最新情報をCHECK!! 

娘(小2)の授業参観に行ったら、給食完食がクラスで毎日何人だったかを表にして貼り出していた。担任に問いただしても良いですか?

コメント(9)

人気のおすすめ記事

396: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 10:13:46.19 ID:Hys9Gg8x
小2娘の授業参観行ったら、給食完食がクラスで毎日何人だったかを表にして教室の後ろに貼り出していたのですが、気になるので担任に問いただしても良いですか?

 

399: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 10:45:17.71 ID:RawKekqu

時間内に食べ終わらなかった子を貼りだしてるわけじゃないんだよね?
何が気になるのか知らんけど聞けば良いのでは?

 

400: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 11:04:42.36 ID:NgTAsu12

聞けば良いと思うけど、問いただすって怖い
何を聞く気なの

 

401: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 11:08:46.69 ID:Hys9Gg8x

396です。

給食完食を受け持ちの児童に強要する雰囲気があるかどうかが気になるのです。

 

402: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 11:12:17.17 ID:CCu8qdCi

完食したのを褒めるのがダメなの?
こういう人が、運動会で並んでゴールなんて言い出すんだね

 

404: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 11:28:42.29 ID:ifq3PctC
たしかに強要にはなりそうだね
てか、そんなの張り出す必要性もわからない
誰が完食しようがどうでもいいのに

 

405: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 11:31:32.44 ID:nCSnJUme
食育の一環で、食品ロスや廃棄食の問題を子供に教えてて、今日はこれだけ無駄に捨てられてしまう食べ物減らせたね!っていう話じゃないのかな
小2だとそこまで教えないかな
まずはお子さんに聞いてみればいいじゃない
食べきれないと何か言われたりする?とかさ

 

406: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 11:36:54.99 ID:FqqqSxF6
雰囲気の話って、まず子供には聞いたの?
その完食に対する担任の発言、完食しない子に対する担任の態度等、問いただしに行く前に我が子やクラスメイトの子やそのお母さんの意見聞いてからにしたら?

 

407: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 11:39:04.21 ID:RawKekqu
低学年のうちに完食できる方向に持っていかなきゃ
残食凄いことになっちゃうと思うんだよね

 

409: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 12:11:21.23 ID:sN96ZiQ9
完食できた子を褒めてるんでしょ?
残した子を責めてるわけじゃないんだから、別にいいじゃん

 

410: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 12:24:59.84 ID:uEbh4EcR
目標を持つのって大切な事だよね。
うちもほんとにほとんど食べられない毎日だったから本人も大変だったと思うけど3年生からは急に全部食べられるようになったし、それが強要には感じないけどね。
子供に全部食べられるようになって欲しくないの?

 

411: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 12:30:00.41 ID:FFDrXCpf
時間内に完食できるよう、家で練習しなくちゃって気分にはなれど問合せしようなんて思わないわ

 

412: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 12:32:29.04 ID:ZH3qVUSx
子供の学校は自分で食べる量を調節出来るらしいけど、今時は無理強いはさせないものなんじゃないの?

 

414: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 12:37:08.86 ID:e7yDZz1C
無理強いはしないみたいね
食べないクラスは、給食室の方で量を調整してくれたりしてた

 

415: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 12:42:43.65 ID:yBAkHua7
食べられるようにはなって欲しいけどわざわざ張り出すのはね
完食できた子を褒める=出来ない子は責められてる気分になる

 

416: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 12:48:17.50 ID:uEbh4EcR

>>415

でも直接何か言われたりするのも嫌なんでしょ?
残すことに関して何も咎められないのでは完食は難しい気がする。

 

417: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 12:50:45.08 ID:9zmIf9WI
持久走や絵の入賞なんかも発表されるんだから完食が発表されてもいいんじゃないかしら

 

418: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 12:54:13.01 ID:DxJo0j+c
いつもこんな時代に保育士や教師になってくれてありがとうと思う。
得意なことを誉めたらクレームがくるのか…。

 

419: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 13:01:07.39 ID:C7XHUyCm
そもそも完食が何人かを発表してるだけなら、誰が出来て誰が出来てないとかわからないならどうでもいいわ
もしかしたら喫食状況を自治体に報告とかの一環とかかもしれない

 

420: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 13:10:31.33 ID:wOjPv3qF
食が過度に細い子の親からの言いがかりだね
ほっとけ、スルースルー

 

421: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 13:27:47.49 ID:Hys9Gg8x
どう頑張っても食べきれない食の細い子の、プレッシャーや劣等感にならないかが気になるのです。
でも、まず雰囲気を子供に聞きたいと思います。
確かに、今のこの時代に教師になってくださるのはありがたいと思います。
一応、基本的に経済的には安定してるイメージではありますが。

 

423: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 13:39:09.13 ID:e7yDZz1C
一例だけど、うちの学校では食が細い子は最初から少なめに盛り付けてもらって(残さないで済む)、食べられる子はおかわりして、皆で上手に食べきる工夫をしてたよ
無駄にしない学習の一つだったみたい
プレッシャー掛けるのが目的ではなかったわ

 

426: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 13:48:12.28 ID:KnKYyexH
給食完食して名前を貼り出されるってことで自分に自信がつく子もいると思うけどな
マラソン大会のときだけ学年で20位以内の子の名前が廊下に貼り出されてたけど、子どもたちの励みになってたようだし、何とも思わなかったな
そこまで気にしてたら子どもがかえって神経質になりそうだよ

 

427: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 13:49:37.55 ID:9Lz+9giG
給食がセンター方式だから残食は大きな食缶にまとめて返却→洗浄前に計量というシステムで
各学校別、クラス別に残食量のランキングが毎月掲示される(少ない方が上位、ワーストは出さない)
残食問題はどこにもあるから、誰も傷つけないように、でも完食を目指すキャンペーンは
なかなかに難しいのだと思うよ

 

428: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 14:02:05.58 ID:2sBUoBU1
逆に残した子の名前を貼り出してるんだったらもやもやするのも分からんではないけど完食して良かったねという主旨なのにうちの子にストレスが!プレッシャーだ!って言う親がいたら正直どん引き

 

434: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 14:59:22.09 ID:h3cQYdy0

>>428

でもさ、食べられない事に悩んでる子はいるもんだよ
完食できるのは凄いかもしれないけど、表彰するのは違うと思うわ
運動会とは違うじゃない。
毎日完食凄いね!
ってされたらどうやっても越えられない壁を見せつけられてるようでかわいそうだなって思うけどな

 

444: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 16:12:10.68 ID:2sBUoBU1

>>434

そんなこと言いだしたら勉強できなくて悩んでる、運動苦手で悩んでる・・・
キリがなくない?そうやって悩むのも成長の過程では必要なプロセスだと思うけど
誰かと比べて劣等感を抱くことが一生ないなんてありえないんだから

 

429: 名無しの心子知らず 2018/06/24(日) 14:08:02.05 ID:+1W+p3PI
ひょっとしたら食の細い子もいつかは完食して自分もあの数字の一員になろう!って頑張ってるかもしれないよね
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年06月28日 at 16:20

    難しい問題ではある
    こいつをモンペと片付けるのはそりゃ楽でいい
    でも完食できない子に対する無言の批判にとれなくもない
    お手手つないでみんな一等賞の徒競走などやめてしまえ、とは思うが

    走ることや習字、絵画などで表彰するのはどんどんやった方がいい
    「才能」の分野だから
    ただ、食べる、という生きる基本のところで、単に多く食べただけのことを褒めるのはなんか違う
    結論があるわけではないけれども

  2. 名無しのキスログ 2018年06月28日 at 17:22

    いや、スレにもあるとおり自分で配膳される量が調節できるか確認すべき。
    それなら完食することに意味がある
    それに、好き嫌いなく何でも食べられるのも個性で才能だよ
    授業だけが全てじゃない。その他で活躍できる子も褒めてあげてほしい

  3.   2018年06月28日 at 18:07

    食べられなくて掃除時間までかかってた子供時代だったが、完食した子の数がカウントされてるくらい何も思わんわ
    それが一人除いて全員だったらそりゃプレッシャーだけども

    しかし
    >一応、基本的に経済的には安定してるイメージではありますが。
    やっぱモンペだよこいつ
    金もらってるんだからクレームくらい受け入れろ的な発言じゃん

  4. 名無しのキスログ 2018年06月28日 at 18:19

    早食いとか大食いって良いこととは思えないんだけど
    小学校では褒められる対象なの?

  5. 名無しのキスログ 2018年06月28日 at 18:28

    ※4
    もそっとよく読んでからコメントしなされ

  6. 名無しのキスログ 2018年06月28日 at 19:11

    あくまで「完食」だからな
    自分が食べられる量の把握と実践ってことだろ
    大食いを強要してるわけじゃない

  7. 名無しのキスログ 2018年06月28日 at 19:12

    食べれないなって自分で分かってる人は先に少なめにしておく。食べたい人があとでおかわりをする。で給食完食何ヶ月かできたよ。
    でも変な人がいたら「ウチの子は少なく食べてるんだから給食費も少なめでいいでしょう?」とか言いそうだよね。
    どこにでもオカシイ人はおる。人のやること全てが悪だと考えてしまう人。大変ね。

  8. 名無しのキスログ 2018年06月28日 at 20:40

    お残しせずに完食できた子に無駄なく食べたねって褒めて何が悪いの!?
    我が子がそれで傷ついたんなら親である自分がフォローしたらいいんじゃないの?

  9. 名無しのキスログ 2018年06月28日 at 22:41

    この親御さんは給食=拷問器具って常識があるのかもね
    まずい県の給食は泣き叫ぶ子が出る位、ある種の拷問器具だった

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義実家に車を預けていたら、ウトが勝手にコトメに貸して事故った→車を傷つけたコトメの言葉がこちら・・・
『旦那が浮気相手を家に連れ込む』という情報を仕入れた私はすぐにボイレコを持って屋上で待機。情報通りに旦那が現れて....
妻は毎日娘の相手で疲れるらしく、夕食も作らず寝かしつけもしないまま先に床についてしまう。家事育児をするのはかまわないが、自分がどれだけやっても「疲れた疲れた」言っていて・・・
Xの婚活垢がおすすめに流れてきて、そのポストに掲載されていた写真がどうみても同棲している我が家の写真でした。
NEW
俺が小学生の時に目の前で、女の子が誘拐された。それを警察に説明しようとしたんだが、なぜか伝わらなくて…懸賞金も出た事件なのに、目撃者の証言が無視されるのが謎なんだが
義兄嫁のお腹の子は第2子で、上の子は2歳児。義兄嫁に陣痛が来たら、出産から退院して帰宅までの約1週間、上の子を我が家で預かってお世話する約束はできてたが・・・
私の結婚式で実姉が、旦那側親戚に笑いながら言った言葉に、旦那親戚ドン引き!危うく式が台無しになるところだった件
夫が義弟嫁地元のお祭りを見に行き、お祭りにハマった。翌年の祭りも誘われるまま嬉々として参加しに行ったが「夫を義弟嫁の夫と誤解してるご近所さんがいた」と聞いて嫌になり・・・
『私が大学に行けたのは母が出刃包丁持って、暴れたおかげなんですよw』温和な弟嫁が豹変!?弟嫁の壮絶な家庭環境を聞かされ、母は勿論、みな終始無言・・・こぇ~(゚*
親戚中が集まった時、なぜか「私が育児ノイローゼでコトメが面倒を看てる」って事になっていた。不思議に思い「私ノイローゼなんかじゃありませんけど?」と言ってみたら!?
NEW
ドラレコに嫁の『浮気の証拠』がみっちりと...嫁家族まとめて地獄に落としたったwww【後編】
伯母の遺言状『全財産を世話してくれた弟一家にあげる』親戚「納得できない!裁判する!」私たち(こんなキチを争っても無意味だ…) → 結果…
知らない女『自転車を盗まれました」俺「これ俺の自転車」→女の異常な行動で人集りが出来た結果
地下鉄を一番前で待ってたら「どん!」と背中に衝撃があり、尻餅ついた→どうやら自分の後ろにいた女子大生が・・・
父が退職したのでそのお祝いで、家族で海外旅行行った。帰ってきて、チョコとお酒とセーターをお土産で彼に渡したら!?
最近、なにかにつけ旦那の事が癇にさわる。客観的に見れば良旦那の部類に入るんだが、些細な事でイライラしてしまう←これって倦怠期?
【GJ!】電車にて。部下『すみませ~ん。道、あけてくれますか?』「見てわかんねー?座ってんじゃん!」次々と悪態をつく女子高生達に対し、部下は次々と・・・Σ(゚д
義実家に車を預けていたら、ウトが勝手にコトメに貸して事故った→車を傷つけたコトメの言葉がこちら・・・
会社の若い子に「昔は500円も札だった」と言った結果wwwww
新卒で入社した職場で同期だったAとB。AとBが付き合い始めてから、Aは親への隠れ蓑に私の名前を勝手に出してデートにお泊まり三昧→それが親にバレて!?
NEW
俺が小学生の時に目の前で、女の子が誘拐された。それを警察に説明しようとしたんだが、なぜか伝わらなくて…懸賞金も出た事件なのに、目撃者の証言が無視されるのが謎なんだが
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
コトメに貸したお金が戻ってこないから、コトメ子3人達へのお誕生日プレゼントを無視した。そしたらコトメが・・・
私の結婚式で実姉が、旦那側親戚に笑いながら言った言葉に、旦那親戚ドン引き!危うく式が台無しになるところだった件
俺と嫁の馴れ初めがホンマにヤバいから聞いてくれwwww【後編】
久々にゲームをしたら面白かったので、彼に貸してあげたら「面白い」と喜んでくれた。数週間プレイしてクリアした時、エンディングで・・・
【修羅場】ビーズクッションの布が裂けてたのか、持ち上げたらざばーっとビーズが落ちたんだが・・・
Xの婚活垢がおすすめに流れてきて、そのポストに掲載されていた写真がどうみても同棲している我が家の写真でした。
親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?
義兄嫁のお腹の子は第2子で、上の子は2歳児。義兄嫁に陣痛が来たら、出産から退院して帰宅までの約1週間、上の子を我が家で預かってお世話する約束はできてたが・・・
ネトゲのオフ会に来ていた子に告白された友人「なんで俺なんかに?俺、顔に傷跡があるのに…」俺「え!?お前顔に傷跡なんてあった!?」と聞くとwwwww
【困惑】職場の飲み会でハグしちゃった?墓場まで持っていくべきか悩む既婚者の行動がヤバいwww
NEW
【唖然】俺「息子、そろそろ就職の時期だな」息子「実は警察官を目指してるんだ」俺『ヤバイ!過去に俺は..』→結果
PICK UP