最新情報をCHECK!! 

【寂しい】嫁に「誕生日プレゼントとして2ヶ月間一人生活をさせて欲しい」と言われた。平等にしないと、とは思うけど…

コメント(11)

人気のおすすめ記事

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性124

332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/31(金) 23:32:39.01 ID:h7uLog0l0
明日、9/1から嫁が2ヶ月いなくなる。
自分40、年収550
嫁40、年収500
子供2人13歳11歳
家計は毎月10万自由に、以外は共有。
嫁は一人目はこちらで産んだが2人目は里帰り出産した。
その間約2ヶ月自分は独り身同然だった。
飛行機の距離だから頻繁にもいけなかったし。
この度嫁が40歳の誕生日を迎えて、誕生日プレゼントとして2ヶ月マンスリーで一人生活をさせてくれとずっと言われてた。
子供たちには嫁は出張に行く事になってる。
毎日2時間家政婦が来て掃除洗濯干しと夕食の支度をしてくれる事になってるから自分はあまりやることがないのだけど、それでも心の底から快くは送り出せない。
平等にしないと、とは思うけど、やっぱりどうなのだろうと思ってしまう。

 

333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/31(金) 23:38:13.26 ID:JrRPIqc+0
そういうの憧れるよね。
でもすぐに寂しくなるんじゃないかな~と思ふ

 

335: 332 2018/08/31(金) 23:41:18.92 ID:h7uLog0l0

>>333

自分が寂しいわ。
飲み会もないシーズンだし子供の学校のイベントもほぼないからタイミングとしてはベストなのだろうがね。

 

334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/31(金) 23:40:35.84 ID:iP1I8ST00

読んだだけで俺もモヤる
嫁が里帰り出産中

332が一人で自由に羽伸ばしていただけだと思われてるんだよな?
一人で寂しかったこととか完全無視か?

 

336: 332 2018/08/31(金) 23:45:33.62 ID:h7uLog0l0

>>334

でも、嫁が里帰りしてた時って3~4月なんだわ。
送別会歓迎会で飲み会多かったし、赤子用品は嫁が事前に用意していたし、自分は飛行機の距離だから当然だけど産まれてから駆けつけたし、何もできてなかったんだわ。

だからモヤモヤしても、今後のためにも明日嫁を笑顔で送り出すしかない。
ちなみに部署は違うが同じ会社だからもちろん2ヶ月の動向はほぼ把握できる。

 

338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/31(金) 23:50:48.48 ID:i4b3hCU70
話し合いしてO Kしたんじゃないの?
何故今頃こんな所で愚痴る?

 

341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 00:00:11.49 ID:hi+gL8Z30

>>338

直近になったらモヤモヤが膨らむのもおかしくはないしココは愚痴スレなんだけど

 

339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/31(金) 23:54:02.14 ID:x+Oq0676K
10年も前の里帰り出産を旦那が独り暮しで羽伸ばしてたって気持ち悪い考え方をする嫁だし、それを受け入れる旦那も頭おかしいな
何で子供には内緒にするんだ?
母親の考えを教えてやれよ

 

340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/31(金) 23:58:12.57 ID:e1wzXWcH0
愚痴るのくらい良いだろ。
押しきられるようにOkせざるを得なかったんだろ。
押しきられるべきではなかったけどな。
ただ子どもには言ってやった方が良いと思うってのは同意だわ。
状況が全然違うじゃん。
好き好んで2ヶ月一人だったわけじゃないんだから。

 

342: 332 2018/09/01(土) 00:05:34.74 ID:2QxDDmCV0
当時さ、自分も1ヶ月くらいなら休みを取れたんだよね。
そうすれば嫁も里帰りしなくて良かったんだ。
でもちょうど送別会や歓迎会の時期だったしそんなに長期で休みたくなかったから嫁に里帰りしてもらった。
そのかわりいつか私も2ヶ月くらい一人暮らしさせてね~って言われてた。
自分は話し半分で聞いてたんだけどね。
今までは下が幼かったり上の中学受験があってできなくて、来年は下の中学受験だし、恐らく今年がベストなんだと思う。
子供に言わないのは、何となくだな。
嫁からは言っても良いよ。
そのあたりをどう伝えるかは自分に任す、とは言われてる。
けど、なんとなく出張ってことにしてる。

 

343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 00:08:40.09 ID:wsk1J6Yca
素敵だと思う
嫁も10年ぶりに家庭から離れた時間を過ごしたいと思うだろうしそれを許容出来る332は素敵じゃないかな。
内心は別として子供に言う必要なんてあるか?
言って何かが好転するか?
愚痴はここで吐き出して笑顔で送り出してほしいな

 

344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 00:09:10.89 ID:hi+gL8Z30
子供が出張先に会いに行きたいって言ったらどうするんだ?
行かせること自体がもう決定なら下手に隠さないほうがいいと思うぞ

 

345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 00:10:59.48 ID:c3c0WiD00
むしろ、お金に自由があって羨ましい

 

346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 00:13:08.76 ID:vBlA8bRT0

時には一度決まったことでも非難されるのを覚悟した上で覆すように動くことも必要なんじゃないの?
何もなく帰ってきたところでちゃんと向き合えるのか?

あとさすがに2ヶ月は長くない?
里帰り出産の期間とおなじとはいえさ。

 

348: 332 2018/09/01(土) 00:19:24.11 ID:2QxDDmCV0

自分もモヤモヤしてるから他の人も理解し難いと考えるのは普通だと思う。
んで、子供もきっとモヤモヤして、無いこと無いこと変に勘ぐったりしてしまうかもしれないから、子供には言わない方いいかなと判断した。
ま、なんとなく、だけどな。

2ヶ月一人暮らしにはなるけど、会社の食堂ではきっと毎日顔合わすんだわ。
だから、向き合うとかそのあたりは心配してない。

とりあえず、寂しくなりそうだわ。
いや、忙しくて寂しいとかないかもだがな。

 

349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 00:19:25.83 ID:WQN2OW+S0
まあ休めるのに休まなかったってのは、子どもが生まれる瞬間に立ち会ったり苦労を分かち合うよりも職場の人間関係優先させたってことだし歓送迎会だけ行けば良かったのにそういう選択もしなかったんだしね
嫁の中に引っかかっててもしょうがないよね

 

356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 00:32:48.75 ID:wp04otgu0
嫁は里帰りで実家の家事でもしてたのか?
頭おかしいわ

 

357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 00:33:39.72 ID:wp04otgu0
将来子供が聞いたら自分達が要らないって思うわよ

 

363: 332 2018/09/01(土) 00:47:56.82 ID:2QxDDmCV0

嫁は今まで妻としても母親としても社会人としてもすごく努力してきたと思うんだわ。
それなりの企業とはいえ子供2人産んでも自分と年収さほど変わらないし、実家も遠いのに子育ても頑張ってきたし、なにより自分は未だに嫁が好きだし。

将来、子供が大きくなって社会人になったときに、実はあの時~って子供達に肴として話すことはあるかもだが、思春期に差し掛かる今話すことではないと自分が判断したんだ。
じゃあ今一人暮らしを実行しなくてもって思うかもだけど、子供が成人する頃は更年期だし体力も心配だしとか言われたらとりあえず今後の夫婦家族関係のためにも了承しとくべきと判断したんだよな。
とりあえず、自分は寂しいんだわ。
嫁が一人暮らししてる間も有休を同じ日に取る予定だし、頑張るわ。
聞いてくれてありがとうな。
おやすみ。

 

365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 00:50:42.86 ID:vBlA8bRT0
まぁ有給や週末の休みを同じ日に取って一緒に過ごしたり出来るのなら良いのか…?
自分も寂しいだろうが子どもたちのケアもしっかりな。

 

367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 00:55:15.90 ID:pkLzvTrBa

とりあえず今後の夫婦家族関係のためにも了承しとくべきと判断したんだよな。

その言葉は悪いが安易な事なかれ主義の判断が今後の家庭に影響が出なければいいけどな。

 

370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 01:04:23.22 ID:pkLzvTrBa

どんな決定にしろ出来れば家族全員で子供も含めて話し合えれば良かったと思うけどね。
お母さんは少しだけ元気を出すために一人で暮らすけどいいかな?とか言葉を選んで。

もしくは嫁と二人で本音を語り合ってするかして決めれたら良かったのに。

もう少し子どもが大きくなってからのそれこそ海外での一人旅行とかそのための積み立てを夫も協力するとかの代替案もあったろうに。

 

372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 01:15:12.34 ID:pkLzvTrBa
仮に2ヶ月の間に嫁に事故か何かあったらどう説明すんの?
さすがに誤魔化しきれる年齢じゃないでしょ。
事故がないとは言い切れないでしょ。

 

373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 01:17:33.31 ID:hbkrhNzH0
まあ仕事してくたびれて帰って来て、自分の世話するだけ、って状況は、家庭持ちにとっては何とも羨ましい環境だよなあ
不貞の恐れは置いといて

 

374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 01:19:01.57 ID:eYeqHYqB0
え?2か月一人生活?意味わかんねぇ。
色んな夫婦がいるもんだなぁ
嫁も言っていいつってるんだから子供に正直に言えば?
出張なんつー嘘なんてバレると思うしね

 

375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/01(土) 01:23:29.19 ID:vBlA8bRT0
子どもたちが後5才でも年を取ってたらまだわかるが13才と11才だからなぁ。
それで2ヶ月いないし嘘もバレる可能性もあるってのはリスキーだよな。
嘘がバレなくても帰ってきてからギクシャクしないか?
最初は寂しくて我慢してても母親がいないのが普通になってたころに帰ってきたら鬱陶しくならない?

 

 

 

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性125


592: 332 2018/09/26(水) 22:47:59.59 ID:Xx9lmgvU0

雑談

今月頭くらいに嫁が2ヶ月一人暮らしするって書いたけど、ようやく一ヶ月経過した。
っていっても、敬老の日の週末は俺両親と、秋分の日の週末は妻両親と旅行に出掛けていたし、PTA行事や少年団の大会で毎週末嫁とずっと一緒にいるから思ったより寂しくはなかった。
嫁は平日かなり楽しめているらしく一ヶ月で3キロ太ったとか言っているが今日もイタリアンに行ったらしい。
平日から会社の人と飲みに行ったり友人と飲んだりしている、と。
自分は17時に退社するためにフレックス利用して朝早く出ているけど、やっぱり帰宅してから一人で全てを回すのは大変だわ。
あと一ヶ月、頑張るで!

 

593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/26(水) 22:57:44.03 ID:U6PwahYz0
スゲ!?続いてるんだ!?w
平日1人で楽しめてる奥さん凄いね。

 

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年09月03日 at 19:31

    これは不倫か?

  2. 名無しのキスログ 2018年09月03日 at 19:32

    別にいいじゃん
    嫁も同等に稼いでて家事はお金で解決するんだし
    この報告者は嫁が妊娠、出産するのに家族の側にいるより自分の楽しみ(飲み会)を優先したことが後ろめたいんだよ
    本来はしなくていい里帰りを嫁と長男に強要させた
    だから本音では嫌だけど自分のこと棚上げしてるようで何も言えないんでしょ

  3. 名無しのキスログ 2018年09月03日 at 19:36

    40のババァにゃ興味ねぇだろ

  4. 名無しのキスログ 2018年09月03日 at 19:45

    期間が1週間でも半月でも相談主は愚痴愚痴言うんだろうな

  5. 名無しのキスログ 2018年09月03日 at 19:47

    てか何で誰も報告者の父性について言及しないの?
    余裕で有給とれたのに家族より飲み会選んだ父親には愛情云々と絡まないのは何故?
    里帰りさせれば嫁と子供達にすぐ会えないと分かっていながら、それでも帰らせたって明らかに「自分の楽しみ>>>>越えられない壁>>>>家族」で、事実を知っても子供達は次男の出産誕生に立ち会うより飲み会を優先した父親に幻滅するよ

  6. 名無しのキスログ 2018年09月03日 at 20:49

    共働きしてるけど40歳辺りでガクッと体力落ちるんだよね。寂しい寂しい言ってる暇があったら子供にも手伝いさせて2ヶ月の間に出来る家事増やせって。
    嫁が帰ってきた時にピカピカの家で出迎えてあげなよ。

  7. 名無しのキスログ 2018年09月03日 at 21:41

    なんで母親は母親休めないの?

  8. 名無しのキスログ 2018年09月27日 at 19:34

    良いじゃん息抜き
    何でスレのオトコ共はフ/リンだの何だの意地悪なことばかり言うんだろ
    今まで10年以上仕事も子育ても家事もぜーんぶやってきたのに(仕事時短があっても自由時間の為じゃなくて子育ての為だし、残業せずに時間内で仕事終わらせなきゃならんのはかなりのストレス)
    寂しいって言ってるが妻側は寂しいなんて思う暇さえなかった筈だ
    寂しいを久しぶりに味わえば生きる活力にもなるのにな

  9. 名無しのキスログ 2018年09月28日 at 10:13

    いいな、うらやましい
    逆で旦那が二か月一人でどこかで生活してくれてもいいわ
    家に誰かがいるとゆっくりできないのはわかる、常に家事育児で頭の中いっぱいだし

  10. 名無しのキスログ 2018年09月29日 at 20:40

    女ってすぐ一人になりたい言うけどだったら結婚しなきゃいいのに
    言い方が、旦那に縛られて家族にコキ使われてる悲劇のヒロインなアタシみたいで気持ち悪い

  11. 名無しのキスログ 2019年12月29日 at 16:47

    自分が好き勝手にすることは当然で、女は妻で母親なんだから、家族に尽くすのが当然で自由を求めるなんて以ての外、って正直に言えば?
    でも、家政婦も頼まず、家事・育児を一人でこなしながら、報告者と僅か50万差で稼げる奥さんの方が人として優秀なことは確かで、一人でも人生を満喫できる強さも兼ね備えてるとなれば、報告者は土下座して「捨てないで下さい」って頼む立場でしょ。
    「心の底から快くは送り出せない」とか、「平等にしないと、とは思うけど、やっぱりどうなのだろうと思ってしまう」とか、何を勘違いしてるんだ?
    自分の方が人間として奥さんに劣る存在だということすら分からないのか?
    子供が成人するまでどころか、娘たちが理解を示せばすぐにでも捨てられる立場だと自覚することから始めれば?

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEW
実両親と車で20分と中距離別居だが、両親は私のことが心配なのかよく家までくる。しかし家事のやり方などで揉めて、夫にも散々「何とかしてくれ」と言ってるが!?
祖父が事故にあって自分が誰だかわからん状態になり、母と叔母が祖父の介護で揉める。叔母「縁を切る、一切口出すな関わるな」母「そうですか」と関わることを辞めたが!?
うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
うちの息子が義兄子に腕時計をお下がりした。その腕時計が動かなくなったと義兄嫁から苦情が来たんだがwwwww
彼女が突然暴露。『過去に地下アイドルだった』←無反応だった結果こうなった
グレた女子のアイコンが長いスカートだった昔、同じクラスの子が服装検査の度に先生に怒られてた。
実父が毎年学資保険を払ってくれてたおかげで、うちの子は2人とも大学まで出させることができた。そんな私達をコトメが!?
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろう?
NEW
【孤独】モラハラ妻に追い詰められた男の末路がコレwwww
義弟嫁に実は子供がいたことが発覚した。何故か私が無条件で味方してくれると思ってたらしいが「結婚前に言うべきだったよね」と言うと!?
NEW
実両親と車で20分と中距離別居だが、両親は私のことが心配なのかよく家までくる。しかし家事のやり方などで揉めて、夫にも散々「何とかしてくれ」と言ってるが!?
残業と言って深夜帰宅が続いた嫁。だが同僚が言うのは残業はしていない模様。調べると嫁は・・・
トメが認知症を発症し、トメコトメでは経済的にやっていけなくなったので、トメの介護をするという理由で我が家にやってきた。確かにトメの面倒は見てたけど・・・
義弟嫁は私達夫婦が家を建てた場所(県)を馬鹿にしてたくせに、こっちに引っ越して来る。仕事絡みで来るのかな?と思ったけど、旦那の様子から見てなんか違う感じがしていて・・・
祖父が事故にあって自分が誰だかわからん状態になり、母と叔母が祖父の介護で揉める。叔母「縁を切る、一切口出すな関わるな」母「そうですか」と関わることを辞めたが!?
義弟嫁が「一切義実家とは関わりません!」な人で、義弟も関わりを持たせたがらなかった。だが義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時はwwwww
義妹はデキ婚だったが、その子は産まれず流産してしまいその数ヶ月後にまた妊娠した→その後、義妹が〇〇だったと知って衝撃だった件
母親は産後の肥立ちが悪く、長期の入院生活の末に亡くなった。私の将来の手続きや、叔母の将来を考えた伯父の発案で伯父の養子になり養育は叔母。と言う形になったと説明されてたが!?
グレた女子のアイコンが長いスカートだった昔、同じクラスの子が服装検査の度に先生に怒られてた。
コトメが父の遺産をビットコインで溶かしてしまい、生活費まで事欠く始末。兄である旦那に援助を求めてきて「家計から10万円を貸す」と旦那が言ってるが、納得いかない件wwwww
Aと秋祭りに出かけた時、Aが人混みの中からおばさんに声をかけた。おばさんの家からは神輿やらの行列が見えやすい絶景スポット「Aと一緒にどう?」と誘われて行くと・・・
顔の見分けはつくけど、本人が不在の時にその人を描写・説明することができない。
うちの息子が義兄子に腕時計をお下がりした。その腕時計が動かなくなったと義兄嫁から苦情が来たんだがwwwww
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
私は耳の軟骨がほとんどふにゃふにゃで、いくら大きめのマスクをしても耳からポーンと前にでてしまう。
小学生の頃に個人のホームページとブログをやってて、ほぼ毎日日記を書いてた。相互リンクするようになったAさんとは、毎回お互いのブログにコメントし合う仲で…
正社員に登用され、7、8年経った頃のこと。 幼少時に別れたままの父親が亡くなって遺産相続が発生した。
スナックでバイトしてた時、前に働いていた人が客としてたまに遊びにきていた。ちらっと和彫りのご立派な刺青が見えた事があったが、深入りしなければいいやって思っていたら・・・
夫が転勤になった時、親の看病があったので単身赴任してもらった。義兄嫁「嫁失格、浮気されるよ、親と旦那どっちが大事なの」と文句を言われた。それから5年後、義兄が転勤になったが!?
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
義兄嫁「フルタイムに転職して正社員狙いたい」私「いいね!」義兄嫁「だから子供を預かって!」←この流れ、まったく理解できないんだが
NEW
私は助産師で妊婦の兄嫁から「自宅出産の産婆やれ」と言われて断った。兄にも連絡してやめさせろって苦情も言ってたら、一人で我が家に突撃してきて!?
親戚のAは良い奴だったんだが、実は男尊女卑が激しくて妻は奴隷扱い。おまけに母親離れができてない奴だった。婿養子に入ったA父、両親を早くに亡くしてたA妻は、A&A母に虐められていて!?
PICK UP