最新情報をCHECK!! 

薬剤師なんだけど、わかる質問のみに答えてあげる

コメント(0)

人気のおすすめ記事

1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:47:17 ID:unX
かかってきな

3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:49:38 ID:FTG
儲かりそう(KONAMI)

 

4: カリメロ◆1678zAHc.g 2019/03/17(日)20:49:44 ID:DXB
飲んだこともねえ癖にジェネリックと先発は効き目一緒とか言っとんちゃうぞ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:51:57 ID:unX

>>4

ええ質問や
体内で同一成分が同じ動きすんのに効果違うわけないやろ
日本くらいや。先発希望が多いの。
ちな何個か怪しいのあるな
シクロスポリンとか

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:50:20 ID:XgQ
ぶっちゃけ効果ない薬、副作用が強い薬あったら教えて

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:53:09 ID:unX

>>5

痺れに効くとか言うVB12
お前らで改善したとかいう爺婆おらんで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:55:12 ID:Ode
注射剤のジェネリックって内服薬より安全なんか?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:57:12 ID:unX

>>10

病院勤務じゃないからわからんが種類によるやろ
抗がん剤とかなら注射剤の方がリスク高いわ
だから入院してないと使わんのよ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:55:29 ID:zEZ
先発薬とジェネリック薬の
主成分はほぼ同じでも他の成分が配合が違うやろ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:00:23 ID:unX

>>12

確かに添加剤は異なるが、結局血中の濃度が同一になるのを国が保証してるのが後発医薬品なわけや。
添加剤で同一成分の作用が異なるとは思えん。

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:56:53 ID:7h5
一番いい市販の花粉症の薬教えて

 

27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:05:32 ID:unX

>>17

市販のは良くわからんがアレグラやない?
医療用としては60mgを1日2回飲むから成分見とけ。
なお眠気のリスク低いが作用は弱め。
ぶっちゃけ医師から処方されんのが一番楽やで。
ワイは隣の内科からルパフィンっての貰ったる。

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)20:59:02 ID:gBg
なんで子供にはこなぐすりが処方されるん?

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:02:26 ID:unX

>>21

錠剤で喉が詰まったりする子供がおるからかな。
よく味見しとるが粉薬は甘いの多いしな。
飲める子供には普通に錠剤やで。
ちな嚥下に問題ある老人は粉砕するからクッソ面倒

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:03:41 ID:gBg

>>23

ほえー
ワイがガッキの頃も言えば粒薬にしてくれたんかな
粉薬は飲みにくくて嫌いやったンゴ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:07:02 ID:unX

>>25

医者も薬剤師も錠剤の処方は楽なんよ。
粉やシロップは体重から計算せなあかんし。
希望したら普通に錠剤出るで

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:04:09 ID:g0j
ゾフルーザについて

 

202: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)01:03:39 ID:5Qm

>>26

ゾフルーザは1回の内服で良いのがええね!
でも実際は全ての抗インフル薬に言えるが、自然治癒を1.2日早める程度だからぶっちゃけ症状が軽い人は飲む必要はないと思う。
どうせ発症から5日は体内にウイルス居るから自宅で安静と決まってるしね。
でとやむを得ない理由があって、症状を1日でも早く治したい人は受診を!

 

29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:07:11 ID:EQB
ジェネリックかジェネリックじゃない方がいいか毎回聞かれるけど
正直どっちがいいとか分からないからなんとかしてクレメンス

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:10:13 ID:unX

>>29

黙ってGEにせい。
高いだけで同じやぞ。
GEはあかん言う老人どもは決まって下痢しただの頭痛するだのアホなコト言う奴多い。
お前ら同じ添加剤使ってる先発品飲んどるぞ。
つか日本人の70%程度はGE希望でちゃんと効果出とるわ。

 

30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:07:49 ID:VuJ
ちょうどよかった
期限が切れた保湿剤が見つかったんだけどまだ使えるかな

 

36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:11:25 ID:unX

>>30

ヒルドイドだのヘパリンやろ?
開けてないなら腐らんから使っとけ。
開けたの何年も置いといたらカピカピになるだろうが。

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:12:02 ID:VuJ

>>36

サンガツ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:08:13 ID:pn2
別に飯食わんで薬飲んでもええやろ

 

203: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)01:07:46 ID:5Qm

>>31

たしかに医師の処方で食後服用が基本だけど、実際には飲み忘れ防止って言う点で食後服用にしてることが多いで!
でも実際は食後じゃないと血中濃度が安定しない薬も多いから、ご飯が食べれない場合は医師又は薬剤師に相談を!
ちなみに食前で処方されるのは、胃が空っぽの状態の方が吸収が良い薬の場合が多いから意味を理解して服用して!

 

35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:10:28 ID:bgV
やっぱめちゃくちゃ勉強しまくった?

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:13:39 ID:unX

>>35

ワイの時は魔の回やったからな
周りのワイより頭ええ奴落ちまくって可愛そうやった

 

41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:13:43 ID:EJh
一包化って金かかるんか?
パッパがいろんな種類の薬飲んでるからまとめられんかと思ってるんやが

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:17:32 ID:unX

>>41

負担割合によるがMAX2200円×負担割合やな
薬局でも医者にも言えばやってくれるで。

 

42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:14:17 ID:zTU
医者ワイ参上、いつもすまんね

 

59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:22:17 ID:unX

>>42

医師からするとGEはどう思うんや?

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:24:14 ID:zTU

>>59

浣腸に見えるけどジェネリックだよね?
AEDとかは先発品なら先発品、ジェネリックなら
ジェネリックで統一して飲んだ方がいいと聞いた
70-120%くらいでバラツキあるとか
軽い一般薬ならジェネリックでええんやない?

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:14:41 ID:pn2
真っ先にAIが進化したら仕事を取られる職種らしい
人件費高杉やし

 

46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:16:01 ID:XAZ

>>43

法改正さえしなければ無敵なんだよなぁ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:17:22 ID:bdh

>>43

調剤薬局は減るけど
代わりに将来的にドラッグストア、コンビニ、スーパーやらで薬剤師の出番増える
ついでにMRは接待に規制がかかったから今時は文系出身より薬学部出身のが優先されてる

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:19:02 ID:EJh

>>43

病院のFAXの前に『薬局に処方箋をファックスするだけのおばちゃん』が常勤してる現状をどう思われますかね……?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:21:33 ID:unX

>>52

ええんやない?
こっちも準備できるし患者も待たんしwinwinやろ。
ちな間違えて送ってくるヤツはアウト。

 

61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:22:59 ID:EJh

>>56

AIは人間に追いつけていないし
人間もAIに追いついていないって言いたかったの
Faxにもじーちゃんばーちゃんは追いつけてないんだから

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:16:25 ID:zTU
でもAIやとわからんこと聞きにくいんや
患者から「前に処方されたのあるけど、いつくらいもつんや?」
とか薬剤師にきかなわからんっちゅーねん

 

206: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)01:12:22 ID:5Qm

>>48

これも良くある質問やね。
ぶっちゃけ薬には期限はあってないようなもの。
ちゃんとした保存状態で、光を当てずに高温多湿を避けた場所なら期限過ぎても問題無いことが多いな。
ただ、何年も経つと当時と体の状態が異なることが基本だから、薬飲む場合は相談してクレメンス。

 

55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:20:15 ID:zTU
コンサータはワイもまだ処方出来んわ、
あれ講習受けんと処方出来ないやで

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:21:49 ID:zTU
あ、ちなみに中の人に聞きたいんやけど、
400mg分3よりも420mg分3のがやりやすいとかある?

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:24:54 ID:unX

>>57

散剤のことか?
電卓さんが頑張ってくれるから問題ないで。
それよりも薬別に体重バラバラになるのが厄介かな。

 

66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:26:48 ID:zTU

>>64

へー
えーと、複数薬で想定体重が微妙に変わるってことか?
でもこっちも一応計算して出してますしおすし

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:30:20 ID:unX

>>66

症状によって前後するんやろうけど、たまに1個間違えたのあるとFAXで作ってるから実際に来た時に体重聞いて疑義紹介するとかあるかな。
まぁ変わらんのが多いが。

 

72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:32:12 ID:zTU

>>70

まぁ多少間違えても問題ない薬がほとんどやけどな
AEDとかPSL、免疫抑制剤とかは間違えたくないけど

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:39:16 ID:unX

>>72

薬剤師からするとPLSの用量の考え方が本気でわからん。
患者から聞くしか無いし適量なのかの判断も使んし信頼しとるの一言やね。
副作用の話とか注意点の話はするから用量の間違いだけはしないでクレメンス…。
一度症状からすると多すぎるのかなと疑義して怒鳴られてからしなくなったわ

 

85: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:43:57 ID:zTU

>>82

疾患によって用量も違うからねぇ……
怖いんだわこっちも

 

89: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:47:35 ID:unX

>>85

難しいだろうが医師による勉強会とか開いてやってや。
うちの隣の内科医は定期的に勉強会やってくれんのよ。
時間かけて考え方とかやってくれるようになってウチのスタッフは恵まれてるで。
当然MR挟むから弁当美味しい。

 

94: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:51:06 ID:zTU

>>89

うーん、薬に関してはむしろこっちが知りたいw
疾患概念とかなら全然いいんやけど……やな

 

103: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:56:35 ID:unX

>>94

医師から質問も良く来るし、ここの地域では信頼してくれてるし仲良く協力してやっとるで。
前のところもそうやけど薬剤師バカにしてる医師多すぎやねぇ…
仕方ないかもしれんし下から言うのもあれやが、お互い尊重するのも大切やろ…

 

104: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:57:51 ID:zTU

>>103

そらお互い尊重やろ、当たり前や
やからワイがミスせんようチェックよろしくやで

 

105: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:58:32 ID:UUu

>>103

どんなふうにマウント取られるん?

 

113: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:11:13 ID:unX

>>105

少ないけど心無い医師もいるで
お前は患者を診てんのか!?
ちゃんと検査して俺に文句つけてるんだろうな!?
ってな
でも一番キツかったのは「君は医師になれなかった薬剤師だよね?粗探しをする君らが僕に何を言えるの?」
1年目の時に疑義して心折れかけたわ

 

116: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:15:35 ID:UUu

>>113

言うたらあかんこと平気で言うてくるやつムカつくな

 

120: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)22:22:28 ID:unX

>>116

ホンマよ
その人は患者からの評判も悪かったわ
何故かこっちに患者から苦情が来るたびに、凄く考えている人で貴方に合った処方をしているんですよとフォローしてるのも知らんでな
多分医師は神と思ってる部類や。
まぁ実際に話聞いてると神の人も多いが。

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:22:02 ID:pqP
ぶっちゃけ医者のこと見下してる?

 

65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:26:47 ID:unX

>>58

後発医薬品の変更不可する爺医師は結構馬鹿にしとるわ。
患者のと国の医療費の負担増えてしゃーないやろ。
ろくにエビデンス求めず自分の気持ちだけで考えんなと。

 

67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:28:12 ID:zTU

>>65

いやぁ、でも現場やとあるんやで
「ジェネリックの方は溶けにくかった」とか
「塗った感覚が違う」とか言われたりする

 

71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:30:43 ID:EJh

>>67

こういう人には先発って言ってジェネリック渡したい……渡したくない?

 

75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:33:18 ID:zTU

>>71

先発ずっと使ってて入院時の院内採用ジェネリックで
言われるんやで

 

76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:33:58 ID:unX

>>67

湿布と軟膏はしゃーない。
あれは使ってるこっちも違和感あるな。

 

68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:28:18 ID:bdh

>>65

一応名目上は濃度変わらん言うけど、添加剤違うと溶解速度も変わるしなあ
命に関わる系のをあまり薦めたくはないのは分かる

 

76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)21:33:58 ID:unX

>>68

命関わる系もしゃーない
それはあんま扱わんから抗がん剤とかの処方来て調べると医師は凄えなぁと感嘆する。

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
NEW
【衝撃】嫁友に愛人にしない?って言われ断ったら修羅場になった理由がこれwww
飲み会帰りの弟を駅に迎えに行ったら、ガストの駐車場から男性が飛び出してきて!?
うちの会社はチームで動く。チームに加入してきたおじさんがいる→その人に色々仕事をお願いしてたが・・・
俺が再婚した直後、しらない赤ちゃんが玄関に置き去りにされていた。メモには『貴方の子です』… → すぐに元嫁の罠だと気付く。しかし結末は……
友人同士で座卓な居酒屋で飲んでたらイカツイ男性が襖を開けて「俺の女に手ぇ出したやつどいつだ…」と言ってきた→話を聞いたら彼女がセクハラ被害に遭ったそうで…
【唖然】偶然友達のブログを見つけた私「ガーデニングが趣味なのね~素敵だわ~w」友達『50代60代になっても必死で白髪染めしてる人って..』私「へ?」→結果
掃除をしてひと段落してた。そこへ連絡なしに姉と義兄が来て、階段を上ってそのまま2階へ。慌てて姉と義兄を止めに慌てて2階に行ったが、義兄はすでに私の部屋にいて・・・
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
帰国子女なのが自慢の義弟嫁は、会話の端々に流暢な英語を挟んでくる「meは・・あ。ソーリー。『私は』だよね!」←頭の中にイヤミの顔が浮かんでwwwww
【疑念】夫の顔が浮かばない?7年目の離婚危機、その理由がこちらwww
トメから手料理や乾物や調味料が宅配で届く。トメから貰った調味料がたまってて旦那に「トメ便の回数を減らすように頼んでくれ」とお願いをしたら・・・
私は絶対母と暮らせないし、弟も同様、兄だって本当は母と暮らしたくなかっただろう。兄嫁が反対を押し切って完全同居住宅を建てた→それなのに私に連絡してきて・・・
祖父の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて「祖父は養子だったので本家の人」と聞いて納得した。数年後、祖母の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて・・・
大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
市役所「お前んち古すぎる。建て直せ」ワイ「…(無視)」市役所「話を聞いてくれ!」ワイ「…(無視)」市役所「ほんまに氏ぬぞ」→実は…
「ご飯を作れ」と頼んできたのは彼だし、私が仕事で遅くても作らないとぐだぐだ言う。いつものように仕事帰りに買い物して、夕飯を作りに行ったら・・・
残業と言って深夜帰宅が続いた嫁。だが同僚が言うのは残業はしていない模様。調べると嫁は・・・
掃除をしてひと段落してた。そこへ連絡なしに姉と義兄が来て、階段を上ってそのまま2階へ。慌てて姉と義兄を止めに慌てて2階に行ったが、義兄はすでに私の部屋にいて・・・
軽く食事をする事になり「どこ行きたい?」と彼女に聞いたら「サイゼ○ヤ」に行ってみたいと言われた。デートでサイゼ○ヤってなんかなーと思いつつ当日待ち合わせして行ったら・・・
義弟嫁に実は子供がいたことが発覚した。何故か私が無条件で味方してくれると思ってたらしいが「結婚前に言うべきだったよね」と言うと!?
職場のメンバーで大阪万博に行くことになったので、派遣のおっさんに見学する用のパビリオンを予約させといたら…
友人同士で座卓な居酒屋で飲んでたらイカツイ男性が襖を開けて「俺の女に手ぇ出したやつどいつだ…」と言ってきた→話を聞いたら彼女がセクハラ被害に遭ったそうで…
私は助産師で妊婦の兄嫁から「自宅出産の産婆やれ」と言われて断った。兄にも連絡してやめさせろって苦情も言ってたら、一人で我が家に突撃してきて!?
コトメが私に無断で車を乗り回して人身事故を起こした。相手方は半身不随になり、自動車は全損→保険は使えなくて・・・
義弟嫁が「一切義実家とは関わりません!」な人で、義弟も関わりを持たせたがらなかった。だが義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時はwwwww
トメが認知症を発症し、トメコトメでは経済的にやっていけなくなったので、トメの介護をするという理由で我が家にやってきた。確かにトメの面倒は見てたけど・・・
NEW
【衝撃】嫁友に愛人にしない?って言われ断ったら修羅場になった理由がこれwww
【赤ちゃんGJ】大型家電の防犯ゲートをベビーカーを押した女性が通ったら「ピーピー」と音が鳴ってしまった。→店員『んっ!?』野次馬っぽく様子をみてみると次の瞬
母親は産後の肥立ちが悪く、長期の入院生活の末に亡くなった。私の将来の手続きや、叔母の将来を考えた伯父の発案で伯父の養子になり養育は叔母。と言う形になったと説明されてたが!?
私「大切な妹があんなド底辺の男とデキ婚なんて嫌だ!」中国人「妊娠してお花畑になった心を正常に戻す薬だヨ」私「ください!」その薬を妹に飲ませたら・・・
【クズ野郎】勤務先のホテルで結婚式を挙げることになった新郎は元従業員。ホテル中が祝福ムードで迎える中、Bちゃんが新郎の名前を見て絶叫・・・突然泣き崩れた・・
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
PICK UP