最新情報をCHECK!! 

【へぇ!】日本のテレビ放送のシステムについて説明するスレ

コメント(0)

人気のおすすめ記事

日本のテレビ放送のシステムについてワイが説明するスレ

2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:09:46 ID:ChE

まず日本には5大ネットワークが存在する

・日本テレビ(NNN系)
・フジテレビ(FNS系)
・TBS(JNN系)
・テレビ朝日(ANN系)
・テレビ東京(TXN系)

東京にある、この5局を頂点(キー局)とするシステムがある

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:10:25 ID:ChE

そして各地方には、地元の民放局があり
このネットワークのどこかに所属する

例えば福岡県だと

・福岡放送(日テレ系)
・テレビ西日本(フジ系)
・RKB毎日放送(TBS系)
・九州朝日放送(テレ朝系)
・TVQ九州放送(テレ東系)

この様に福岡県には5局の民放放送局が存在し
5大ネットワークの全ての放送局が揃っている。

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:10:51 ID:McK
はえ^~

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:10:59 ID:ChE
さて日本のテレビ放送を理解する上で重要なのは「放送エリア」だ
各民放局は国から許可された都道府県でしか放送が出来ない。
そしてその放送エリアも、かならずしも各都道府県が独立しているわけではない。

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:11:23 ID:ChE

まず「関東広域圏・東海広域圏・関西広域圏」という3エリアがある
・関東広域圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県)
・東海広域圏(愛知県・岐阜県・三重県)
・関西広域圏(大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県・滋賀県)

この3地域は複数の都道府県で「一つの地域」として放送を許可されている。
その理由として
・経済規模が大きい
・平地なので電波が遠くまで飛びやすい
などがある。

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:11:38 ID:hyk
なんでそんなに詳しいのっ?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:12:00 ID:ChE

>>7

ちょっとだけ放送局で働いた事あるんで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:12:12 ID:ChE

そして他にも特殊なエリアが2か所ある
・岡高地区(岡山県・香川県)
・山陰地区(鳥取県・島根県)

この2地区は特例で合同地区にする事を国が許可した。
理由としては岡山・香川はお互いの放送局の電波が山で隔てられず
双方がお互いのテレビ放送を見るのが常態化していたため。
山陰は経済規模が単独では小さすぎる事などから。

そしてそれ以外の都道府県は、基本的には「自分の都道府県のみの放送」となった。

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:12:37 ID:XeQ

>>10

広島愛媛はないんか

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:13:57 ID:ChE

>>12

岡山香川より繋がりが薄い
香川県自体が面積の狭い平地の県だったから可能だった
愛媛県と広島県の合区は無理がある

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:14:20 ID:XeQ

>>14

なるほど

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:31:36 ID:JG6

>>10

>・山陰地区(鳥取県・島根県)
>山陰は経済規模が単独では小さすぎる事などから。
高知県と徳島県も南四国地区でいいよな

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:33:04 ID:ChE

>>44

山に隔てられるから電波が飛ばない
経済的なつながりも薄い

山陰は県都じゃない鳥取県米子市が最大規模都市で
島根の県庁都市である松江市と近いと言う特殊性もあった

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:35:19 ID:JG6

>>46

そういや高知県は県境が山だったな

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:12:32 ID:McK

どこの都道府県のテレビが一番面白い?

全国区以外で

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:14:17 ID:ChE

>>11

やっぱ北海道のあいつらちゃう?

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:14:48 ID:McK

>>15

僕あいつらのノリ嫌いなのら…

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:13:04 ID:ChE

さて、1950年代から民間放送が開始になったが
国はラジオ放送の免許を新聞社などが中心になったグループに与えた。
「ラジオ放送局」が全国で相次いで開局した。
意外だが日本初のラジオ放送は東京ではなく名古屋・大阪である。

そして今度はラジオ局に「テレビ放送」の免許を与え
1950年代末期には各都道府県のほとんどで民間テレビ放送が開始した。

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:14:33 ID:ChE
しかしやがて問題が生まれる。
「東京には複数のテレビ局があるのに、地方には1,2局しかない」という状況が生まれる。
福岡県や広島県・宮城県・北海道といった各ブロックの主要都道府県は
早い段階で地元民放局が4局揃った、しかしそれ以外の都道府県は揃わなかった。
そこで「一つの局で複数のネットワークに加盟する」という放送局が生まれる
これを「クロスネット局」と言ったりする。

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:15:07 ID:ChE
例えば
「月曜日の19~21時は日テレの番組を放送して、21時~23時からはフジの番組を放送する」
こういった事が普通であった。
しかしこれだとリアルタイムで放送を見れない番組が多く存在する。
そのため地方では人気番組でも数か月、下手すると一年以上の遅れや放送されないというがザラだった。
有名な話だと、あの視聴率40%超えの大人気番組「ドリフの全員集合」が長崎県では放送されていなかった。

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:15:38 ID:ChE
80年代に入ると、政府が「放送格差の是正」を目指して「全国民放四局化計画」を打ち出す。
当時はテレビ市場は拡大していた事もあり、80年代~90年代前半にかけて
一気に各地で放送局が開局し、放送格差はかなり是正された。
更に「ケーブルテレビ」が登場した。
CATVは隣県のテレビ局の放送をしてくれるおかげで
四局がそろっていない地域でも、補完する事が容易になった。

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:16:16 ID:ChE
また、そもそも電波は必ずしも都道府県の県境で遮られる様なモノではないので
「隣県のテレビ局の電波の受信が容易なので、別に地元に放送局を作る必要が無い」という地域も現れた。
それが「佐賀県」だ。
佐賀県は狭い上に平地なので福岡県や熊本長崎の電波が入りやすかった。

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:16:35 ID:ChE
しかしそれでも民放四局が揃わなかった都道府県もあった。
その代表例が「宮崎県」だ。
宮崎県は民放が二局しか存在しない。
3局目を作る計画もあったが調整が難航し頓挫した。
しかもケーブルテレビでも補完する事も出来ない。
理由は地元宮崎の放送局がCATVでの隣県の放送局の放送を許可しないからである。

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:19:10 ID:ChE

更に沖縄県も民放が3局しか存在しない
四局目の開局の調整が失敗した上にバブル崩壊後の不景気もあった。
四局目は日テレ系の放送局の予定だった。

沖縄県は物理的に隣県と距離があるためCATVでも日テレを見る事が出来ない。
ダウンタウンDXを沖縄から生放送した時に
松本「これ沖縄では放送されていないんでしょ」と驚いていた

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:20:00 ID:McK

田舎だとろくにアニメも見れないらしいな?

五大都市に生まれないと終わりだな

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:23:20 ID:McK
ニコニコで無料配信されてるから安心!w

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:20:21 ID:ChE

最近、ネットで宮崎県の放送局の異常さ
・M-1が深夜に放送された

とかが話題になっているので、何でそんな事になっているのか解説したかった

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:22:12 ID:ChE
新聞社に放送免許を与えて民間放送が始まったけど
地方紙の縄張りがそのまま放送エリアになってしまった。

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:43:25 ID:JG6

>>33

ええ…

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:25:03 ID:ChE

新聞社にラジオ放送免許を与える

ラジオ局が開局

ラジオ局にテレビ放送免許を与える

テレビ局が開局

このため株式などの親子関係で
「親がラジオ、子供がテレビ」という状態だった。
しかしテレビ市場がラジオよりもすぐに大きくなった。
企業規模と株式関係で捻じれが生じてしまった。

これに目をつけて、ニッポン放送(ラジオ)を乗っ取る事で
間接的にフジテレビを支配しようとしたのがホリエモン

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:27:08 ID:Hhq

>>36

昨今のフジのクソさ加減を見てると
ホリエモンに買収された方が良かったような気もする

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/28(金)17:25:43 ID:FsC
ネットがあるから問題無い!

 

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

昔の彼女に二股されていたという話をしだした彼。内容が内容なだけに「へぇ~」と無関心に返事。しばし無言の彼→すると突然!?
NEW
知ったかぶり義兄嫁が、うちの猫の品種を「メイクイーン」だと言い張るのが、じゃがいもみたいで地味にイラっとする←報告者も間違えてて草
会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
私「好きな人ができました。別れてください」夫『この人でしょ?」私「!!?」→にこにこ顔の夫が見せてきたものは・・ショックで泣き崩れる私にさらに衝撃発言(((゚Д゚;
超絶子供嫌いだった私がなぜか無性に虐待したくて子供が欲しくなったので毎日逆ナンパしてみた結果wwwwwwwwww
NEW
彼「風邪で休んでいる助けて」と電話がかかってきたので、お見舞いに行った。私「病院へ行った方がいいよ」彼「薬なんか信用できない」と断固拒否→しかし私の前では!?
市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
知らない女が子供を連れて訪ねてきた。女「この子あげる」私「!?」 → DNA検査した結果は、まさかの…….
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
弟がツーリング中に事故にあった。一緒にツーリング中だった弟友人と警察から連絡を受けて両親+私とで大急ぎで病院へ。病院へ行くと、弟友人と警察官+ジャージ姿の男性がいて・・・
「いくつになっても遅すぎることはないの」とバイタリティ溢れていた院卒のトメ、結婚した途端豹変!?旦那兄弟もショックのあまり結婚を迷うほど・・なぜこうなった(゚д゚
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
コトメは自分の旦那が出張に行ってる間、ずっと実家に寝泊まりしている。私は妊娠中で切迫流産の可能性があり、私実家にお世話になっていた→お盆に旦那実家に顔を出した時、コトメが!?
俺「お父さんも合コン行きたい」息子「ははは、ご冗談を」→息子と嫁の反応が想定外すぎた...
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
痔が原因で俺は家族からまさかの絶縁をされてしまった。 → 同級生の女「もしかして(俺)くんも痔なのかなと思って…」俺「!?」 → 想定外すぎる展開に…..
私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
私「好きな人ができました。別れてください」夫『この人でしょ?」私「!!?」→にこにこ顔の夫が見せてきたものは・・ショックで泣き崩れる私にさらに衝撃発言(((゚Д゚;
私は産休で家にいて、上の子の登校は散歩がてら毎朝一緒に行ってる。下の子が生まれたら、こんな時間も減るだろうから今をすごく大事だと思っている→そんな私達を見かけた義兄嫁が・・・
妻の40歳の誕生日に離婚届を提出した。妻は同級生と不倫していた....どうやって復讐しようかを考えている
【修羅場】嫁「私、来週からパートに出るから。家計の足しにしたいの」俺「ありがとう!助かるよ!」→後日、修羅場状態に!!
若年性アルツハイマーが発覚した俺は嫁から離婚を宣告された。離婚理由があまりにもクソすぎることが判明して【後編】
市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
NEW
嫁が間男とホテルから出てきた瞬間その男の下半身を蹴り上げた。その後はアツいお仕置きタイムへ【後編】
免許返納するのに車で一人で来たんか。しかも警察署の駐車場に車置きっぱなしにするつもりか。
田舎の中小企業と言っても小さい所に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした…
「お取り寄せを多く利用するが、郵便局や銀行に行って支払うのが面倒」という知人がいた。そこで「クレカやネットバンキングを利用すればよいのでは?」と提案したら・・・
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
若年性アルツハイマーが発覚した俺は嫁から離婚を宣告された。離婚理由があまりにもクソすぎることが判明して【前編】
PICK UP