最新情報をCHECK!! 

産地採れたて野菜の宅配販売をしているんだが通知ミスをしてしまいクレームがきた。謝罪と返送のお願いメールを送ると…

デフォルト画像
コメント(17)

人気のおすすめ記事

fd400640

202: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 10:33:43 ID:zuli5d7t

地方から野菜の宅配販売をしているのだが 
『産地採れたて』を売り文句にしているのでその日のうちに食べてもらえるようお客さんには商品のお届け日を通知するようしているんだけどある時手違いで通知ミスをして、そのお客さんは2日くらい経ってからポストの不在通知を見て始めて配送に気づいたらしい。 
早速「採れたてというから買ったのにどうしてくれるんだ」というクレームメール 

もちろん全面的にこちらのミスなのは認めるけど郵便局からの不在通知に2日間も気づかなかったのはそっちのミスじゃあ…
「大変失礼しました。改めて代替の品をお送りいたしますのでそちらは返送していただけますか?もちろん送料は負担いたします」と謝罪メール。すると…
「返送しろって言ったってもう食べたに決まってるでしょ!食べなきゃわかんないんだから!」
…え?食べちゃったの?いやいやいや!なら返品できねーよw
しかもこれらメールの返事がなかなかこない。メールで話していたんじゃ埒が明かないと電話をかけてみても一向に出てくれない。
で明くる日、向こうから電話があり
「同じものをもう一つ送るか返金するか誠意を見せろ」と無茶苦茶を言い出す始末
「自然が相手の商品なので同様の質の物が入るとは限らない」と説明しても
「誠意がない」の一点張りで文字通り『お話にならない』
もうしょうがないんでやや小振りになるがまぁ同等の商品を後日改めて送って収束。
ちなみにこの電話のやり取りは発生から2日後。もっと早く連絡くれよ…
しょっちゅうとは言わないがこんなことが時々ある。
食べてしまってからごねるクレーマーって本当にずうずうしい!
203: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 10:39:23 ID:gqO7/pvz
>>202
なんで送っちゃったの
205: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 10:47:29 ID:v4ggEjtU
>>202
通知ミスってどんな?
それは第三者的にも202が有責になる事柄なの?
206: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 10:56:47 ID:QI2/5C/R
>>202
>郵便局からの不在通知に2日間も気づかなかったのはそっちのミスじゃあ…
それを「言いがかり」とか「責任転嫁」とか「開き直り」とかいう。
208: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 10:59:27 ID:nBcAE4PD
>>202
>郵便局からの不在通知に2日間も気づかなかったのはそっちのミス
通知ミスで届くと思ってない日に不在通知が入ってたんなら先方のミスでもなんでもないんじゃないの?
2日間くらい家を空けることだってあるんだし。
211: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 11:24:49 ID:zuli5d7t
>>203
端折ってあるけど話が堂々巡りで埒が明かなかったのです。
もともとこっちのミスが原因っていう負い目もあったし。
>>205
完全にミスです。
通常は「○○日に到着します」って予めメール送るんだけど。それを届けていなかった。
>>206>>208
確かにご指摘のとおりです。この一文は蛇足でした。
214: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 11:51:07 ID:miAlh6wX
難癖を付けるのが趣味の人っているよね。
>>211
はお前のミスだ。
ついでに言うが、メールは確実に相手が見る通信手段ではないよ。
メールを使うなら相手がメールを見たと判断する何かを仕掛けておかなくちゃ。
例えば到着予定メールに返信があってから発送するとか。
219: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 12:45:18 ID:zuli5d7t
>メールを使うなら相手がメールを見たと判断する何かを仕掛けておかなくちゃ。
>例えば到着予定メールに返信があってから発送するとか。
そうは言ってもなにぶん自然相手の商売なのでいちいちお客さんの都合に合わせられない部分があるのはしょうがないことなのです。
どんなにかかっても1週間以内には発送できるので(注文ページに記載してる)
お客さんもその日数内で届くのが分かっているから準備してくれてる。
メールでの事前通知(ちなみにこれも記載している)は万が一の備えで実際それまでトラブルはありませんでした。
とは言え通知をしなかったのはもちろんミスなのでそこは認めるけど…
なら気づいた時点で「事前通告がなかったぞー」ってクレームしてくれればいいじゃん。
なんでそこで食べちゃうの?それでもうひとつよこせ金よこせって言われても…
>>214が私の立場ならそんな方に誠意を見せられますか?
220: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 12:46:23 ID:jcW7OGBz
わかったわかった、おまえ悪くないからどっか行けよ
228: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 13:03:48 ID:zuli5d7t
>>220
えぇー…俺が間違ってるのかー(-д-)
227: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 13:02:19 ID:GQkfOPIG
>>219
過去に何回かあったって話だよね。
開封した商品は返品不可ですってどこかに明記しておけばいいんだろ。
やる事やってないというか学習能力が無いというか。
鮮度が商品価値と判ってるのなら相手の在宅に合わせて送れよ。
255: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 14:46:26 ID:zuli5d7t
>>227
>過去に何回かあったって話だよね。
いやいやいやありませんよ。
「実際それまでトラブルはありませんでした」ってば。
>開封した商品は返品不可ですってどこかに明記しておけばいいんだろ。
開封したくらいなら返品OKだよお客さんには商品を確かめる権利があるしもしそれで商品に欠陥が見つかったら受け付けるさ。でもこの人食べちゃってるものさ。
まさか「食べられた商品は返品不可です」と明記しておけと?そんな馬鹿な…
>鮮度が商品価値と判ってるのなら相手の在宅に合わせて送れよ。
鮮度が商品価値なのはお客さんも分かって購入されてる事なのでそれは向こうの自己責任でしょ。
そりゃ出来る限りお客さんの要望に応えられるようにはするけど繰り返すけど自然相手の商品なんで全部の要望を聞くのは無理。だからせめて事前に連絡するくらいはするさ。
全て自分の思い通りにしろっていうのがそれこそずうずうしい話だよ。
264: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 14:56:45 ID:XHY1/Vah
>>255
そもそもの発端のミスをしたのは255なんだから、あなたに客のクレームを愚痴る権利はない。
276: おさかなくわえた名無しさん 2009/07/26(日) 15:13:49 ID:zuli5d7t
>>264
だから食べちゃうのはおかしくないか?
わかりやすく言えば俺のミスは配達の希望に添えなかった事までで
その人が「2日過ぎてる時点で自分が望んだものじゃないとわかっている」商品を食べるかどうかは俺の責任じゃない。ってこと


1001:関連記事をキスログがお送りします:2012/01/02(木) xx:xx:xx.xxID




鍵っ子だった私が家に入ると若い痴漢男が一緒に入ってきた。男「親は何時に帰る?」私「もうすぐ」男「嘘つけ、いつももっと遅いだろう」


難病持ちの俺に同僚Aが「病気は甘えだ」と言ってきて持病が悪化した。→職場に復帰するとAが鬱病になっていたので…


私の兄は精神科に通っている。その事は言わず彼に兄の写真を見せたら「かっこいい、会ってみたい」と言ってくれていた。だけど実際会ってみると…


3年間コンビニに勤めていたんだけど図々しいのがいすぎるので、隣の交番へ繋がる通報装置で…


同級生がヤクザの息子なんだけど好意を持たれて殴られ鼻を骨折した。そしたら父がキレて…


バハムート⇒竜リヴァイアサン⇒海蛇オーディン⇒???


安倍首相が米議会演説で読んだカンペが晒される


ドタキャンばかりのA→「東京の人は冷たいな。地元はこのくらいで怒らないし妹みたいだねってヨシヨシしてくれるのにな。みんなが駄目だよ?」と意味不明な事を言い出して…


学校に行きたくなくて「死ぬほど頭が痛い」と仮病を使ったら母がキレて病院に連れて行かれてレントゲンをとったら…


甥っ子の保育園には9時より前に門をくぐってはいけないという暗黙のルールがある。早く着いてしまったのですぐ前の公園で時間を潰していたんだが…


親父が再婚し、2年後に事故死して義母に「実家の荷物を持って行け」と言われたが家は俺名義になっているので…


自転車で左側を走ってたら前から来る自転車の人がすれ違いざまに舌打ちして来たので…


体育の授業でバスケ試合をしたら俺が原因で敗北。そしたら集団リンチを受けて反撃したんだが気づいたら病院で…


駅でお兄さんがお金を落としたので声を掛けようとした瞬間、子連れママが「見つけたのは私が先!」とひったくって逃走→悲鳴を上げる子供とエスカレーターから転がり落ちて…


食べ物を持ってると絶対に「ちょーだい」と手を伸ばして勝手に食べる奴がいる。断ったら頭痛と吐き気がするくらいしつこすぎて…


スタバの長蛇の列に並んでたら知らない女性に「一緒に買ってきて」と注文する品が書かれた紙を渡された。混乱して固まってたら…


旦那に離婚の意思を告げると話を流されたんだが荷物をまとめて実家に帰った。そしたら電話が掛かってきて「なんで亭主様の言うことが聞けないんだよぉ」と泣かれて…


嫉妬深い彼氏がキレて時速100㎞を超えるボールを背中に当てられた。息ができなくなって…


【オウム真理教】高橋克也被告に無期懲役の判決!!(画像あり)


プロバスケットボール選手の私服がオシャレ過ぎるwwwwww(画像あり)


引用元: http://r.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1248346846/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2015年04月30日 at 22:21

    自然が相手の商売って言い分もわかるけど、客に甘えすぎじゃないのか。

  2. 名無しのキスログ 2015年04月30日 at 22:30

    地域相手の小売から全国配送の通販に切り替えたのかな
    それが間違いだ。向いてない

  3. 名無しのキスログ 2015年04月30日 at 23:10

    とりあえずお前の会社には頼みたくない
    これだけだな

  4. 名無しのキスログ 2015年05月01日 at 00:14

    まぁでも食った後に返金しろはおかしいわ

  5. 名無しのキスログ 2015年05月01日 at 00:35

    通販ってたまーに変な業者に当たるから嫌なんだよな…

  6. 名無しのキスログ 2015年05月01日 at 01:17

    いや、たしかに食ったあとに返金しろっておかしいよ。
    214は難癖ってブーメラン?

  7. 名無しのキスログ 2015年05月01日 at 02:54

    ミスしておいて。。。
    商売やる器ではない

  8. 名無しのキスログ 2015年05月01日 at 08:56

    まあ、通知ミスはあかんが客のほうも食っちゃってからもう一回送れとか
    厚かましいにもほどがあるな

  9. 名無しのキスログ 2015年05月01日 at 10:09

    >食べられた商品は返品不可です
    現物が確認出来ない場合、とでもしとくのがJK
    アホかコイツ。メールの確認の注意点(相手が読まないのは相手有責)とかも必要。

  10. 名無しのキスログ 2015年05月01日 at 10:58

    今は少ないが昔はメールの遅延がよくあったな。
    一週間前の日付でカラオケ行くか聞かれたのが到着してオイオイとかなったなー

  11. 名無しのキスログ 2015年05月01日 at 12:42

    確かに客側にも問題あるけど、それを上手く対処できるかどうかも商売するには必要な手腕。
    ここのやりとりを見るだけでも、そういうの上手くなさそうだなと感じてしまうよね

  12. 名無しのキスログ 2015年05月01日 at 13:00

    何ごねてんのおまえら。身内?それとも同類?

  13. 名無しのキスログ 2015年05月01日 at 18:33

    報告者叩きが多くてびびった…
    確かに世渡りや商売は上手くなさそうだけどさ
    この客のやってることって、スーパーで買ったもん食ってから「腐ってた金よこせ」と同じじゃん。

  14. 名無しのキスログ 2015年05月04日 at 09:46

    世の中一定数の頭のおかしいヤツが居て客商売となるとそいつらが出てくる可能性がある
    と言う事が解ってねーのかコイツは
    今まで運が良かったんだろーな

  15. 名無しのキスログ 2015年05月04日 at 11:52

    食った後なら「次から気をつけてね」
    で済ます話
    報告者は、商売にあんまり向いてないよ
    商売は性善説に基づいてちゃやってられない

  16. 名無しのキスログ 2015年05月08日 at 13:31

    報告者叩かれててびっくり。
    食べちゃったのに送り直せ誠意を見せろってヤクザじゃん。

  17. 名無しのキスログ 2016年01月13日 at 01:09

    ゴネた客が一番悪いのは確か。
    だけど、いろんな人が「こういう対策をすればいいのに」と、金言とも言うべきアドバイスをくれているのに「デモデモダッテ」と言い返してばかりだからね。
    トラブルが起きても対策を考えず、周りの意見にも耳を傾けない報告者は、これからもいろいろ言い訳を並べながら仕事をしていくんだろうね。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
このたび子供が県内屈指の進学校に入ったんだけど、入学式後のホームルームで受けた注意喚起がやばかった。
飲み会帰りの弟を駅に迎えに行ったら、ガストの駐車場から男性が飛び出してきて!?
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
うちの息子が義兄子に腕時計をお下がりした。その腕時計が動かなくなったと義兄嫁から苦情が来たんだがwwwww
コトメが父の遺産をビットコインで溶かしてしまい、生活費まで事欠く始末。兄である旦那に援助を求めてきて「家計から10万円を貸す」と旦那が言ってるが、納得いかない件wwwww
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
義弟嫁に実は子供がいたことが発覚した。何故か私が無条件で味方してくれると思ってたらしいが「結婚前に言うべきだったよね」と言うと!?
NEW
シングルマザーに結婚を迫られた俺、ある『条件』を出すと泣かれてしまうwwwwwww
義弟嫁は私達夫婦が家を建てた場所(県)を馬鹿にしてたくせに、こっちに引っ越して来る。仕事絡みで来るのかな?と思ったけど、旦那の様子から見てなんか違う感じがしていて・・・
祖父が事故にあって自分が誰だかわからん状態になり、母と叔母が祖父の介護で揉める。叔母「縁を切る、一切口出すな関わるな」母「そうですか」と関わることを辞めたが!?
NEW
シングルマザーに結婚を迫られた俺、ある『条件』を出すと泣かれてしまうwwwwwww
祖父の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて「祖父は養子だったので本家の人」と聞いて納得した。数年後、祖母の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて・・・
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
小学生の頃に個人のホームページとブログをやってて、ほぼ毎日日記を書いてた。相互リンクするようになったAさんとは、毎回お互いのブログにコメントし合う仲で…
夫が転勤になった時、親の看病があったので単身赴任してもらった。義兄嫁「嫁失格、浮気されるよ、親と旦那どっちが大事なの」と文句を言われた。それから5年後、義兄が転勤になったが!?
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
正社員に登用され、7、8年経った頃のこと。 幼少時に別れたままの父親が亡くなって遺産相続が発生した。
NEW
結婚した時期が近かったせいか、義兄2人の奥さん同士が仲良しで、2人はなぜか私の事を嫌ってる。義実家で集まっても、義兄嫁2人で遊びに行った話ばかりをして!?
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
スナックでバイトしてた時、前に働いていた人が客としてたまに遊びにきていた。ちらっと和彫りのご立派な刺青が見えた事があったが、深入りしなければいいやって思っていたら・・・
タワマンのラウンジで同級生とばったり。その同級生にマウントを取られたので『上層階住み』の俺は制裁を与えてやったwww
うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
私は助産師で妊婦の兄嫁から「自宅出産の産婆やれ」と言われて断った。兄にも連絡してやめさせろって苦情も言ってたら、一人で我が家に突撃してきて!?
コトメが父の遺産をビットコインで溶かしてしまい、生活費まで事欠く始末。兄である旦那に援助を求めてきて「家計から10万円を貸す」と旦那が言ってるが、納得いかない件wwwww
実両親と車で20分と中距離別居だが、両親は私のことが心配なのかよく家までくる。しかし家事のやり方などで揉めて、夫にも散々「何とかしてくれ」と言ってるが!?
義兄嫁がジャニーズにハマった。現在高校生のうちの娘は小学生からジャニーズのファン。法事で義兄嫁にとっつかまってジャニーズの話を振られた娘が心底迷惑そうな顔で・・・
トメが認知症を発症し、トメコトメでは経済的にやっていけなくなったので、トメの介護をするという理由で我が家にやってきた。確かにトメの面倒は見てたけど・・・
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
不妊治療中にストレスになったのは、私の3つ下の義妹。義父母から孫に関して何か言われたことは一度もないのに、義妹はずかずか踏み込んでくる。
義弟嫁が「一切義実家とは関わりません!」な人で、義弟も関わりを持たせたがらなかった。だが義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時はwwwww
父「(夫)くんは(タヒんだ私の弟)にちょっと似てるよな」夫「お義父さん、大事にしようね」私(この秘密を誰にも言えないまま、私はいつまで生きるのか…..)
PICK UP