最新情報をCHECK!! 

精神科病院で心理士やってるけど質問ある?

コメント(0)
精神科病院で心理士やってるけど質問ある?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:10:43.932 ID:DsZd/yW50
ある?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:11:11.154 ID:KNKstxUCM
ストレスヤバそう

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:14:15.380 ID:DsZd/yW50

>>2

確かに、息抜きの方法をちゃんと持ってないとキツいかも

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:13:29.548 ID:hlSTvTHg0
ホント?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:14:44.218 ID:DsZd/yW50

>>3

ほんと

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:15:16.223 ID:hlSTvTHg0
カルテに病名いっぱい書いてあったけど全部なの?オレ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:18:51.251 ID:DsZd/yW50

>>8

ああいうのは、薬を出すためだけに病名を使ってる場合がある。

例えば、「A薬」をだすためには「B病」っていう診断がないと出しちゃいけないことになってたりする。
だから、「この人にはこの薬があったほうがいいなあ」というときは、薬を出すためだけにあえて診断をいくつか書く必要があったりする。

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:16:20.872 ID:6ZALU86Z0
臨床心理士?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:19:55.273 ID:DsZd/yW50

>>10

そうね

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:20:36.990 ID:6ZALU86Z0

>>14

臨床心理士の流派は?

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:31:14.837 ID:DsZd/yW50

>>15

流派、というのは学派と捉えていいのかな?
パーソンセンタードだよ。すこし催眠も取り入れてるけど。

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:16:44.257 ID:X+xzLDrB0
臨床動作法って知ってる?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:19:55.273 ID:DsZd/yW50

>>11

知ってる。ほんの少しだけやってた。

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:17:09.421 ID:iQhxTkYy0

以下の違いや特徴わかるの?

アスペルガー
ADHD
統合失調症
うつ病
躁うつ病
上記のどれでもないのにどれかにかこつけて怠けてる者

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:29:24.541 ID:DsZd/yW50

>>12

アスペルガーはぶっちゃけ見ただけでなんとなくわかる。顔(特に目の周辺)や姿勢が違う。まあ軽度の人はわからんけど。
ADHDも話してるとなんとなくわかるよ。これも軽度だとわかりにくいときあるけど。
統合失調症は顔と姿勢でわかる。
躁うつ病は何日か接さないとわかんないときあるかなあ、アップダウンが激しくて周りの人大変そうだよ。
この前、躁うつ病の患者さんに大便投げられた。

うつ病はいろんな種類があるから、「怠けてるだけなんじゃね?」というような人でもつけやすい診断ではあると思う。

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:34:09.341 ID:iQhxTkYy0

>>18

ありがとう
見た目でわかるんだな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:37:25.113 ID:DsZd/yW50

>>20

割とね。

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:12:31.961 ID:38nPyK7wH

>>18

たしかアスペルガーは筋肉の使い方が下手で姿勢が悪いみたいな事がどっかに書いてあったな
統失も姿勢悪いんか

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:16:06.454 ID:DsZd/yW50

>>50

統合失調症はすごく体がピンと張ってる人が多いかな。
もちろんそうじゃない人もいるんだけどね。
後は、目。目にすごい力が入ってることが多い。

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:27:48.577 ID:6RLwMZrv0
心の中では患者を見下してるの?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:34:58.900 ID:DsZd/yW50

>>17

その人の人生を情報を元に幼少期から想像して、「なんとか今日まで生き残ってきたんだよなあ」
と思うことが多いから、見下すことはないかなー。

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:36:05.939 ID:ezoVyizI0
アスペで鬱病持ちでネグレクトの女にどう接したらいいですか?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:43:09.362 ID:DsZd/yW50

>>22

身近にいるのかな?
ぶっちゃけいってしまえば、距離をとった方が良い。
やっぱり精神疾患の人を相手するのはすごく疲れるよ。特に身内だとね。

なんとなく、その女性は
うつ病で活動性が落ちてる→アスペならではのそれに対するとらわれ
→「私はできない!」→ネグレクト
という感じな思考をたどってる気がする。

その女性が親なら早く自立して、友人なら話でもきいてあげて、恋人なら抱いてあげる。
これくらい?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:45:49.678 ID:ezoVyizI0

>>28

仕事場の部下なんだ
そいつのせいで会社がメチャクチャにされてる
この時代クビというわけにもいかんし
悪さすればクビにできるんだが

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:54:58.526 ID:DsZd/yW50

>>31

産業カウンセラーしてる友達が言ってた
そういう人が一番困るって。

この時代、どうしようもないらしいね。
なかには、そういう人にはわざと失敗させる、という会社もあったり、なかったり、という話を聞いたことある

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:39:29.471 ID:crg0eu2Ta
発達障害者が増えてるわけですがどう思いますか

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:46:59.102 ID:DsZd/yW50

>>25

これ、「発達障害」の枠を広げ過ぎてんだよね。だから発達障害という診断を受けてる人が増えてんの。
これはおれは反対。
「発達障害」というレッテルがどれだけその人に重くのしかかってるか、と考えるだけでつらい気持ちになる。
その人が求めてるなら別だけどね。

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:37:25.160 ID:8M35g30t0
おまえは患者だろ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:46:59.102 ID:DsZd/yW50

>>24

良いレス
対人援助職の「元患者」率は高いよ。
おれは違うけど、でも今思えばうつ病っぽいときはあった。
親和性があるから、この職業に就くんだよねみんな。

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:49:45.648 ID:L0pddI9Q0

>>32

でもこの前児童養護施設の人に聞いたら
「ギリギリ知的障害とは言えないレベルの発達障害の子供が増えてる」って言ってた。

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:02:41.137 ID:DsZd/yW50

>>34

おれはいろんな要因があるんだよね。
1つは、さっき言った、発達障害のわくを広げすぎ問題。

もう1つは、社会的な問題。
例えば今ってほとんどの家庭が核家族でしょ?
そしたら、お母さんが育児のほとんどを担わなきゃいけないわけで、
そうすると、お母さんも人間だから、ストレスがたまって爆発しちゃうときもあるよね。

で、子供にとっての一番の存在っていうのはやっぱり母親なわけ。
だって、小さいときからいろんな世話をしてもらうわけだからね。
言ってしまえば、その人の基礎となるものでもあるわけ。

で、そんな存在が、急に不安定になったりしたらかなり子供としては動揺するよね。
母さんは僕のことを一体何だと思ってるんだ、みたいな。
そうすると、基礎が揺れるわけだから、感情の形成とかにも影響が出てくるわけ。
その結果、発達障害的な特徴を持つ人たちが増える、ということになってくる。

まあ一つの仮説なんだけどね。
こういうのってなかなか現地調査とかが難しいから

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:40:21.547 ID:6ZALU86Z0
自己診断で○○障害とか言うやつ増えてるけどどう思う?

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:49:23.229 ID:DsZd/yW50

>>27

いいんじゃねーのその人がそれで自分を説明しやすくなるんだったら、と思う。

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:52:16.267 ID:6ZALU86Z0

>>33

明らかに発達障害でその分野だけは得意っていう大学教授とかいるよな
融通効かないから死んでほしい

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:07:17.637 ID:DsZd/yW50

>>38

診断ありきな感じ、俺はきらい。

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:43:27.768 ID:L0pddI9Q0
広汎性発達障害でIQ125ってめずらしい?

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:49:23.229 ID:DsZd/yW50

>>29

発達障害はIQ高い人結構いるよ。

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:44:44.575 ID:hlSTvTHg0
色々あって家を出るとき
周りを余り見ない様にしています
(なんかされてないか)
あと家に居るとき音楽流して
音を遮ってます
普通に戻りたいです

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:52:03.041 ID:DsZd/yW50

>>30

なんとか「自分」という存在を保っているんだね。
そうやって自分なりに対処しているのは、あなたの力だと思うよ。
あなたにとっての「普通」ってなんなのかな?

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 06:50:27.194 ID:6cyxjWhz0
両親鬱病の元で生まれたワシは臨床心理士のセンスあると思う?

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:05:39.166 ID:DsZd/yW50

>>35

諸刃の剣だと思うよ。

クライアントの辛さは痛いほどわかってあげられるかもしれないけど、あなたが
クライアントが提示するどす黒いものに耐えられるか。親を想起させて不安定にならないか、心配。
もし目指すなら、カウンセリングとかを受けて、自己分析したり、自分の中のどす黒さと対峙した方が良いかも。
まあこれは臨床心理士を目指す誰にでもいえることだけどね。

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:15:30.658 ID:6cyxjWhz0

>>43

ワシにも患者にもdamage与えるのですか笑
実際自分もそう鬱の性格してるからね
ワシはカウンセリングする側ではなくてされる側ではあるね
実際日本で父親が躁鬱で母親が統合失調症
おまけに爺ちゃんが認知症の家庭って珍しいものかな?

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:21:50.386 ID:DsZd/yW50

>>52

結構ね、精神疾患同士って結ばれやすいよ。
ちょうどお互いが渇望しているものが良い感じに合えば、すぐ結ばれる。
人を求める力が強いし。
だから、わりとある。

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:35:17.131 ID:6cyxjWhz0

>>56

確かに普段モテないワシが、すごく波長があって気づいたら引っ付いてた女の子も両親離婚で一人っ子で向精神薬飲んでた
ワシは複雑な家庭の割にめっちゃ普通の人間だと思うけどね
ただはっちゃけてる女の子とは馬が合わないから何があるんだろうね
自己分析や他人の精神のサポートできるなら心理学本気でやってみようって思ったよ

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:43:08.326 ID:DsZd/yW50

>>62

いいね。じゃあ将来は同業者かな
学会で発表するときは見に行くから

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:00:49.141 ID:crg0eu2Ta
抗精神病薬の知識はどのくらいあるの?

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:08:51.269 ID:DsZd/yW50

>>41

ある程度仕組みを大学院で習うくらい。
あとは、その都度調べるよ。
うちの病院には薬剤師さん何人かいるから、聞きに行ったりすることもある。

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:05:55.511 ID:L0pddI9Q0
「自閉症スペクトラム」を簡単に説明できる。
医師に「自閉症スペクトラム傾向」って言われるんだけど、
自分で調べても何のことか良く分からない。

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:12:00.189 ID:DsZd/yW50

>>44

短く言えば、「社会性・コミュニケーション・想像力」の3つが苦手かもね、っていうこと。
友達作りが苦手だったり、会話が苦手だったり、急な変更とかが苦手だったり、
そういうことない?

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:13:56.761 ID:L0pddI9Q0

>>48

前者2つはよく当てはまるな

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:17:33.047 ID:DsZd/yW50

>>51

「自閉症スペクトラム傾向」って言うのは、あくまで「傾向」であるから、
あなたこういうところあるよー、くらいの理解で大丈夫かと。

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:18:31.197 ID:6cyxjWhz0
なんかワシも心理学に興味湧いてきたな
放送大学で心理学士取れるよね?
両親精神壊滅者の一人っ子でおばあちゃん子って面白い対象だよな
自分自身が一体どんな人物なのか検証してしていきたい

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:22:55.000 ID:DsZd/yW50

>>55

良いと思うよ。
放送大学でもとれる。
自己分析は辛く険しいけど、やっぱりやってよかったって思えるし。

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:27:07.595 ID:+gRs8P9qd
ジプレキサを3年ほど服用して体重が30キロ増えました
流石にまずいと思いシクレストに薬を変えてもらいました
体重はどの程度で元に戻るでしょうか、食欲は順調に減ってい(る気がし)ます

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:32:01.405 ID:DsZd/yW50

>>58

30キロはなかなか大変ですね・・・。
「(る気がし)」というのは、感覚でそう思ってる、という感じなのでしょうか?
そうすると、
・どれぐらい食べたか
・食事の満足度
・体重
・今日の自分を労る言葉
を毎日書くノートを作ってもみてもいいかもですね。

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:42:59.004 ID:+gRs8P9qd

>>60

健康診断を受けて身体的には問題はなかったのですが、気に入っていた服が着れなくなったり合う髪型が分からなくなったりといった精神的な面で参ってしまいました

・朝と夜の二食、ご飯お茶碗一杯におかずを少々
・食後は満腹、ただ眠前薬を飲んだ後空腹感に襲われる(ただその内寝付く)
・85キロ程度
・何かしら日記形式でつけてみようかと思います

何かしら形に残すと良さそうですね、ありがとうございます

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:50:23.199 ID:DsZd/yW50

>>67

毎日記録に残すと、成長したなーとか、自分はこういうときにこうする癖があるんだなあ、とか、
いろいろ新しい発見があるのでおすすめです。
誰かにたまに見てもらうとかも良いかもですね。
かかりつけのクリニックなり、病院とかのお医者さんか心理士とかに。

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:29:05.759 ID:L0pddI9Q0
メンヘラ同士の結婚の現実ってシビア?特に経済面。

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:36:32.016 ID:6cyxjWhz0

>>59

お金はあるに越したことないけど子供が一番苦労すると思うよ
子供は絶対影響受けるから両親以上に異常精神者に育つかもね

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:38:30.543 ID:DsZd/yW50

>>59

メンヘラの程度にもよるかな。
生活保護レベルだとある程度の水準は保たれているわけだし。それにいろんな所が格安になるし。

それほどでもないんだったら、ちょいきついかもね。
精神疾患の人はなかなか安定した職に就くのが大変だからね。
再発することもあるし。そうすると休職を何回もすることになるから、解雇されやすい。
公務員だったらそこら辺の支援制度がかなり整ってるから、そこまで心配ないんだけどね。

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:42:28.755 ID:L0pddI9Q0

>>64

いずれにしろ障害者枠は給料安いからクローズドで就活しようと思ってる。
デイケアとか通ってる空白期間なんて説明するか悩むけど・・・

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:47:00.059 ID:DsZd/yW50

>>66

なかなか茨の道かもしれない・・・。でも応援するよ。障害者枠の給料はほんとね・・・。
デイケアの期間は、お世話になっていた親戚の看病してました、とかはどうかな

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 07:57:20.626 ID:L0pddI9Q0

>>70

幸い双極性障害みたいに激しい症状の波がなくて安定してるから
案外なんとかなるんじゃないかと思ってる。

 

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/13(土) 08:05:29.699 ID:DsZd/yW50

>>74

病院にはたまにで良いから、通い続けた方が良いよ。
たぶんそれはあなたにとって安心材料の一つにもなりうるだろうし。
なにより環境を変えすぎるとストレスがかかっちゃうからね。

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP