメ夫婦との同居が始まったが!?
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
「新卒で働いて順調に人脈増えて出世している夢」から覚めた時の、何とも言えなさ…。
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
コトメはどこへ行くにも大荷物。一人で勝手に持ってくる分にはいいけど「子供がいて簡単に出かけられない」「これ以上減らせない。うちの子特別だから」と会うたび言われるのがウザイ件
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
弟嫁『お姉さんは妹にだけものをあげて、私にはくれない。除け者にしている』私『前から決めてて、もうお金も出し合ったもんだから次は声かけるね』弟嫁『口先だけです
祖母好みの悪目立ちする見かけの車を私が貰った。義兄嫁に、車の特徴的なボディーカラーや、祖母がつけていた前後左右のセンサーアラームまで当て擦りっぽく貶されたが、車を乗り換えると!?
【GJ】コウト嫁『指定した服が入っていない!』私『コウト嫁さんが気兼ねなく着せられるようにアレを送りました^^』コ嫁『ブランドじゃない!』→私『手書きで書き
最近ウト母・ウト弟・トメ父が一気に癌になって、特にウト弟は予後がよくない。ウトメ+実子がローテーションで付添いや説明を受けたりしているが、義兄嫁は育休中なので頼まずにいると!?
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
嫁が上司と不倫。弁護士から『やり過ぎ』だと言われた俺の復讐方法がこれwwwwww
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
コトメが出来婚して「お金ない」と、ベビー用品をせびりに来た。普段はそんなに仲が良くない旦那とコトメだけど「負担を軽くしたいから、チャイルドシートをあげたい」と言ってきて・・・
うちは上の子が幼稚園、下がまだ0歳だから専業やってるのに…義弟嫁が、出産前後うちに里帰りしたいと言い出したんだが・・・
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
彼女にプロポーズした。しかし……  彼女「ごめん。あなたのことは好きだけど心には響かなかった」俺(マジか) それから1年で計4回もプロポーズ → 彼女「え!?それって本当なの?」俺「!?」
PICK UP