最新情報をCHECK!! 

“コンサルタント“って会社に居なきゃいけないもの?うん千万払ってまで必要な存在?

コメント(3)

人気のおすすめ記事

“コンサルタント“って仕事が良く分からない
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:46:26.476 ID:ZUOC4dvUa
会社に居なきゃいけないものなの?
うん千万払ってまで必要な存在なの?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:46:59.803 ID:35ZSbX6Cd
会社ごとにいる必要はないだろ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:47:28.363 ID:ZUOC4dvUa

>>3

いやそうなんだけどさ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:47:22.685 ID:qtsVmDpZM
相談に乗るんやで

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:48:23.488 ID:ZUOC4dvUa

>>5

顧問弁護士じゃ駄目なの?
部下じゃ駄目なの?

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 09:37:28.179 ID:ScPBbM0uM

>>11

顧問弁護士って法律専門のコンサルタントじゃん

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:47:48.996 ID:UewDCdBhM
コンサルっても色々じゃん

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:48:57.273 ID:ZUOC4dvUa

>>8

色々あるけど全部社員で出来る仕事じゃない?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:47:55.977 ID:+z0TpmWsp
経営に口出して金もらってるイメージ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:49:56.358 ID:SmgFVJbA0
1時間の打ち合わせで5年後の200億円を取りに行くって友達が言ってた

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:50:13.490 ID:QY1S2hkAd

メーカーの営業も客からすればコンサルタント

経営コンサルタントは会社の合理化には必要かもね。

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:51:45.614 ID:ZUOC4dvUa

>>14

社員が意見出しあって考えるじゃ駄目なの?

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:52:55.739 ID:JIN1UJJw0

>>19

そういう知能がないとこがコンサルに頼むのよ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:53:27.147 ID:ZUOC4dvUa

>>23

でも大企業ほどコンサル雇うよね

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:54:28.095 ID:JIN1UJJw0

>>27

組織が大きくなると縦割りでしか行動できなくなる、そしてその中のことしか考えられなくなるから
先入観に囚われない第三者の目が必要になる

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:56:44.060 ID:ZUOC4dvUa

>>31

それは分かるけどどいつもこいつも貰い過ぎじゃない?

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:59:13.537 ID:JIN1UJJw0

>>37

それだけ需要があるのよ

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 09:05:12.435 ID:seJkz0ued

>>37

会社の経営方針に関わるからな
アドバイス次第で何億、何十億、それ以上の金が動くんやで

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:58:16.319 ID:1bLA8WWRK

>>27

なんかね
社内のいうことは聞かなくてもコンサルのいうことは聞いたりするらしい

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:59:47.300 ID:ZUOC4dvUa

>>42

んで金も沢山払うと…何でだ…

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:51:39.677 ID:KYJpWnDb0
現場社員は大概嫌ってるイメージ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:52:22.287 ID:ZUOC4dvUa

>>17

どう考えても楽で高給で責任ないからな

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:51:43.492 ID:lWOoTDhXM
無能な経営者の仕事代行のパターンとまじで凄い情報量集めて知力使った解析が得意なパターンかな
どちらもコミュ力と論理的思考は抜群

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:52:39.054 ID:6CoBKpIp0
情報を買うんやで
未来にできる法律を事前に知ってたらウマい思いできるからな

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:53:01.616 ID:ZUOC4dvUa

>>22

もっと具体的に教えて

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:53:28.883 ID:ukWeKodS0
人材紹介所みたいなもんじゃないの
新規事業立ち上げたいっていうとその道のプロに話つけてくれる
事業拡大したいっていうと業界の大物とかとアポとってくれるとか

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:54:24.652 ID:KtbU5AY4d
8割がそれっぽいことを言うだけで何も生み出さない職業

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:55:52.179 ID:ZUOC4dvUa

>>29

みんなそれ気づいてると思うんだけど

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:54:27.852 ID:JJP8mRpLd
コンサルタントとコルサントってどう違うの?

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:56:11.648 ID:ZUOC4dvUa

>>30

コルサントはスターウォーズの共和国の首都

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:55:00.973 ID:qGD0DDBw0
ほんとは自社でやりたいけど、その分野の知識がないとかでコンサル使う。
隙間産業みたいなかんじ

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:57:31.818 ID:ZUOC4dvUa

>>32

その知識ある人間雇うとしても給料高過ぎじゃね?

 

34: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2019/06/03(月) 08:55:22.820 ID:PtFWTRSGa
いると有利だからみんな雇うんだよ
組織を個人の延長で捉えるバカには要らないようにしか見えないけどな

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:56:46.050 ID:KYJpWnDb0

>>34

その有利な部分が何なのかって問いだぞ

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:57:13.521 ID:8wiU4XRX0
ITコンサルタントとか増えてるイメージ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:59:08.994 ID:ZUOC4dvUa

>>39

そういうの弱いところは本当に弱いもんなぁ

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:59:56.102 ID:8wiU4XRX0

>>44

SEだけど
大企業で酷いシステムを理解せずに使ってるところとかマジで多いからな

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 08:59:05.477 ID:NpldhnRa0
広告や視聴率と同じで本当にどこまでの効果を生んでるのかはわからないけど
仕事として成立してる現代錬金術のひとつ

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 09:00:20.010 ID:ZUOC4dvUa

>>43

広告はなんとなく分かる

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 09:01:22.260 ID:KYJpWnDb0
コンサルは自分達の成果を見せるのが上手いんだよな
失敗すりゃ現場のどこどこが悪いから改善すべし、成功すりゃ自分達のどこどこが良かったからこうなったってな具合よ

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 09:01:35.949 ID:utjuhAPIa
ITコンサルは夢だけ語って形にならないか正直いらない

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 09:02:35.365 ID:v5SXXAOE0
その業界で業績上げてきた人がセミリタイアでやるならわかるけど、新卒でコンサル会社はいってイキってる奴になにがわかるんじゃって話
基本コンサルって名前みるだけで吐き気がする。詐欺師集団だろ

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/03(月) 09:03:33.171 ID:ZUOC4dvUa

>>51

そらそうだw

 

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年06月11日 at 07:43

    日本の場合、コンサルの大半は天下りか、何処か大手とのコネ持ちだからな

  2. 名無しのキスログ 2019年06月11日 at 15:34

    「凄そう感出す為にいい大学出て凄い資格持ってたりってのが大切なんじゃないの?」
    分かってんじゃん。いい大学出てすごい資格持ってるからいい給料貰えてんだよ。

  3. 名無しのキスログ 2022年09月26日 at 00:51

    コンサルのみでやってる奴を雇ってるなら上層部が悪いわ、そういう企業は特に自社平社員なんかの意見は聞かないからすぐわかる。
    コンサルが強いのは二足草鞋で他の業界にも強いとかコンサル以外の資格持ちで抜本的な見直しが出来る奴、有能なコンサルなら10%くらいは利益上がる。
    そういうのを上が説明しないと現場は納得出来ないけどそれをサボってるからコンサルが嫌われ役になってる。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

托卵されて育った子供だけど質問ある?
義弟嫁に実は子供がいたことが発覚した。何故か私が無条件で味方してくれると思ってたらしいが「結婚前に言うべきだったよね」と言うと!?
掃除をしてひと段落してた。そこへ連絡なしに姉と義兄が来て、階段を上ってそのまま2階へ。慌てて姉と義兄を止めに慌てて2階に行ったが、義兄はすでに私の部屋にいて・・・
夫が転勤になった時、親の看病があったので単身赴任してもらった。義兄嫁「嫁失格、浮気されるよ、親と旦那どっちが大事なの」と文句を言われた。それから5年後、義兄が転勤になったが!?
シングルマザーに結婚を迫られた俺、ある『条件』を出すと泣かれてしまうwwwwwww
姉がいじめで自ら命を絶った。それから両親は別人のよう変化。冷めきった夫婦の2人が時間があれば一緒に出かけている  → その行先は、なんと……
隣に住んでた幼馴染が亡くなった。幼馴染はしばらく外国で仕事をしてて日本に帰ってきたばかりだったで、警察が「複雑な調査になってまして」と言ってた→それから1ヶ月くらいたったある日・・・
祖父の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて「祖父は養子だったので本家の人」と聞いて納得した。数年後、祖母の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて・・・
トメが認知症を発症し、トメコトメでは経済的にやっていけなくなったので、トメの介護をするという理由で我が家にやってきた。確かにトメの面倒は見てたけど・・・
姉がいじめで自ら命を絶った。それから両親は別人のよう変化。冷めきった夫婦の2人が時間があれば一緒に出かけている  → その行先は、なんと……
トメが認知症を発症し、トメコトメでは経済的にやっていけなくなったので、トメの介護をするという理由で我が家にやってきた。確かにトメの面倒は見てたけど・・・
俺が再婚した直後、しらない赤ちゃんが玄関に置き去りにされていた。メモには『貴方の子です』… → すぐに元嫁の罠だと気付く。しかし結末は……
義兄嫁がジャニーズにハマった。現在高校生のうちの娘は小学生からジャニーズのファン。法事で義兄嫁にとっつかまってジャニーズの話を振られた娘が心底迷惑そうな顔で・・・
大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
軽く食事をする事になり「どこ行きたい?」と彼女に聞いたら「サイゼ○ヤ」に行ってみたいと言われた。デートでサイゼ○ヤってなんかなーと思いつつ当日待ち合わせして行ったら・・・
隣に住んでた幼馴染が亡くなった。幼馴染はしばらく外国で仕事をしてて日本に帰ってきたばかりだったで、警察が「複雑な調査になってまして」と言ってた→それから1ヶ月くらいたったある日・・・
義弟嫁「コロナの影響で入学式があるかどうかわからなくて、なかったらもったいないと服を買ってないからワンピースを貸して」私「思い出の品として残してあるものだから」と断ったら!?
不倫俺、浮気が相手旦那にバレた。慰謝料を請求されたがあまりにも無慈悲すぎる。4日以内に400万円・・・。
入院中の姑が退院する日、義兄も夫も出張中なので義兄嫁か私のどちらかが付き添うことに。当日予定がない私が行くことになった←それはいいが・・・
帰国子女なのが自慢の義弟嫁は、会話の端々に流暢な英語を挟んでくる「meは・・あ。ソーリー。『私は』だよね!」←頭の中にイヤミの顔が浮かんでwwwww
嫁が男を何人もキープしているのは知っていた。でも娘のために見て見ぬふりをしていた。しかし…… → 娘「お父さん、お願い。もう離婚して」俺「!?」
「ご飯を作れ」と頼んできたのは彼だし、私が仕事で遅くても作らないとぐだぐだ言う。いつものように仕事帰りに買い物して、夕飯を作りに行ったら・・・
夫が転勤になった時、親の看病があったので単身赴任してもらった。義兄嫁「嫁失格、浮気されるよ、親と旦那どっちが大事なの」と文句を言われた。それから5年後、義兄が転勤になったが!?
私は助産師で妊婦の兄嫁から「自宅出産の産婆やれ」と言われて断った。兄にも連絡してやめさせろって苦情も言ってたら、一人で我が家に突撃してきて!?
【衝撃】嫁友に愛人にしない?って言われ断ったら修羅場になった理由がこれwww
NEW
事故のせいで夫の顔が非常に醜くなった。夫「君はまだ若い。離婚しよう」私「別れないよ」夫「!?」 → その理由は墓場まで持っていく……
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
義弟嫁は私達夫婦が家を建てた場所(県)を馬鹿にしてたくせに、こっちに引っ越して来る。仕事絡みで来るのかな?と思ったけど、旦那の様子から見てなんか違う感じがしていて・・・
NEW
ひいばあちゃんが産婆やってたんだが、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、ある病気の子だった。ひいばあちゃんは、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り・・・
祖父の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて「祖父は養子だったので本家の人」と聞いて納得した。数年後、祖母の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて・・・
私は絶対母と暮らせないし、弟も同様、兄だって本当は母と暮らしたくなかっただろう。兄嫁が反対を押し切って完全同居住宅を建てた→それなのに私に連絡してきて・・・
嫁の2人の連れ子を育てるのが辛い。反抗期の連れ子は何かあるたびに出て行くと言い出してうぜえ。
父「(夫)くんは(タヒんだ私の弟)にちょっと似てるよな」夫「お義父さん、大事にしようね」私(この秘密を誰にも言えないまま、私はいつまで生きるのか…..)
PICK UP