最新情報をCHECK!! 

日本人、酒に弱い体質になるよう「進化」してきたことが判明

コメント(1)

人気のおすすめ記事

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/04/26(木) 21:15:07.85 ID:j3VzSjJR0 BE:123322212-PLT(13121)

日本人の遺伝情報を調べたところ、お酒に弱い体質の人が増えるよう数千年かけて「進化」してきたことが、理化学研究所などの分析でわかった。
詳しい原因は不明だが、アルコールに弱い体質が何らかの理由で環境への適応に有利に働いたとみられるという。24日付の英科学誌ネイチャー・
コミュニケーションズに発表した。

体内でのアルコール分解には、「ADH1B」と「ALDH2」という2種類の代謝酵素が関わる。それぞれの酵素には、働きが強いタイプと弱いタイプがあり、
日本人ではADH1Bの75%、ALDH2の25%が弱いタイプ。
一方、欧米人などは、大半が2種類ともに強いタイプをもつことが知られている。

日本人2200人の全遺伝情報を解析すると、弱いタイプの酵素をつくる遺伝子のそばに、まれにしか見られない多数の変異が集まっていることが判明した。
子孫に遺伝情報が受け継がれる際に、変異がこの遺伝子と共に失われずに蓄積してきたことを示しており、弱いタイプの酵素をもつことが有利に働いた証拠の一つとみられる。
弱いタイプの酵素をもつ日本人は、過去100世代ほどかけて増えてきたこともわかったという。

研究チームの岡田随象(ゆきのり)・大阪大教授(遺伝統計学)は
「似たような集団の進化には、アフリカ人がマラリアに感染しにくい形の赤血球を持つ例などが知られているが、アルコールに弱いことが日本人にとってなぜ有利だったのかはわからない」と話す。(小宮山亮磨)

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/04/26(木) 21:18:05.65 ID:EcxYdzFn0
酒とか有害物質だからな

 

4: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/04/26(木) 21:18:44.22 ID:g0zGijeZ0
何が有利か不明なのに進化と言い切ってしまうのか

 

6: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [BE] 2018/04/26(木) 21:20:52.92 ID:/C+7Yf1Y0

 >>4

いわゆる退化も生物学的には進化なんで

 

11: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/04/26(木) 21:23:25.98 ID:g0zGijeZ0

 >>6

対義語じゃないんだね

 

18: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/04/26(木) 21:27:23.01 ID:2A1pjeLY0

 >>11

不要な物を削減するのは退化ではあるが、それは生物として進化してるからな
例えば人間は尻尾が退化したけど、それは進化だし

 

24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/04/26(木) 21:28:42.49 ID:1FWrzYAA0

 >>18

常食してたオートミールが発酵してたからアルコール耐性ないと生き残れなかったとか聞いたことある
ほんとかよって感じだけど

 

8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2018/04/26(木) 21:22:41.44 ID:JmhDUcLP0
もう半年ほど飲んでないんでちょっとでも飲んだら酷い頭痛に襲われるだろう

 

10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/04/26(木) 21:22:48.29 ID:ioQt376o0
安く、少なく、早く酔える!

 

12: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2018/04/26(木) 21:23:57.51 ID:DCwDfvMF0
俺、奈良漬け食っても酔っぱらうほど酒に弱いんで、スタミナドリンクも飲めない。

 

226: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/27(金) 02:19:18.14 ID:+4N552y+0

 >>12

そういう人ってウイスキーボンボンもダメなの?

 

243: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH] 2018/04/27(金) 03:11:34.83 ID:aiOZFn+w0

 >>226

漬物でも酔うとなるとアルコールアレルギーの可能性もあるからな
ボンボンも当然ダメだし下手すりゃショック起こすかも

 

13: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2018/04/26(木) 21:24:53.45 ID:JDzxhp/30
つまり、酒の弱い人は高貴な人の末裔で、酒に強いやつは土民の生活してたってことか

 

104: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/04/26(木) 22:17:35.18 ID:9OilBl5s0

 >>13

高貴な人は大陸系だから酒にも強かっただろ

 

15: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2018/04/26(木) 21:27:08.03 ID:dnlxQN7b0
進化に影響するほど歴史的に一般庶民の間で酒が普及していたのか?

 

29: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/04/26(木) 21:29:46.71 ID:2A1pjeLY0

 >>15

酒の歴史は古く、例えば清酒は高級品だし庶民が簡単に飲める物ではなかったが、どぶろくは簡単に作れるので庶民でも気軽に飲めた
あとは、焼酎なんかもどぶろくよりは高いけど、庶民でも飲める酒だったそうな

 

16: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2018/04/26(木) 21:27:08.84 ID:3S1S1ITi0
お酒に強いからって肝硬変とかにならないわけじゃないからな。

 

17: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KR] 2018/04/26(木) 21:27:10.80 ID:qSfJ1dJw0
ヨーロッパではでは腐った水を避けるために水の代わりにアルコールを飲んだ
アジアでは湯を沸かした
あるいはヨーロッパでは備蓄の麦が発酵してアルコールになった
などが関係するという説はある

 

48: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2018/04/26(木) 21:40:11.07 ID:JDzxhp/30

 >>17

すっげー薄めたワインな
子供でも水代わりに飲むんだからそらそうだろうと
あと欧米が手酌で、日本は注いでもらう文化なのも
飲みたい分を自分で飲んでたのと、上司の武将に注いで貰った違い

 

19: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2018/04/26(木) 21:27:52.48 ID:UTmIBQog0
酔うのにコスパいいからそうだわな。
しかも、アルコールは脳に有害だから量摂らなくて済む…
進めあう雰囲気ホント無くなって欲しいなぁ。居酒屋なんていらんわ。

 

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/04/26(木) 21:28:17.75 ID:NLsIjxn/0
早く酔い潰れた方が現代では何かと都合が良い
安く上がるし体にも良くて明日の仕事も楽ちん

 

23: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/04/26(木) 21:28:24.99 ID:MkjL2AlI0
no title

 

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/04/26(木) 21:31:38.60 ID:9tMlXe7E0

 >>23

保存したわ

 

117: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/04/26(木) 22:29:17.07 ID:xO3oJmeL0

 >>23

バカの論の見本

酒は脳に悪影響があり、善良な人を変容させてしまう危険なものだ

 

118: 名無しさん@涙目です。(家) [BR] 2018/04/26(木) 22:31:16.48 ID:I9cFZCAA0

 >>117

その通りでげす
アルコールは精神に明確な悪影響を与え自殺率も高める

 

129: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/26(木) 23:00:20.04 ID:ysuSZQD70

 >>117

酒の飲み過ぎでやらかした失敗を酒のせいにするなって話だろ

 

27: 名無しさん@涙目です。(長屋) [ヌコ] 2018/04/26(木) 21:29:22.31 ID:W1L1Nv800
鬱の俺は正直アルコールが弱くて良かったと思っている
強かったら肝臓が壊れるくらい飲みまくっただろうな

 

40: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/04/26(木) 21:36:33.91 ID:ST7FK2vd0
俺も酒やめたわ
なんか要らなくなってきた

 

42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/04/26(木) 21:38:02.93 ID:xXEdjktM0
金と時間の無駄だよな

 

43: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/04/26(木) 21:38:05.53 ID:Epj+Chch0
酒にのまれてしまうのはみっともない

 

46: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/04/26(木) 21:38:40.37 ID:ixznzqOa0
酒に弱い方が有利なことか
合コンでお持ち帰りされやすくなるくらいしか思いつかないな

 

295: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/04/27(金) 07:55:06.75 ID:Js+sZ5WP0

 >>46

ばかの見本。

 

50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/04/26(木) 21:40:59.16 ID:nJaI5o9m0
毒に敏感になる=進化

 

53: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/04/26(木) 21:41:26.74 ID:z3/UmjX40
ほかの目的のためにアルコール耐性を犠牲にしたと考えるのが自然ではないか?
酒の歴史を見ても日本が特段特殊とも思えんしな
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年07月19日 at 18:46

    遺伝子検査をしたら、アルコールを受けつけない。ビールも日本酒もウイスキーも飲んでたが

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

嫁が精神ブレイク。突然泣き出したり料理を作らなかったり・・・どうしたらいい?
兄嫁に子の名前を提案し「いいわね」と言ってくれたのに結局付けた名前がダサい←報告者、うざいコトメだったwwwww
結婚2年目突入した頃、嫁から衝撃カミングアウトがあった。脳みそが信じるのを拒否った俺の第一声「えドッキリ?」
日曜日早朝7:00旦那と2人でベットの中でモソモソしてると、ピンポンの連打「どこのどいつだ!?」と旦那が出ようとすると…リビング側のガラスがガチャーンと割られ!?
嫁が痴漢に遭った。そんな嫁にブチギレた俺は嫁をボコボコにした。
【再構築?】嫁の浮気発覚。でも離婚をためらう理由がコレwwww
バイト先の女将さんがクソトメ体質。テンプレいびり一覧を嫁とバイトにやるので、悪評広まって長男と三男は・・・
義弟が失業して地元に戻り再就職、しかしお金がないとかで嫁共々義実家に転がり込んだ。義弟嫁が私に借金を申し込んできたので、断ると!?
義弟嫁と仕事をしなくてはいけないのだが、義弟が単身赴任してるせいか、義弟嫁がかまってちゃんで「うちのこ達可愛いんです」アピールが酷い→たまになら私も話を聞けるんだがwwwww
先輩の結婚式に行ったんだが、晩婚のためブーケをほしがる人が居なかった。察した親戚が子供を前に行かせ、既婚のはずの人達も前に出てきた→私も空気を読んで前に出たが・・・
NEW
彼女と結婚直後に『彼女の重大な秘密』を知った。彼女には・・・
日曜日早朝7:00旦那と2人でベットの中でモソモソしてると、ピンポンの連打「どこのどいつだ!?」と旦那が出ようとすると…リビング側のガラスがガチャーンと割られ!?
昔の元カノをFaceBookで検索。結婚していたんだが俺の『罪悪感』がヤバい。理由がこれ・・・
12日間の有給を消化して職場復帰→俺が原因で2人の社員が退職した。俺はモラハラ犯人に仕立て上げられていた
嫁が精神ブレイク。突然泣き出したり料理を作らなかったり・・・どうしたらいい?
バイト先の女将さんがクソトメ体質。テンプレいびり一覧を嫁とバイトにやるので、悪評広まって長男と三男は・・・
嫁がアホすぎて離婚しそう。マイホーム購入の話し合いなのにバカだからタワマンに住みたいと言い出した・・・
【再構築?】嫁の浮気発覚。でも離婚をためらう理由がコレwwww
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
旦那が私に内緒で大トメの遺産相続してたて、田舎に家立てる準備してた。その田舎は都会育ちのウトメあこがれの地で・・・
義妹が妊娠したらしく、旦那の携帯に超音波の写真を送ってきた←こういうのって異性の兄弟に送るもの?
激ブス中古嫁との14年前の馴れ初めを書いてもいい?wwwwwww
嫁実家の会社に勤務中の俺。嫁の親から『娘と別れてくれ』と懇願された・・・
兄嫁に子の名前を提案し「いいわね」と言ってくれたのに結局付けた名前がダサい←報告者、うざいコトメだったwwwww
ある男性とお店に行ったところすごく華奢な店員さんがいた「わーあの人すごい華奢!羨ましい」と言ったら、彼「俺の妹みたいだなぁ」と言われてドン引きwwwww
結婚して、私の収入は丸々貯金、彼の収入で生活し2年。 預金残高は500万を超えたので「式を挙げよう、もう少しマシなマンションに引っ越そう」と旦那に言ったら、モニョモニョし始めて!?
ぼく、アラサーの主婦とナマで性交渉。托卵させてしまうwwwwwww
嫁が失踪。LINEすると『離婚しよう』と返信が・・・
【悲報】女、面倒臭い
大学時代から付き合ってた旦那と結婚、2人共子どもはいらないって考えで、お互いの両親も納得してくれたから仲良く暮らしてた。ある日宝くじに当選し、旦那に話したら・・・
新宅の上棟式を控えている矢先に、ホームメーカーの営業担当者から連絡が入った。義父がホームメーカーの展示場に突然やって来て、上棟式のことを根掘り葉掘り聞いて・・・
NEW
優しいのが取り柄見たいな旦那で、将来エネにならないか不安に思うとこがあったから「将来子どもができて義実家で公開授乳って言われたらどうする?」と聞いてみたら・・・
義兄嫁と初めて会った時に「さっちゃんと呼んでくださいね」と言われた。だが本名はさちこでもさとみでもさやかでもなく・・・
PICK UP