最新情報をCHECK!! 

【イラッ】私「別精算でお願いします」店員「はい」→一緒に精算された。私「コーヒーだけ別で払いたいんですど」→すると…

コメント(52)

人気のおすすめ記事

 

328: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 10:52:35.18 ID:M58iT60E.net

昨日のコンビニ店員。
友達にホットコーヒーを頼まれお金を預かった。
自分の分の買い物は、スナック菓子、チョコレート、ホットミルクティー。
一緒にレジに持っていき(自分の分はカゴ)友達分コーヒーをだし
私「これ、別でお願いします。」
店員(研修生)「わかりました。」
の会話のあとにカゴもレジに置いた。

私の分からスキャンを始めていたので、自分の分だと思い支払いをしたら
一緒に会計、さらに袋も一緒だった。(別店員が袋に詰めてた。が、最初からレジにいた。)
なにがわかったんだろう…。
会計を別々でとも袋別々でとも言わなかった私も悪いけど、イラッとする。
私「ごめんなさい、コーヒーだけ別で払いたいんですど。」
店員(研修生)「(小声)そうゆう事~」
別店員(店長)、無言で飲み物を別の袋にわける。
店員(研修生)私の顔を見ながら
「どうすればいいですか?」
横の店長に聞いてくれ!
329: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 10:58:58.03 ID:0kCgLCjM.net
バカ客の見本だな
あとで友達と清算すればいいだけじゃね
330: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 11:24:43.60 ID:TVJltHxf.net
>>329
同意
335: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 13:54:56.78 ID:vDS7kgPA.net
>>329
その友だちと精算する手間を省きたかったのでは?
釣りの小銭もなかったかもしれないし
明らかに店員の方に落ち度があるでしょうに
340: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 15:43:09.44 ID:M58iT60E.net
>>328です。
お金を預かった時は、レシートは必ず渡すものだと思ってました。
浅識ですみません。
343: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 16:14:22.73 ID:vDS7kgPA.net
>>340
まあそれが普通だよね
消費税絡んだりしてややこしいし、別会計がすっきりしていい
345: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 16:34:20.71 ID:0kCgLCjM.net
別会計にしたところで清算する手間は変わらないのだから徒にレジで時間を食うダメ客
346: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 16:44:50.69 ID:vDS7kgPA.net
>>345
相手の購入した金額に見合ったレシートと釣りと商品を渡す
これが基本でしょ?
手間云々だけの話じゃないのよ
それに徒にレジで時間を食う羽目になったのは店員のせい
347: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 16:47:29.13 ID:vDS7kgPA.net
それに「精算する手間」は全然違うでしょ
きちんと精算するとしたら、切り捨てした分の消費税の問題が出てくる可能性がある
釣り銭分の小銭がない場合はどうするの?
351: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 17:03:40.06 ID:doGiztJr.net
友達同士で行ってもらったらそんなレシートと照らし合わせて一円単位までとかしないわ
108円のコーヒーなら110円か150円渡す
100円玉以上しかなければお釣りがあるか確認してから頼む


1001:関連記事をキスログがお送りします


よく行くレストランで上司夫婦とあった。上司「君の旦那はレディースランチ食べるんだね。そんな人で大丈夫?(ニヤニヤ」私(イラッ)


彼女が「にわか」「六法全書」「苦学生」などの一般教養の言葉を知らな過ぎてウンザリしてる。別れて婚活をすべきかな…


義弟嫁と会うたびに「旦那から大事にされてない(カワイソ」と言われるので言い返してやったら泣かれた。


【面倒】嫁がネギとかを混ぜた玉子焼きを作る。嫁「美味しい?」俺「何も入れないほうがいい」→不貞腐れる。を何度も繰り返してる。


【驚き】寝るときに嫁が本物の短刀を枕下に入れてる。その隣で寝てる俺は…


【笑】出産直後、オギャーと子が泣いたのを聞いた夫が「…すげえよ…俺、泣くかも…」と一言。→私「アーーーーヒャヒャヒャヒャ!」


【面白い】夫との結婚に大反対していた姑に文句を言われてショボーンとしていたら、急に「ダッキー…」と言われた。それ以来、結婚に大賛成。その理由が衝撃!!


【サイコパス】夫が「かわいそうだから」と言う時は必ず怖いことが起きていた。→癌で倒れた夫が「大事な話をするね」と娘と私にある事をカミングアウトしてきたんだけど…


【大人の階段】息子「俺凄く悪いことしたかも。自首した方がいいかな」私「何やったの!?」→凄く困った。


【大バカ】嫁に嫉妬される事が気持ちよくてモテる俺を演出してたら、ついに離婚を切り出された。


サラダに異物が入ってた。→店員「作り直してきます!」母「今から作り直してもねぇ…どうするぅ…?」→ハッキリしない雰囲気にイライラした私は…


【不快】焼肉食べ放題に行って会計しようとした。店員「食べ残しがあったので追加料金を」俺達「してない」→満足感も吹き飛んだ。


不妊治療をしていた友達が懐妊したんだけど、その1週間前に迎えた保護猫を妊娠が分かってすぐ団体へ返してしまった。軽い振る舞いにカチンときた。


旦那「メンバーであの店に嫁を連れて行ってないのって俺だけらしいw」私「そんなに人前に出すのが恥ずかしい嫁なんだ…」


彼に「子供が生まれたらDNA鑑定をしたい。そしたらあなたも父親になる自覚を持てるはず」と言ったらフラれたんだけど…


親「相手は母子家庭だし大変だろうから結納は平均の倍にする。結婚式も盛大にやる」→俺の貯金から使われてた。


夫は白飯は白飯のまま食べたい人だった。カレーやドリアも許せないなんて入籍するまで知らなかった。


【運命】幼馴染みとの結婚がほぼ決まっていたんだけど「どうしてもこの絵本を作った出版社Xに行きたい!」と思った私は、皆の反対を押しきって上京。→結果。


【衝撃】旅行でタヒチに行った。男「中国人か」俺「日本人だ」→日本から数千キロ離れた場所で、超ローカルな話題で盛り上がってしまった。

引用元: http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1422410394/

 

コメント
  1. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 14:12

    なんで別にせにゃならんの
    コーヒーだけの友人にレシートなんぞ要るまい?
    自分の家計簿用にレシートが欲しいってんなら、自分がレシート受け取って、コーヒー分に印でもつけときゃいいだけなんじゃねえの?
    つかコンビニでレシートなんか欲しいか?

  2. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 14:13

    これで客に落ち度があるなら、別会計できませんって最初から断るべき事案

  3. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 14:14

    ※1
    お前の価値観が常識でもそうでなくとも、レシートは基本

  4. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 14:20

    ※3
    根拠も書けずに「基本(キリッ」
    かっけーw

  5. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 14:25

    >会計を別々でとも袋別々でとも言わなかった私も悪いけど、イラッとする。
    「自他の境界 曖昧」で検索してみればいいと思う
    多分報告者さんは普段ものすごく気の利く人なんじゃないかな

  6. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 14:28

    別会計を頼む奴はバカってマジかよ…
    費用で落ちる物と個人的な物を別会計で買ってすまんな

  7. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 14:45

    実家が自営だから個人の物と仕事のものと別会計で頼むのはしょっちゅうだわ

  8. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 14:53

    外食での異物混入、食中毒に当たってるのでレシートはもらったほうがいいよ
    缶飲料にプラスチック片とか入ってたし

  9. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 15:06

    コンビ二新入りの間は覚える事多過ぎて大抵パニクってるし、客はやたらイライラ急かすし…
    出来たら生暖かく見守ってやって欲しいなぁ…

  10. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 15:41

    ※1が無能で非常識なことだけは良くわかった

  11. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 15:50

    >>1がレシート貰わない精神なのは分かった。
    ただ何のためにレシートが発行されているのかを理解してほしい。

  12. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 15:52

    レシート貰わないなんて、商品貰わず金だけ払ってるのと一緒だぞ

  13. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 15:52

    コメ1とか、脳ミソまったく使わず生きてんどろーな

  14. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 15:57

    ※1は別に叩かれるほどの事いってないw
    価値観の違いだと思うけどな~。
    収入とかコンビニ利用頻度や既婚未婚で意見が変わるんだろうね。

  15. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 15:59

    これはスレ主が馬鹿な案件だけど、分かってないのに分かったと言ったり、出来ないの出来ると言って二度手間を取らせるバカ店員も同じくらい多いからな

  16. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 16:02

    ※1が馬鹿すぎるわ
    自分がいらないモノは世の中の誰もがいらないと思ってるんだろうな

  17. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 16:11

    自分の場合。
    自分が買い物するついでに、友人(家族含む)からお金渡されて一緒に買い物頼まれたときはレシートもらって会計に不備(自分が金額を誤魔化していないかも含む)、後々何か問題があったときの為に購入店舗と店舗の連絡先を教える意味で別会計で渡してるけどな。
    一緒に会計して自分のものだけ消せば良いって意見もあるだろうけど、それじゃ誰のお金で何を買ったのかが不明瞭になるから、あまりしない。
    とりあえず、※欄見て自分の方法はマトモな部類だと分かって安心した

  18. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 16:33

    「仕事用の買い物なんでこれとこれは別会計にして下さい」とか普通にたのんでます

  19. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 16:40

    スレ主悪くないよ。別会計なんて当たり前のことだもん。
    レジに罵声浴びせたわけでもなく、自分がイラっとしただけで済ませてんだから良いでしょ。
    これでレジの研修生を罵ったり誠意見せろとかやってるなら、主がバカだけどね。

  20. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 16:47

    コンビニ店員だったけど「これとこれは別会計にしてね」なんてのはよくある
    そりゃ面倒は面倒だけど事情があるのはわかるし顔に出したりはしない
    新人はテンパってもしょうがないのでこの場合は隣にいる店員が無能

  21. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 17:00

    研修生のところに並ばなきゃいいじゃん?

  22. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 17:08

    先日コンビニで新人バイトに店長?が教えていて
    レジが1つだけしか空いてなく客が列を作っていたよ

  23. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 17:13

    まぁ会社の買い物とかあるから別にしない店員はカス
    でも友人の頼まれ物、しかもコーヒー一本ににわざわざレシート分けるのも面倒な人だなーと思う

  24. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 17:33

    スーパーとかコンビニのレジで、別会計や別袋に対応できない方がおかしいでしょ

  25. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 17:38

    コンビニの店員が新人だって分かってるなら暖かく見守ってやればいいのに
    別にイライラするようなことでもないし

  26. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 17:54

    何で報告者が叩かれてんの?w
    ちゃんと先に別会計でって断り入れてるのにw

  27. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 17:56

    >会計を別々でとも袋別々でとも言わなかった私も悪いけど、
    これがすべて

  28. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 18:56

    米27
    この言い方をする奴は、実際には自分が悪いとは全く思ってないよねw

  29. 名無しのキスログ 2015年09月30日 at 22:48

    ある程度なれてれば「別で」って言われた時に「会計を別で?」って聞けるけど研修生だったら覚えるのに必死だろうしそこまで頭まわらない
    かといってそれを免罪符にするのもどうかと思うけど
    ※1のレシート欲しい欲しくないはトラブル防止のためマニュアルで必ず渡すことになってるから客の価値観は関係ありませんな

  30. 名無しのキスログ 2015年10月01日 at 03:15

    報告者は、別でって言ってるわけだから、意図することがわからなければ聞き返すのが新人のすべき対応であり、その後に意味が理解できた時点でそういうことかーはあり得ない。
    聞き返さなかった以上、新人のミスなので謝罪を述べるべきだと思う。
    もっとも慣れているはずの店長が意図することがわからないわけはないし、フォローのためにいるのに、何もしない、謝罪もしないのは、そこの店の程度が低いんだと思う。

  31. 名無しのキスログ 2015年10月01日 at 08:52

    お金預かってホットコーヒーなら、近くに友人がいるだろうし、友人が自分でレジに行けば良い。
    近くにいない場合なら、一緒に会計してしまって、2人で一緒にレシート見てお釣り渡せばいいと思うの。

  32. 名無しのキスログ 2015年10月01日 at 14:17

    報告者も書いているけど、店員のわかりましたが駄目なんじゃないの。
    ホント、何がわかったかがわからんよ。

  33. 名無しのキスログ 2015年10月01日 at 18:48

    コンビニ店員してるけど別会計くらいたいした手間じゃないし黙って見てた横の店員が無能なだけだと思う。
    それからお客さま、急いでいてもどうか新人にはあまりきつく当たったりせず生暖かく見守ってくださいおねがいします。

  34. 名無しのキスログ 2015年10月01日 at 22:53

    これは完全に店員側が無能。
    無能度合いは指導店員>>>新人、かな。
    前もって「別会計にしてくれ」って言ってあるにもかかわらず一緒に打って、
    「別で払いたいんですけど」にも対応しないって言うね……
    こんなもん素直にコーヒー取り消して清算すれば済む話じゃん。
    新人は意味が分からんかったのかもしれんが、横の指導側店員がツッコミ入れない辺りダメ。
    ※28
    新人と店員の段取りの悪さまで把握できなかった私が悪かった的なアレだと思うがw

  35. 名無しのキスログ 2015年10月03日 at 19:52

    別会計で頼むことに何の問題も無いのに、アホだのバカだの言ってる無能はなんなの?

  36. 名無しのキスログ 2015年10月04日 at 00:05

    別でって言うなら、自分の分だけ先に出して会計済ませ、
    友人の分は後から出すのが楽なんだけどね。
    一緒に全部出して別会計にってのは、面倒事になりやすいよ。
    報告者さん自体が悪いわけじゃなくて、店と客であるなら店側が全面的に悪い。
    しかし、スムーズに物事進めるなら、何をどうするのが一番簡単で合理的なのかを日頃から考えておくと、こういう面倒はなくなると思います。

  37. 名無しのキスログ 2015年10月08日 at 15:07

    ジュース一本くらいなら人によるが、他人の買い物を頼まれた時はレシート別にしてもらうけどな
    流れ的に別々に渡すのが良かったんだろうけどね
    つーか客に聞くなw

  38. 名無しのキスログ 2015年11月16日 at 22:19

    ※2 これ

  39. 名無しのキスログ 2015年12月18日 at 06:37

    コンビニだろうと何だろうとレシート要求するヒトは居る。
    俺だ。
    5年以上前からやってて取ってあるぞ。

  40. 名無しのキスログ 2015年12月29日 at 03:03

    ケチくさい…(笑)コーヒーくらい奢ってあげればいいのに…こんなんでイラッとするとか…

  41. 名無しのキスログ 2015年12月29日 at 03:03

    自販機でよくない?

  42. 名無しのキスログ 2015年12月30日 at 22:44

    承った上何も変わってない時点で店員に非しかないが・・・

  43. 名無しのキスログ 2016年01月06日 at 00:29

    コーヒーくらい奢れやとも思うが、店長仕事しろ

  44. 名無しのキスログ 2016年01月06日 at 08:36

    31みたいな短絡思考はどうかな。
    運転手で休んでいたい友人の分を替わりに買っているのかも知れないのに、その辺に居るだろ発言。
    頼まれモノならレシートは基本だし。
    研修生のレジに行かなければもそこしか開けてなかったら、行くしか無いじゃん。
    自分の買い物だけしかしない、狭い人が※してもろくなもんじゃない。

  45. 名無しのキスログ 2016年01月06日 at 09:08

    報告者叩きってバカしかいないのかw

  46. 名無しのキスログ 2016年01月08日 at 16:35

    レシート要らないはお金を預けた側が判断するべきことであって、預かった側が判断するべきことじゃないと思うの・・・

  47. 名無しのキスログ 2016年01月10日 at 04:17

    先に友達分を買って清算
    後から自分のものを見繕って清算
    2回清算すれば、何も言う必要もなく確実だろ
    自分はいつもそうしてるが

  48. 名無しのキスログ 2016年01月19日 at 21:40

    店員(隣)が無能
    コンビニバイトやってたけどコンビニの研修とかレジ打ちちょろっと教えたら後は実践ねーって感じだからこういうときにお手本見せて教えとかないとまた研修生ミスるよ
    それからお会計別々ってのはコンビニでは結構ある
    グループでの買い出しプラス自分の欲しいものみたいなケースで
    友達間ではしらん

  49. 名無しのキスログ 2016年02月11日 at 05:11

    店員が無能なのは間違いないけど、報告者も「これ別で」だけなら袋を別にして欲しいだけなのか会計を別にして欲しいのかわからんっつーの。

  50. 名無しのキスログ 2016年03月20日 at 19:15

    友達がもらってきたレシート見て、10円か20円余計に払ったら済むことじゃんw
    それが嫌なら買い物頼むなよ。

  51. 名無しのキスログ 2016年03月20日 at 19:37

    ※50 これそういう話じゃないよね?

  52. 名無しのキスログ 2018年02月22日 at 18:55

    これが100円ショップなんかで自分の店で使う物と
    自分の家で使う物を分けて会計しようとしたら一緒にされた場合
    否定厨は「全部自腹にしろよ」とかでも言うのかな

    まあ会計別にってちゃんと言わないと今時の店員能力足りない子が多いから
    こうなる事はよくあるけどね、ただ隣に店長いるのに聞かないのもどうかと思うわ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
嫁実家でコトメと留守番。するとコトメが『姉ちゃん今頃不倫してるかも』と言い出した。なぜなら・・・
義兄嫁が出産したが、うまく母乳が出ないみたいで鬱になった。看護師さん「今の粉ミルクっていうのは母乳の成分とほぼかわらず、同じように健康に育つ」と言われたが、義兄嫁は納得せず!?
40歳を超えた義兄がやっと就職。すると調子に乗った義兄が結婚相手を探し始めた・・・
NEW
ちょっと束縛強いかなーと思っていた彼氏「男のアドレスはなるべく消せ」と言われて、連絡とらない男性のアドレスをかなり消した→しばらく経ち、何気無く携帯を見ていたら・・・
近距離に住む兄嫁が、緊急時でもないのにすぐ子供預けていこうとするのがほんとに嫌だ!はじめの頃は、家にいる時は引き受けてたけど・・・
職場の人が「めまいが酷い、動悸がする」と言っていた。直後に転勤の辞令が発表になったので「体調悪いと言って転勤回避しようとしてたのか」と思っていたら・・・
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
姉が結婚8年で不妊治療歴が6年。いまだ子供はいない。 そんな中私が結婚1年でこの度治療などもせず妊娠。
弟嫁が色々口実をみつけてやって来ては、煮物を持ってくる←お断りするにはどうしたらいいんだろうか・・・
バリキャリな婚約者さんに劣等感があった先輩。その先輩は私をホテルへと誘い「自信…つけさせて欲しい」私「はぁ??バカじゃねぇーの!?」  しかしトンデモナイ結末だった……
クレジットカードを紛失してコールセンターに電話したが、まず名前を4回位聞き間違えられた→その後「紛失か盗難ですか?」と聞かれたので「はいそうです」と答えたが、何度も・・・
甥と息子が4月から1年生。義兄嫁がとにかく甥自慢してくる「かけっこも一番、鉄棒も上手で運動会なんて一人舞台ですよ」←毎回モヤモヤする
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
田舎の寺の跡取り息子の嫁がようやく妊娠。夫婦で「産まれるまで性別は知らないでおこう」と決めたが、産婦人科が裏切り!?
同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
姉ちゃんの料理はマズい。さらに俺の嫁もめちゃくちゃマズい。それなのに姉ちゃんと嫁がレシピの交換とかしてやがる。マズいとマズいを合わせても「クソまずい」しか生まれないだろ…..!
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
コトメは28歳ニート義実家住み。学生時代の彼氏に無理矢理ヤラれて、それがトラウマになって男が怖いらしい。怖いと言う感情を持つのはわかる←でも働けないのは理解できん!
嫁実家でコトメと留守番。するとコトメが『姉ちゃん今頃不倫してるかも』と言い出した。なぜなら・・・
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
4ヶ月ちょい付き合ってる彼女。いろいろあって冷めかかってたんだが、決め手がwwwww
NEW
この前会社の敷地に猫が捨てられてた。ほわほわの子猫が一匹、段ボールに箱詰めされてた。
職場の人が「めまいが酷い、動悸がする」と言っていた。直後に転勤の辞令が発表になったので「体調悪いと言って転勤回避しようとしてたのか」と思っていたら・・・
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
初めて胃カメラの健診受けたんだけど、人生でかなり上位に来る〇〇で衝撃を受けた件
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
旦那はそれが嫌いで「いらない」と断ったのにまた義実家からイヤゲモノが届いた。「(お礼の)電話しとく」と言ったら、 旦那がいきなりキレて!?
PICK UP