最新情報をCHECK!! 

小5の息子が、嫌いな果物やデザートが給食で出る日に休んじゃう。私「一口を強要しないでいただけませんか」先生「食育は学校の方針ですから」

コメント(33)

人気のおすすめ記事

小5の息子が、嫌いな果物やデザートが給食で出る日に休んじゃう。私「一口を強要しないでいただけませんか」先生「食育は学校の方針ですから」
41290e3f833d872d42c31856534a1f53
381: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 12:25:30.49 ID:M0fcVrVT
小5男子、果物やデザートが嫌いで、給食で出る日に休んじゃう。 
残せばいいでしょって言ったら「先生が一口でも食べなさい」って言うんだと。 
なので休む日の連絡帳に「一口を強要しないでいただけませんか」と書いたら 
「食育は学校の方針ですから」できないってさ。 
正直、果物やデザートなんか食べられなくても全然かまわないから 
学校行って欲しいのに。 
いや、一口が嫌で休む息子がダメすぎるのもわかってますけど。

382: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 12:49:32.62 ID:Y4G0cEE4
親子揃って幼いな
384: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 12:54:55.04 ID:dPK+ooPh
>>382
だよね、
一口すら妥協できず不登校とかって
385: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 12:57:55.71 ID:3cTTGh+5
休んじゃうって…
386: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 13:08:40.69 ID:ndcClBcy
一口ぐらいなら、家で練習させてやれ。
388: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 13:31:01.40 ID:D9Spe6b6
子どもの頃ストレス与えると脳が縮むらしいよ
好きじゃないものを、教師の好みで食べないといけないと教育する意味があるのだろうか
学校が、うちの学校は好き嫌い撲滅のためアレルギーではないかぎり
一口は必ず食べさせるという方針なら理解できなくもないが
担任が誰かで当たりハズレのように一年間苦闘するのは無駄な苦悩な気がする
一口は食べろという教育は、水を飲まないことで精神を鍛えるという旧態依然として教育と似ていて時代錯誤だと思う
食べようという指導ならばわかる
389: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 13:39:34.14 ID:M0fcVrVT
ほんと、親子そろってダメですね。
特にいちごとみかんとヨーグルトが嫌いで、一口どころか見るのも嫌がります。
一歳からで理由は謎。
アレルギーとかではないです。
クラスメイトが食べてるのを見るだけでも苦痛なのに、食べるなんて絶対無理!と。
いちごは給食に出ないけど、みかんは冬はしょっちゅう出ます…
でも去年まで食べなくても何も言われなかったそうで。
今年の担任の先生がチェックが厳しいそうです。
390: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 13:52:30.14 ID:LfxTLkuy
とりあえず担任と直接面談して説明したら?
立場が上の先生に言うのはそれからでもいいと思うし
この手のトラブルって直接話せば大抵は折れてくれるよ
391: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 13:58:56.90 ID:DNENgeAe
給食の件、指導力のない教師にあたると無理強いして食べさせようとします。
こういう先生は問題が給食だけではなかったりするので、気をつけた方がいいです。
…うちの子は5時間目の最後まで給食食べろと担任に強制されて、
苦情言うのも面倒くさかったです。
(担任の上にも話を持って行きましたが、どの先生も高学年でそこまでの指導?と呆れてました)
392: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:05:07.04 ID:y6o0lUXQ
学校も大変だねこんな幼くて面倒な親子の相手しないといけないなんて先生方が病むのもわかるわ
393: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:05:59.75 ID:D9Spe6b6
>>392
は好き嫌いはよくないと思うんだろうけどどうしても食べられない子についての想像力が欠けてるよ
教師にならなくてよかったね
394: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:08:04.70 ID:XvGH/KfJ
「理由は謎」とか言ってるからダメなんじゃないの?
まず原因を探るのが先でしょ
病院に行って各種検査したのかな
アレルギーじゃないなら発達障害か精神障害の可能性が高いよ
396: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:12:47.86 ID:D9Spe6b6
嫌いな子にとっては羊の脳みそ食えって言われるようなもんだよ
嫌いで食べられないわけだから
特にフルーツ。みんな好きで当たり前っていう人いるけど、苦手な人も結構いる
同じクラスで金柑食べさせられて吐いた子いたよ
なんでも障害てw
398: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:18:13.63 ID:XvGH/KfJ
>>396
食べられないだけなら分かるよ
でも見るものダメってのは何かしら問題があるとしか思えない
そして何も対処しないで休ませる親もあり得ない
399: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:19:26.06 ID:rs0jZErB
吐いたならアレルギーの可能性あるでしょ
402: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:25:15.82 ID:5NlDjtnB
>>399
メンタルな部分も含まれるので何ともね
公衆トイレでも汚いトイレ見て吐く子もいるし
401: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:23:49.44 ID:4Azz91SY
そんな話は誰もしてない
447: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 19:00:59.88 ID:YkK4N63X
>>401
いや そういう話だと思う
403: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:42:11.92 ID:lT8ULi9m
トラウマとかありそう
404: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:46:18.82 ID:yKEiNyt6
自閉症や発達障害等によくある感覚過敏による偏食だと言ってしまえばいいんじゃないの?
コミュ力抜群でどこでも人気者、学力も高いし運動神経もいいのに
超絶極端な偏食な知り合いがいるけど医師によると
あまりにも極端な偏食はそれも発達障害の一種だと言われたそう
実際にそういう症状もあるんだし、学校と下手にもめたくないなら
ちゃんと医師に相談した方がいいよ
なんでも障害ってwって笑う人がいるけど実際に味覚だけ過敏になってしまう事があるのだから
405: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:49:00.51 ID:2Iby7vQI
体質に合わないって申し入れしても却下されるのかな。
昭和の時代じゃあるまいし、頑固な先生だね。
406: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:50:55.98 ID:31naTbES
アレルギーじゃないなら、それは単なるワガママでは?
てかさ、一・二年生ならともかく、五年生にもなって何やってるの?
しかも食べたくないから休むってさ
408: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 14:52:16.98 ID:QwrAZXsl
学校の方針というなら校長に問い合わせてみたら。
案外すんなり解決する場合があるよ。
給食の為に休まなくちゃならないなんて不憫だ。
414: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 15:33:48.40 ID:q4nunmF4
2学期のこの時期だし、先生の「食べなさい」の強制が本当にストレスで登校拒否なら、
もはや、食べる食べないの問題じゃない気がする
ここで親が動かないでどうするの、って思うくらいお子さんは限界近いのでは
415: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 15:42:06.48 ID:3cTTGh+5
思春期、反抗期に入ってくる時期だから
それと強制されること、理解してもらえないってショックが重なってこじれたのかなとは思う
母ちゃん休ませてないで子供のために動いてやれよ
みっともなくてもいいじゃないか、不登校のきっかけなんて些細な事だけどヘタしたら何年も続いちゃうよ
420: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 17:35:50.79 ID:M0fcVrVT
381です。
色々なご意見ためになります。
5年生にもなって…というご意見多いですが、
4年生まで特に強制されなかったからだと思います。
1年生のときの先生は「練習させた方がいいですか」と親に聞いてくれました。そのときは
大人になってから嗜好が変わって食べられるようになることもあるし、今はいいですと答えました。
2~4年生の先生は何も言ってこなかったです。
好き嫌いがなくなるようにだけでなく、
成長するにつれ色々な困難に立ち向かわなくてはならないので
小さいことから克服しないと!というのが先生の考えだそうです。
確かに一口食べるくらい、小さいことでしょうね。そう書いてる人もいらっしゃいましたし。
ですが息子に言わせれば、果物を食べること以上に困難なことはないらしいです。
実際、果物が出ない日は学校行ってますしね。
医者に行ってアレルギー相談してみます。
先生ともしっかり話してみます。
わかってもらえなかったら、学校カウンセラーさんなどにも相談してみます。
色々考えてくださってありがとうございました!
423: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 18:04:38.55 ID:mL+8JStH
感覚過敏の可能性も忘れないで
425: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 18:06:31.75 ID:XuG4d0cT
乳幼児の味覚は大人の何百倍とかで鋭いので大人より苦味、酸味など敏感にとらえてしてしまう。
それを無理強いするとトラウマになるから低学年くらいまでは苦手なものは無理矢理食べさせない。
大人になっても残る過度の嫌いな食べ物はトラウマらしいよ。
でも高学年はだんだん食べられる物が増えていく年齢だから、
そんな風に食べられないのは危機感もった方がいいよ。
アレルギーの可能性もだけど、発達障害の可能性も考えた方がいい。
登校しないというのが極端すぎる。
極端すぎる0か100かって思考回路は自閉症スペクトラム(アスペルガー)の症状のひとつだし、
味覚異常も症状のひとつだから。
431: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 18:23:50.53 ID:LIt0y1dw
みなさん好き嫌い全然ない優等生なんだねー
私は豚肉の脂身が駄目で細切れの脂身が多いのが今でもよけて食べる
残したら許されない教師なら苦痛だっただろうなあ
そういえば兄は干しぶどうがだめで、こっそりパンから抜いて食べてて干しぶどうをティッシュで包んで持って帰ってた
好き嫌いがないって、そこまで大事な美徳なのかっていうのは異論があると思うよ
434: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 18:30:33.65 ID:XuG4d0cT
>>431
あるよ。
全くない人もいれば苦手程度の人もいるだろうけど、学校休むようなことはしないよ。
普通はお兄さんみたいに誤魔化すとかする。
437: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 18:35:42.23 ID:LIt0y1dw
よく掃除の時間まで残らされて牛乳一口のめと強要されてた子がいたけど今はそういう指導減ってると思ってた
例えば医学の進歩で日本人は乳糖不耐症が多いとか言われて、分解しづらいタイプがいるってわかったりするよね
指導と強要は違うと思う
438: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 18:39:42.50 ID:q4nunmF4
子どもが学校休むって、最終手段の切り札じゃないの
「食べなさい」「食べられません」って4月からずっと繰り返して、いよいよ子どもの方が拒絶の態度で反抗してる印象
もう後が無い
誰か味方になってあげてほしい
食べなくて良い悪いって事じゃなくてさ
440: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 18:42:23.75 ID:xAODQSgZ
このスレの流れに精神的もやしっ子が量産されてる原因の一端を垣間見た気がするわ
そりゃちょっと怒られただけで辞めちゃうバイトや新入社員が増えるはずだわなw
441: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 18:44:21.41 ID:DNENgeAe
出来ないことを毎日強要されたら、大人だって疲弊するよね。
それと、先生が厳しく指導する=ダメな子と思う子どももいるから、
スクールカーストが下がって、いじめられやすくなる。
たかが給食の問題じゃないと思うよ。
422: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 18:01:57.91 ID:mPrmydJ8
もしアレルギーではなかったとしたら、嫌なことはやらなくていいよ、いずれ嗜好が変わるかもしれないからって親に育てられて、担任の先生も誰も親身になってくれなくて、
ようやく将来のことまで考えて少しずつ進ませようと思っている先生に巡り会えたというのに、登校拒否が許されちゃう環境だなんて、お子さん本当に気の毒すぎる。
424: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 18:06:08.73 ID:LIt0y1dw
>>422
将来のことって、例えばりんご食べれないとなんか困るわけ?
診断書ないなら一口は食べさせる先生がいい教師っていうのがもう時代錯誤
ここ結構そういう時代錯誤な親が多いな
450: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 19:26:45.31 ID:rB3hMjcY
>>424
そういう局所的なものの見方しかできない大人が高学年の親とは。
りんごの食べられない子の将来ではなく、嫌なことはやらなくてもいいという思考で育てられた子の将来だって言ってるの。
本人のメリットデメリット云々をいうなら、それが常に社会で通用するかどうか考えればすぐにわかるんじゃない?
アレルギーはほんとにどうしようもないので、繰り返すけどそれはもちろん入ってない。
453: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 19:58:39.77 ID:BvC+bQSF
ワガママ病だよ。親が甘やかしすぎ。
給食に嫌いな物が出るから学校休むって、まるで幼稚園児。高学年なのに情けないよ。
父親が殴ってでも登校させないと、就職した会社も上司に怒られたから出社拒否、そのまま退職。ニート一直線の未来が確定だ。
466: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 21:23:43.11 ID:cAJOen22
アレルギーではないけど牛乳を飲むと吐くくらいダメな子がいて
先生が「〇〇ちゃんが牛乳飲めるように応援してあげてください!
はい!さあ〇〇ちゃん、頑張って飲んでみよう!一口!」
それで頑張って一口飲んだらみんなに拍手させることを毎日やった。
それがプレッシャーで学校行けなくなった子供を知ってる。
すごく頭良くて優しくて優秀な子だったのに
その担任になってから出られてない。
今は教員の勉強会でも嫌いなものを無理に食べさせる指導法は
間違いですよ、と教えられるらしいし。
自分は好き嫌いはないし、ない方が良いのもわかるけれど、
食事は楽しく明るく、は基本だと思う。
学校、行けるようになると良いね。
それしか言えないなぁ。
504: 名無しの心子知らず 2017/11/10(金) 13:34:33.80 ID:g0ECBLUV
給食を理由に休ませちゃってる親も親だし、それを知っていて学校を休むような指導を曲げない担任も担任だし
学校方針の食育らしいけど、それもどうなの
506: 名無しの心子知らず 2017/11/10(金) 13:58:29.56 ID:1mfLVTJW
担任は学校方針と主張してるみたいだけど、今までの担任は強制はしてないみたいだから
いわゆる「好き嫌いをなくそう」の解釈の差なんだろうね
515: 名無しの心子知らず 2017/11/10(金) 23:17:10.08 ID:T/GUV7ds
夫とも相談して、まずは検査しようということになり、
今日息子の帰りを待って小児科行って来ました。
息子は今日はデザートないので学校に行き
「今日は楽しかったー、給食もおいしかった!」とご機嫌で帰ってきました。人の気も知らんで…
検査のことを言うと「検査って注射?やだなー」と逃げ腰でしたが
「アレルギーだったらみかん食べなくて済むよ」と言うとすぐその気になりました。
「みかん一口より注射のほうが百倍いい」そうです。
小児科では「花粉症の気があるならアレルギーの可能性あるね」とのことで、
前に耳鼻科で花粉症かもと診断されたことがあるので
とりあえず思いつく果物ぜんぶ調べてもらうことにしました。
結果は一週間後に出ます。
担任の先生にも連絡帳で検査の件を伝えました。「わかりました」とだけ書いてありました。
上の方で書かれてましたが、症状が出ていても検査結果で出ないこともあるそうなので、
出なくてもみかんだけは「食べると気分が悪くなる」ことを理由に診断書をお願いして
穏便に食べなくても済む方向に持っていきたいと思います。
親身なアドバイス下さった方、ありがとうございました。
516: 名無しの心子知らず 2017/11/10(金) 23:17:41.93 ID:T/GUV7ds
あと、そんな理由で休むなんて、休ませるなんてというレス多くありましたが、
はじめは「具合が悪い」と言って休もうとしたんです。
お腹痛い演技して、トイレに何度も行ったりして。
でも下の子が「お兄ちゃん、みかんが嫌で休むんでしょ」と暴露したため発覚しました。
(前日、献立表見ながら「明日みかんだ、やだなー」と言ってたらしい)
そんな理由で休むのがおかしいことは本人もわかってたんだと思います。
私も当然「そんな理由かい!」「一口くらい何とかならないの?」
「誰かにこっそりあげるとかできないの?」
「4時間目まででもいいから行けば?」等々説得しましたが、
頑として行こうとしないのであきらめたんです。
休ませるのおかしいと言う方は、自分の子だったらどうするんでしょうか。
「甘ったれんな!」と追い出すんでしょうか?無理やり連れて行くんでしょうか?
実際は難しいです。すでに自分より体格いいですし…
517: 名無しの心子知らず 2017/11/10(金) 23:39:35.12 ID:/sLyuSty
そういう人は経験してないから、心底わからないんだよ…
お子さんを守れるのは親しかいないから、
他人から見て良い人間じゃなくてもいいじゃない。
子どもから見て良い親だと思った方が楽だよ。
519: 名無しの心子知らず 2017/11/11(土) 00:07:20.62 ID:nXfzg4mf
よかったですね
リアルで他人に言うと吹聴されてとんでもないことになりますから2ちゃんで正解だと思います
頭ごなしに子供を追い詰める親御さんにとっても考える機会になってよかったのではないかしら
子供を追い詰めたり 先生の悪口を言うだけで何もしない親より 
こうやって交渉に持っていく姿を見せられたことで 子供とも良い関係になれると思いますよ
522: 名無しの心子知らず 2017/11/11(土) 03:22:36.09 ID:arsnOmpQ
フルーツ・ヨーグルトを給食で食べないのなら、家でも食べないわけでしょ?
その時点で気づいとけよ、って思う
それとも家庭では一切フルーツもヨーグルトも食卓に上らせてないのだろうか?
523: 名無しの心子知らず 2017/11/11(土) 04:06:04.03 ID:4U9Gnq7J
検査のための注射も嫌がるとか
ちょっと幼そうな息子さんだもの
ママがしっかり守ってあげないとね
524: 名無しの心子知らず 2017/11/11(土) 06:00:42.18 ID:yWWdJsv0
自分の子だったらどうするのかって、そりゃ学校と話し合い続けて戦うでしょ
休ませっぱなしにはしないよ
525: 名無しの心子知らず 2017/11/11(土) 06:44:33.30 ID:tscLlNZK
自分の子ならそんな軟弱者には育てない。
528: 名無しの心子知らず 2017/11/11(土) 07:32:20.66 ID:l6YV+S6S
どうしても嫌なものは嫌っていうのは良い側面もあると思うけどね
みかん一口は絶対嫌だけど注射は我慢するみたいに
何でもかんでも嫌なことはしないできないで逃げてるわけじゃないし
自分が食べられないから他の子にあげるとか隠すとかの対処法だって
言ってみれば卑怯だしね
食べられないから行かないというのはある意味潔いとも言える
何とか無理に食べなくても良いという方向に行ってくれると良いね
547: 名無しの心子知らず 2017/11/11(土) 12:42:44.23 ID:MpQr+ZB5
とりあえず前に進めて良かったと思う
アレルギー外来って専門医がいるところだと話もわかりやすいし
もっと詳しい検査できるよー
何を話しても本人の性格や育ちはわからないし環境も違う
ただの文面でしか想像できないから
何かと隅を突くように非難したい輩は出てくるけど
気にしなくて良いと思う
食べられる種類は豊富だし、
何か食べられなくても別で栄養素おぎなうことができる時代
ゲテモノ食べる文化に行って一口食えよ食いものなんだからワガママだろと勧められることはない
本人はそのくらい嫌なんだろうよ
理解してあげられて偉いと思う
ガンバレ
556: 381 2017/11/11(土) 16:15:43.43 ID:mH9DEa8f
またまた沢山のご意見ありがとうございます。
これで最後にします。
質問ぽいレスがあったのでお答えしときます。
家庭ではデザートは食後に出すので、
出てくる前に息子は「ごちそうさま~」と居間に消えます。
学校ではそれができないので、
みんなが食べてる間は窓の外でも見てるんじゃないですかね…
果物売り場は目をそらして速攻通り過ぎてます。
小さい頃から偏食が多くて、どう工夫しても食べてくれず苦労しました。
いろんなところに相談もしました。2ちゃんでも…しんどいスレだったかな?
「ちゃんと元気に育ってるんだから大丈夫。いつかは食べられる」
などと励ましてもらいましたっけ。
牛乳も野菜もだめでしたが、小学校上がってから大丈夫になりました。
牛乳は1年生の頃は全然でしたが「給食で飲み物ないときつい」と気づいて飲むように。
野菜も「これ食べないと足りなくてお腹すく」と思って食べるようになったんです。
今ではデザート以外は何でもいけます。
そこまでになってくれて本当にうれしくて、
デザートなんか別に食べなくてもいいんじゃないかと思ってました。
そこが甘やかしすぎと言われるならその通りです。
暖かいお言葉も厳しいお言葉もありがたく受け止めておきます。
私も他人の話だったら「そんな子いるの?育て方が悪いよねpgr」となってたかも。
他人の話なのに親身にアドバイスくださった方、経験談書いてくださった方も感謝です。
ありがとうございました。
これで消えますね。
558: 名無しの心子知らず 2017/11/11(土) 21:44:53.91 ID:/GdBA+Ay
果物のアレルギーは、実際に症状が出ていても、
血液検査で陰性になることが多いんだよね
最近口腔アレルギー症候群が増えていて、
花粉症のある人が野菜や果物で蕁麻疹や痒みが出ちゃうのに血液検査は陰性になるみたい
だから皮膚の検査の方が良いって聞いたよ
アレルギーは命に関わるからね、はっきりして心配なく学校通えるようになるとよいね
563: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 00:25:36.47 ID:GB74dm75
親もいろいろイライラすることが多いんだろうなってわかるような流れだった
せめて子どもには当たらないであげてほしい
今はよくとも何年かすれば後悔することなりそう
564: 名無しの心子知らず 2017/11/12(日) 07:08:58.73 ID:niEFf5gD
>>563
アレルギーじゃなさそうだなと思ったわ。
親子揃ってお察し。
おそらく日常生活に困り感があっても親が気づいてないんでしょ。
親も同類だから。
中学から不登校引きこもりまっしぐらだよ。
560: 名無しの心子知らず 2017/11/11(土) 22:08:41.79 ID:eX6l7bsd
飲み物ないときついから牛乳を飲み、腹が減るから野菜を食べる
アレルギー以外の原因だね…


1001:関連記事をキスログがお送りします:2017/11/18xx:xx:xx.xxID





万引きGメンに捕まって警察を呼ばれたんだけど、家族に連絡もされずそのまま帰らせてくれた。後日に連絡、逮捕の可能性はある?


【ほっこり】彼に「君としらたまと僕で生きていこう!」とプロポーズされたんだけど、猫目当てにプロポーズされたかもしれない…


【おかしい】「タイミングが悪い」という理由で子を堕ろした義兄夫婦が、うちの子を自分達の子として振舞うようになった。気持ち悪い…


【未練消滅】好きな人の誕生日に告白したら3年連続でフラれた。→流石に諦めたんだけど、4年目のその人の誕生日になんと…



【切ない】無遅刻無欠勤だった課長が三日続けて無断欠勤。→課長宅を訪ねると玄関で倒れていて…


【後編】霊感が強すぎて三つの神社クビになった神職だけど質問ある?


【黒い過去】馴染は駆け落ちして姿を消した。→10年以上経ったある日、ポストに封書が入ってた。(幼馴染の字だ)→内容は…


【え…】父の愛人が乗り込んできた。母「こんな時に学校行く気なの!2階に行ってなさい!」俺・弟「わかった」→母が行方不明になって悲惨な結果に…



【衝撃】母実家の犬が25年も生きた。→近所で長生犬と有名になり、敬老の日に近所の子供が高級ペットフードをプレゼントしてくれたんだが…


【クズ男】私「熱出てるから今日は来ないで」彼「お見舞いに行くからすき焼きよろしく」私「休ませて」彼「何か食べさせて」→そしたら…


【ショック】従姉妹が勝手に息子の「ママ」呼びを「お母さん」に矯正した。私はママって呼んでもらうのが夢で嬉しかったのに最悪だ。


今では信じられない!昭和の常識ランキング…電車内でタバコが吸えた、1ドルは360円、電車のトイレは線路上に垂れ流し


【これは酷い】弟が亡くなって、弟嫁とその兄が泊まりにくるようになった。嫁「亡くなってから頻繁に来る意味がわからない」俺「は?」


【冷めた】私「その服カッコいいね」男「安物なんですけどね」私(素直じゃない。息苦しい…)→完全に冷めてしまってお別れしたんだけど…


【奴隷体質】学校や会社でちょっと頭おかしい奴の世話を任されてしまう私って一体…


【イラッ】沖縄出身なんだけど、上司がバカにしたような質問してくる。その内容が…


【酷すぎ】友「AちゃんBちゃん可愛い!二人が並ぶと天使だよね!あ、お前は入ってないから」私「…」


【言えない】兄の子供達の名前の由来が、兄の元カノと「子どもが生まれたらこういう名前にしようねー」と決めていたものだったらしくて…


【クズ男】従兄弟の友人が私の料理を大絶賛。「胃袋掴まれたわぁ。付き合って!」→(なんか怪しい…)と思った私は…

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507903679/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 12:19

    ダメな王子(笑)や姫(笑)は子供なんでも肯定してしまうダメまま~ん(笑)のホームメイドってのがよくわかるね

  2. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 12:33

    こんなガキがどんな大人になろうと知ったこっちゃないし
    2〜4年の担任はそう思ったんだろう

  3. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 12:37

    嫌いなもん食わされてトラウマとストレス植え付けられて下手すりゃ具合悪くなるのに何が食育だという話

  4. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 12:37

    そういや嫌いだから食べなかったら、調べたらアレルギーだったってのあるからな…
    別に食べなくても他に食べるやついるし、一口食べたあと教室で嘔吐するしかないかな
    あと授業中も嘔吐したりね、問題は服が汚れるから

  5. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 12:45

    イナゴ食えって言われたら私でも休む

  6. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 12:54

    牛乳ダメだったのが飲めるようになり野菜ダメだったのが大丈夫になったって
    ただの食わず嫌いやないか
    休日の朝食とか昼食をフルーツだけにすれば普通に食べそうやなこれ

  7. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:06

    こだわりだね。何らかの障害の可能性が大きい。アレルギーもだけど発達も診察してもらったほうがいい

  8. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:09

    給食の栄養バランスはフルーツでビタミンとか補ってるからな…
    特にみかんはビタミン含有量と摂取効率が化物クラスの食材だし
    風邪引きやすい体になるぞ

  9. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:09

    めちゃくちゃ良い人そうな母親じゃん
    息子も果物が嫌いでずる休みなんて子供っぽくて可愛らしいけど
    てか、低中学年は食べないでも大丈夫だったんなら学校の方針ってより先生の方針だよな

  10. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:13

    ※7
    過剰障害認定症の人かな?
    病院で見てもらった方がいいよ

  11. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:25

    アレルギーじゃないけど体が受け付けない食べ物ってあるよ。
    ましてやみかんにいちごにヨーグルト、無理して食べる必要ある?

  12. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:27

    食に関しては強要はどうだろ、かえって将来食べられなくもなることも
    うちも一口は食べろできて幸い今自分はほとんどのもの食べられるけどその時確かにストレスは受けるんだよ
    子供のときに食べられるようになっておく必要はない、好みは変わるし
    でも全く食育しないんじゃなくて必要な栄養の取り方を伝えることはしたほうが良さそう
    最近ようやくアレルギーならしょうがないって社会になってきたからもう一歩進めるはず

  13. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:30

    家では好きな飲み物や食べ物だけでお腹一杯にできたのに、給食はそうじゃないみたいだぞ→牛乳も野菜も摂らないと腹一杯にならない、ここは食べとかなきゃ!→お腹一杯になった!デザートまで食べなくても大丈夫!
    って感じかな。
    この子の家庭での食事やおやつを細かく書き出してもらいたくなった。
    アレルギーでも発達障害でもなさそう。
    学校や会社、外食する時に、少しでも偏食が治っていないと、本人が苦労するんだよね。

  14. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:41

    一口だけ食べて残すなら、食べずに欲しい人にあげた方がよくない?
    もったいないじゃん。

  15. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:44

    嫌いな食べ物があることより「嫌いな食べ物は見るのも無理で、あまつさえそれが理由で学校をすぐ休んでしまう」ことが悩みなんだよね?
    先生の言う小さなことから克服していこうってのも間違いじゃないと思う(子供にとっては小さくないんだろうけど)
    克服ってなにも食べられるようになることだけを指すんじゃないよね
    無理させると子供のストレスが~とか言うけどぶっちゃけ生きてりゃストレスなんて避けられないんだし
    上手に避けたり、感覚をごまかしたり、自分の「やだ」っていう感覚と上手に付き合っていく方法を見つけないといけない

  16. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:52

    ダメなの輪買ってるのに
    何故直す教育を家でしないんだい?
    こういう人はほんとだめすぎる

  17. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:56

    これを、食育という意味で考えるなら
    他の子も「食いたくないから」という事でやり出すと収集つかないわけで
    まあ、それよりも他人が食べてるのも嫌だってのは
    普通の感覚ではないので、そっちを問題にするべきかと

  18. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 13:56

    好き嫌いは親の責任なんだよね
    甘やかしすぎが原因

  19. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 14:03

    なめこ味噌汁に何故か納豆が入った味噌汁が出て来た事があって、
    俺は今でも、なめこ見るだけで鳥肌たつ

  20. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 14:14

    むりやり食べさせる事が食育って先生の程度が知れるわ
    自分は苦手な食物は一切ないが、好き嫌いって理屈じゃないだろうから無理な物は無理でしょ
    偏食と好き嫌いも微妙に違う

  21. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 14:35

    それが出来なくても将来になんら影響ない無駄な事を我慢してやる
    それをするのが義務教育でしょ。。

  22. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 14:58

    馬鹿馬鹿しい、アレルギーだろうと好き嫌いだろうと体が否定していてそこに反応が出るかどうかの違いしかないわ
    大人になってそれこそ良識を育てれば嫌いなものなんか食べれるようになるのが大概
    今から無理に食わす必要なんかない

  23. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 16:21

    ある程度生活してなおせないならしょうがない
    食べなくても生きていけるんやから別にいいんじゃないとは思うけど

  24. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 16:52

    この教師のやり方だと、子供が病むな(笑)
    トラウマ間違いなし(笑)

  25. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 16:57

    我慢することが苦手+逃げればひとまずなんとかなってきた経験による偏食じゃ?
    イヤイヤ期を引きずってるのかね
    ただ食後のデザート食べないで食卓から消えるから嫌いって分からなかった…っていう親の無関心な答えが衝撃なんですが

  26. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 17:27

    いや、甘いものである「デザート」や「果物」を嫌がるって
    よっぽどだぞ?
    普通なら是がひにでも飛びつくだろうものだぞ??
    本人にしかわからない体調変異が明らかに予見される

  27. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 17:28

    どうしようもない好き嫌いってのは確かにあるけど
    これは甘やかしてダメダメな例だわ

  28. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 19:22

    蜜柑・苺・ヨーグルト、どれもごく普通の食べ物だし
    アレルギーの問題が無ければ、食べて当然だと思うわ

  29. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 20:56

    無理に食べさせなくてもいいと思うけど、給食のお陰で食わず嫌いがここまで改善したんですって書いてあるのに
    フルーツだけは除外させてね★ 障害の可能性の指摘は総スルーするよ★ ってのが
    なんかこのママ・・・ってなるね

  30. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 22:17

    親からして、おかしいから子もおかしいんだろ。

  31. 名無しのキスログ 2017年11月18日 at 22:20

    そういえば、白菜をみかん入りのヨーグルトで和えると言う謎のオカズが出て来た時は、あまりの不味さに6時間目が終わってもまだ泣きながらチビチビと食べ続けてて、最終的に帰る時間にヒステリーな女の先生がギャーギャー言いながら片付けて行ったの思い出した

  32. 名無しのキスログ 2017年11月19日 at 06:25

    見るのもいや、ってのは親が容認してるから過剰に反応してるだけだろ
    要するに甘え

  33. 名無しのキスログ 2017年11月19日 at 20:44

    喉が渇く、量が足りないって言う理由で克服出来てるんじゃないw
    じゃあ果物も克服出来るだろうに親が甘やかすから…
    将来子供が人から「育ちが悪い人」って蔑まれないようにするのも愛だよ。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP