最新情報をCHECK!! 

【平和】平成時代って歴史の教科書に載りそうな出来事なにも無くね?

コメント(6)

人気のおすすめ記事

1: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:52:29.68 ID:K0iUCJUC0
せいぜい東日本大震災とオウム真理教事件くらいか?

2: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:53:17.42 ID:pnAJweSy0
平和だったからね

 

3: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:54:47.35 ID:K0iUCJUC0
それ以前に明治大正昭和時代が内容濃すぎだろ

 

7: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:55:09.87 ID:yidw5FXu0

>>3

戦争あったからな

 

12: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:56:47.39 ID:g0wzzTGy0

>>3

濃いってむしろ悪いことだけどな

 

4: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:54:49.17 ID:tCFS7S/c0
戦争も起こらず30年ならそんなもんやろ

 

25: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:59:44.83 ID:Q71eKcjb0

>>4

むしろよく2つもあったわ
って感じや

 

29: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:01:27.76 ID:aX2n80U7a

>>25

http://www.tsukurukai.com/_src/sc359/nenpyo.pdf
同じ30年でも濃さが違うわ

 

40: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:04:40.30 ID:yidw5FXu0

>>29

漠然とそんなPDF貼られてもどの30年と比較して言いたいのかさっぱりわからんのやが

 

5: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:55:02.61 ID:U/BfjniW0
昭和ほど激動感は無いね

 

6: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:55:05.49 ID:aX2n80U7a
東日本大震災も結局は歴史の中の繰り返しの一つだから残らんやろうな

 

20: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:59:17.44 ID:B6WLnDZO0

>>6

メルトダウンは初やろ

 

8: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:55:21.31 ID:loSjZTNm0
バブル景気はのるやろ

 

14: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:57:34.93 ID:WQApp5Epa
オウムのテロは日本史の教科書に載るでしょ?
宗教団体が国家転覆を計画したなんて歴史上レアケース

 

26: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:00:56.74 ID:nsrroldnr

>>14

太平天国の乱みたいなもんか

 

55: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:07:03.63 ID:N2VP38WYa

>>14

宗教が国家間分けてた時代が欧州にあったしそれは草
宗教が力持ってた時代あってそういう風なこと起きてたのに

 

60: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:07:43.34 ID:WQApp5Epa

>>55

たしかに

 

18: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:58:49.47 ID:BlqgKHDZ0
世界と絡めるなら濃い時代だと思うけどな

 

28: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:01:08.97 ID:pzbpZyQj0
むしろ戦争等がなかった割には書くこと多いぐらいだろ
歴史なんて大抵戦争史やん

 

31: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:02:03.75 ID:PrySD4Vh0
世界史ならソ連崩壊は載るやろ

 

35: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:03:51.90 ID:OjzbrUok0
パソコン、スマホでIT革命の始まりくらいは触れられるやろ

 

36: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:03:57.77 ID:aX2n80U7a

平成時代の100年前抜粋するだけでもこれやぞ
1900 清国で外国公使館が義和団に襲撃され、 日本を含む8カ国が派兵する(義和団事件)
近代国家の 形成過程

1897
1910
1857 インドでセポイの乱
1858 イギリスがムガル 帝国を滅ぼし、イ
1861 アメリカで南北戦 争( ~ 6 5 )
1867 アメリカがロシアか らアラスカを買収
ンドを併合
1879 エジソンが電球を 発明
1884 清仏戦争
1885 ベトナムがフラン ス領となる
1886 ビルマをインドに併合 し、イギリス領とする
1891 ロシアがシベリア 鉄道を建設
1893 ハワイがアメリカ の保護領になる
1898 アメリカがスペインか らフィリピンを得る
1899 ラオスがフランス 領土となる
1901 清国と交戦国間で北京議定書締結 1902 イギリスと日英同盟を結ぶ(~23)
森鷗外『舞姫』 樋口一葉
1904 日露戦争(~05)
『たけくらべ』 夏目漱石『こころ』
1905 ポーツマス講和会議、清国内のロシア権益 (鉄道や租借権)を譲渡される 滝廉太郎
1910 韓国を併合する
1911 関税自主権を回復、条約改正を達成
『荒城の月』
1912 護憲運動始まる
1914 第一次世界大戦に参戦
1915 中華民国政府に、「二十一か条の要求」を出す
1918 米騒動 シベリア出兵(~22)
原敬の政党内閣成立

 

46: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:05:52.19 ID:SwOnGmPN0

>>36

何がいいたいのかわからん

 

67: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:08:14.21 ID:aX2n80U7a

>>46

同じ30年の中で日露戦争したり、韓国併合したり、第一次世界大戦に参戦してるわけやん
平成時代にそれと並ぶような出来事あるか?

 

37: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:04:09.01 ID:cbscwi4L0
なんかこう明るい出来事も少ないよな
バブルぐらい?

 

39: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:04:39.04 ID:qbDfDStC0
自然災害が多発したのとITが進歩したくらいで後は不景気だった時代で片付けられそう

 

41: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:04:49.26 ID:oueT1z/00
東日本大震災だって明治三陸地震とかいう誰も知らない地震より被害少ないぞ

 

49: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:06:08.61 ID:nsrroldnr

>>41

原発の爆発は日本初やん

 

64: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:08:09.77 ID:BlqgKHDZ0

>>41

映像というものがどれだけ人に影響を与えるかがわかるわな

 

77: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:10:36.99 ID:Y6V21neL0

>>41

3.11ほど津波含め映像残ってるのないやろな
あのころには携帯でHD画質で録れよったし

 

84: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:11:20.93 ID:PXNXwmGZ0

>>77

これからの歴史て動画保存になるんやろか

 

106: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:14:02.34 ID:Y6V21neL0

>>84

そらそうなるじゃない?
でもデジタルデータだと保存形式が問題になるな

 

44: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:05:19.28 ID:e2nHJrSNa
2000円札発行やろ

 

47: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:05:53.95 ID:aX2n80U7a

>>44

沖縄の県史になら残りそうやな

 

45: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:05:28.05 ID:Y3tKhsSmx
FIFAワールドカップ開催

 

62: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:08:00.69 ID:+v2DKWDa0
消費税スタート

 

74: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:09:50.67 ID:lIJpOZwN0
個人的に平成史の中にスマホ革命入れてもええと思うけどな
生活は劇的に変わったやん

 

83: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:11:19.48 ID:9g8KIYTga

>>74

インターネットと携帯電話の普及の中でサラッと出てくるアイテムくらいなもんやろ

 

91: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:12:14.65 ID:loSjZTNm0

>>74

文化史には入るやろな
スマホ・タブレットとインターネットの普及
なんでもデジタル化

 

247: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:33:27.67 ID:i3lz3ymjM

>>74

スマホ自体はPCやらなんやらから続く段階的なものであって
一発生活革命の度合いでは、三種の神器や3Cほどではないんちゃうかな…

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 00:54

    酒鬼薔薇聖斗は中3の時、秋葉原通り魔は25の時、両方とも同い年の犯行だからマジで気分悪いわ。

    • 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 21:35

      1982(昭和57)年度生まれか。
      自分も近い年齢だけど、キレる17歳世代と報道されて
      「あんな奴らと一括りにしないでくれ」と思ったよ。

      バスジャックのネオむぎ茶、PC遠隔操作のゆうちゃんこと片山祐輔も
      あなたと同じ年の生まれかな?
      ググってみたら、取手や栃木など他の事件の犯人も1982年生まれの犯人がいるのなorz

  2. 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 07:52

    平成の31年間と、昭和の後半31年間と比べるとどうかな?昭和も戦争が無かったらどんな時代になったんだろうな。

  3. 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 08:03

    みなさん雲仙普賢岳忘れてらっしゃる…

  4. 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 21:21

    1995年1月17日、兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)
    1995年3月20日、地下鉄サリン事件

    95年の年明け早々、日本終わった感があったなぁ。
    個人的に阪神淡路を被災したので、阪神淡路の日時はよく覚えてるんだが
    最近、平成を振り返る系の番組で
    オウムのことをやってる中で、地下鉄サリン事件が阪神淡路の約2ヶ月後に発生してて驚いた。
    もちろん地下鉄サリン事件のことははっきりと覚えてるんだけど、まさか阪神淡路の2ヶ月後だったとは…と。

    あと、Windows95の発売もか。

  5. 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 21:23

    事件や災害ではないけれど、天皇陛下が退位の意向を
    示されたことは掲載されないのかな?

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「お取り寄せを多く利用するが、郵便局や銀行に行って支払うのが面倒」という知人がいた。そこで「クレカやネットバンキングを利用すればよいのでは?」と提案したら・・・
NEW
私は、前の結婚で不倫がバレで『慰謝料600万円』払った・・・
【うわ…】嫁が2ヶ月も実家に泊まるんだが、コレっておかしくないか?wwww
土地を購入する予定で、土地を実際に見て候補に入れていた。義実家にお邪魔した時、夫がゴロ寝しながら「土地の資料、父母に見せてやれば」と言ってきた→その態度にカチンときて!?
【怒号】旦那「嫁子!今夜こそやるぞ」私「夜の行為は苦手で..」旦那「なんだと!?ふざけるな!!」→結果
私「好きな人ができました。別れてください」夫『この人でしょ?」私「!!?」→にこにこ顔の夫が見せてきたものは・・ショックで泣き崩れる私にさらに衝撃発言(((゚Д゚;
ものすごく好きだった人と奈良公園にデートに行った時、お腹が空いたから食べるところを探したが、食堂しかなくそこへ入った→そこで見た物で彼氏に冷めてしまったwwwww
義弟はちょっと頼りなくて、義弟嫁から旦那に何度か相談をうけていた。ある日、旦那が困った顔して「こういうメッセージが来たんだけど」と見せてきて・・・
NEW
20代後半女だが、恋愛したことがない。最近気になる男性ができたが、この年になって恋愛をしようとしているという気恥ずかしさがあって・・・
妹が出産で帰って来ている。親戚が家にやって来て、妹が帝王切開で出産したことに対して「一回は自然分娩経験した方が良いよ」と言った→それを横で聞いていた婆さんが!?
知ったかぶり義兄嫁が、うちの猫の品種を「メイクイーン」だと言い張るのが、じゃがいもみたいで地味にイラっとする←報告者も間違えてて草
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
生まれてくる娘に可愛い名前をつけようと思い、実両親・義両親にも確認して「いい名前じゃない」と言われたので、その名前に決めた→名前が決まったとたんコトメが!?
コトメは自分の旦那が出張に行ってる間、ずっと実家に寝泊まりしている。私は妊娠中で切迫流産の可能性があり、私実家にお世話になっていた→お盆に旦那実家に顔を出した時、コトメが!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
道歩いてたら斜め前に犬の散歩中の人がいたんだけど、道路のデコボコか何かにけつまずいて派手に転倒したのよ。
熱が続いて喉が腫れて、薬飲んだら体中痒くて殆ど寝られなかった。次の日起きたら息苦しいし頭ボーっとするし、鏡見たら顔がパンパンで体中が真っ赤!?その後、階段を降りたら途中で!?
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
彼「風邪で休んでいる助けて」と電話がかかってきたので、お見舞いに行った。私「病院へ行った方がいいよ」彼「薬なんか信用できない」と断固拒否→しかし私の前では!?
義弟はちょっと頼りなくて、義弟嫁から旦那に何度か相談をうけていた。ある日、旦那が困った顔して「こういうメッセージが来たんだけど」と見せてきて・・・
私は産休で家にいて、上の子の登校は散歩がてら毎朝一緒に行ってる。下の子が生まれたら、こんな時間も減るだろうから今をすごく大事だと思っている→そんな私達を見かけた義兄嫁が・・・
義兄嫁は自称ひ弱人間。一緒に出掛けた時、握力を計測する機械があったから測った義兄嫁「見てみて~平均よりだいぶ低いの~やっぱ私弱い~」ハイハイ流して、夫から勧められて私もやったら!?
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
妻の40歳の誕生日に離婚届を提出した。妻は同級生と不倫していた....どうやって復讐しようかを考えている
金持ち女「服地味だよねwどこで買ってるの?」超金持ち女「グルネル通りです」→桁違いの金持ちが返した一言がスカッとすぎた
【豚肉失礼します】友人の結婚式に行くだけでフリンを疑うトメにDQN返し!携帯の着信音を変更して差し上げた。←オマケもつけてあげたから、昨日は修羅場だったらしい(
昔の彼女に二股されていたという話をしだした彼。内容が内容なだけに「へぇ~」と無関心に返事。しばし無言の彼→すると突然!?
NEW
20代後半女だが、恋愛したことがない。最近気になる男性ができたが、この年になって恋愛をしようとしているという気恥ずかしさがあって・・・
俺の彼女が好きな同僚が『飲み会』を企画して彼女が呼ばれた。『行くな』と彼女に伝えるとまさかの回答が....
【怒号】旦那「嫁子!今夜こそやるぞ」私「夜の行為は苦手で..」旦那「なんだと!?ふざけるな!!」→結果
元彼女が俺に黙って勝手に結婚していた。俺は外資で出世したんだぞ?この3年はなんだったんだ。 思わせぶりな態度を取られ続けてバカにされた気分だよ…..
PICK UP