最新情報をCHECK!! 

【凄い】106歳のテキサスお婆ちゃん『不健康すぎる』長生きの秘訣!!「1日3本ドクターペッパー」「飲むなと忠告した医者は皆死んだ」

コメント(4)

人気のおすすめ記事

 

1: ニライカナイφ ★ 2017/09/10(日) 15:15:07.87 ID:CAP_USER9

日本も超高齢化社会となり、100歳を超える人は珍しくなくなった。
彼らに「長生きの秘訣」を尋ねれば、早寝早起き、野菜たっぷりの食事、よく笑うことなど、穏やかなスローライフが語られることが多い。
しかし、海の向こうのアメリカからは、
「シュワシュワしたアレが1番」という声が聞こえてくる――。

■1日3本のドクターペッパーを飲んで60年!

米誌「TIME」の電子版によると、アメリカ・テキサス州フォートワースに住む
エリザベス・サリバンさんは1911年生まれの御年106歳。

アメリカに住む5万5000人の100歳超えの1人だが、実にユニークな健康法を実践している。
なんと、あのフルーティーな炭酸飲料水・ドクターペッパーを1日3本飲むことが、彼女の健康法というのだ。
これにはドクターストップがかかったそうだが、元祖テキサス娘のじゃじゃ馬は聞く耳を持たない。
4年前、彼女が103歳のときのインタビューはこうだ。
「今までに2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ、死ぬから』って言ったのよ。
そしたら、彼らのほうが先に逝っちゃったわ」(エリザベス・サリバンさん)
彼女いわく、出産と扁桃腺摘出手術をのぞいて、入院したことがないという。
砂糖たっぷりのソフトドリンクを60年近く飲み続けているわりには健康体なんだそうだ。
しかも、104歳まで車を運転していたのだから驚きだ。
日本では高齢者ドライバーが物議を醸しているが、
よくぞ事故もなく生きてこれたなと脱帽する。

■今やドクターペッパーの広告塔に
また、1世紀もの間、メジャーリーグのテキサス・レンジャーズの大ファンであるエリザベスさんは、地元で試合があるときは、やはり地元企業である
「ドクターペッパー・スナップル・グループ」に来賓として招かれ、同社のスイート席で観戦するのが決まりだという。

今やドクターペッパーの広告塔となったエリザベスさん。
昨年の彼女の105回目の誕生日には、大観衆が見守る中、始球式に登場してスタジアムを沸かせた。
現在、未亡人の彼女は気ままな一人暮らしを楽しんでいる。
2人の娘と6人の孫、13人のひ孫たちは皆、エリザベスさんとの同居を望んでいるそうだが、本人は首を縦に振らない。
1942年以来住んでいるフォートワースの我が家が1番ということらしい。
地元紙「Star-Telegram」の取材中も
「良かったら飲んでって。冷蔵庫にドクターペッパーが冷えてるから!」と、茶目っ気を忘れないエリザベスさん。

ドクターペッパーが誰にでも“百薬の長”になるかは定かでないが、どうやら彼女にとっては
「かかりつけ医はペッパー医師」で間違いなさそうだ。

no title
no title

2: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:16:16.73 ID:U/AqJH4w0
メローイエロー派
P1880731
6: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:17:38.00 ID:wCE7ob3y0
> 「今までに2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ、死ぬから』って言ったのよ。
> そしたら、彼らのほうが先に逝っちゃったわ」

ワロタwww
10: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:18:42.53 ID:ZAQm/7mV0
アメリカではドクターペッパーの類似品で、ミスターピブってのもあるんだよな
1
329: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:48:11.17 ID:BovgdOIA0
>>10
日本でも売ってたよ
子供の時、ドクペとピブを飲み比べしたよ
チェリーコークは人気がなくて、
好きな俺は子供会でいつも余分に貰えた
04905004
735: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 16:24:14.94 ID:pXAynndc0
>>10
関東がドクペで関西がピブだったと思う。
味は殆ど一緒に思えた。
11: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:18:48.11 ID:fshghl800
うちの婆ちゃん(97)もリポビタンが好きで飲みまくってるな。
食は細くなったけど、栄養ドリンク好きが功をなしてか、未だに元気だ。
大正時代に満州で生まれて、戦時中に日本へ逃げてきた話や、
逃げた先に焼夷弾が落ちてきた話をしてくれる。
83: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:29:22.86 ID:MldLYnUh0
>>11
大事にしてやんな
335: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:48:42.28 ID:8DnVMZ0r0
>>11
うちの婆さんと同じだ
毎日リポビタンD飲んでるわ
デカビタとかリアルゴールドじゃダメらしい
365: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:51:58.69 ID:rIQFjG6X0
>>335
血圧だけが高いとかない?
382: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:53:29.27 ID:JvE1+VIM0
>>365
炭酸水は血行促進して血管を若く保つから血圧安定に良いんだよ
465: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:59:49.38 ID:rIQFjG6X0
>>382
へえ~いいこと聞いた
15: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:19:46.35 ID:QhFWdA9u0
ドクペやハンバーガーやカップラーメンを適量食べてたら
そんなにすぐに病気にならないし死なない。
なんでも摂取しすぎると体に悪い。
18: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:20:17.04 ID:LUhLUJYW0
この手の長寿の人で健康に気を使った生活してる人って少ないよね
好きなものを好きなように食ってストレスを貯めずに生きることこそがQOLなんだろうな
36: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:23:25.16 ID:DotOZ0vL0
>>18
ストレスって皆が思ってるより体への影響でかいよね
ダイエットしてる時も、たべたいもの我慢してるより
好きなもんを好きなだけ食ってそのぶん運動したほうが、よっぽど体の調子も良く感じる
177: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:36:19.40 ID:Wkt4Y+Ug0
>>18
好き勝手食べて糖尿になる人も多いけどね
19: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:20:48.20 ID:kHvUWitp0
ここまで生きたらもうなんにも怖くないだろうなwwww
23: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:21:20.08 ID:xBuTy2eW0
好きなもん飲むのが一番なんだろうな(酒は除く)
26: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:21:35.73 ID:m2Bs4j8S0
地方だとドクターペッパー売ってなくて、上京した時に自販機見つけて、
喜々として買ったんだけど、ちょっと飲んだら不味くて捨てたわ。
不味くて捨てたの、後にも先にもドクターペッパーが初めて。
46: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:24:59.83 ID:DotOZ0vL0
>>26
あれ人によってメチャクチャ好み分かれるよw
俺は杏仁豆腐味炭酸ジュースみたいな感じで好きなんだがなあ
302: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:46:19.97 ID:RDCi9aR+0
>>26
俺は30年以上前に飲んだサスケが未だにトラウマ
34ef60199e8b3f1adfd2f4d29e5a9f52a056c469_m
256: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:42:44.91 ID:rDRzt2R50
ルートビアには負ける
あれはイソジン
ダウンロード
274: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:44:03.82 ID:MtU8qdb60
>>256
飲むサロメチールだろ
俺はルートビア結構好きだけど
29: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:22:12.75 ID:ocbS/RdT0
コーラよりドクターペッパーが好きな自分は何だか嬉しい
33: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:23:12.70 ID:BqU82Omw0
好きな物を飲みたいの分かるなぁ!
我慢が一番身体に悪いのかも知れんねww
41: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:24:14.76 ID:FwBPHSg00
じいさんばあさんになってくると
意外と高カロリーな不健康な飲み物の方がいいのかもしれんな
食が細くなっても安定してカロリーと水分摂取できるし
45: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:24:49.60 ID:BNGZZrMX0
106歳にしては顔のシワ少ないな
49: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:25:11.88 ID:Xx3gRh6v0
ゼロカロリーのドクターペッパー売って欲しい
191: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:37:23.36 ID:Qh4sBXHQ0
>>49
コストコにあるらしい
34ef60199e8b3f1adfd2f4d29e5a9f52a056c469_m
60: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:26:15.21 ID:FwBPHSg00
ただ、この婆さん、たぶん若い頃は体動かす仕事とかで
毎日3本飲んでもカロリー摂取し過ぎにならない生活だったんだと思う
62: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:26:18.20 ID:03DGNWyAO
野菜嫌いのカレーとラーメンが主食の47歳だが90まで生きられるかな?
酒とタバコはやらん
72: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:28:04.90 ID:FDGHVkBX0
>>62
寿命なんてDNA次第
96: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:30:15.01 ID:JvE1+VIM0
>>62
カレーやラーメンは油の塊
油は健康に悪い
油分のないドクターペッパーに変えなさい
64: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:26:46.26 ID:JvE1+VIM0
砂糖って吸収がいいから
高齢者にとって消化器官への負担が極めて少ない理想的な食べ物なんだよね
病院の点滴も中身は砂糖水だから成分的にはドクターペッパーと大差ない
73: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:28:07.48 ID:f6hjiyxh0
この年になっても髪型きちんとしてていいな
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2017年09月12日 at 21:38

    うちのお祖母さん今年102歳
    油もの大好きで行く度に唐揚げ買ってきてって言われるわw
    ストレス云々も意外と関係ない気がする。山あり谷ありで何だかんだストレスフルの人生だったと思うけど未だにボケもせず元気
    じゃあ何が長生きの要因だったのか?と考えると、DNAでも生活習慣でもなく、運かな、と…

  2. 名無しのキスログ 2017年09月12日 at 22:34

    神様のメモ帳ってラノベのヒロインが、
    超不健康な生活してて、その象徴が「ドクターペッパーが主食」
    って偏食っぷりだったけど、まさかそれで長生きできるとは

  3. 名無しのキスログ 2017年09月12日 at 23:39

    ※2
    じゃあラーメンも長寿の秘訣だったりしてw

  4. 名無しのキスログ 2017年09月13日 at 15:42

    106歳ってすごいなぁ、長生きしてほしい

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新郎は元カノの事で最後まで結婚を悩んでたし、俺も元カノが気になってた。最終的に結婚することにしたが・・・
義兄家は義実家近くに住んでいて、義兄にはよく会うが義兄嫁に会うことはなかった。旦那に聞いたら「あの人は年2回しか顔を出さないよ」→お盆や年始の挨拶にしか来ないと思っていたら!?
生後3か月の子供を実家に連れて行った。その事を両親が喜んでくれたので「親孝行ができてよかった」と言ったら嫁がキレてきたんだが…
私の独創的なカップ麺の作り方を彼に馬鹿にされてSNSで晒されたwwwww
第1回離婚調停が控えている。離婚の原因は嫁側のモラハラ。俺はジサツを考えるまで追い込まれて・・・
【もはや病気】わざと周りに迷惑をかけるのが目的でトイレに時間がかけるトメ…やっかいなのが、誰かが入っていたら夜中であろうとご近所さんにトイレを借りようとする・・
遠距離恋愛中の彼氏と普段あまり連絡を取らなかった。それでも月に1~2はメッセやSkypeで話していて、信頼し合ってたから会えなくても頑張ってきた→だが先日〇〇を忘れられてて・・・
NEW
実家はアパート経営しててその家賃収入は私が貰ってる。家賃収入を貰う代わりにアパートの管理と、父の面倒を私達夫婦が見てるんだが・・・
以前、交換留学生で来たアメリカの女の子と娘がメールをしてる。その子が最近猫を飼ったらしくて…
NEW
義姉は常にお金の話ばかりする。皆で集まる時にもお金、私と話す時もお金→常に話題はお金の話で、挙句の果てには私の旦那の給料や住宅ローンにまで にまで首を突っ込んできて!?
両親は広めの平屋で生活してる。その家は兄家族が将来戻ってきて生活できるような造りで兄夫婦が建てたもの。弟嫁「兄達が帰るまでこっちに住まわせて欲しい」と言い出して!?
妹のアパートに泊まった夜、外から男たちの話し声が聞こえた。そして玄関のカギがガチャリと回され閉まっていたドアがひらき……! 俺「!?」
事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
11月の最初の祝日に結婚式をした知人「前年まではとっても暖かかったし、天気もよかったから」とガーデンパーティ形式に。そしたら、お約束のような寒さ、強風、あげくには雪が降り・・・
弟夫婦は俺実家で同居しているが、両親が旅行に行っている間に弟嫁両親がくつろいでいた時は呆れた→弟も弟嫁も不在だったから「不審者が家に入ってます」と通報したったwwwww
NEW
小学校の下校途中、クラスメイトが1人行方不明になった。親や近所でも探したが見つからず、雪が溶けかけてから・・・
生後3か月の子供を実家に連れて行った。その事を両親が喜んでくれたので「親孝行ができてよかった」と言ったら嫁がキレてきたんだが…
【理不尽】仕事中の事故で頭を強打した夫が、会社に強要された『驚愕の対応』がコレwww
旦那が『愛してると言ってみるスレ』をPCで開いたまま子供と外出したったwwwwww
遠距離恋愛中の彼氏と普段あまり連絡を取らなかった。それでも月に1~2はメッセやSkypeで話していて、信頼し合ってたから会えなくても頑張ってきた→だが先日〇〇を忘れられてて・・・
義実家には義兄家が同居してるんだけど、義姉が里帰り出産してくる。義母義兄からしたら里帰り出産することに疑問も何もないみたいだが、義兄嫁が半狂乱してて・・・
親友に2度も婚約者を略奪されたけど数十年は遊べてしまう大金を手に入れた。 まぁ愛より金だよねwwwwwww
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
義兄嫁から「○○を買ってきてください」とお願いメールが来るのがしんどい。生協が週1なのでそれで足りない分を私に買ってきてほしいらしい→頼む言葉遣いは丁寧なんだが、断ると!?
私たちの結婚式も仕事を言い訳に欠席したコトメ夫婦。その後、義母を通じてコトメ子にお年玉を渡したが・・・
彼氏が私の家の近くに越してきたので手伝いに行った。布団もない状態だったので、お客用の布団を持って行くと布団と一緒に日向ぼっこ→その後、彼の両親が家にきて・・・
NEW
コトメが「嫁子が私のオリジナルレシピを盗んだ、真似した」と訴えたらしい。旦那に上から目線で「コトメに謝ったほうがいいよ?」的なことを言われてwwwww
去年「目が悪くて撮り逃しちゃったりしたら悪いから」って断ったのに、また今年も小学生の甥っ子の運動会のビデオ撮影を義姉に頼まれた←平気で色々頼めるなぁと感心するわ
義実家から旦那経由で「休日に遊びにおいで」と誘われ、美術館→食事のコースと聞いていたので私も旦那もそれなりの服装で行ったら!?
旦那に突然抱きしめられて『ごめん、そろそろ欲しい。駄目か?』と言われたので丁重にお断りした結果
得意先のご夫婦と混浴へ。するとなぜか嫁が『裸』を見せつけた・・・
初対面からなんとなく「この人苦手だな」と感じた人が前の職場にも今の職場にもいる(いた)んだけど、共通して全然仕事ができない。
私チビデブ。夫と結婚指輪を買いに行ったら指輪のサイズが〇〇で衝撃的だった!?←店員さんに5度見位されて恥ずかしかった件wwwww
PICK UP