最新情報をCHECK!! 

【驚愕】専業主婦の嫁が5000円の化粧水要求!?←似合う似合わない問題に衝撃の結末www

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

【驚愕】専業主婦の嫁が5000円の化粧水要求!?←似合う似合わない問題に衝撃の結末www thumbnail

446: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:10:34 0
女性の皆さん。
化粧水?顔洗った後に塗るやつ。
あれ5000円って普通?
顔洗う石鹸が1500円って普通?
447: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:11:46 0
>>446
んなもんモノでも量でも値段なんて違いますが。
そのくらいの価格帯の製品を買っている人は少なくないと思うよ。
450: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:18:10 0
>>447
量って言われてもなあ。
石鹸は普通の石鹸より一回りでかい。
化粧水みたいなのは120gって書いてあったわ。

嫁は専業で稼ぎがないのに5000円のを買ってくれって言うからさ。
ディスカウントショップに行けば500円以下のがあるからそれで十分だろって言ったけど
自分に合ってるからってさ。
自分に合うとか合わないも普通なの?

449: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:14:28 0
石けん1500円はザラ
化粧水5000円は高いけどアリ

普通は石けんで500~2000円
化粧水で1000~12000円ってところか
美容クリームで1個10万とか
金かける人もいるからねえ

452: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:21:05 0
>>450
安い化粧品ばっか使ってると10年後の肌がぜんぜん違ってくるって
美容部員が言ってたりする。信じるか信じないかは別だけど。
お金が気になるならバイトでもさせてみたら?
453: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:25:44 0
>>450
化粧品は肌に塗るものだから、合う合わないがあるんよ
安くても肌に合うものもあれば、高くても荒れるものもある。
合わないとニキビができたり毛穴が目立ったりテカテカしたり、大変なんだぜ?

合うものが常識の範囲の価格で買えるんだから、買ってあげれば?

454: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:33:14 0
>>450
合う合わないのがあるのは当たり前。
ちなみに120gなら私は8000円くらいの使ってるけど。
455: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:37:00 0
わたしは120で12000円の化粧水
資生堂クレ・ド・ポー・ボーテ
専業主婦
456: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:37:17 0
>>450
女性って肌が弱い人が結構多い。
肌に合う化粧品を探すのは大変なんだよー。せっかく合うのが見つかったのだから買えば?

つーか、専業ってのは嫁が働きたがらないの?
生活苦しいのに働いてくれないとかならどうかと思うけど、
基礎化粧品にまでgdgd言うのはモラハラっぽくてやだな

457: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:39:30 0
肌に合う合わないはアリか…女性の皆さんも大変なんだな。
自分なんて身体洗うのと一緒に顔を洗っても平気なのにな。
あと5000円ってのは常識範囲の値段か。
その辺も化粧品売り場なんて行かないから全然知らなかったわ。
教えてくれてありがとう。
458: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 18:42:33 0
>>457
スーパーやディスカウントストアだけじゃなく、
ネットで見てみるなり、デパートとかで「安売りじゃない」化粧品の価格もちゃんと確認してみなよ。

そりゃなんでも激安品はあるし、安いものが悪いとは限らないけど、
低価格の一端しか確認しないわもう一端がどのくらいの価格かも知らないわじゃ、視野が狭すぎるよ。

459: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 19:05:34 0
まあ、消耗品が5000円!って驚く気持ちもわからんでもないけどねw
女は基本的にお金がかかるもんだと思うよ
自分でも洋服や化粧品、金かかるなあって思うもん。旦那がお洒落に無頓着だから余計に。
自分ばかり金かかって悪いなーと思って、色々服買いに行っても無印が一番好き!とか言うし…
普段がスーツなので普段着が全然痛まないから、やたら長持ちするし。
かたや女物は布地が華奢なものだと結構すぐ駄目になる。

もうそんなもんかーと割り切った。
食費や趣味を圧迫しなければ、多少お金がかかるのは目をつぶって欲しい。

460: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 19:14:40 0
高いの使ってもブスは治らない
462: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 19:17:16 0
ブスは最初からどうにもならないと投げているからそう高いのは使わないんじゃないの
美人は美人を維持するために必タヒになる
461: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 19:15:47 0
500円の化粧水は合わなかった
5000円の化粧水はブツブツできた
10000円の化粧水はなんか腫れた
2000円くらいのが私には合うようです。
でも美容液は10000円くらいのが合う。
クレンジングは500円くらいだ。
十人十色?使い心地とかで選ぶ人。
価格だけで自己満足で選ぶ人。そんくらい好きにしていいじゃんと思う。
463: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 19:22:17 0
化粧品は値段じゃないよ。
肌が強い人ならともかく、自分にあったの使った方がいいよ。
467: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 19:30:11 0
>>450
私はSKⅡ、150mlで定価15000円を超えてますが専業です。
乳液のお値段もお教えしましょうか?
468: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 19:34:42 0
相談者、もう〆てお礼まで言ってるじゃん…
>>467 とかウザすぎ
469: 450 2008/11/27(木) 19:36:15 0
また出てきてしまった。
化粧品って高いもんなんだな…
ホムセンだと高くても2000円くらいだったから、倍以上の金額言われて驚いちゃってさ。
デパートの化粧品売り場は嫁も利用してないし、イカツイ男が一人でウロウロしてると
通報されそうで見た事なかった。
そういや目の前の箱で調べる事もできたんだよな。

ところで乳液って何だ?
嫁はゼリーみたいなのしか使ってないんだけど、乳液も必要なのか?
もしかして俺が否定的な事言ったから、必要なのに言えなくなってるのかな。
やべ、悪い事してしまったかも。

470: 名無しさん@HOME 2008/11/27(木) 19:38:43 0
>>469
ホムセンだと、対面販売限定の化粧品は置かないからかと。
置いてある商品の種類が、デパートなどの高級店と
ホムセンではそもそも違うんですよ。

乳液は必要に応じてどうぞって感じ。
わたしは好きじゃないので使いません。

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

朝、義兄嫁から電話が来て「ひどい雨なので保育園まで乗せて行ってほしい」と言われた。車で20分くらい離れてるし親しい仲じゃないので、断ったら・・・
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
生活を支えてきた嫁から『離婚してほしい』と言われた。嫁は資格勉強を頑張っていて自信がついたらしい。
義弟子は高校生で大学進学希望なんだが、義弟嫁だけが反対しまくりで姪が義実家に避難してきた。義弟嫁は専門学校卒で、姪もその学校に行ってほしいらしく・・・
彼氏がキャバ嬢を口説いてた。キレた私はそのキャバ嬢に直接抗議...その結果『こう』なった
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
結婚を考えてかけていた彼女が、周囲にある事を言ってるのを聞いて冷めたwwwww
義兄嫁は帰国子女でそれが自慢のマウント女。義姉だけインターナショナルスクールに通ってたせいか、義兄嫁のライバル心がすごくてwwwww
彼女と同棲を始めたが、俺は料理できないからいつも作ってもらってた。最初は色々手の込んだ料理だったけど・・・
NEW
嫁に浮気された。しかも子供は托卵...嫁を許して3年間一緒に過ごしたがそれは偽装!!嫁と子供に最悪の復讐を果たした
不倫相手の彼氏が『私と不倫してる事実』をなぜか旦那にバラして試合終了【後編】
5月の朝、突然嫁からを宣告された。俺は冷静に離婚届にハンコ+嫁の不倫証拠を合わせて突きつけた結果wwwww
通勤ラッシュの酷さで名の知れた沿線に住んでいたので、各駅停車に乗るようにしてたが、寝坊して遅刻しそうになった為、急行電車に乗った→混み具合は想像以上に酷く、事件が起こった!?
普通やらないよね?ってことを平然とやる義兄嫁。私夫婦が義兄夫婦を車で送る時、夫が運転の車に助手席に乗る「義兄が普通後ろに乗るだろw」と突っ込んでもwwwww
バイト先の憧れていた先輩と仲良くなり、初めて2人で食事に行く事に。いわゆる洒落た店ではなかったけど、ご飯を食べるまでは2人でいれる事が本当に嬉しくて浮かれていたが!?
義兄嫁はいつも挨拶してもコクんと頷く程度で殆ど喋らない。だけど何かのはずみで、いきなり怒鳴って来るので怖い件
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
スーパーとかコンビニで売ってるパックのコーヒーが好きで、私的にはティータイムとかちょっと贅沢な気持ちでゆっくり飲む位置づけ。それを安い時に纏めて買って冷蔵庫に入れておくと!?
生活を支えてきた嫁から『離婚してほしい』と言われた。嫁は資格勉強を頑張っていて自信がついたらしい。
浮気や托卵をやらかして父から捨てられたママ。そのママから『いつになったら父は離婚を取り消すの?』と電話が・・・
営業で「○○モータース」的な整備工場のような会社に行った。専務にアポイントをとり、新規だったので意気込んで行ったが… 入って挨拶した途端、社長と思わしき年配の方に!?
NEW
実家に電話したら母親が「父親と2人で明日から旅行に行く」俺「どこ行くの?」母「山陰、出雲大社」俺「楽しんできて」と言ってその時は終わったが、後からある事を知った
40歳の妹が「結婚する」と言って連れて来た男が〇〇だった。籍だけ入れるのかと思ったら「披露宴をやる」と言うから私と両親は絶句した
夫がタヒんだからって、その夫の兄と再婚してしまう女の神経がわからん。というかその人は私の婚約者だし。後ろめたくないの。ほんと頭おかしい……
彼女と同棲を始めたが、俺は料理できないからいつも作ってもらってた。最初は色々手の込んだ料理だったけど・・・
帰宅すると嫁が息子(5ヵ月)を風呂から出したところ。その姿が『妖怪』すぎてもう抱くことができなかった。
朝、義兄嫁から電話が来て「ひどい雨なので保育園まで乗せて行ってほしい」と言われた。車で20分くらい離れてるし親しい仲じゃないので、断ったら・・・
相席屋の30代の男ども、相席の相手が同年代だとあからさまにテンション下がっていてワロタww 逆に若い男は盛り上げてくれるよね。対象外だからって邪険に扱わない方が得なのに……
コトメは2人目を妊娠してもうすぐ出産だから今里帰り中。同居じゃないけど、良ウトメに会いたくて義実家に遊びに行くと、こっちの育児や家計に口出ししまくってきて!?
借金の取り立てに来た893が昔団地で有名だった元放置子だった。放置子が先に私に気付いて「ガキの頃はお世話になりました」と言ってきて...
漫画読むのが好きで集めてたんだが、妹に漫画をお勧めしても「興味なーい」って感じだった。ある日、妹の机に可愛い柄のノートが置いてあって、どこで買ったんだろう?とめくってみたら・・・
俺「車のリース契約してきた。月5万円を5年!」嫁「はぁ!?それじゃ新車買うのと変わらんだろ!」  嫁が過呼吸起こして倒れてしまったんだが……?
いきなり電話をかけてきた遠くに住む友人「もうタヒにます…」私「!?」→ 警察に電話したけど対応してくれない。どうしようもないので結婚直前にも関わらず8時間かけて私が現場に直行した結果……
PICK UP