最新情報をCHECK!! 

娘(小1)が友達から誕生日プレゼントをもらって帰ってきたんだけど、翌日にその子の母親が訪ねてきて「それを返してほしい」って言われた。

コメント(12)

人気のおすすめ記事

233: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)16:26:49 ID:Kfz
小1の娘が先週金曜日にお誕生日だったんだけど、入学以来仲良くなったお友達からプレゼントをもらって帰ってきた。
話を聞くと、一緒に帰宅しながら話をしてて今日が誕生日だって話したらプレゼントしたいからうちに寄ってと言われて、そのお友達の家の前で待ってたらしい。
そしたら小さなガラス細工のブタの置物を千代紙で包んで「はい」って渡されたんだって。
その場で「見てみて」って言われて開いて、可愛くて嬉しくてお礼を言って帰ってきたそうで帰宅してからも飛び跳ねて喜んでた。
大人が見ても可愛らしい置物だった。
お友達からは「私の宝物だから大切にしてね」って言われて、娘も「私も宝物にする」って言ったようで棚に飾ってずっと眺めてた。微笑ましいと思った。
そしたら翌日、その子の母親が訪ねてきてそれを返してほしいって。
「あれは夫が北海道に出張した時に娘の為に買ってきたもの。キタイチガラスってご存知ですか?そこらへんの量産品じゃないんです」
って言われたんだけど、私はそういったものにあまり詳しくなくてとにかく
「娘が今いないから、帰ったら話をしてみます」と答えたのね。どう対応していいか分からなかった。
あれだけ喜んでたのに、留守中に勝手に返したって分かったらショックだろうし本人にちゃんと話して納得させてから返したほうがいいと思ったから。
でも本音を言えば、一旦プレゼントとして貰ったものだからあきらめてくれればなと思ったんだけど。
で、娘が帰ってきてから話をしたら(これもどう話すのがいいのかすごく迷ったけど結局そのまま話すしかできなかった)
しょんぼりしちゃって、でも返すことに納得してくれて、夕方一緒に返しに行ったんだけどそのお友達は泣いたあとみたいに目が真っ赤で、娘に「ごめんねごめんね」って謝ってきてなんだか胸が締め付けられたわ。
帰りに娘が「ちゃんと返したら(お友達)ちゃんもう怒られない?」って言ってきて「そうだね」って答えながらなんだかやるせなかったなー。
夫が帰ってきてからその話をしたら「変な母親だな」って。
仕事が一段落したらどこかのガラス細工工芸館にでも行こうかって娘を慰めてる。
私だったら娘が宝物を譲ってもいいと思えるようなお友達がいることが嬉しいけどなぁ。

 

234: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)17:26:45 ID:TmK

 >>233
ねぇ、北一硝子で検索してみた?

アマゾンに一部出てたけど、液ダレしない醤油さしでも3000円以上してるよ。
あと、置物みたいなのは、ヴェネツィア美術館のミュージアムショップで扱ってるヴェネツィアグラスなんじゃないかね?

だとすると、たしかにそこらへんで買えるものじゃないし、値段もそれなりだろうから、友達のお母さんが返してって言ったのもわかるけどね。
子ども同士がやり取りするには、って事でしょ?
それに、お父さんがせっかく買ってきてくれたものを勝手に上げるなんて、って考えもわかるけど、まぁ値段の問題のが大きそう。
いくら上げるって言われても小1の子供がそんな高いもの貰うのは、と思うね。

 

238: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)18:28:06 ID:myD

 >>234
横からですが、私、北一硝子でガラス細工の動物の置物買ってきたことあるけど1000円以下だったよ。
まぁ物を見てないから何とも言えないけど、問題はそこじゃないんじゃないの?

>いくら上げるって言われても小1の子供がそんな高いもの貰うのは、と思うね。

それは大人目線の考え方だし、娘さんを責めるのはどうかと思う。
勝手にあげたのなら私ならそのことを自分の娘と話し合うしあげた子の母親に返してくださいなんてみっともない真似できない。

 

239: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)18:36:27 ID:L88

 >>233に出てくる友達の母親が>>234じゃないかってぐらい高飛車なところが似てるねw

 

236: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)18:12:19 ID:Ddx

 >>233
親の物を勝手にあげたんじなく、娘の為に買った物を娘自身が友達にあげたんでしょ?
いくら高価でも一度あげたんだから返して欲しいなら誠心誠意謝るよね。

 

240: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)18:46:57 ID:Kfz
うーん、書き方が悪いかったかも知れませんね。
>でも本音を言えば、一旦プレゼントとして貰ったものだからあきらめてくれればなと思ったんだけど。
この部分、決して返すのが惜しいとかそういうことじゃないんです。
“量産品じゃない”って言うぐらいだから、それなりにいいものなのかもとは思いましたがせっかく娘同士が仲良く嬉しそうにやりあってたことを無しにするのがそれがいくらか分かりませんが、それ以下の価値なものなのかなと言うか。
それに
>お父さんがせっかく買ってきてくれたものを勝手に上げるなんて
ってことなら尚更、それはその家庭内で解決することだと、少なくとも我が家ならそう思うし。
上手く説明できなくてすみません。

 

241: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)19:36:22 ID:jWy

子供本人の「あげる」を尊重したい ←わかる
高額な物を子供だけの判断でやりとりすのは良くない ←わかる

>それがいくらか分かりませんが、それ以下の価値なものなのかな
向こうのお母さんからしたら物の価値の方が上だってことで。
「量産品じゃないんですよ」って上からの言い方は良くないけど

 

249: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)10:49:47 ID:MKP
だから返してもらいに来たんでしょ。
子供が親に断りなく家の物を他人に渡すって有り得ないし、渡したままだと子供が勝手に家の物を持ち出す事を許している、ロクに躾が出来ない親だと認識される。
それが一般的だよ。
> 私の宝物だから大切にしてね
親としてはそんな大切な物を貰って大丈夫なのか電話するものだと思うけど。
小1ってまだまだ世の中の常識や礼儀を学ばなければならない年齢だよね。
明らかに大人からの貰い物だと分かっているのに
「娘同士が仲良く嬉しそうにやりあってたこと」と放置して、その上取り返されたと逆ギレってどういう神経してるんだろ。

 

250: 249 2018/02/06(火)11:15:26 ID:MKP
一般的は言い過ぎた。
教育方針が違うみたいだから距離を置いた方がいいんじゃない?


1001:関連記事をキスログがお送りします


【スカッ】夫「子有りの専業主婦ならまだしもお前は楽してる。俺はそれを許可してやってる寛容ないい夫」私「はああああああ!!!???」


【凄い】オタ兄の価値を潰してはいけないと、頑張って可愛い妹を演じた二年余りは辛かった。でも、現在の兄と私はなんと…


【尊敬】精神科医である父は、人の心理を分析するのは得意だけど、人の気持ちに寄り添うことはできない。でも、私がある男から付き纏われたとき…


【うわぁ…】A伯父が「俺の娘が来月結婚する」と言い出し説教されまくってた。その理由が…


【最悪】父方家系の男は30歳になるとハゲ始めるらしく俺も覚悟してたんだが全くハゲなかった。父「本当に俺の子か」母「まさかあの時の…」


【修羅場】近所の婆さんの葬式で女が棺桶にガソリンぶっかけて火をつけようとした。女「どうせ燃やすなら今でいいじゃん!」


【キモッ】義父「これプレゼント」私「??」→開けてみたら中身はネグリジェだった。→夫爆笑。姑激怒。


【修羅場】私「彼の両親が毒で逃げる為に同棲する。だから住所は教えられない」母「OK」→父のせいで居場所がバレて顔面パンチされた…


【トラウマ】息子(中学生)「好きな子にかまって欲しくてつい意地悪な事を言ったりしてしまう」妻「最低」→妻が実家に帰ってしまったんだが…


【神経ワカラン】兄と姉は結婚を機に配偶者の姓に変えている。理由は実家の姓が「鼻毛さん」並みの珍姓だから。父「お前くらい苗字を残してくれ!」俺「…」


『結婚しない若者』←なんでこんなに増えちゃったんだろうな…


私「女の子が生まれたら武術を習わせたい」旦那「それはちょっと…」私「なんで?」→その理由にモヤモヤ!!


【秘密】両親が他界して、親戚で集まって誰が引きこもりの弟を引き取るかって話をした。→結論『遺産を全部相続させる代わりに誰も面倒は見ない』が、2ヵ月後…


【女々しい】嫁「ヒートテック着てても寒い!」俺「え?お前だけヒートテック着てるの?俺にもあるよ?って言ってよ」→どっちが悪いかジャッジしてくれ!


【カッコイイ】機内で本を読んでいた女性に対し、酔ったオッサンが「機内誌があるのにすぐ自分の世界に入る。これだから若い者は…」と説教し始めた。すると女性は…


【イラッ】私は牛肉豚肉が嫌いで鶏肉以外ほぼ食わない。外では「体が受け付けないんです」で通してるけど…

 

引用元: http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年02月07日 at 14:19

    どっちもどっち。
    住む世界(価値観)がお互い違う事を認識していながらそれを認めないから争いごとになっただけ。
    こちらの対応も正当だし、相手の対応も正当。それを「こちらの言い分だけ認めてください、相手がおかしいんです。そうですよね皆さん」言うから第三第四の世界も巻き込んで余計おかしくなる。
    こういうのは「そういう世界もあるんだね」で終わり。普遍的にとか一般的にとか人間を一般化するとキリスト教やイスラム教みたいに争いしか起きないよ。

  2. 名無しのキスログ 2018年02月07日 at 14:41

    そこまでもやもやするところかな?
    価値はどうあれ、教育方針はどうあれ、向こうの親が返して欲しいから、取り戻しに来たんでしょ。
    小さい子が既製品プレゼントする金持ってるわけないんだから、最終的に親の判断になるじゃん。相手の子は親への確認をしなかったから、こうなった。

  3. 名無しのキスログ 2018年02月07日 at 14:44

    ひな人形みたいなもんでしょ
    高価で家族の持ち物だけど名義は娘さん、みたいな

    持ち出しちゃったのは事故で先方の御家族で話し合えば良いし
    ご自身の娘さんへのフォローをしてあげてほしい

  4. 名無しのキスログ 2018年02月07日 at 15:17

    ごめんねのやり取り見ても金の方が大事だと思えるほど貧乏なんでしょ

  5. 名無しのキスログ 2018年02月07日 at 15:18

    ガラス細工はピンキリだから分からないよね。

    相手の親はお父さんからのお土産でも
    「親に内緒で家の物を子供が勝手に人にあげちゃダメ」
    ってことを教育したんでしょ。
    それをウヤムヤにしないために返してもらう、という判断をしたんでしょ。

    お誕生日プレゼントでも
    「家の物を勝手に持ち出しちゃダメなんだよ」って自分の娘にも言うべき。

    今回に限らず、お友達からのプレゼントっていっても実際は「親御さんから」いただいてるってことを自覚すべきでしょ。

  6. 名無しのキスログ 2018年02月07日 at 15:46

    え!?
    子供の為に買って来た物って親の物なの?
    子供の物は子供の物だし、友達の誕生日プレゼントにあげたなら親が口出しするような事じゃないんじゃない?
    結局金出してるのは親なんだからって?
    金、金、金、かよ
    子供達の優しさが見えないわけ?

  7. 名無しのキスログ 2018年02月07日 at 15:49

    明らかに高価というか大事そうなものなら相手の親御さんに確認するけど、ガラス細工だと百円レベルの可能性まであるしビミョーで悩ましいなぁ
    相手の親の言い分はすげー上から目線でやな感じ
    北一硝子が云々とかどうでもいいし、家の大事なものを勝手に持ち出したので勝手ながら今後の教育のためにも回収させてください、くらい低姿勢で頼むもんでしょ

  8. 名無しのキスログ 2018年02月07日 at 16:03

    ※6
    1年生じゃ贈ってくれた相手の気持を慮るのって難しいけど、贈って喜ばれるのは嬉しいからわかりやすい
    これを放置してエスカレートして人に物をあげて喜んでもらう快感が物の価値を上回ったときが怖いから教育が必要なのわかる?
    買ってもらったから、貰ったもんだから俺のもんだし、って流行りのゲームとか何万もする余所行きの服とか、挙句の果てには友達に小遣い目一杯ガンガンおごりだしてから対策したんじゃ遅いんだよ

  9. 名無しのキスログ 2018年02月07日 at 17:25

    ガラスじゃなくて純金だったらどうだろう?
    置物じゃなくて100万円くらい入った貯金通帳だったら?

  10. 名無しのキスログ 2018年02月07日 at 19:23

    普通そんな小さい子がプレゼント貰ってきたら相手にお礼の電話なりするんじゃないの
    相手が家に来た時点ですぐ返すと思うけど

  11. 名無しのキスログ 2018年03月07日 at 02:25

    子供同士がプレゼントとしてやりとり出来るのは月のお小遣いの範囲まででしょ。
    たとえ子供の持ち物であっても、小学生ましてや低学年の子の持ち物は「その家」の持ち物だよ。
    報告主の考え方がおかしいと思うわ。私はお付き合い遠慮したい。

  12. 名無しのキスログ 2019年09月11日 at 07:46

    娘ちゃん個人ではなくて、家のインテリアとして娘と妻2人へのお土産だったんじゃないの?

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

8年バレずに二股し続けて、先日38歳になった女をフッた。でもこれ俺は悪くないよな?ずっと泣いてたけど、しゃーない……
5月の朝、突然嫁からを宣告された。俺は冷静に離婚届にハンコ+嫁の不倫証拠を合わせて突きつけた結果wwwww
姉夫婦のコトメがギャルで10代でさずかり婚。姉夫婦は小梨なんだけど、姉の身体的理由があっての事。 当然義兄も姉ウトメも承知の上で結婚したが、コトメは知らないらしく・・・
普通やらないよね?ってことを平然とやる義兄嫁。私夫婦が義兄夫婦を車で送る時、夫が運転の車に助手席に乗る「義兄が普通後ろに乗るだろw」と突っ込んでもwwwww
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。兄は電話でギャーギャー怒鳴ってるし、父は難しい顔で書類をにらんでいる「どうしたの?」と聞いたら!?
兄は亡くなってるが子供がいるので親の相続に権利はある。だが年に1度滞在30分でお参りに来るくらい。先祖代々の土地もあるので、親の財産は少しずつ生前贈与や名義変更して対策していたら!?
あっちの浮気で別れた元旦那から「お中元は和牛ステーキ肉でいいとお義父さんお義母さん(私の実父母)に言っておいてください」とメールが来た。元ウトと元義姉に転送した結果wwwww
彼女と同棲を始めたが、俺は料理できないからいつも作ってもらってた。最初は色々手の込んだ料理だったけど・・・
【速報】今、旦那の枕元に『離婚届』を置いて来た。理由は不倫ではない。
兄夫婦が結婚した当初、兄嫁が妹ドリームで構ってきた。私宛に服とかお菓子とか雑貨とか送りつけてきたり、買い物や食事に行きたいと誘ってきたりとうざくて・・・
大学側から推薦貰ったがどれだけ頑張っても電話が来ない。やっと来た電話の内容が信じられなくて…
コトメ子はが英会話教室に通い始めて「家の中の会話はなるべく英語を使え」とコトメが言ってくる。ウトメは英語なんて無理で「こんにちは」「ありがとう」とポロッと言ってしまい!?
10年会ってない元夫から「この間、君を見かけたよ。僕そっくりの男の子も一緒にいたね。何で隠していたんだい?」とメールがきたがその子はwwwww
「コトメ息子が、学童保育を暴力沙汰で退所になったので面倒見てくれ」とアポなしで連れてきた。だが、コトメ子は私が妊娠中に・・・
実家に電話したら母親が「父親と2人で明日から旅行に行く」俺「どこ行くの?」母「山陰、出雲大社」俺「楽しんできて」と言ってその時は終わったが、後からある事を知った
夜、街灯もないような狭い一本道を私が運転してた時。道の半分を占める感じの横並びで、バカップルが歩いてた→それだけでもびっくりなのに、いきなり彼が大声でwwwww
漫画読むのが好きで集めてたんだが、妹に漫画をお勧めしても「興味なーい」って感じだった。ある日、妹の机に可愛い柄のノートが置いてあって、どこで買ったんだろう?とめくってみたら・・・
彼氏の母に『結婚はさせない』と言われた。その理由を知って驚愕...『家柄が釣り合わない』
NEW
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
素足でうちに遊びにくる義妹。今回は黒い革のパンプスなのに素足で「気持ち悪くないかな?」と思いつつ放置して、帰ってからよく見たら!?
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。兄は電話でギャーギャー怒鳴ってるし、父は難しい顔で書類をにらんでいる「どうしたの?」と聞いたら!?
スーパーとかコンビニで売ってるパックのコーヒーが好きで、私的にはティータイムとかちょっと贅沢な気持ちでゆっくり飲む位置づけ。それを安い時に纏めて買って冷蔵庫に入れておくと!?
大学の学食で友達(男)から『浮気相手が妊娠した』と相談された。正論で返すと私は突然ビンタされた。
コトメは2人目を妊娠してもうすぐ出産だから今里帰り中。同居じゃないけど、良ウトメに会いたくて義実家に遊びに行くと、こっちの育児や家計に口出ししまくってきて!?
友人嫁の浮気現場に遭遇。するとLINEで『なんでもするから旦那には黙ってて』と...。了解と送ると『シたい時は言って』と返事が
ワイ、帰宅直後に嫁から『浮気してるでしょ?』と火の玉ストレートをぶつけられる。
兄がまだ学生の頃両親がなくなり、兄は大学を辞め働いて私を養ってくれた。私が高校生になった頃、兄に彼女が出来て・・・
ついにその日が来てしまったかもしれない。薄毛への突入…今45才。
電車乗ってて見かけた場面。男性2人とヘルプマークつけた女性1人が優先座席のところに立ってた。
兄が亡くなり、子供を引き取ったら、義兄嫁が「養子にしたい。その子の遺産はいくらあるの?」と言い出した...
朝、義兄嫁から電話が来て「ひどい雨なので保育園まで乗せて行ってほしい」と言われた。車で20分くらい離れてるし親しい仲じゃないので、断ったら・・・
NEW
義兄夫婦とは疎遠だったこともあり、子が生まれた時も御祝いのやり取りのみだった。先日義兄子と初対面した時、義兄嫁が熟成されてて、うちに同レベルの育児を求めてくるんだが・・・
姉夫婦のコトメがギャルで10代でさずかり婚。姉夫婦は小梨なんだけど、姉の身体的理由があっての事。 当然義兄も姉ウトメも承知の上で結婚したが、コトメは知らないらしく・・・
PICK UP