最新情報をCHECK!! 

婚約者「素晴らしい指輪を用意してる」→母親のお古の指輪を渡された。私はショックで…

コメント(30)

人気のおすすめ記事

 

166: 2016/06/19(日)22:03:52

もう5年ぐらい前になるけど、当時の彼と結婚の約束をした時
婚約指輪について「この世にひとつしかない素晴らしい指輪を用意してる」と言われてたんだが
その後渡された指輪は少し歪みのある金の指輪で、石はトパーズ。
明らかに誰かが長年使っていたようなもので、傷でもあるのか殆ど輝きがなかった。

それに私の誕生石はルビーだから
「何故トパーズ?」って聞いたら返ってきた言葉に意識が飛びそうだった。
指輪は彼の母親が若い頃付けていたもので、父親から初めてプレゼントして貰った物らしい。
今はもうサイズが合わなくなって使っていないらしいが、その指輪の存在を知った時から
自分のお嫁さんに付けて貰おうと思っていたそうだ。
ご両親も大喜びで「ぜひそうしなさい」と言われたと。
私は別に高価な婚約指輪が欲しかったわけじゃない。ブランドとかよく知らないし。
だけど、一生に一度だけ、初めて貰う婚約指輪が将来姑になる人のおさがりって・・・。
しかも仮にも婚約指輪をミニサイズのジップロックみたいなのに入れて、
目の前でズボンのポケットから取り出すってデリカシーの無さにもショックだった。
多少鈍い所のある人だとは分かってたけど、そういう次元じゃない。
「それはお母さんの大事な思い出の指輪なんだから、私には付けられない」って辞退したら
「何言ってんだよ。これを付けることでおまえも親父やオフクロの娘になれるんじゃないか」って言われたわ。
「何言ってんだよ」はこっちのセリフだし、
この時に付き合い始めて初めて「おまえ」って言われたのよね。
それも相まってムカついてムカついて。
この件で喧嘩になって、その後溝を埋めることが出来なくて別れた。
去年の暮れに彼とバッタリ会った時に、この日のこと謝られたわw
その後付き合った人と婚約した時に、また同じ指輪を渡そうとして爆泣きされたらしい。
その人にも去られたそうだ。
2度続いてやっともしかして非常識なのか?と気付いて
職場の女の子たちに聞いてみたらコテンパンに非難されたらしい。
しかし、そういうのって母親こそが注意するべきだと思うけどなぁ。
183: 2016/06/20(月)11:16:53
なんにせよ渡される本人が嫌がるプレゼントなんかダメだわ
相手の事を思いやらない、自己満足でしかないのに鼻高々でご満悦
結婚したらどれだけ苦労することか…
>>166
さんは乙でした
167: 2016/06/19(日)22:24:18
ヨーロッパの貴族とかなら
代々伝わる指輪を贈るとかカッコいいけど
日本じゃなあ
168: 2016/06/19(日)22:24:45
え~、代々指輪を受け継いでいく、とかって素敵だと思うけどなぁ
ダメなんだねー
昔、海外の映画とかでも、そういうの見たような気がするけど、記憶違いかな
立て爪ダイヤの婚約指輪なんて、結婚したらそうそうする機会ないんだし、
旦那さんのご両親が大切にしてた指輪を婚約指輪として受継ぎます、じゃだめなの?
デザインが古臭かったら、石だけ使ってリメイクするのはアリだと思うけどなあ
そーかダメなのか
軽くカルチャーショックだわ
169: 2016/06/19(日)22:33:09
>>168
大事にメンテされてきたアンティークと
無造作に日常使いして古くなっただけの物は違うから
175: 2016/06/20(月)07:09:01
>>169
でピッタリの回答が出てるよ。
日本でも先祖代々の物は大切に管理されていて、見た目で不良が分かるなんてあり得ない話だよ
自分と違う意見が出たからってヒスってないで学と教養を身に付けよう!
171: 2016/06/19(日)23:02:23
>>168
代々ならまだしも姑のお古はダメだろw
172: 2016/06/19(日)23:07:51
え?なんで?
アンティークも、元をたどればどこかのお姑さんの「お古」だったのよ?
どっかの王侯貴族の宝石ばかりがアンティークだと思ってるのかな
家族の歴史を紡いでいく、って素敵だと思うんだけど
まあ、今は家族とか家とかに価値がないんだろうね
そりゃ、日本はダメになるわ
173: 2016/06/19(日)23:25:20
おめでたい人だねw
ジップロックだよ?
179: 2016/06/20(月)09:10:01
アンティークは大切に使われてこそアンティークなのだよ
壊れて直さないものはゴミだよ
普通のプレゼントならともかく結婚指輪でそれはない
182: 2016/06/20(月)11:11:13
>>179
いや、普通のプレゼントでもイヤだよ…

 

引用元: http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464173695/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2016年06月20日 at 22:19

    普通のプレゼントでダイヤなんてそうは贈らない

  2. 名無しのキスログ 2016年06月20日 at 22:20

    石に高い価値があればリフォームするのは有りだと思うけど、古くて傷付いたまんまではねー…

  3. 名無しのキスログ 2016年06月20日 at 22:23

    アンティークは価値のある物が経年していってさらに価値が出るってだけで、
    元々ゴミみたいなやっすいリングなんてただの古臭いリングになるだけや。
    しかもトパーズなんて半貴石で大きくても数百円で売ってる石にアンティークもクソもねえ
    そらデザインのゴージャスな数カラットのダイヤをあしらった豪華絢爛なリングならアンティークとも言えるけどな

  4. 名無しのキスログ 2016年06月20日 at 22:44

    婚約指輪+母のお古の指輪ならまだ許せる。

  5. 名無しのキスログ 2016年06月20日 at 23:08

    故ダイアナ妃の婚約指輪を贈られたキャサリン妃が思い浮かんだが次元が全然違うね。アンティークって物は言い様だけど中古でしょ。結婚指輪にはちょっと嫌だな。

  6. 名無しのキスログ 2016年06月20日 at 23:23

    「~の大事な思い出の~」って他人から見たらただのゴミですけど♪

  7. 名無しのキスログ 2016年06月20日 at 23:35

    スパイダーマン3みたいでいいじゃん

  8. 名無しのキスログ 2016年06月20日 at 23:49

    指輪なんて・・・ビーズでもいいじゃん。くだらねえ。

  9. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 00:01

    サイズが合わないからメンテせずに放置していた、ゴミ同然の塊をジップロックに入れて持って来られても…ねぇ

  10. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 00:31

    アンティークって高いから代々使ってんでしょーにw
    ヤスモンにそんな価値はない

  11. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 01:10

    歴史も格式もない凡民の分際で何言ってんだよ

  12. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 02:08

     またデザインが古かったんだろうな。ジュエリーも流行があるから、明らかにお下がりみたいなのを婚約指輪にされても困るだろう。ビーズの指輪……は少女マンガならありだが、リアルでは引くな。

  13. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 02:47

    せめて箱をちゃんとしていれば

  14. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 03:08

    ハーレクインとかではよく見るよね
    「由緒正しい家柄(王公貴族レベル)」のヒーローが「代々伝わる」結婚指輪でプロポーズ、っての
    それこそ、それひとつで通行手形になるような代物なんだけど…
    日本でやるなら、宮家云々、開国前から云々、ってのでないとね

  15. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 07:45

    どうしてもそれやりたいなら石だけ使って今風にリフォームしたりする方がいいと思うけど

  16. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 09:39

    母が着たウェディングドレスで式挙げさせようとした話もあったな
    姑からのお古なんぞいらんわ

  17. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 10:37

    まぁでも喜ぶ人も中にはいるだろうな・・・とは思う
    ぶっちゃけ自分も「お、いいやん」と思ったしサイズ治しのついでに自分好みにリフォームするのも楽しそうとまで考えてしまったので
    ま、価値観の違いだね

  18. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 10:53

    ま、代々伝わる由緒ある指輪だったとしてもジップロックに入れてポッケに入れたりはしないわな。

  19. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 13:11

    せめて磨きに出せよ
    でも、お古は嫌って人多いんだね
    私はしょーもない三文石貰うよりある程度の目方がある方が嬉しい
    ちな、関係無いけど、
    嫁入り時の和箪笥は両祖母のを貰ってホクホク(材も細工も良いんだ)
    実姉は嫁入りに新たに買った簡素な桐の和箪笥(それでも結構張ったらしい)を既に切り刻んでDIY
    性格と価値観の違いだろうね

  20. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 14:40

    ※17
    石自体にちゃんと価値のある、立派なものならそれもありかもだけど…
    ただこういう旦那(と姑)だとお直しするのも許されなそうな気もするしなあ。
    ※18
    和ダンスは指輪とはまた違う話でしょ、そこ一緒にしちゃうのはたしかに性格と価値観の違いだわなあ…。

  21. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 14:40

    お前はその程度の価値しかねーよと言ってるようなもんなんだよなぁ・・・
    アンティークとお古はちがうからな!

  22. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 14:41

    あ。ゴメン※18さん
    ※19
    和ダンスは指輪とはまた違う話でしょ、そこ一緒にしちゃうのはたしかに性格と価値観の違いだわなあ…。
    だね

  23. 名無しのキスログ 2016年06月21日 at 22:51

    指輪と和箪笥は同列にしてはオカシイのね
    頭弱だから困惑させてごめんなさい
    私の婚約指輪は、義母からお古のエメラルドを直して貰って、ダイヤは実母のを直して貰ったの
    思い入れのある品を頂くのが嬉しいタイプなんだと思う
    それを言いたかったんだけど失敗ペコリ

  24. 名無しのキスログ 2016年06月22日 at 01:31

    ちゃんと大事に箱に入れて時々手入れをしながら保管してた物と、サイズが合わなくなったからタンスの中に放置してた物じゃ全然違うんだけど。

  25. 名無しのキスログ 2016年06月22日 at 14:49

    よほど由緒ある家柄でその家伝統のとかでないとねえ
    女性でいい着物を三代に渡って受け継いできたとかそういうこともなくはないけど、婚約指輪なんて特別な思いを抱く代表格な上、大したものでもないとなるとそりゃ無理だ

  26. 名無しのキスログ 2016年06月22日 at 18:21

    指輪云々より、
    ジップロック袋に入れて渡すとか…
    ありえん

  27. 名無しのキスログ 2016年06月23日 at 05:56

    ※8
    んじゃお前は車なんて何でもいいじゃんって言われて
    30年以上も前のメンテも何もしてない廃車同然のおんぼろ軽トラ渡されて喜ぶのか?
    服なんて何でもいいじゃんって言われて汚いよれよれの服渡されて毎日着るのか?
    価値観は人それぞれだが、さすがにお前常識なさすぎだわ

  28. 名無しのキスログ 2016年06月24日 at 09:33

    そうだそうだ

  29. 名無しのキスログ 2016年07月13日 at 13:09

    知り合いも姑の婚約指輪のダイヤを使った指輪だったけど石自体も凄く良いモノだったし指輪そのものは新しく作ったしそういうことじゃね

  30. 名無しのキスログ 2019年05月17日 at 15:14

    やんごとない血筋の家に代々伝わる一級品ならまだしも、保存状態の悪い、しかもトパーズってw
    皇室や王室で受け継がれてるダイヤのティアラなんかと同一に語られてもね。
    婚約指輪の意味とか理解していれば、こんなバカみたいなことにはならないのに…
    何にしても、ジュエリーに興味のなさそうな彼はともかく、手入れしていないお古を平気で寄越そうとする姑はまともではないので、報告者は不良物件を掴まずに済んで良かった。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義弟嫁は私達夫婦が家を建てた場所(県)を馬鹿にしてたくせに、こっちに引っ越して来る。仕事絡みで来るのかな?と思ったけど、旦那の様子から見てなんか違う感じがしていて・・・
婚約中の彼女に浮気されてるんだけど質問ある?wwwwwwww
夫が転勤になった時、親の看病があったので単身赴任してもらった。義兄嫁「嫁失格、浮気されるよ、親と旦那どっちが大事なの」と文句を言われた。それから5年後、義兄が転勤になったが!?
NEW
旦那がアウトドア好きで「貸して」と義弟嫁から連絡が来た。旦那が快くBBQ他のワンセットを貸した→翌日、返しに来て私が受け取り中身を確認すると足りなくて!?
NEW
入院中の姑が退院する日、義兄も夫も出張中なので義兄嫁か私のどちらかが付き添うことに。当日予定がない私が行くことになった←それはいいが・・・
実両親と車で20分と中距離別居だが、両親は私のことが心配なのかよく家までくる。しかし家事のやり方などで揉めて、夫にも散々「何とかしてくれ」と言ってるが!?
30婚活女子の男の条件「25~40・ 年収5百万以上・身長170以上 ・ ハゲ&肥満だめ・賭事タバコだめ・ 家事育児手伝う人 」どう思う?さらに・・
母親「お前の彼女、重そうだね。」僕「浮気しまくりのお前よりマシだろ」
カレーの具材が原因で彼氏と別れましたwwwwwwwwww
母親「お前の彼女、重そうだね。」僕「浮気しまくりのお前よりマシだろ」
軽く食事をする事になり「どこ行きたい?」と彼女に聞いたら「サイゼ○ヤ」に行ってみたいと言われた。デートでサイゼ○ヤってなんかなーと思いつつ当日待ち合わせして行ったら・・・
不倫してたら妊娠した。どっちの子か分からないけど出産。不倫相手に似ている娘を見るたびに怖くなります・・・→数年後・・・旦那「DNA鑑定しよう」私「・・・!!」
義弟嫁が「一切義実家とは関わりません!」な人で、義弟も関わりを持たせたがらなかった。だが義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時はwwwww
お盆に帰省すると姑が娘に信じられない質問...『パパが本当に好きなのは誰でしょうねー』←これ。
タワマンのラウンジで同級生とばったり。その同級生にマウントを取られたので『上層階住み』の俺は制裁を与えてやったwww
NEW
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
私は助産師で妊婦の兄嫁から「自宅出産の産婆やれ」と言われて断った。兄にも連絡してやめさせろって苦情も言ってたら、一人で我が家に突撃してきて!?
夫が転勤になった時、親の看病があったので単身赴任してもらった。義兄嫁「嫁失格、浮気されるよ、親と旦那どっちが大事なの」と文句を言われた。それから5年後、義兄が転勤になったが!?
義弟嫁は私達夫婦が家を建てた場所(県)を馬鹿にしてたくせに、こっちに引っ越して来る。仕事絡みで来るのかな?と思ったけど、旦那の様子から見てなんか違う感じがしていて・・・
花粉で耳の中がかゆ~い!!
結婚した時期が近かったせいか、義兄2人の奥さん同士が仲良しで、2人はなぜか私の事を嫌ってる。義実家で集まっても、義兄嫁2人で遊びに行った話ばかりをして!?
うちの会社はチームで動く。チームに加入してきたおじさんがいる→その人に色々仕事をお願いしてたが・・・
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
トメが認知症を発症し、トメコトメでは経済的にやっていけなくなったので、トメの介護をするという理由で我が家にやってきた。確かにトメの面倒は見てたけど・・・
トメから手料理や乾物や調味料が宅配で届く。トメから貰った調味料がたまってて旦那に「トメ便の回数を減らすように頼んでくれ」とお願いをしたら・・・
実両親と車で20分と中距離別居だが、両親は私のことが心配なのかよく家までくる。しかし家事のやり方などで揉めて、夫にも散々「何とかしてくれ」と言ってるが!?
正社員に登用され、7、8年経った頃のこと。 幼少時に別れたままの父親が亡くなって遺産相続が発生した。
NEW
彼女の誕生日に「会ってお祝いしよう」って事になってた。だが当日になって「体調が悪いから今日は会いたくない」との電話。せめてプレゼント渡すだけでもと思って部屋に行ってみたら!?
長年痔や偏頭痛、巻き爪、口内炎に悩まされてきた。近くにできた病院で、それらの薬をまとめて出してくれたら、と思って受診したら…
私は絶対母と暮らせないし、弟も同様、兄だって本当は母と暮らしたくなかっただろう。兄嫁が反対を押し切って完全同居住宅を建てた→それなのに私に連絡してきて・・・
義妹はデキ婚だったが、その子は産まれず流産してしまいその数ヶ月後にまた妊娠した→その後、義妹が〇〇だったと知って衝撃だった件
「ご飯を作れ」と頼んできたのは彼だし、私が仕事で遅くても作らないとぐだぐだ言う。いつものように仕事帰りに買い物して、夕飯を作りに行ったら・・・
隣に住んでた幼馴染が亡くなった。幼馴染はしばらく外国で仕事をしてて日本に帰ってきたばかりだったで、警察が「複雑な調査になってまして」と言ってた→それから1ヶ月くらいたったある日・・・
PICK UP