最新情報をCHECK!! 

【為になる】役に立つ豆知識とかあったら教えて!

コメント(0)

人気のおすすめ記事

1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:40:18 ID:lCA
役に立つ豆知識とかあったら教えてくれ

3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:41:53 ID:Fkr

ベルルッティ結び
ほんまにほどけにくくなる

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:42:16 ID:p36
大豆の実は枝豆

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:51:13 ID:y1e

>>4

もやしでもある

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:42:50 ID:Fkr

米軍式 シャツのたたみ方
収納に便利。マジで体積小さくなる

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:43:12 ID:CCj
鍵穴の回りが悪くなったら鍵を鉛筆で塗って鍵穴に出し入れすると回りがよくなる

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:43:15 ID:dg4
カレー食べながらオレンジジュース飲むと、畳の味がする

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:43:48 ID:Fkr
よく知られてるやつなら
スパゲッティを水につけておく
これで生スパゲッティのようになるし
お湯に入れる時間短縮できる

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:44:36 ID:Fkr
アルコールスプレー
虫取りに役立つ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:44:54 ID:lCA
エアコンは冷房より除湿の方が電力消費する

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:49:00 ID:kRs

>>14

それは機種によって違うから一概には言えないんやで

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:45:38 ID:KC8
豚骨は脳味噌入りの方がクリーミー

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:45:46 ID:Fkr
ハッカ油
部屋の中のどこかに数滴おとせば部屋がほんとに涼しく感じる
ただし気温はかわってないので熱中症に気付きにくくなることもある
ちなみに虫除けにもなる

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:46:34 ID:GeM
白胡椒と黒胡椒は実はどちらも同じ胡椒の実

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:46:52 ID:Fkr
知ってる人多いだろうけど
養生テープは便利
穴塞いだりしやすい

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:47:23 ID:MmN
沢蟹の揚げたのを塩で食うと旨い

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:47:47 ID:zsj
サウナでデトックスっていうのも効果なし

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:48:13 ID:CCj
熱中症は体温が上がりすぎて起きるので汗をかいても蒸発しなけりゃ意味がない

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:49:55 ID:Fkr

>>29

熱中症は夜中にも起きやすいのは
夜中の湿度がおそろしいことになってるなら

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:52:24 ID:CCj

>>35

ほーん
やっぱエアコン使う以外は風通しよくして扇風機使わんといかんな

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:53:46 ID:Fkr

>>43

そんなんで湿度変わらんよ

夜中の屋外の湿度90%超えてるからな
汗がかけなくなってしまうのや

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:55:53 ID:CCj

>>45

そマ?

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:57:56 ID:Fkr

>>50

浸透圧は周りが気体の場合もあるんやで

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:59:17 ID:CCj

>>55

ほーんなるたるサンガツ
風吹けば空気が循環するから湿度も浸透圧も下がると思ってたわ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)18:01:29 ID:Fkr

>>60

最近の夏は湿度が真昼が60%ぐらいで深夜が90%超えてる

80%超えると汗をかきにくくなり
90%超えるとほぼ汗が止まる

夏の夜中に外出すると汗が出ない
帰った途端滝のように出てきてヤバイ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)18:02:16 ID:CCj

>>63

マジか
気を付けるわサンガツ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:48:53 ID:CCj
二日酔いにはブドウ糖

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:54:02 ID:y1e
タバコのタールとニコチンはフィルターの長さと密度に影響する
同じ種類でもタールとニコチンの量が変わるのはこのため

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:54:59 ID:y1e
麦茶には体を冷ます作用がある
冬場に飲み過ぎるのは注意

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/08(水)17:57:58 ID:Ui7
浅漬けを一瞬で作る方法がある
浅漬けの元と野菜を袋に入れて車でひく
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

実家から大量のびわが送られてきたので職場にもって行った→同僚A『田舎って感じの食べ物w昆虫の餌っぽい。食べ方も汚くなるしし私はいらないわw』後日びわの値段を知っ
小学四年の時の担任が「生徒のことは信じない」スタンスを貫きすぎて問題になったことがある。
新宅の上棟式を控えている矢先に、ホームメーカーの営業担当者から連絡が入った。義父がホームメーカーの展示場に突然やって来て、上棟式のことを根掘り葉掘り聞いて・・・
あんまり主語の大きいことは言いたくないけど、これが東京もんのやりとりなの?「けど」って何?
旦那が私に内緒で大トメの遺産相続してたて、田舎に家立てる準備してた。その田舎は都会育ちのウトメあこがれの地で・・・
年1回だった義実家訪問が、子が出来てから月1になった。1年半ほど我慢したけど、夫に「明日は一人で行ってくれ」と言った。すると旦那がwwwww
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
同じ年30路前半の友達。クチャラーで、駅などで人にぶつかりかけてるのに気づかない。遊びに行く度に注意してるが直らない。
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
昔の元カノをFaceBookで検索。結婚していたんだが俺の『罪悪感』がヤバい。理由がこれ・・・
通行人に道を聞くか聞かないかの個人的に不思議な法則 。
兄嫁に子の名前を提案し「いいわね」と言ってくれたのに結局付けた名前がダサい←報告者、うざいコトメだったwwwww
子供が寝る前に鼻血を出して敷きパッドを汚した。必要になって古いスーパーまで買いに走った→するとレジ内に義弟嫁がいて、一瞬迷ったがどうしても必要なのでレジに並んでいたら・・・
NEW
バイト先の女将さんがクソトメ体質。テンプレいびり一覧を嫁とバイトにやるので、悪評広まって長男と三男は・・・
以前いた会社は仕事に影響無いプライベートな所に良くも悪くも遠慮なくズカズカ踏み込んでくる人も多かった。
友人だった人の愚痴。よく遊んでたんだけど、遊んでる時に知り合い(男性)を見つけるとそっちにすっ飛んでいくことがよくあった。
先輩の結婚式に行ったんだが、晩婚のためブーケをほしがる人が居なかった。察した親戚が子供を前に行かせ、既婚のはずの人達も前に出てきた→私も空気を読んで前に出たが・・・
あんまり主語の大きいことは言いたくないけど、これが東京もんのやりとりなの?「けど」って何?
コトメに去年お金を貸したが勿論、返済はない。返す返すという口約束だけ。今年になっても返済はないので、催促したところ「イジメ!!!」と、逆ギレしてきて!?
初めての妊娠で流産した。それを知った兄嫁から電話があって「流産したんだって?」私「次は気をつけようと思っています」→すると兄嫁が・・・
「大豆製品はあまり好きじゃないんですけど、枝豆は好きなんですよ」 と言ったら、何言ってるのコイツ?みたいな顔をされた。
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
実家から大量のびわが送られてきたので職場にもって行った→同僚A『田舎って感じの食べ物w昆虫の餌っぽい。食べ方も汚くなるしし私はいらないわw』後日びわの値段を知っ
結婚2年目突入した頃、嫁から衝撃カミングアウトがあった。脳みそが信じるのを拒否った俺の第一声「えドッキリ?」
とにかく自分の家が貧乏で格下だと言って、しかもそれが物凄く気にしてる偽コンプレックスな男が居た。本当のコンプレックスなら絶対に口に出さないだろうけど、そいつは事あるごとに・・・
最近離婚した友人を結婚式に呼ぶってのは、あり?仲良しなので呼びたいし、今までの付き合いを考えると呼ばないのは変だと思うが・・・
小学四年の時の担任が「生徒のことは信じない」スタンスを貫きすぎて問題になったことがある。
定期的に耳の聞こえ方がおかしくなるんだけど、今朝はずっと薄い膜が張ったような聞こえ方で、常に小さくジーーーorキーーーンって音が鳴ってる。
義兄嫁が、電話かけてくるタイミング最悪!?監視カメラしかけてて今だ!と電話してきてるんじゃないかと疑いそうになったわwwwww
娘が5ヶ月の時、嫁がほんの短時間のつもりで友達に子を預けて元彼に会いに行ったことがあった。子供を育てた事のない友人に預けてってのが、どうしても許せなくて離婚要求したら・・・
4年前にフリンで離婚した元嫁から連絡が来た。心のどこかで元嫁の幸せ望んでいた。復讐なんて考えた事も無かったけど因果応報ってあるんだな……
PICK UP