最新情報をCHECK!! 

【平和】平成時代って歴史の教科書に載りそうな出来事なにも無くね?

コメント(6)

人気のおすすめ記事

1: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:52:29.68 ID:K0iUCJUC0
せいぜい東日本大震災とオウム真理教事件くらいか?

2: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:53:17.42 ID:pnAJweSy0
平和だったからね

 

3: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:54:47.35 ID:K0iUCJUC0
それ以前に明治大正昭和時代が内容濃すぎだろ

 

7: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:55:09.87 ID:yidw5FXu0

>>3

戦争あったからな

 

12: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:56:47.39 ID:g0wzzTGy0

>>3

濃いってむしろ悪いことだけどな

 

4: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:54:49.17 ID:tCFS7S/c0
戦争も起こらず30年ならそんなもんやろ

 

25: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:59:44.83 ID:Q71eKcjb0

>>4

むしろよく2つもあったわ
って感じや

 

29: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:01:27.76 ID:aX2n80U7a

>>25

http://www.tsukurukai.com/_src/sc359/nenpyo.pdf
同じ30年でも濃さが違うわ

 

40: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:04:40.30 ID:yidw5FXu0

>>29

漠然とそんなPDF貼られてもどの30年と比較して言いたいのかさっぱりわからんのやが

 

5: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:55:02.61 ID:U/BfjniW0
昭和ほど激動感は無いね

 

6: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:55:05.49 ID:aX2n80U7a
東日本大震災も結局は歴史の中の繰り返しの一つだから残らんやろうな

 

20: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:59:17.44 ID:B6WLnDZO0

>>6

メルトダウンは初やろ

 

8: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:55:21.31 ID:loSjZTNm0
バブル景気はのるやろ

 

14: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:57:34.93 ID:WQApp5Epa
オウムのテロは日本史の教科書に載るでしょ?
宗教団体が国家転覆を計画したなんて歴史上レアケース

 

26: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:00:56.74 ID:nsrroldnr

>>14

太平天国の乱みたいなもんか

 

55: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:07:03.63 ID:N2VP38WYa

>>14

宗教が国家間分けてた時代が欧州にあったしそれは草
宗教が力持ってた時代あってそういう風なこと起きてたのに

 

60: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:07:43.34 ID:WQApp5Epa

>>55

たしかに

 

18: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 04:58:49.47 ID:BlqgKHDZ0
世界と絡めるなら濃い時代だと思うけどな

 

28: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:01:08.97 ID:pzbpZyQj0
むしろ戦争等がなかった割には書くこと多いぐらいだろ
歴史なんて大抵戦争史やん

 

31: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:02:03.75 ID:PrySD4Vh0
世界史ならソ連崩壊は載るやろ

 

35: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:03:51.90 ID:OjzbrUok0
パソコン、スマホでIT革命の始まりくらいは触れられるやろ

 

36: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:03:57.77 ID:aX2n80U7a

平成時代の100年前抜粋するだけでもこれやぞ
1900 清国で外国公使館が義和団に襲撃され、 日本を含む8カ国が派兵する(義和団事件)
近代国家の 形成過程

1897
1910
1857 インドでセポイの乱
1858 イギリスがムガル 帝国を滅ぼし、イ
1861 アメリカで南北戦 争( ~ 6 5 )
1867 アメリカがロシアか らアラスカを買収
ンドを併合
1879 エジソンが電球を 発明
1884 清仏戦争
1885 ベトナムがフラン ス領となる
1886 ビルマをインドに併合 し、イギリス領とする
1891 ロシアがシベリア 鉄道を建設
1893 ハワイがアメリカ の保護領になる
1898 アメリカがスペインか らフィリピンを得る
1899 ラオスがフランス 領土となる
1901 清国と交戦国間で北京議定書締結 1902 イギリスと日英同盟を結ぶ(~23)
森鷗外『舞姫』 樋口一葉
1904 日露戦争(~05)
『たけくらべ』 夏目漱石『こころ』
1905 ポーツマス講和会議、清国内のロシア権益 (鉄道や租借権)を譲渡される 滝廉太郎
1910 韓国を併合する
1911 関税自主権を回復、条約改正を達成
『荒城の月』
1912 護憲運動始まる
1914 第一次世界大戦に参戦
1915 中華民国政府に、「二十一か条の要求」を出す
1918 米騒動 シベリア出兵(~22)
原敬の政党内閣成立

 

46: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:05:52.19 ID:SwOnGmPN0

>>36

何がいいたいのかわからん

 

67: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:08:14.21 ID:aX2n80U7a

>>46

同じ30年の中で日露戦争したり、韓国併合したり、第一次世界大戦に参戦してるわけやん
平成時代にそれと並ぶような出来事あるか?

 

37: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:04:09.01 ID:cbscwi4L0
なんかこう明るい出来事も少ないよな
バブルぐらい?

 

39: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:04:39.04 ID:qbDfDStC0
自然災害が多発したのとITが進歩したくらいで後は不景気だった時代で片付けられそう

 

41: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:04:49.26 ID:oueT1z/00
東日本大震災だって明治三陸地震とかいう誰も知らない地震より被害少ないぞ

 

49: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:06:08.61 ID:nsrroldnr

>>41

原発の爆発は日本初やん

 

64: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:08:09.77 ID:BlqgKHDZ0

>>41

映像というものがどれだけ人に影響を与えるかがわかるわな

 

77: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:10:36.99 ID:Y6V21neL0

>>41

3.11ほど津波含め映像残ってるのないやろな
あのころには携帯でHD画質で録れよったし

 

84: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:11:20.93 ID:PXNXwmGZ0

>>77

これからの歴史て動画保存になるんやろか

 

106: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:14:02.34 ID:Y6V21neL0

>>84

そらそうなるじゃない?
でもデジタルデータだと保存形式が問題になるな

 

44: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:05:19.28 ID:e2nHJrSNa
2000円札発行やろ

 

47: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:05:53.95 ID:aX2n80U7a

>>44

沖縄の県史になら残りそうやな

 

45: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:05:28.05 ID:Y3tKhsSmx
FIFAワールドカップ開催

 

62: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:08:00.69 ID:+v2DKWDa0
消費税スタート

 

74: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:09:50.67 ID:lIJpOZwN0
個人的に平成史の中にスマホ革命入れてもええと思うけどな
生活は劇的に変わったやん

 

83: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:11:19.48 ID:9g8KIYTga

>>74

インターネットと携帯電話の普及の中でサラッと出てくるアイテムくらいなもんやろ

 

91: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:12:14.65 ID:loSjZTNm0

>>74

文化史には入るやろな
スマホ・タブレットとインターネットの普及
なんでもデジタル化

 

247: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 05:33:27.67 ID:i3lz3ymjM

>>74

スマホ自体はPCやらなんやらから続く段階的なものであって
一発生活革命の度合いでは、三種の神器や3Cほどではないんちゃうかな…

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 00:54

    酒鬼薔薇聖斗は中3の時、秋葉原通り魔は25の時、両方とも同い年の犯行だからマジで気分悪いわ。

    • 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 21:35

      1982(昭和57)年度生まれか。
      自分も近い年齢だけど、キレる17歳世代と報道されて
      「あんな奴らと一括りにしないでくれ」と思ったよ。

      バスジャックのネオむぎ茶、PC遠隔操作のゆうちゃんこと片山祐輔も
      あなたと同じ年の生まれかな?
      ググってみたら、取手や栃木など他の事件の犯人も1982年生まれの犯人がいるのなorz

  2. 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 07:52

    平成の31年間と、昭和の後半31年間と比べるとどうかな?昭和も戦争が無かったらどんな時代になったんだろうな。

  3. 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 08:03

    みなさん雲仙普賢岳忘れてらっしゃる…

  4. 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 21:21

    1995年1月17日、兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)
    1995年3月20日、地下鉄サリン事件

    95年の年明け早々、日本終わった感があったなぁ。
    個人的に阪神淡路を被災したので、阪神淡路の日時はよく覚えてるんだが
    最近、平成を振り返る系の番組で
    オウムのことをやってる中で、地下鉄サリン事件が阪神淡路の約2ヶ月後に発生してて驚いた。
    もちろん地下鉄サリン事件のことははっきりと覚えてるんだけど、まさか阪神淡路の2ヶ月後だったとは…と。

    あと、Windows95の発売もか。

  5. 名無しのキスログ 2019年03月29日 at 21:23

    事件や災害ではないけれど、天皇陛下が退位の意向を
    示されたことは掲載されないのかな?

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

妹が我が家を24時間OKの無料託児所にする様に。妹「専業って話しててやっぱ頭悪い。いい年して自立できないって恥ずかしくないかな」私(専業の私にべったり甘えておいて自
親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?
夫が義弟嫁地元のお祭りを見に行き、お祭りにハマった。翌年の祭りも誘われるまま嬉々として参加しに行ったが「夫を義弟嫁の夫と誤解してるご近所さんがいた」と聞いて嫌になり・・・
姉妹で男を取り合った挙げ句に男は姉と結婚した。だが一年後、妹が妊娠して!?
最近、なにかにつけ旦那の事が癇にさわる。客観的に見れば良旦那の部類に入るんだが、些細な事でイライラしてしまう←これって倦怠期?
父が退職したのでそのお祝いで、家族で海外旅行行った。帰ってきて、チョコとお酒とセーターをお土産で彼に渡したら!?
クリスマス、誕生日、他記念日に1000円くらいで売ってそうな安物アクセをくれる彼氏。しかも毎回毎回 「宝石店で買った」「結構高かったんだ」とか嘘をついてきて!?
結婚前に「いずれは両親と同居になる」と言われて、了承し結婚した。そろそろ義実家を建て替えなければならないようで、2世帯住宅を作る予定だが・・・
彼女は飯マズというわけではないが、あまりにも飯が淡白すぎる。自分で飯を作っても「身体に悪い」といって彼女は食べない→これで結婚は無理だと思い、追い出したら・・・
姉妹で男を取り合った挙げ句に男は姉と結婚した。だが一年後、妹が妊娠して!?
結婚前に「いずれは両親と同居になる」と言われて、了承し結婚した。そろそろ義実家を建て替えなければならないようで、2世帯住宅を作る予定だが・・・
妹が我が家を24時間OKの無料託児所にする様に。妹「専業って話しててやっぱ頭悪い。いい年して自立できないって恥ずかしくないかな」私(専業の私にべったり甘えておいて自
家にいると『ガチャ』と玄関から音が。どうやら空き巣が入ったらしい。大声を出して飛び出して警察を呼ぶと...犯人がまさかの→
親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?
最近、なにかにつけ旦那の事が癇にさわる。客観的に見れば良旦那の部類に入るんだが、些細な事でイライラしてしまう←これって倦怠期?
NEW
会社の若い子に「昔は500円も札だった」と言った結果wwwww
【絶望】不倫発覚も会話ゼロ。仮面夫婦の先が見えない理由がこれw
【苦痛】卵管結紮をして子供を産めない私→旦那「子供が出来たら~」私「子供が出来ない体でごめんね」旦那「あっ!そうだった!お前..」→結果
知らない女『自転車を盗まれました」俺「これ俺の自転車」→女の異常な行動で人集りが出来た結果
俺の宝物を嫁にすべて捨てられた。嫁を問い詰めると掃除のついでだった。さらに嫁は避妊薬を飲んでおり...【後編】
久々にゲームをしたら面白かったので、彼に貸してあげたら「面白い」と喜んでくれた。数週間プレイしてクリアした時、エンディングで・・・
伯母の遺言状『全財産を世話してくれた弟一家にあげる』親戚「納得できない!裁判する!」私たち(こんなキチを争っても無意味だ…) → 結果…
親「同窓会にいかないなら小遣いナシにするよ!」私「えぇ…じゃあ行く(フリしてネカフェ行こ…)」 祖母「おぉ…この金で準備しなさい(泣)」私「50万!?」母「全部準備に利用!レシート提出!」 → 同窓会当日、欠席の連絡をしていたはずが想定外な展開に……
義兄嫁のお腹の子は第2子で、上の子は2歳児。義兄嫁に陣痛が来たら、出産から退院して帰宅までの約1週間、上の子を我が家で預かってお世話する約束はできてたが・・・
1人飲みしていた私。作業着のおじさんが入店と同時に『こう』言い出して不愉快だった。
【危機】不倫相手の子供を妊娠?!旦那とレスで100%この人の子!!結果がヤバすぎるwwww
NEW
嫁に夜の営みを拒否されて悲しいけど浮気相手が4人もいるので余裕なんだがwwww
父が退職したのでそのお祝いで、家族で海外旅行行った。帰ってきて、チョコとお酒とセーターをお土産で彼に渡したら!?
NEW
親戚だけを呼んだこじんまりとした式を挙げた。弟も結婚することになっていたので、弟彼女に「幸せになってね!」とブーケを渡したら…33歳独身の従姉がいきなり号泣して!?
年上の同僚に「〇〇市の嬢に似てる」と言われて腹が立ったので言い返したんだけど問題が大きくなりそうで困ってる。
新卒で入社した職場で同期だったAとB。AとBが付き合い始めてから、Aは親への隠れ蓑に私の名前を勝手に出してデートにお泊まり三昧→それが親にバレて!?
義両親と海外旅行に行った事に対し、義弟嫁が「可哀想」「気の毒すぎ」義弟家族が旅行のお土産を取りに来た時にも「罰ゲームなのに土産まで買ってきて大変でしたね」と言ってきたので!?
余命1ヶ月の父「もう以前の(嫁)さんとは違うぞ。気をつけろ」俺「!?」 父は超美人嫁の心中を見抜いていた → そして俺たちは離婚。しかし事態は逆転し…..
PICK UP