最新情報をCHECK!! 

蕎麦屋が蕎麦につゆをたっぷりつけることを嫌うのが理解出来ない。蕎麦つゆも味わいたいんだけど?

コメント(7)

人気のおすすめ記事

その神経が分からん!part445

718: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/10(月) 23:16:16.12 ID:zmpKxTdP
蕎麦屋が蕎麦に漬け汁をたっぷりつけるのを嫌う神経がワカラン
粋とか言ってるけど、食べ方に注文付けるのは粋ではないだろう?
つか、漬け汁が美味いからそれも味わいたいんだけど?粋とか粋じゃないとか言って食べ方狭めるとか、粋じゃないよね?もしかして出汁に自信がない?
なら水だけで食べさせろよ

 

719: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/10(月) 23:24:19.11 ID:zmpKxTdP
面倒くさいのが沸いてきそうなので念の為訂正
漬け汁→蕎麦つゆ
たっぷり漬けてから食べて、最後は蕎麦湯で割って飲むのが好きだ

 

720: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/10(月) 23:26:37.97 ID:pqPUXLnA

>>718

やせ我慢するのが粋みたいな風潮なんじゃね?
みんなどっぷりつけたいのに素直じゃないなぁみたいな感じ

 

721: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/10(月) 23:34:46.66 ID:zmpKxTdP

>>720

水で食べ→蕎麦つゆで食べ→好きな薬味を入れ→食べ終えたら蕎麦湯で割る
こんな贅沢ができる蕎麦屋が欲しいなわりとマジで

 

722: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/10(月) 23:46:07.96 ID:yRnr4Sva

>>718

江戸の蕎麦御三家のうち、藪のつゆは塩味が強かったんだよ
たっぷりつけたらしょっぱくて美味しくない
砂場系、更科系は甘みの立つつゆで、たっぷりつけた方が美味い
藪蕎麦が一番庶民的でせっかちな江戸っ子に向いてたので、ちょっとつけてすするのが粋ってことになった
要はつゆの味次第で食べ方も変えて問題ないってこと

 

725: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 06:28:02.97 ID:v37yQCa6

>>718

落語、時そば
本題に入る前にこういう話も付け加えて話す落語家もいる

あるところに、蕎麦の食べ方の講釈をする江戸っ子がいた。
「そばは、さらさらとたぐり、そばの先に、ほんの一寸か二寸、つゆをつけてたぐり込む。
そうしなければ、そばの香りが判らねえ。」
そう言って、いつも、そばをたぐっていたそうだ。

ところがこの男、病気になって、明日とも知れぬ身となった。
見舞いにいった友人が、
「なにか、言い残すことはねえか。」
と問えば、
「たった一度でいいから、そばに、つゆをたっぷりつけて食べたい。」
と答えたそうだ。

 

726: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 07:09:41.54 ID:FQ9N5OCn
うちの出身地域はうどん文化だからあまりそばを見かけなくて食べ方なんて知らない
北の方に行くとそばの産地があるんだけど釜揚げだったり蕎麦つゆが掛かった状態で出てくるから蕎麦つゆはたっぷりつけるのが当たり前になってる
今の時代、東京には地方の人の方が多いし色んな地域のお店が出来てるのに馬鹿馬鹿しいよ
無視するといい

 

728: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 08:28:03.32 ID:BFHd3QME

蕎麦つゆはたっぷりつけるほうが旨い。
薬味のわさびは、つゆに溶かさずに蕎麦につけて食べるのがいい。
なぜなら、蕎麦をすするときにむせなくなるからだ。

蕎麦つゆにわさびを溶かして食べてたら、よくむせてたけど
わさびを溶かさずに食べるようにしたら、全くむせなくなった。

 

729: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 08:35:25.69 ID:z4PQdEks
蕎麦屋の自分としては基本好きに食べればいいと思う
しかし最初からそばつゆにどっぷり付けるのは勿体ない
蕎麦だけで食べて香りを楽しんで次にそばつゆに付けて食べる
最後はそば湯を入れて締めるのがいい
個人的には水そばはあまり好きではない

 

730: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 08:59:38.08 ID:zLkhu0CT
ラーメン屋のつけ麺を始め麺だけ食うの。何も付けず
2/3くらい汁に付けて食ったら次はぶっかけ。汁を丼に撒いて麺を食う
粋だよね
って馬鹿の見本みたいなのが晒されていた

 

731: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 09:19:01.11 ID:X/o32bSw
そばつゆが味わいたいんだよ、そばだけで食わせようとするな

 

732: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 09:45:58.32 ID:mqZtmB2w
前にも話題になったけどつゆをお湯で割るとか30後半まで知らなかった(関西住み)
ざる蕎麦は家で軽く作る程度でお金出してまで食べないから店屋の食べ方も知らんかった

 

740: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 11:21:45.07 ID:YyOnivGJ

>>732

東京や関東近郊の蕎麦屋でも蕎麦湯を出さない店がある
だから知らない人も多い

 

733: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 09:54:41.14 ID:CjHSUpdj
蕎麦つゆの話で誰か書くだろうと思って書かなかったんだけど
昔は蕎麦つゆの原価が凄く高かったから、蕎麦屋が「ちょっとしか
汁を付けないが粋な江戸っ子だ」という噂を流したら江戸っ子が
それに乗っかった(平賀源内の「土曜の丑の日にウナギを食べる」と同じ)
という話はもしかしたらガセなのかな?あるいは後付けとか

 

736: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 10:57:33.58 ID:CeEQGN+F
わさびは昔のつゆの生臭さを消すため
蕎麦の風味を味わうのがいいのになぜ蕎麦に直接わさびをのせるのが通例となっているのか疑問

 

740: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 11:21:45.07 ID:YyOnivGJ

>>736

ワサビについては蕎麦屋によって言うことが違う

蕎麦にワサビ付けるのは間違い、某グルメ漫画の刺身とワサビの回による影響
蕎麦にワサビつけて味わって見て下さい
ワサビは口直しで少量を採り舐めて蕎麦と汁の味を消すためです、舌をリセットさせて最初と同じ蕎麦と汁の風味を楽しんで下さい

蕎麦屋のブログやツイッターでこの状態だから

 

737: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 11:01:18.87 ID:iNkfQRSa
飲み物としてそば茶、締めに蕎麦湯が出てくると嬉しい
たまに蕎麦湯出てこない店あるんだ

 

739: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 11:17:36.66 ID:yp8jQeu7
そばアレルギーの私涙目

 

747: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 13:06:36.16 ID:iNkfQRSa

>>739

すまぬ
しかし実は自分もネギがあるとアウト

 

741: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 11:24:52.06 ID:wEyID0ai
メニューにそばがきのある店なら、そば湯も出る率が高い
しかしそろそろ脱線しすぎではないかな>蕎麦談義

 

759: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 22:11:29.75 ID:eYBkJRZ/
蕎麦湯ってのは、
ざるそば食べたら頼むものなの?

 

760: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 22:15:05.17 ID:iNkfQRSa
サービスしてくれる店もあるし、頼めば持ってきてくれるところもある
断られる場合もある

 

762: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/11(火) 22:21:00.45 ID:JH7G7z/p
近所の蕎麦屋だとポットに
蕎麦茶と蕎麦湯入れておいてあるんで
飲みたい人はセルフで飲む感じだな

 

772: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/12(水) 03:24:29.60 ID:+yV2Mrt2
蕎麦湯のこと
教えてくれて
ありがとう

 

 


私のことを整形だって騒ぐAにダイエット中の記録を叩きつけた。長ーい沈黙のあとにAから出た言葉が…


優先駐車場に停めたら男に「妻が妊婦なんですが」と言われた。私「こちらも運転者が車椅子なので」男「いや、妻は9ヶ月なんで」


娘と同じ保育園のAママとAパパが大喧嘩したあげく警察に連れてかれてた。連れてかれるときAママは「私さんのせい!」と叫んでいたけど…


小学生の姪の話が理解出来ない。母も姉も、姪は頭が良すぎてたくさんのことをいっぺんに考えるからだと言うけど…


人工地震信者の陰謀論が酷すぎる。阪神大震災も東日本大震災も666が秘められてるんだと。


同級生の結婚を機にイジメっ子だった男子と再会。物凄く怖かったんだけど、言われた言葉が…


兄が母に暴力を振るっていたが父は「お前はパートしかしてないんだから家事育児はお前の責任」とスルー。ある時、ラップの芯で母が反撃!!


息子の名前がタカヒロで皆から「ヒロくん」と呼ばれている。ヒロキママ「じゃあうちのヒロはなんて呼ばれたらいいの?名前泥棒!」


両親と同居することになったので姑に「訪問はお控え下さい」とお願いしたら「今更会いたいと思わない」と言われた。


最近やたらと「~させていただく」が多すぎて聞くたびにイラっとする。芸能人とか店員とか…


彼女「歯列矯正しようかな」→透明であまり目立たないワイヤーをつけてきたんだが、1ヵ月後に別れた。


私の思う愛情表現はスキンシップや優しい言葉。けど、旦那の考える愛情表現は稼ぐこと、家事を手伝うことで辛い…


国内シェア1位のメーカーに勤務していた。そこに営業あがりのおっさんが社長に就いて最悪なことに…


つわりであまり食べられないので、フードコートで夫の食事から少しずつ分けてもらった。学生集団「卑しい、子供じゃあるまいし」


彼女が作ったカレーが激辛過ぎた!!→醤油を混ぜてどうにか食べようとしたら「ふざけんじゃねぇええぇぇえ!!!!」と胸ぐらを掴まれ家から蹴り出された。一体どうしたんだ?


パキスタン人「カツ丼食べたい。でも豚が…」俺「チキンカツ丼作ってやる!」→気づけば毎週俺の部屋でチキンパーティーが開かれるようになって…


夫の貯金3500万を使い切って離婚され親権もとられてしまった。


呪いのビデオのスタッフだったけど質問ある?


明治時代からある姑の三面鏡を使ってたらおかっぱの女性がこっちを見てるのが映った!!悲鳴を上げたら…

引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1557374354/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年06月13日 at 20:17

    嫌ってるのは蕎麦屋じゃねぇし
    食う奴の流儀だからな
    蕎麦屋関係ないからな

  2. 名無しのキスログ 2019年06月13日 at 20:33

    面と向かって文句言われるわけじゃないんだったら好きに食えや

  3. 名無しのキスログ 2019年06月13日 at 20:41

    好きなように食べればいいじゃん。

    もっとも、世の大体の蕎麦屋は、つけ汁ヒタヒタreadyになってて、割と塩気が緩くなってるんで、そーゆー食べ方のほーがいいんじゃなーい?

    ちゃんとしたとこだと、それを体が求めないくらいの塩気なんで、自然に先づけになるけどさ。

  4. 名無しのキスログ 2019年06月13日 at 21:06

    そう言う的外れ且つ傲慢な事を言う蕎麦屋は蕎麦の風味も味にも大した事が無く、
    つゆにも自信が無いから偉そうな講釈で誤魔化してるだけなんだぜ。

    オイラんとこの田舎の蕎麦はつゆに漬けても蕎麦本来と風味も味がガッツリと有るし、つゆも最高に美味しいからその相乗効果でこの味を覚えたら首都圏の名店の蕎麦なんて味気なくてとても食えんよ。

  5. 名無しのキスログ 2019年06月13日 at 22:37

    店によって麺もツユも違うんだから、状況に合わせて、付け方を加減すればいいだけのことでしょ。
    常に同じ食べ方したいなら、一つの店に通い続けて、そこが最高と思っておけばいいんじゃないかな。

  6. 名無しのキスログ 2019年06月14日 at 02:56

    そんなに塩辛いつゆをなぜ蕎麦猪口で出すんやろね
    麺にポタポタッと振りかければよくね
    蕎麦食いの中でも江戸っ子なりきりごっこしてる連中は頭おかしいからスルーでプゲラ推奨
    好きなように食おう

  7. 名無しのキスログ 2019年07月16日 at 16:38

    東京人のそば自慢うざい
    上京して二代目か三代目のくせに江戸っ子面すんな百姓

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

私は耳の軟骨がほとんどふにゃふにゃで、いくら大きめのマスクをしても耳からポーンと前にでてしまう。
コトメが私に無断で車を乗り回して人身事故を起こした。相手方は半身不随になり、自動車は全損→保険は使えなくて・・・
NEW
【孤独】モラハラ妻に追い詰められた男の末路がコレwwww
彼女が突然暴露。『過去に地下アイドルだった』←無反応だった結果こうなった
義弟嫁が「一切義実家とは関わりません!」な人で、義弟も関わりを持たせたがらなかった。だが義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時はwwwww
義弟嫁「コロナの影響で入学式があるかどうかわからなくて、なかったらもったいないと服を買ってないからワンピースを貸して」私「思い出の品として残してあるものだから」と断ったら!?
義兄嫁「フルタイムに転職して正社員狙いたい」私「いいね!」義兄嫁「だから子供を預かって!」←この流れ、まったく理解できないんだが
娘の友達のお母さんと険悪になっちゃった。周りのお母さん達で「ちょっと言い過ぎたかな」と反省中。
帰国子女なのが自慢の義弟嫁は、会話の端々に流暢な英語を挟んでくる「meは・・あ。ソーリー。『私は』だよね!」←頭の中にイヤミの顔が浮かんでwwwww
残業と言って深夜帰宅が続いた嫁。だが同僚が言うのは残業はしていない模様。調べると嫁は・・・
Aと秋祭りに出かけた時、Aが人混みの中からおばさんに声をかけた。おばさんの家からは神輿やらの行列が見えやすい絶景スポット「Aと一緒にどう?」と誘われて行くと・・・
カレーの具材が原因で彼氏と別れましたwwwwwwwwww
義妹はデキ婚だったが、その子は産まれず流産してしまいその数ヶ月後にまた妊娠した→その後、義妹が〇〇だったと知って衝撃だった件
たまに電車で「腕を組むふりして触ってこようとする?男性」に遭遇するとゲンナリする…
NEW
大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
義兄嫁「フルタイムに転職して正社員狙いたい」私「いいね!」義兄嫁「だから子供を預かって!」←この流れ、まったく理解できないんだが
祖父が事故にあって自分が誰だかわからん状態になり、母と叔母が祖父の介護で揉める。叔母「縁を切る、一切口出すな関わるな」母「そうですか」と関わることを辞めたが!?
【悲報】マイホームと引き換えに息子との絶縁を選んだ理由がコレwwww
夫が転勤になった時、親の看病があったので単身赴任してもらった。義兄嫁「嫁失格、浮気されるよ、親と旦那どっちが大事なの」と文句を言われた。それから5年後、義兄が転勤になったが!?
義弟嫁が「一切義実家とは関わりません!」な人で、義弟も関わりを持たせたがらなかった。だが義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時はwwwww
3年前に離婚した元夫と元ウトメが実家に来た。雁首そろえて「今年中に決着付けたいと思って」と言うので、てっきり未払いの慰謝料と示談金かと思いきやwwwww
隣に住んでた幼馴染が亡くなった。幼馴染はしばらく外国で仕事をしてて日本に帰ってきたばかりだったで、警察が「複雑な調査になってまして」と言ってた→それから1ヶ月くらいたったある日・・・
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
NEW
【孤独】モラハラ妻に追い詰められた男の末路がコレwwww
祖父の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて「祖父は養子だったので本家の人」と聞いて納得した。数年後、祖母の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて・・・
旦那「元旦に姉さん帰ってくるから、娘連れて会いに行くよ」何で必ず元旦に行かなきゃならないの?と思い、私「30日と4日なら休みだから、どっちかにできないの?」と聞くと・・・
このたび子供が県内屈指の進学校に入ったんだけど、入学式後のホームルームで受けた注意喚起がやばかった。
親戚のAは良い奴だったんだが、実は男尊女卑が激しくて妻は奴隷扱い。おまけに母親離れができてない奴だった。婿養子に入ったA父、両親を早くに亡くしてたA妻は、A&A母に虐められていて!?
花粉で耳の中がかゆ~い!!
NEW
私は助産師で妊婦の兄嫁から「自宅出産の産婆やれ」と言われて断った。兄にも連絡してやめさせろって苦情も言ってたら、一人で我が家に突撃してきて!?
私は耳の軟骨がほとんどふにゃふにゃで、いくら大きめのマスクをしても耳からポーンと前にでてしまう。
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろう?
義実家は小さな古アパートを経営。相続税対策で借金したのがバブル期で今も返済が続いてて、旦那の給料からも月幾らか天引きされてる。トメが高齢になったら義兄に任せるというが・・・
PICK UP