最新情報をCHECK!! 

【飯テロ】アメリカ行ってきたから飯と酒うpする

コメント(0)

人気のおすすめ記事

アメリカ行ってきたから飯と酒うpする
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:45:22 ID:rQ7
場所はカリフォルニア辺り
写真ぶれたり下手くそだけど許してね

2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:46:23 ID:QlA
カモン

 

5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:47:12 ID:rQ7

>>2

ありがとう
質問あったらいつでもきいてね

 

4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:46:40 ID:rQ7

まずは大正義ハンバーガー
インアンドアウトっていうカリフォルニアで大人気ハンバーガー
激うま

no title

 

7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:47:42 ID:FE4

>>4

トマト唇みたいだな

 

8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:48:31 ID:mpG
6年住んでた俺が監視中

 

9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:48:47 ID:rQ7
サンフランシスコのフェリービルディングってとこのシーフード
レストランにてまずパンとビール
ビールはギネススタウトとIPA
no title

 

11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:49:56 ID:rQ7

サンフランシスコといえばクラムチャウダー
クリーミーでクラムのだし染みててうんまーい!

no title

 

15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:53:37 ID:QlA

>>11

予想外www

 

17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:55:38 ID:rQ7

>>15

どこらへんが予想外なん?
殻入りと殻無しのクラムチャウダーある模様

 

20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:56:56 ID:QlA

>>17

日本のヤツだと貝殻無いじゃん?

 

21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:58:29 ID:rQ7

>>20

なるほど
日本で食ったことないなー

 

12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:49:59 ID:jdH
サンノゼとサンタバーバラに出張で行ったけど
飯がどれもしょっぱくてしんどかったな
ハズレ引いただけかもしれんが

 

13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:51:40 ID:rQ7

カキフライサンドイッチ
カキとろっとろで最高

no title

>>12

わいもサンノゼ行ったけど大丈夫だったわ
確かに当たりはずれ大きいかも

 

16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:54:12 ID:n70

>>13

これは日本では見ないな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:55:38 ID:rQ7

>>16

たしかに
しかもむっちゃでかい

 

14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:53:32 ID:rQ7

アメリカ人のソウルフード?チキンヌードルスープ
デロデロのやわい麺とチキンのだし
なんかクラッカーついてきた
風邪の時に食べるらしい

no title

 

102: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)22:02:25 ID:Mt4

>>14

元沖縄民だけど、風邪ひいた時キャンベルのチキンスープ飲むのが習慣だったわ

 

103: 生ハム 2016/08/06(土)22:03:49 ID:rQ7

>>102

沖縄県民うらやましい
ルートビア大好き
A&Wいきたいいいいい

 

104: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)22:05:12 ID:Mt4

>>103

ルートビアが好きでエンダーを知ってる奴に悪い奴はいない
是非行ってくれ!

 

105: 生ハム 2016/08/06(土)22:06:33 ID:rQ7

>>104

沖縄ええなぁええなぁ
フォミマで米ドル使えるってマジ?

 

107: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)22:12:42 ID:Mt4

>>105

確か使えた筈、あとスーパーでも使えた筈
アメリカ統治時代の名残だね、その時代のアメリカ文化が家庭や食生活に散りばめられてて面白いよ
アメリカに行った1にとっては懐かしい感じになるのかもだけど

 

108: 生ハム 2016/08/06(土)22:14:40 ID:rQ7

>>107

すげー
ハワイっぽいんかな?沖縄もハワイも行ったことないから
絶対行きたい。

 

115: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)22:25:45 ID:Mt4

>>108

確かにハワイっぽいかも?ヤシの木が道路沿いに生えてる点では笑
雰囲気だけど、アメリカ統治時代は1945~72年末だったから、アメリカの40~70年代の空気が所々にあるかな
ジジババからガキまで外食と言えばほぼステーキだからステーキハウスが多いし、県民のほとんどがアイスとハンバーガー大好き
ハロウィンにはベースキャンプの一般アメリカ人のエリアで町を挙げたハロウィンを開催、アメリカ人と日本人のちっちゃな子供がワラワラお菓子片手に騒いでて微笑ましいよ

 

116: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)22:27:55 ID:rQ7

>>115

ほんま羨ましい
アメリカ系のチェーンもあるんかなA&WもそうだけどTGIFridaysとか
Outbacksとか

 

123: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)22:46:21 ID:Mt4

>>116

その2つは見た事無いなぁ
知ってるのはホットドッグのnathan’s(スペル合ってるか分からん)とか、他にもあるのかな?分からん
あと沖縄にしかないステーキやケーキのチェーン店や個人店があるよ
アメリカ人がオーナーで、日本人アメリカ人含む現地民や在日米軍向けに展開してる感じのパターン多し
量がボリュームあるのが特徴だよ

 

124: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)22:51:02 ID:rQ7

>>123

うまいんやろなぁ うらやま
今大阪やけど美味しいステーキやハンバーガー食べたい・・・

 

18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:56:22 ID:rQ7

ステーキのサラダ
焼き加減良かったけどめっちゃ味薄かった

no title

 

19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:56:48 ID:Z5M
腹が減った

 

21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)19:58:29 ID:rQ7

>>19

もっと空かせてやる

 

22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:00:10 ID:rQ7

ブリトー。ソースがかかったいわゆるウェットブリトーってやつ
カリフォルニアはメキシカン多くてメキシカンレストランがいっぱいあります

no title

 

23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:01:14 ID:Z5M
ひえええええ
お腹と背中がくっつきそうだ
アメリカ行きてえ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:05:07 ID:rQ7

>>23

アメリカいいよ!ハンバーガー以外にうまいもんいっぱい!

 

24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:02:06 ID:rQ7

なんかよくわからんピザ。リンゴのピザであまじょっぱい
これ考えた人天才ってくらいうまかった。

no title

 

25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:04:02 ID:n70
アメリカ人林檎好きだからな しかし味が想像できん

 

26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:05:07 ID:rQ7

>>25

なんかリンゴの甘さは割と控えめ。チーズとも喧嘩せずうまいこと
引き立ってた

 

27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:07:17 ID:Z5M
海外旅行行ったことないんだよなあ
そもそも修学旅行以外で旅行したのもこの間行った福岡が初めて

 

30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:09:40 ID:rQ7

>>27

アメリカは遠くても近場のアジアとか意外と簡単に行けちゃうから
そういうのいいかもね

 

34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:14:58 ID:Z5M

>>30

英語読めるけど聞けないし話せないんだけど大丈夫かな?

うまそうなもんばっか食ってんなあ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:17:30 ID:rQ7

いっしょに白ワインいただく
カリフォルニアワインのシャルドネ。しあわせ!

no title

>>30

読み書きできたほうがより楽しめるとは思う
メニューで料理に何入ってるか分かったり、その日のおすすめを聞けたり

でも読めたら大体何とかなる。アメリカの場合英語話せない人結構多いし
店側も慣れてるし

 

29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:07:58 ID:rQ7

サンフランシスコのピア39っていう観光地で小休止。
アイリッシュコーヒー(ウイスキーとコーヒーのカクテル)をアメリカで
初めて出した店があるらしいので行ってみる。
右が正統派アイリッシュコーヒーで左がベイリーズ入り

no title

めちゃくちゃ強い酒だけど死ぬほどうまくて3杯も飲んでしまった

 

31: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:10:41 ID:n70

>>29

The Buena Vista Cafe?

 

32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:12:27 ID:rQ7

ちょっと運転してレイクタホっていう観光地へ
車で5時間くらいだったかな
アイスコーヒーとクッキーマフィン
くそ甘いのがアメリカンっぽくていい

no title

>>31

おお!ご存知!?まさにそこです
ほんと自信を持ってお勧めしたい最高のアイリッシュコーヒーですた

 

33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:13:48 ID:rQ7

生ガキ。生ガキは世界共通でうまいのね
すっぱいビネガーソースでいただきます

no title

 

36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:19:55 ID:rQ7

チーズのオードブル。
左上から右に、リンゴ、紫の葉物野菜、パン
左下から 名前忘れたチーズ、揚げたカマンベール、ゴーダちーず
ワインが進む進む

no title

 

37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:21:18 ID:n70
おしゃれだな

 

38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:22:17 ID:rQ7

マグロのポキ。ハワイの影響で向こうの人も生のマグロいけます

no title

>>37

勇気を出してちょっとオシャンティーなお店行ってみました!
やっぱアメリカでも高いところは味付けが丁寧です

 

39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:23:50 ID:Z5M
何泊ぐらいしてきたの?

 

40: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:25:26 ID:rQ7

朝食の女王、エッグベネディクト。
最近日本でも見る。
マフィンの上にベーコンやらポーチドエッグそして特性ソース
激うま。 付け合わせのポテトもうまい

no title

>>39

2週間ぐらいです
堪能しましたw

 

41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土)20:27:25 ID:rQ7

ここでワインで有名なナパバレーに行く。高級日本食レストランにいってみる
名前はMorimoto 料理の鉄人に出てた森本シェフの店らしい
蕎麦ビールをいただく

no title

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
「離婚して、彼とやりなおしたいです」そこには土下座した嫁と嫁の元彼氏がいた。 その夜、俺の感情は高ぶる。しかし横たわる嫁はまるで人形のようで.. → そして結末は19年の時を超えて……
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
職場のメンバーで大阪万博に行くことになったので、派遣のおっさんに見学する用のパビリオンを予約させといたら…
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
性格がマジメな妻、なんと25人とフリンしていたことが発覚する.. → 妻「一生を懸けて償いたい。私にわからなければウワキしてもいいから」俺「!?」……
産後里帰り中、旦那から電話。出られなかったので「ごめん今忙しい」とメールしたら、旦那「電話平気?」イライラしつつ「電話は今は無理、用件は?」と返信したら・・・
事故のせいで夫の顔が非常に醜くなった。夫「君はまだ若い。離婚しよう」私「別れないよ」夫「!?」 → その理由は墓場まで持っていく……
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
旦那がアウトドア好きで「貸して」と義弟嫁から連絡が来た。旦那が快くBBQ他のワンセットを貸した→翌日、返しに来て私が受け取り中身を確認すると足りなくて!?
電車の優先席に山登り帰りの老人軍団が座ってる。
嫁の2人の連れ子を育てるのが辛い。反抗期の連れ子は何かあるたびに出て行くと言い出してうぜえ。
彼女の誕生日に「会ってお祝いしよう」って事になってた。だが当日になって「体調が悪いから今日は会いたくない」との電話。せめてプレゼント渡すだけでもと思って部屋に行ってみたら!?
私は耳の軟骨がほとんどふにゃふにゃで、いくら大きめのマスクをしても耳からポーンと前にでてしまう。
自分に好意を持っている相手からドライブに誘われた。会話も弾み、沈黙は少なかったが…私が少しでも目を閉じたり、沈黙するとすかさず運転席の男がwwwww
妻とは家庭内別居を10年以上の俺は数年前独身の女性を好きになった。だが関係が悪化して『不倫をバラす』と言われてしまった・・・
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
義弟は入籍するまで派遣社員、義弟嫁は借金持ち。両方の実家は結婚に反対していたけど勝手に入籍した→披露宴はしないと約束させられてたのに・・・
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
私27歳、夫42歳の年の差婚だけど『旦那の言動』がヤバすぎてもう疲れた。
ガンプラ好きだった元彼。Xとかで拾ってきた話に「ガンプラ勝手に捨てる嫁最低」ってよく怒ってた。
大学生のコトメ息子は帰宅した私の娘を見るなり「こらースカートが短すぎ!」コトメ「息子が通っていた学校では、スカートを短くすると停学になったんだよ」→あまりにもウザイのでwwwww
職場のメンバーで大阪万博に行くことになったので、派遣のおっさんに見学する用のパビリオンを予約させといたら…
タイムラインに上がってくる弟の呟きに対する弟彼女の反応がきもい!?結婚の話も出て来てるらしいが、こんなのが弟嫁とかマジ簡便なので結婚したら弟ごと縁切らせて頂くわwwwww
PICK UP