最新情報をCHECK!! 

亡くなった友人の四十九日頃に、親しかった人達と友人実家へ集まることになった。生前の話で盛り上がっていると…

デフォルト画像
コメント(16)

人気のおすすめ記事

o07240483e1361755730124_1

876: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/20(日) 13:54:40.49 ID:kGQX4ySA

友人が若くして亡くなった。 
四十九日頃に、生前親しかった人達で「偲ぶ会」をする事になり友人実家に集まることになった。 
当然、亡くなった友人の話などがメインになるハズなのに、何故か、友人実家に来ていた兄一家の娘
(3~4才)のオンステージに…。 
大勢の人前でテンションが上がった娘によるよく分からない歌と踊りを延々と見せられてげんなりした。 

さすがに飽きてきて、途中から友人の生前の話などで盛り上がると、
「ちゃんと聞いて!」とかキレ出す始末。
この娘さん、お通夜の時とかも泣いている私たちに対して
「そんな事より私を見て!」的な態度で、子ども相手ながら苦手だった。
友人親(じいさん・ばあさん)が孫を甘やかしちゃうのはまだしも、母親である兄嫁もその様子をニコニコ見ているだけで、
「この子って、オリジナルの歌とか作れちゃうんです♪」とか娘自慢。
普通咎めたりしないもんなの…?あんた達の娘見るために集まってるんじゃ無いし!
生前友人から
「兄の奥さんが苦手なんだよね…」と聞いていたんだけど、
いま天国の友人に
「確かに、わかるわ」って言ってあげたい。
878: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/20(日) 14:09:57.74 ID:DhBoxDay
>>876
母親と祖父母が許してるなら仕方ない。
他の静かな場所でやるべきだったね。
879: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/20(日) 14:13:09.17 ID:TlTMSEz7
>>876
友人も草葉の陰から苦笑いしてるだろうから。 
883: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/20(日) 14:15:44.74 ID:S8wrOFgi
>>876 
友人たちで偲ぶんなら、友人実家じゃなくてもできただろうに

888: 876 投稿日:2011/03/20(日) 14:42:16.81 ID:kGQX4ySA
>>883
友人のご両親が招いてくれたからさ…。
ちなみにこの兄一家は同居では無い。
余談だけど、友人が生きていた頃、
正月などに実家で帰ると、この娘がやたら機嫌が悪くなったらしい。
写真は絶対に一緒に写らないそうな。
たまの帰省で友人がちやほやされて見えるみたいで嫉妬するんだと。


1001:関連記事をキスログがお送りします:2012/01/02(木) xx:xx:xx.xxID


会社に入ってきた少し田舎くさい女性。休日におしゃれな街を歩いてたら美容院のモデルを頼まれカットすると美少女に。その数週間後に芸能界からスカウトを受けるのだが…
我が家の駐車スペースを塞いでいる車があったので、警察を呼んで対応してもらったら隣人のものだった。翌日から庭に生ごみが投げ込まれるようになって…
姑が旦那のことを「頭がよく手がかからず、いい大学に入った」と過去を美化していた。でも本当はかなり違っていて、それを正すため作戦決行!!
復興支援として震災地に慰旅行へ行くことになった→旅館の人は大喜び→ジジイが「不謹慎だ!」と言い出して中止になり旅館へ詫びの連絡をしたんだが…
バイト先で携帯を充電していたらお客さんに盗まれた。問い詰めてもしらばっくれるので警察を呼んだが…
【驚愕】お前らが「家族に言われた1番酷い言葉」を教えろwwwwwwwww
オレオレ詐欺「お金振り込んでくれ」母「今どこなの?」オ「平塚」→母「あんたいつから平塚の警察署に異動になったの?」
【超胸糞】幼稚園の先生が「娘の叔父」と名乗る男に引き渡してしまい娘はDV気質な元カレの家で見つかったが…
バス乗車中、高校生がワル自慢話をしていた。いきなり「盗っちゃ駄目でしょ~」と登場したオッサンはなんと!!
サークルの女子全員の告白を断ったイケメン友人。なぜ断ったのか理由を聞くと・・・
親父が再婚し、2年後に事故死して義母に「実家の荷物を持って行け」と言われたが家は俺名義になっているので…
今週のコナンで珍しく酷い死に方してる件wwwwww(画像あり)
「ワンピース」のゾロって何か航海の役に立ってんの????????(画像あり)
「私がつまらない買い物をしたばかりに、店員さんに不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした!!!」と謝罪する事になった発端は…
「子供SOSの家」と言うプレートを掛けた→小学生「ジュースくださーい!」→私「お店じゃないんだけど?外に水道あるからどうぞ」→いきなり豹変して…
DVと浮気癖が酷かった元彼は、私を振って結婚したんだけどNと会ってると聞き、家に乗り込まれ首を絞められて…
嫁「日本の人にも外国の人にも美味しいと言われる料理を作りたい。もし良かったら練習に付き合って下さい」
トメ「フラワーアレンジメント教室のパンフレット貰ってきてあげたわよ」「一緒にウォーキングしてあげる」→お断りすると…
【速報】NHK『ももちを詰まらせ死亡』(画像あり)
明日の箱根駅伝、雪で超バッドコンディションに……(画像あり)


引用元: http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1299496552/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2015年01月02日 at 16:21

    まあ3歳じゃ四十九日なんてわからないだろうし空気読んで神妙にするなんてできないだろうな。

  2. 名無しのキスログ 2015年01月02日 at 16:40

    >>※1
    親がさせるんだよ…

  3. 名無しのキスログ 2015年01月02日 at 16:50

    3歳だろ?親が言えば分かるし
    普段から話して聞かせてればそんな子にならんぞ。異常すぎ。

  4. 名無しのキスログ 2015年01月02日 at 17:38

    こういう子供が幼稚園などでも同じことやって嫌われ者になっちゃうんだよね
    幼児じゃ当然だが家の中も外も区別つかないからさ
    でもそれで気がつけばその後の人生の軌道修正が図れるけど
    親がモンペだとそのままハブられ引きこもりルート一直線に…

  5. 名無しのキスログ 2015年01月02日 at 18:15

    ※4
    集団の中に嫌われ者を一人作って、そのガキ自身がいじめっ子になりそうな気もする。

  6. 名無しのキスログ 2015年01月02日 at 19:35

    >母親と祖父母が許してるなら仕方ない。
    え、お客様が来てるのに?
    非常識だなぁ。

  7. 名無しのキスログ 2015年01月02日 at 21:09

    小学校の子供社会にもまれて性格が丸くなるといいね

  8. 名無しのキスログ 2015年01月05日 at 12:44

    友人の年齢は書いてないが、兄の子供が3歳くらいなのだから、かなり若くになくなったのだろう。兄嫁はやはり、かなり配慮が足りないのではないかなと思う。

  9. 名無しのキスログ 2015年01月06日 at 16:05

    早々にお開きして他の場所で語らえばいいやん

  10. 名無しのキスログ 2015年01月06日 at 16:38

    ※9に同意
    亡くなった友人も「苦手」と言っていたのなら、尚更場所を変えて
    偲ぶ会をすべきだった

  11. 名無しのキスログ 2015年01月06日 at 18:45

    ご両親に招かれたんだから、早々無下に帰るわけにもいかなかったんだろう
    友人は死後もなお気の毒に

  12. 名無しのキスログ 2015年01月06日 at 22:15

    しつけのなってない…親だなw

  13. 名無しのキスログ 2015年01月07日 at 11:53

    この娘のその後が目に浮かぶようだ
    嫌われまくりそうだなあ
    躾されないって不幸

  14. 名無しのキスログ 2015年01月14日 at 01:03

    *9、10
    それはそれで、招いてくれた親御さんにシツレイに当たる……気もするが、
    親御さんが友人と同じ常識の持ち主なら、『あっ(察し』してくれそうでもあるし……
    友人が『兄が苦手』とは言わない辺り主犯は兄嫁なんだろうから、
    その親御さんもきっとまともだろうし

  15. 名無しのキスログ 2015年01月26日 at 16:37

    友人たちの偲ぶ会に、兄家族も呼んだわけ?

  16. 名無しのキスログ 2015年03月19日 at 12:05

    オンステージが終わりそうにないのが見えた時点で切り上げて場所変えるべきだったね・・・

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

誕生日を迎えた友達にご飯を奢った。その最中に「今(私)とご飯食べてるんだけど○○君も来なよ。タダでイタメシ食べ放題だよ〜」と共通の友人に電話し始めた友達を止めたら…
現場で上司から「冷たい飲み物を近くの自販機で買ってきてほしい」と頼まれた。自販機で飲み物を10人分買ってると、知らない子供が近づいてきて・・・
NEW
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
【戦慄】子供だけで留守番中「包丁もった男」が家の中に入ろうとしてた…急いで警察に電話する私→すると窓が割れ男が私を押し倒し…警察「動かないで!病院行こう」私「??」実は…
同じ年30路前半の友達。クチャラーで、駅などで人にぶつかりかけてるのに気づかない。遊びに行く度に注意してるが直らない。
コトメが見せろとやかましいので高校時の卒業アルバムを見せた事があった。その時に当時同じクラスだったT君に「一 目 惚 れ」をしたらしく、それ以来何かある度にwwwwww
NEW
コトメは離婚して、今は子供と実家にいる。離婚してから何かとウトメ夫が「可哀想可哀想」と言っててウザイ。周りが可哀想がるもんだからコトメも調子に乗って!?
新郎の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。空気の読めない奴と周りは引いていたが、新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
自分が美味しいと思うのは、皆が美味しいと思っていて当たり前!という感性のやつは結構ヤバいから気をつけたほうが良い。
以前いた会社は仕事に影響無いプライベートな所に良くも悪くも遠慮なくズカズカ踏み込んでくる人も多かった。
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
焼肉屋であまりにも異次元すぎるクレーマーをみた。焼肉って概念を知らなかったのか……?
義弟夫婦が無理。義弟嫁は、頭の弱さとだらしなさが全体的に出ている。義弟は結婚して私夫婦に「子供はまだ?」と聞いてくるデリカシー無し。そんな義弟夫婦は一人目出産から半年後・・・
1年間の育休を取った同じ部署のAさん。その後、Aさんが担当していた仕事を私に振られた結果・・・・
運動会のお弁当を自分で作って皆でわいわい食べるのが夢だった。子供のリクエスト聞いて買出しリスト作って買い物いったり、朝早くから起きて自分達家族の分とトメの分も作ったのに・・・
共働きで家事分担してるが、料理担当の嫁がたびたび献立の案を求めてくるのがしんどい。
コトメが見せろとやかましいので高校時の卒業アルバムを見せた事があった。その時に当時同じクラスだったT君に「一 目 惚 れ」をしたらしく、それ以来何かある度にwwwwww
トラック転がしてた頃、田んぼが多い歩道の無い道路を進んでいる自転車JKを追い越した。左に寄せすぎたか!?と左ミラーで後方を見ると追い越したJKがふらついて!?
【なるほど】男の最大の『メリット』→実は「これ」ができることだったと判明wwwwww
自分が美味しいと思うのは、皆が美味しいと思っていて当たり前!という感性のやつは結構ヤバいから気をつけたほうが良い。
新郎の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。空気の読めない奴と周りは引いていたが、新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
洗濯機が壊れてしまった。縦型を買う予定だけど、たくさんありすぎてどれがいいのかさっぱりわからなくなってきた…
義実家に泊まる時、どこへ行こうと何食べようと旦那家族に任せて我が儘なんて言った覚えないんだが、義兄嫁に言われた言葉にモヤモヤしている
定年を迎えた実家の母親が「新しいこと始めたい、楽器できる人に前からあこがれてた」とソプラノサックスを買ってきた。
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
なぜかモテる男だった彼。同級生はもちろん先輩後輩、バイト先の客からもモテて、彼に分からないように私に嫌がらせをしてくる人も何人かいた。これがずっと続くのかと思ったら・・・
【戦慄】子供だけで留守番中「包丁もった男」が家の中に入ろうとしてた…急いで警察に電話する私→すると窓が割れ男が私を押し倒し…警察「動かないで!病院行こう」私「??」実は…
誕生日を迎えた友達にご飯を奢った。その最中に「今(私)とご飯食べてるんだけど○○君も来なよ。タダでイタメシ食べ放題だよ〜」と共通の友人に電話し始めた友達を止めたら…
NEW
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
スーパーでパートをしている。昔からいるパートさんがよく「うちの店長は人をろくに見ないで採用決めてる」とか愚痴をこぼしてて…
旦那の夕食に『とある献立』を出すと前妻と比較されたので離婚しますwwwwww
嫁が不倫した。嫁の前で動画をみながら自分で『アレ』をした結果・・・
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
PICK UP