最新情報をCHECK!! 

ふるさと納税とかいうやらないと損な制度。やってない奴はなんなの?

コメント(2)

人気のおすすめ記事

ふるさと納税とかいうやらないと損な制度www
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:42:31.059 ID:9ndpx2UD0.net
やってない奴はなんなの?

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:43:08.871 ID:4wCItqSua.net
返礼品で魅力的なのがない

 

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:43:40.586 ID:9ndpx2UD0.net

>>3

肉でも魚でも米でもなんでもあるのに?

 

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:43:46.153 ID:4fv5q4we0.net
あんなのに金払うくらいなら買いたいもの買うわ

 

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:44:09.032 ID:9ndpx2UD0.net

>>5

税金が控除されるのに?

 

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:44:09.596 ID:DoXM4lSs0.net
やればやるほど東京が困る制度

 

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:44:39.864 ID:9ndpx2UD0.net

>>8

それは甘えだよね
大量に寄付が来るような魅力的な返礼品を用意すればいい話

 

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:49:55.554 ID:1mixoZ4h0.net

>>8

そもそもが地方の経済活動の税金が東京に集合してるのを是正するための制度じゃんか

 

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:50:54.917 ID:DoXM4lSs0.net

>>22

そうなんだ
ちゃんと考えられた制度だったんだな

 

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:44:28.178 ID:4wCItqSua.net
自炊しないからね
結局2000円くらいは自費なんじゃなかった?

 

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:45:47.982 ID:9ndpx2UD0.net

>>9

そう2000円は自費
2000円であんだけ貰えるとか最高

 

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:44:39.307 ID:rCAbMVlx0.net
なんだかんだやってない
BNFみたいに無駄に手裏剣とか貰いたい

 

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:45:47.982 ID:9ndpx2UD0.net

>>10

そういう変なのもある
種類多いから調べてみたらいい

 

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:46:30.148 ID:gQ+OsheK0.net
俺は毎年ビール貰ってる

 

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:47:03.987 ID:EhAnxCYs0.net
日本帰ってきて1年だと出来なかった、
次は必ずや。。。!!!
肉ううう!!!もしくは、コメえええ!!!!

 

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:47:43.283 ID:9ndpx2UD0.net

>>16

肉うまいよ
自治体が出してるから騙しが一切ない
間違いなく上手い

 

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:47:07.457 ID:4wCItqSua.net

2000円って一カ所ごとに2000円?
それとも何カ所納税しても全部で2000円?

地元のサッカースタジアム作るのに納税しただけだわ

 

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:49:11.362 ID:9ndpx2UD0.net

>>17

何箇所してもというか
所得によって限度額があるが
限度額の範囲なら何箇所やろうが2000円
例えば50000寄付して
それが限度額の範囲なら
10000と5000と35000を別々の自治体に寄付してたとしても
48000円の控除が受けられる

 

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:48:31.976 ID:WsbsaGP9a.net
実はよく知らない制度だけど知らないと言い出しにくい

 

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:50:00.903 ID:9ndpx2UD0.net

>>19

調べりゃ詳しく出てくる
全く難しくないのでちょっと検索してみ
自分の限度額もツールで簡単に調べられる

 

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:50:03.315 ID:4PMZpxpK0.net
盲導犬の寄付とかそっちの方が控除率高くないか?
正社員くらい給料があればの話だけど

 

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:51:03.801 ID:9ndpx2UD0.net

>>24

ただ控除受けるだけならいみないだろ
返礼品が貰えるから得なんだよ

 

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:50:43.902 ID:rpfSaYp/0.net

よくわからん
毎月住民税払ってるけどその住民税を払う代わりに肉とか※を買えるって事?

やべぇじゃん
今まで無駄にタダで税金払ってたってこと?

 

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:52:13.051 ID:9ndpx2UD0.net

>>25

そうだよ
情弱は損ってことだ
もちろん全部の税金がなくなるわけではないが税金が減って食い物(など)がたくさん貰えてやらない理由はないよ

 

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:52:11.571 ID:4wCItqSua.net

2000円でいらないもの貰ってもなぁ…
食材貰っても自炊めんどいしな
皿洗い大嫌いだから

30万くらいが限度額だとは思うけど…
ピンポイントで欲しいものがあればするけど

 

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:53:13.266 ID:9ndpx2UD0.net

>>29

どんだけズボラなんだよ
さすがの俺でも焼くぐらいはするわ
まぁお菓子とか調理不要なものも色々あるがな

 

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:56:44.646 ID:4wCItqSua.net

>>35

冷蔵庫もほとんど開かないからたまに開くと全部賞味期限が切れてる
だから冷蔵庫に食材入れるのも危険
お菓子も普段くわないし…
お得かもしれんが魅力がない…

 

34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:53:10.327 ID:4PMZpxpK0.net
返礼が金だったらいいけど限度額がしょぼいふるさと納税と較べるとなぁ・・

 

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:54:19.053 ID:fO6Uu/7T0.net
米も肉も要らないという人が結構いるのが驚き
最悪商品券だな

 

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:54:51.626 ID:9ndpx2UD0.net

>>37

俺は今ホタテを食ってる
北海道のやつ
うまい

 

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:55:09.043 ID:X6xNPPqD0.net
2000円以上の価値があるものが貰えるの?

 

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:55:15.707 ID:qUhbvDUU0.net
食い物とか色々在るのにな

 

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:56:38.882 ID:rpfSaYp/0.net
なるほど
5万の肉を2000円で買えるってわけだ
48000円はいつも払ってる所得税住民税から払われる感覚かな

 

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:59:26.871 ID:9ndpx2UD0.net

例えばお前が50000円寄付するだろ?
寄付された自治体は20000円相当の肉を返すとするだろ?
そしたら寄付された自治体としては30000円の儲けなわけ


寄付した側としては
48000円税金が控除されるので
2000円の損失で20000円の肉が貰えるわけ

 

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 20:02:16.187 ID:vsKq2L7K0.net

>>41

50000払って15000相当の肉を貰うけど48000税金が安くなるから実質負担は2000

 

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:57:33.443 ID:EbvMYzGp0.net
でもいろいろ面倒そう
具体的にどのくらいの収入の人が得するのよ

 

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 20:02:02.165 ID:9ndpx2UD0.net

>>43

普通に働いてりゃみんな得するよ
ただ所得の多いやつほど得が多い

 

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:59:18.230 ID:4wCItqSua.net
だいたい一人暮らしで普通に仕事してるからクール便受け取るのも大変

 

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 19:59:42.377 ID:WzEBRs+e0.net
結局余計に税金払ってるんじゃないの?

 

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 20:01:00.502 ID:4wCItqSua.net

>>47

おれもそう思う
肉は貰えるけど別に無いなら無いでかまわないもの貰って2000円多く税金払ってる感覚だわ

 

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 20:01:12.975 ID:rpfSaYp/0.net

2万程度か・・・
お米買って終わりか

これって年度内にすればいいのか

 

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 20:02:02.165 ID:9ndpx2UD0.net

>>52

確か年内だったと思うのよ

 

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/26(火) 20:03:32.830 ID:vOBECojGa.net
やってるけどめんどくせえしこの制度やめてほしい
やらない人が損をするだけだし品物用意するのも企画するのも発送するのも税金使って自治体が競争してて効率悪い
国で集めて再分配したらいいのにな
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年07月04日 at 09:51

    うちやってない
    今の町で子供の医療費とかすごく助かっているから今住んでいる町に払いたいと思って

  2. 名無しのキスログ 2018年07月04日 at 13:51

    いいよ情弱は別にやんなくて…
    ついでに低収入も限度額数千円だろうし無視しとけ

    情弱に勧める必要ないわ。これ以上還元率下がったらつまらんし。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
【悲報】これやってる男、嫁から離婚されます【画像あり】
ウトメから「アポ無し突撃、四六時中の電話、孫フィーバー。私へはひじ鉄、実家見下し、孫梅攻撃、数々の暴言」夫がエネだったが、喧嘩しながらも教育を続けた結果
以前いた会社は仕事に影響無いプライベートな所に良くも悪くも遠慮なくズカズカ踏み込んでくる人も多かった。
娘が5ヶ月の時、嫁がほんの短時間のつもりで友達に子を預けて元彼に会いに行ったことがあった。子供を育てた事のない友人に預けてってのが、どうしても許せなくて離婚要求したら・・・
4人の男と不倫中の私、旦那に完全にバレた結果『こう』なる。
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
新婚の同僚を好奇心で略奪。普通に性交渉できて草wwwwwwwwwwww
コトメは離婚して、今は子供と実家にいる。離婚してから何かとウトメ夫が「可哀想可哀想」と言っててウザイ。周りが可哀想がるもんだからコトメも調子に乗って!?
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
好きな洋服屋が入ってるというので、ジャスコみたいな所に行った。店内をブラブラしてたら彼女が俺の手を引っ張って「お一人様2個までだから一緒に買って!」と差し出したのはwwwww
新婚の同僚を好奇心で略奪。普通に性交渉できて草wwwwwwwwwwww
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
実家から大量のびわが送られてきたので職場にもって行った→同僚A『田舎って感じの食べ物w昆虫の餌っぽい。食べ方も汚くなるしし私はいらないわw』後日びわの値段を知っ
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
ウトメから「アポ無し突撃、四六時中の電話、孫フィーバー。私へはひじ鉄、実家見下し、孫梅攻撃、数々の暴言」夫がエネだったが、喧嘩しながらも教育を続けた結果
新聞の人生相談コーナーにエネ夫の末路のような60過ぎの男性の投書があった→その内容がこちら・・・
兄が離婚してた。出産中に骨盤が骨折して入院した兄嫁のことを「まぁ機械で言えば不良品だったよね」と兄嫁の知り合いが大将やってる居酒屋で話したのがきっかけなようで…
娘(小6)が万引き。私が説教しても口笛を吹いてシカト...思わず頬をブン殴った結果『こう』なった・・・
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
俺が彼女と付き合う前から希望していた企業に内定貰えて、遠距離恋愛になるとわかった日から彼女が・・・
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
ジャスコで買い物中だった。男「おっ鈴木じゃん!」俺「えっ…山田ですけど」男「あ…すみません」しかしなぜか隣にいた父は激しく動揺  → 驚愕の事実が発覚した……
旦那「..何か不満があるの?隠しごとしてない?」私「(バレてないでしょ)ないよ。あなたは?」 → 今日会社行ったら役員に呼ばれて「当分来なくていい」私「!?」 ムリだったw 隠せないwwwwwwww
旦那とは10年間レスの私。ついに他の男性を好きになってしまった結果・・・
知的障害だが顔が超イケメンだったので結婚した結果っwwwwwwwww
義実家に泊まる時、どこへ行こうと何食べようと旦那家族に任せて我が儘なんて言った覚えないんだが、義兄嫁に言われた言葉にモヤモヤしている
兄夫婦は車を買う時、平気で親から200万貰って車の税金は親が払い、ガソリン代も親のカード←親から自立してる私からみたら、どっちにもイライラする件
運転中に電話がかかってきたので停車して通話後、発進しようとしたら男性二人組が窓を叩いてきた。警察だそうけど何か怪しいので警察手帳を見せてもらおうとしたら…
4人の男と不倫中の私、旦那に完全にバレた結果『こう』なる。
彼氏の連絡頻度が遅くてつらい。アラサーの方いらっしゃったら、連絡頻度はどんなものか教えてください。
PICK UP