最新情報をCHECK!! 

【DQN返し】亡くなった母が作ってくれた私のドレスに、小姑がわざと醤油をこぼした。小姑「チヤホヤされて調子にのるからよ。ニヤニヤ」私(許さない)

コメント(16)

人気のおすすめ記事

【DQN返し】亡くなった母が作ってくれた私のドレスに、小姑がわざと醤油をこぼした。小姑「チヤホヤされて調子にのるからよ。ニヤニヤ」私(許さない)
50f45c951b1014deb7c701f7cd17e60d
429: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 16:46:12.98 0
小姑にしたDQN返し 
旦那実家を訪ねる度に微妙な嫌がらせをしてきた小姑。 
例えば、 
・旦那実家での食事に、私の苦手な食品を毎回入れる
(わざとと言うのは、後から知った。でも、作って貰ったものは食べるので特に問題なし) 
・「私さんはうちとは違う(本当の家族じゃない)」
みたいな言い回しをよくする(小姑だけしか言わないので気にしない) 
・実家への訪問時間を間違えて伝えられる
(良義両親なので謝って終了。それ以降は、旦那経由で時間を確認) 
などなど

天然が入った義両親と旦那は気がつかなかった(見てないところでされたりもしたので)。
私も実害がある訳じゃないので、放置してたのですが、やってくれました。 
それは、旦那従兄弟の結婚式の後、義両親と小姑と私たち夫婦で食事に行きました。
そこで、私のドレスに小姑が醤油をこぼしました。
私の母は数年前に亡くなっているのですが、洋裁和裁が趣味で、
そのドレスは、母が自分の着物で、
私の体型に合わせて長く着られるようにと考えて作ってくれたものなんです。
あまりの事に、一瞬頭が真っ白になりましたが、
お店の方に協力いただき、すぐに応急処置をして、翌日、着物のお手入れ屋さんへ。
小姑はわざと醤油をこぼしました。
お店にて、別室で必死にシミ抜き作業をする私の様子を見にきた小姑が、
ニヤニヤしながら「ちやほやされて調子にのるからよ」と言ったんです。
結婚式で、私のドレスを数人の方に「素敵なドレス」と言っていただいたのですが、
それが気に入らなかったからやったんだとか。
430: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 16:48:11.82 0
お手入れ屋さんに、大丈夫ですよと言われ、預けた後、小姑への怒りが一気に爆発。
その足で買い物をして、旦那実家へ向かいました。
昨日はすみません、と義母に食事が中止になってしまった事を謝罪して、
謝罪と言う名目で小姑の部屋に向かいました。
ドアを開けると、挙動不審な小姑がいました。
すぐに、先ほど買った墨汁をペットボトルに移したもの取り出し、
思いっきり小姑にかけてやりました。
小姑が呆気に取られているうちに部屋に墨汁を撒き散らして、
タンスの全段ににペットボトルを逆さに挿しました。
「ちょっ!…#?〇%&っ �」
と言葉にならない叫びを上げ、私に掴みかかってきました。
小姑「何してんの!?」
私「先にやったのはあなたでしょ」
小姑「あなたが調子にのったからでしょ!」
私「のってませんし、あんな事をする、意味がわかりません」
小姑「うるさいのよ!あんたみたいなやつ、イライラすんのよ!」
私「だから、今までも、嫌がらせしてきたんですか?」
小姑「そうよ!」
そう言いはなったあたりで、義母が登場。
部屋の惨状にかなり驚きながらも、会話はしっかり聞こえてたらしく
義母「…今の話、どういう事か説明しなさい」
小姑「えっ…だって…」
義母「だってじゃない!」
義母に言われて、小姑が話した内容を纏めると、
私がとにかく気にくわない、私の体型、嫌がらせしても平気な顔してたのも、
義両親や親戚が私の話をするのも、全部嫌だったとの事。
旦那の親戚は男系家系で、唯一の女だった小姑はチヤホヤされてたらしく、
そこに、私が嫁に来たのが許せなかったようです。
しらんがな。
その後、義母によって強制的ですが、小姑は私に謝罪したので、
仕事帰りの旦那に連絡して迎えに来てもらい、私は帰りました。
私は、最悪離婚になるかと思いましたが、旦那に経緯を説明すると、
逆に謝られ、小姑に二度と会わなくて言いといわれました。
小姑の方は、あの後、帰宅した義父と義母に締められ、後日、旦那を含めた四人で話し合い、
・今後、小姑は私に近づかない
・上記を破った場合、義母実家(農家)で強制労働
・義両親と会う時は、外もしくは私たちの家
という事になったと、旦那から言われました。
431: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 17:33:09.75 0
小姑はいくつなのかしらん
432: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 20:45:36.31 0
全部墨汁はやりすぎじゃね
「目には目を」にしてほしい
それじゃ「目には死を」だ
447: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 20:20:19.64 0
>>432
実母の形見に酷いことされたんだぞ
450: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 23:33:14.50 0
>>447
小姑の服がかわいそうだ
小姑本人は殺してもいい
433: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 21:10:53.44 0
今までのこと全部ひっくるめたら同等でいいんじゃないの<目には目を
ペットボトルに詰め替えるより墨汁ボトルのままの方が撒き散らしやすそうだけど
残量わかるから撒き散らす配分がしやすいのかな
435: 名無しさん@HOME 2017/10/19(木) 22:00:14.51 0
小姑は当時25才。
母の作ってくれたドレスが汚された事が本当に腹立たしく、
目に入った文房具屋に入り、墨汁をあるだけ買いました。
その時目に入ったのがスーパーだったら、醤油だったかもしれません。
ペットボトルに写し変えたのは、
すぐ撒けるように蓋を空けたまま持ち込むためです。
500mlのペットボトルに2/3ほど入れたのを何本も用意して、
万が一漏れても大丈夫なように保冷バックに入れて持っていきました。
436: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 02:12:45.11 0
>>435
カっとなって暴挙に出たのかと思いきや保冷バックにまで入れたとか
うーん、このしっかり者めw
437: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 09:54:23.77 0
けっこう若くお母様なくなられた?
それはショックでかいよね
せっかく手を入れてくれたものなのに
うちはまだ母がいるけど亡くなった祖母が作ってくれた着物けっこうあるよ
そんなのに汚れつけられたら私も切れるかも
小姑が大事にしてたものがわかってたらそれに集中的にかけるなきっと
438: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 09:57:53.00 0
現実にそんな小姑みたいな人いるのかな
創作か、一を百くらいに膨らませて書いてるのかと思う
439: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 10:34:45.19 0
>>438
幸せな人だね
うちのいとこ、家に帰ったら庭で荷物全部燃やされて焼き芋作られてたよ
440: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 10:36:19.62 0
>>439
さぞかし旨い焼き芋だったろうねw
441: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 10:46:49.84 0
>>438
世の中には嫁への嫌がらせに孫二人殺そうとしたばーさんもいるんだよ?
嫁いびりに切れた嫁にカレー鍋で殺されかけたら、
嬉々として嫁いびり自慢をワイドショーで語るばーさんとかも
442: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 12:05:50.73 0
なんでそんなに憎みたいのかね
疲れるだけなのに
っていうか嫌いなら没交渉が一番早いと思うんだけど
なぜ接近して攻撃したがるのか
443: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 12:14:10.04 0
母は60代で亡くなりました。
私が20才の時に、頻繁に着るものではないからと、
パーツや簡単なお直しで雰囲気変えられるようにと、そのドレスを作ってくれました。
わざとでなければ、まだ仕方がないですませられたと思いますが、
小姑はわざとだったので、爆発してしまいました。
ドレスはすぐに応急処置ができたので、跡も残らず綺麗にしていただけました。
448: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 20:21:01.56 0
>>443
ドレスが綺麗になって良かった
444: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 16:27:51.24 0
GJ!
445: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 19:01:43.85 0
次何かあったら、小姑を跡も残さずきれいにこの世から消してやれ!
446: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 19:36:50.20 0
某漫画の、依頼料1円の殺し屋が本当にいたらいいのに。
449: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 20:38:53.72 0
>>446
そこは必殺仕事人で。
451: 名無しさん@HOME 2017/10/20(金) 23:36:17.66 0
墨汁は絶対落ちないから悪意増し増し
452: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 18:44:36.43 0
悪いけど、着物ドレスってどう考えてもダサイにしか行き着かない
着物は着物用の織物なのでドレスにリメイクしたら超絶おかんアート臭で凄い事になる
454: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 19:59:50.64 0
>>452
着物のリメイクドレス画像をググって見てみたけど、
着物の柄を活かしたデザインのドレスとかなかなかいいなと思ったよ
ドレスだと着物より簡単に着られるし
478: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 22:28:29.08 0
>>452
スレの本題に関係ないし他人がどうこう言うことではない
455: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 20:01:35.48 0
着物ドレスでググってみたらとんでもないお笑いドレスばっかりで笑ってしまったw
やっぱり着物みたいな歴史文化のしっかりした生地に特化した物は本来の用途以外で使ったらダメだね
456: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 20:02:37.67 0
着物ドレスを着るくらいなら、着物をそのまま簡単に着れる加工した方がよっぽど綺麗よ
今は洋服みたいに着れる加工あるから
457: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 20:08:11.95 0
着物ドレスは、洋服のドレスの生地を着物に加工してるのを想像したら、
どんだけおかしな事をしてるか理解できると思うけどね
460: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 20:40:39.25 0
>>457
ジャガードなんかで仕立てたら素敵だと思うけどなぁ
日常には使えないけどレース生地の打掛とかネットで話題になってたよね
帯の金蘭なんかは厚み以外洋装に取り入れても素敵になるだろうし
実際デニム生地の着物はすでに存在するし普通に粋だよ
462: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 21:38:42.43 0
>>460
ジャガードで着物とか頭おかしいのでは?
つか、着物着たことないんだね
461: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 21:18:52.39 0
今ググって出て来る着物ドレスはほんとひどいね
おいらん姿で成人式に出たり、ミニスカ浴衣着るような
馬鹿ギャル専用のばっかりだ
こういうんじゃなくて、昔はシックなリメイクドレスがふつうだった
464: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 21:40:49.65 0
着物の生地や柄って着物に合うように何百年もかけて進化してるのに
ドレスに仕立てて綺麗な訳ないじゃん
ドレスはドレスに合うような生地を研究して作ってるんだよ。
文化をバカにすんなって話よ
473: 名無しさん@HOME 2017/10/21(土) 21:57:59.42 0
着物ドレスの議論の場じゃないよ、どうでも良いじゃん


1001:関連記事をキスログがお送りします:2017/11/28xx:xx:xx.xxID





【ゾッ】姪が2歳になると兄がおかしくなった。→「元カノに復讐されたらどうしよう」とお寺や神社に通ったり宗教の集会に行こうとしてたことが発覚して…


【おかしい】大学の友達宅に忘れ物を届けに行ったら見知らぬおじさんがいた。→友「誰にも言わないでね…」私「?」


【ダメ接客】私「この包装を変更できますか?」店員「あー、無理ですね。無理無理」店長「無理なわけないだろ!」店員「!?」


【ダメだ…】うちの妹に彼氏を紹介した。妹「う~んって顔だね(笑)」→彼「何で怒ってくれなかったんだ。愛されている実感が欲しかった」私「…」



【素敵】娘「私を引き取るとき連れ子マジヤベーとか思ったりしなかった?」旦那「頭悪そうな言葉遣いだなw」→ハラハラしながら聞いてたら…


【危険】俺の実家で夕飯を作った嫁が高校生の姪に殴られて帰ってきた。嫁「実家に帰る!離婚よ!」俺(やっと終わる…)


【許せない】彼「ムカついたからお前の猫外に出した」私「!?」→行方不明に。→彼「探すの手伝う?」私「このまま見つからなかったら…」


【親切】亡くなった祖母が偶然Googlのストリートビューに写ってた。が、新バージョンに代わってしまい…



【素敵】自分で稼ぐことが魅力的だと思っていた私が1ヶ月専業主婦をしてみた結果。


【理解不能】職場で「昼飯食いに行こうかな~」って言ったら、事務員Aがついてきた。→A「これ食べたかったんですぅ」俺(この流れって…)


【武勇伝】糞ニート兄が私の婚約者に唾をはきかけた。→私「限界…」→山の中のある場所に捨ててきてやった!!


同級生である小姑が結婚することになったんだけど、その相手が私の初恋の人だった。結婚式に出たくない…


【復讐】デート中にDQNに絡まれフルボッコされた。→彼女逃走。→俺「何で逃げたの?」彼女「怖くて…」俺(なんかおかしい…)


【復讐】生前の母「お墓を作らず、海に散骨して欲しい」→遺骨をゴミと一緒に捨ててやった。


【バカ】福山雅治の歌詞を聞いた彼が「アイスティーが汗かくわけないじゃんw日本語おかしいじゃん?」と失笑。私(この人例え話が理解出来てないんだ…)


【後悔】若さ重視で結婚してしまった。「20以上年下の女と結婚したぜ!イエー!」って自慢してたあの頃に戻りたい…


【後編】放置自転車を蹴り飛ばした俺。→嫁「蹴っちゃダメだよ」→気づいたらチャリで嫁を殴ってて通報された。


【可愛い】2才の猫がコタツの存在を覚えていて「コタツ早く出して!」みたいに鳴いてた。


【変】結婚前提でお付き合いしてる彼がふざけて平手打ちのフリをしてくる。これってDVのサイン?

引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1477390260/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 19:22

    ググって出た着物ドレスがどうであれ、人様の母の形見にわざわざケチつける必要があるのかと。
    コトメが嫉妬するほど皆さんに褒められるぐらいだから、報告者さんのお母様は、きっと素晴らしい腕前だったんだろうね。形見のドレス、大切にしてあげて下さい。

  2. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 19:32

    着物ドレスを叩いてる人は
    小姑擁護の工作員かな?

  3. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 19:33

    ドレスと書いてあるけど実際はワンピースみたいなのでは?
    着物ワンピースで検索すると結構普通に良いのも出てくる
    そりゃ着物と言っても柄なんて豊富に種類あるから
    素敵なもの作れると思う

  4. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 19:40

    着物の話題は基地がわくな、どんな話題でも

  5. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 19:43

    ググったけどそんなひどくないじゃん。着物基地からしたら許せんのかな。

  6. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 19:49

    余計なお世話だよねえ
    着物ドレスなんてダサい!文化が!とかお前こそ馬鹿じゃんて感じ
    形見が台無しにならなくて良かったね

  7. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 19:56

    レス後半、トメトメしいやつらだなぁ〜
    何回も褒められたって書いてあるんだから、
    母親がつくっただけあって娘に一番似合うやつなんだろうに

  8. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 19:58

    着物ドレスでぐぐるほうが馬鹿じゃねーか
    (確かにキャバ嬢みたいなのがたくさん出てきた)
    せめて着物 リメイク ワンピースとかでぐぐりゃいいのに

  9. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 20:12

    着物にくわしいワタクシBBA多いな

  10. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 20:18

    着物スレにはこんなのいっぱいいる
    巣から出てくんな

  11. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 21:03

    ドレス叩いてるやつの親はよ氏ね

  12. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 22:00

    ドレスは元に戻ったんだね
    墨汁は、無理だね

  13. 名無しのキスログ 2017年11月28日 at 22:01

    うわ
    いろいろ叩く人らに呆れてたけど、コメ11にはドン引きだわ
    こういう人って加減や線引きがわからないの?

  14. 名無しのキスログ 2017年11月29日 at 01:37

    報告者のはおそらくワンピースだよね。
    着物のドレスはほぼイコール結婚式のカラードレスだし、いとこの結婚式でそんなん着たら花嫁より目立ってまうわ。
    ワンピースって書いとけば後半のめんどいオバサン達も沸かなかったろうにな…

  15. 名無しのキスログ 2017年11月29日 at 15:27

    墨汁でもGJだけど醤油の方がのちのちまでずっと臭そうで良かったかも

  16. 名無しのキスログ 2019年07月16日 at 10:58

    嫌い→距離を置くじゃなく嫌い→ひたすら攻撃になる輩ってどこにでもいるんだね
    こういう奴は一線越えた段階でやりすぎなぐらいのカウンターかましてやんないといつまでも続けるし、よくやったと思うわ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

帰国子女なのが自慢の義弟嫁は、会話の端々に流暢な英語を挟んでくる「meは・・あ。ソーリー。『私は』だよね!」←頭の中にイヤミの顔が浮かんでwwwww
残業と言って深夜帰宅が続いた嫁。だが同僚が言うのは残業はしていない模様。調べると嫁は・・・
義弟嫁が「一切義実家とは関わりません!」な人で、義弟も関わりを持たせたがらなかった。だが義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時はwwwww
【GJ!】トメ友『トメちゃん部屋いつもキレイにしてるわよねぇ~すごいわ~』トメ『大した手間ではないのよ、嫁子お茶入れて^^』→嫁子『ちゃんとトメさんの言われ
私は助産師で妊婦の兄嫁から「自宅出産の産婆やれ」と言われて断った。兄にも連絡してやめさせろって苦情も言ってたら、一人で我が家に突撃してきて!?
初めて義実家へ行った時トメ「棚の0段目にあるお皿出して」私『これでいいですか?』トメ「それじゃないわよ(後頭部を叩かれた)」私『売られた喧嘩は買いますよ』さらに
結婚した時期が近かったせいか、義兄2人の奥さん同士が仲良しで、2人はなぜか私の事を嫌ってる。義実家で集まっても、義兄嫁2人で遊びに行った話ばかりをして!?
托卵されて育った子供だけど質問ある?
幼稚園の娘のお遊戯会当日、Aという女の子が大好きなBくんのほっぺにキスをした→それで笑いが起きる中、Bくんの母親がすごい剣幕で出てきて…
義弟嫁は私達夫婦が家を建てた場所(県)を馬鹿にしてたくせに、こっちに引っ越して来る。仕事絡みで来るのかな?と思ったけど、旦那の様子から見てなんか違う感じがしていて・・・
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
軽く食事をする事になり「どこ行きたい?」と彼女に聞いたら「サイゼ○ヤ」に行ってみたいと言われた。デートでサイゼ○ヤってなんかなーと思いつつ当日待ち合わせして行ったら・・・
飲み会帰りの弟を駅に迎えに行ったら、ガストの駐車場から男性が飛び出してきて!?
【驚愕】旦那「今度〇県の〇市に転勤する事になったから」私「私の地元じゃない!懐かしいわ~!」→数ヶ月後、ビックリする事態が発生!!
ウト『わしらは大丈夫だ。家も無事だ』私(ガチャ)トメ『嫁子さん、一体どういうつもりなの?バカにしてるの?いい加減にして!!』→私(ry)→このループを15回
役所「兄のニートさん(38)の面倒見れませんか」 俺「間違ってコロしかねないので無理っす」役所「えっ」→結果…
私は絶対母と暮らせないし、弟も同様、兄だって本当は母と暮らしたくなかっただろう。兄嫁が反対を押し切って完全同居住宅を建てた→それなのに私に連絡してきて・・・
義弟嫁「コロナの影響で入学式があるかどうかわからなくて、なかったらもったいないと服を買ってないからワンピースを貸して」私「思い出の品として残してあるものだから」と断ったら!?
帰国子女なのが自慢の義弟嫁は、会話の端々に流暢な英語を挟んでくる「meは・・あ。ソーリー。『私は』だよね!」←頭の中にイヤミの顔が浮かんでwwwww
母親は産後の肥立ちが悪く、長期の入院生活の末に亡くなった。私の将来の手続きや、叔母の将来を考えた伯父の発案で伯父の養子になり養育は叔母。と言う形になったと説明されてたが!?
店員のオーダーミスに先輩たちがマジギレしていた。俺(出されたラーメンがもったいないから俺の分は食べよう..) → 先輩「なんでみんなが怒ってるときに、のうのうと食べてたの?」俺(!?)……
スナックでバイトしてた時、前に働いていた人が客としてたまに遊びにきていた。ちらっと和彫りのご立派な刺青が見えた事があったが、深入りしなければいいやって思っていたら・・・
義弟嫁に実は子供がいたことが発覚した。何故か私が無条件で味方してくれると思ってたらしいが「結婚前に言うべきだったよね」と言うと!?
義兄嫁「フルタイムに転職して正社員狙いたい」私「いいね!」義兄嫁「だから子供を預かって!」←この流れ、まったく理解できないんだが
10代ならかわいいけど30歳で、社会人にもなって鮨屋で〇〇の違いが分からない恋人に冷めたwwwww
大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
妻の出張の予定を聞かれた際、クライアントの都合で1泊2日になってたのにうっかり2泊3日と言ってしまった→それが不幸の始まりで1泊で自宅に帰ったら…
義兄嫁がジャニーズにハマった。現在高校生のうちの娘は小学生からジャニーズのファン。法事で義兄嫁にとっつかまってジャニーズの話を振られた娘が心底迷惑そうな顔で・・・
トメが認知症を発症し、トメコトメでは経済的にやっていけなくなったので、トメの介護をするという理由で我が家にやってきた。確かにトメの面倒は見てたけど・・・
夫が転勤になった時、親の看病があったので単身赴任してもらった。義兄嫁「嫁失格、浮気されるよ、親と旦那どっちが大事なの」と文句を言われた。それから5年後、義兄が転勤になったが!?
私は助産師で妊婦の兄嫁から「自宅出産の産婆やれ」と言われて断った。兄にも連絡してやめさせろって苦情も言ってたら、一人で我が家に突撃してきて!?
このたび子供が県内屈指の進学校に入ったんだけど、入学式後のホームルームで受けた注意喚起がやばかった。
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
PICK UP