最新情報をCHECK!! 

おばちゃん「これおいしいから試食だけしてみてよ!」俺「 アレルギーなんで…」→おばちゃんの返事に絶句…

コメント(5)

人気のおすすめ記事

ダメな接客、ダメな客part95
632: 2013/10/26(土) 16:14:59.04 ID:DI1S/dRM

某百貨店でやってた某県の特産品フェアみたいなところで。
妙にフレンドリーなおばちゃんに「これおいしいから試食だけして見てよ!」
と出された果物。
「俺、果物アレルギーでだめなんですよ、すいません。」といったらおばちゃん
「アレルギーでないくらいおいしいから!」

人に食い物提供する仕事してるくせにアレルギーを唯の好き嫌い程度にしか考えてねぇのかよと。

 

633: 2013/10/26(土) 16:22:31.06 ID:w129wwQI
まあものすごく苦手や嫌いということを何々アレルギーと表現する人も居るからなあ。
英語アレルギーとか数学アレルギーとか。

 

634: 2013/10/26(土) 16:26:27.75 ID:DI1S/dRM
>>633
いや、レスしてもらってこういう事言うのもあれなんだけど、食べ物のアレルギーって言ってるのにその反応はねぇだろ

 

636: 2013/10/26(土) 17:06:20.68 ID:w129wwQI
だから、苦手ということの比喩にアレルギーとという言葉を軽々しく使うのは適当じゃないと思うんだ。

 

637: 2013/10/26(土) 17:19:44.98 ID:5AvG3ODM
それを>>632の書き込みがある直後で言っちゃうのは、なんか頭がどうかしてるとしか思えない

 

641: 2013/10/26(土) 19:12:46.68 ID:/7ElV7in
>>633
みたいな返しするやつってたまにいるけど、どういう思考回路なんだろうな?
いまその話じゃないよね?って
脳内でいろいろ思考が発展してって、あさっての反応になるんだろうか。

 

642: 2013/10/26(土) 22:41:09.72 ID:wbzc/Nvp
果物アレルギーってたとえばどんなもの食べると出ちゃうの?
なかなか果物でアレルギーって聴かないから興味もっちゃった。

 

643: 2013/10/26(土) 23:34:10.57 ID:DC5IM9ei
知人がマンゴーで試合後のボクサーみたいになってたな
最初原因がわからなかったけど、どうやらそれ以外考えられないということで

 

648: 2013/10/27(日) 11:39:18.89 ID:Pkg71phn
>>643
マンゴーはウルシ科だそうだよ
かぶれたのではないでしょうか

 

649: 2013/10/27(日) 11:52:43.87 ID:s8XwMlRs
>>648
正確には「ウルシはマンゴー科ウルシ目」

 

644: 2013/10/27(日) 00:29:11.48 ID:jhbRdQJ7
さくらんぼ、ぶどう、キウイ、メロンがダメって人がいる。
のどがイガイガして咳が止まらなくなり、しばらくすると湿疹が出てくる。
キウイは触るのすらダメって言ってた。

 

645: 2013/10/27(日) 04:06:25.16 ID:NI4sn6Al
匂いかいだだけで死ぬ人もいるよね
今はだいぶちゃんと考えてくれる人増えたけど、まだまだ甘く考えられているとは思う

 

647: 2013/10/27(日) 09:42:00.40 ID:hiNYirVW

子供の頃「体にいいから」と山芋の漬物を試食で食わされたことある。
その頃からアレルギー発症してたから当然後でかゆくなった。
今みたいにアレルギーに過敏になった世の中でも「アレルギーなので」と言って
断ろうとすると、一瞬嫌な顔をされることがある。
そういうとこでは買いたくないね。

あと、一部であるバナナ信仰のせいで「バナナが食べられないなんてかわいそう」
とか言われるのも嫌だ。小麦とか卵みたいな市民権を得ているアレルギーよか
果物みたいな嗜好品が食べられないだけでなんであんな下に見られないといけないんだ。

 

654: 2013/10/27(日) 15:55:30.11 ID:hROyjn5i
アレルギーの人は「体にいいのに」「美味しいのに」攻撃に常に晒されてるようなもんだよ。
アレルギーが死につながるってのはやっと最近公になったことだし。
それでもデパートの試食で悪態つかれることもたまにある。
買わないけど。

 

655: 2013/10/27(日) 15:59:46.13 ID:cuLzyF40
近所にちょっとおかしなジジィがいて、一流大を出て大企業の部長まで務めたとかで、
いまだにそういう風を吹かせている頑固ジジィなんだが、娘から孫を預かったとき、
くれぐれもアレルギーには気を付けるように言われていたのに、「ちょっとくらい大丈夫だろう」と
アレルギーのある食品を食べさせて救急車が出る大騒ぎになった上、その食品を買った店に怒鳴り込んでた。
それ以来、娘夫婦は遊びに来ないらしい。

 

657: 2013/10/27(日) 16:10:12.15 ID:Hr3oe1U5
でもまあアレルギー症状は精神的な原因で起こることもあるから
アレルギーは甘えというのも半分は正しいんだけどね

 

659: 2013/10/27(日) 16:55:45.58 ID:jhbRdQJ7
>>657
まだそんなことを言う人がいたのか。
生まれつきのアレルギーには当てはまらないし、精神的な原因で発症するんじゃなくて、
元々のアレルギーがストレスが要因で酷くなるって話じゃないの?
あと、大人になってから突然発症することもあるよ。
もし違うなら、ソース貼って欲しい。

 

662: 2013/10/27(日) 18:09:57.13 ID:8Sw4TrqA
アレルギーにも慣れってのがあるが
1000分の1グラムとかから始めなきゃダメだしアレルギーが完全になくなるもんでもない
「一口食べてみなよ」とか「ロードローラー投げるよ」と言ってるくらい意味不明
無駄だ脱出不可能よ

 

663: 2013/10/27(日) 18:17:09.68 ID:0PlZ8Nb3

アレルギー対応してるから、不明な点があれば店員に聞いてくれ、
という趣旨の張り紙がしてある飲食店で、店のおばちゃんに
これに生卵は使ってあるかと聞いたところ、使ってないと返答されたんで
それを頼んだ。
テーブルに届いたものには思いっきりマヨネーズがかかってた。

そんな張り紙をするならもっとしっかりアレルギーについて
勉強してくれと思った。

 

664: 2013/10/27(日) 18:32:34.84 ID:jhbRdQJ7

>>663
卵を使っていないマヨネーズもあるけど、それではなかったのかな?
そうだとしても、店員さんから「卵を使っていないマヨネーズ」の説明は欲しいけどね。

そういえば>>663さんの報告読んで思い出した。
TVでアレルギー食の対応についてやっていたんだけど、「アレルギー食対応しています」という
宿に子供と泊まった人が「子供に卵アレルギーあり」と書いたにも関わらず、イクラが出てきた、
と言って憤慨してた。
でも、鶏卵アレルギーと魚卵アレルギーは違うからどちらも書かなきゃいけないのでは?と思う。
その時はアレルギーにあまり詳しくなかったから、宿酷い!と思っていたんだけどさ。

 

665: 2013/10/27(日) 18:54:17.50 ID:enE5rWok
>>664
>「子供に卵アレルギーあり」と書いたにも関わらず、イクラが出てきた、と言って憤慨してた。
こんな馬鹿な親じゃ子供ころされるぞ

 

666: 2013/10/27(日) 19:55:49.45 ID:0hVyqDox

親の中では卵と書けば何かの卵全般だと当然分かってもらえるはず!
て感じだったんだろうな……。
世の中には色々なタイプのアレルギーがあって、
それぞれ許容量も対処法も異なるってことを忘れちゃう人は多いよね。
アレルギー当事者だと意外に。

俺の知ってる「アレルギーでナッツが食べられない」奴らも、
・ピーナッツは駄目。アーモンドはOK
(どっちかと言えば豆系アレルギーでアーモンドは木の実なので大丈夫らしい。
医者には止められてるらしいが)
・ピーナッツもアーモンドもカシューナッツも、
とにかくナッツっぽいものは全部無理
・バラ科アレルギーで、特にアーモンドに反応するのでアーモンドは駄目だがピーナッツはOK。
でも説明するのが面倒なのでナッツ全部断ってる
・金属アレルギーなのでナッツ内のニッケルが駄目
とか色々いすぎてワケワカラン。

 
 

 

 


在宅ワークの夫がリビングを占領して子供が嫌がることばかりする。不満を伝えたら「一番稼いでいるのは俺だから配慮しろ」だって…


高1娘がくら寿司でバイトしてるんだけど、テスト前日にシフト入れられたりする。バイト先に連絡しちゃっていいかな?


私はタイツフェチ。全身タイツも持ってる。絶対誰も家にいないときにこうしてる。旦那も子供も知らない…


義弟が一卵性双子の姉の方と結婚したが、結婚式で姉が妹と入れ替わるというサプライズを決行してそのまま妹の方が嫁になってしまった。


家庭を持った今、独身の時と比べて外食費が4倍になった。もう意味わからん…


【閲注】家族で夕食たべてたら突然2階からドン!ドガン!みたいな音がして2階に上がるも異常無し。でも外に出てみるとなんと…


俺が小学生の頃、父が単身赴任の間に祖父が月に1、2度うちに泊まっていた。今考えたらこれおかしいだろ?


花火大会に友人が浴衣を着てきた。私「左前になってるよ」友人「女の子なんだからこっちでいいの!(怒)」


私は片目の視力を失い家事ができないことがある。夫「お前がやれないことを気にしない代わりに俺もやらない」


反抗期の息子が赤ちゃんの頃のアルバムをシンクに投げ入れて水をかけた。本当に心が疲れ切ってる…

引用元: https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1381730443/

コメント
  1. 名無しの蕎麦アレ 2020年12月03日 at 08:22

    長野の松本城を見に行きたかったけど、
    おすすめランチをググったら、
    蕎麦屋ばっかりで諦めた。
    こういうババアにこっそり蕎麦食わされる
    可能性もあるしw

  2. 名無しのキスログ 2020年12月03日 at 09:19

    アレルギーに理解できないからその程度の底辺の仕事しかできないってことで
    つまり馬鹿でもパァでも出来る仕事だと
    「人の口にてめぇの料理を押し込む仕事」です

  3. 名無しのキスログ 2020年12月03日 at 09:55

    果物のアレルギーってすごく多い気がするけど知らない人もいるのか
    上の説明ナッツに絞ってるけど、まさにバラ科アレルギーなんてマジで筆頭だよなぁ…

  4. 名無しのキスログ 2020年12月03日 at 15:56

    無知ババアだったんだよ。
    最近は試食でもアレ確認するようになったらしいやん?

  5. 名無しのキスログ 2020年12月03日 at 21:24

    今のところ食べ物アレルギーは無いみたいだけど、他のアレルギーが結構あるんで発症しないか心配になる

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義兄嫁が妊娠して「色々聞きたい」と義実家に呼ばれた。母乳の話で「出るかどうかは産んでみないとわからない」「私は哺乳瓶は全くいらなかった」→目に見えて義兄嫁の態度が暗くなり・・・
旦那に浮気されていた。しかもその期間が『16年』・・・
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
NEW
義弟夫婦はアウトドアと食べ歩きが趣味で、レジャーと外食の頻度が半端ない。最初は羨んでいたが「そんなに外食三昧でお金と体は大丈夫なの?」と思うようになり・・・
美女に一目ぼれしたら、なんとその彼女から逆に誘われ交際に至り、そして結婚! → ある日、親父と飲んでいると.. 親父「あの娘を嫁にして正解だったな」俺「ん?」親父「借金を立て替えるかわりに、お前と付き合えと言ってやったw」俺「!?」…..
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
夏休み初日、義兄嫁が義兄子をうちに放置して仕事に行った。面倒だから義兄子を義実家に置きにいくと、男孫をこよなく愛する義母は有頂天でwwwww
NEW
義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
3ヶ月に1~2度くらいの頻度で近所から、女性がヒステリックに口汚くキレ散らかしたり泣き喚いたりする声が聞こえて来る。声の主をこないだ初めて拝見したんだが・・・
旦那に浮気されていた。しかもその期間が『16年』・・・
本当に「大食い」を謳うなら時間無制限、おかわり無制限、箸が止まって3分経過時点で終了で食べた総量で勝負して欲しい。
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
自分では行ったことのない病院から電話がきて「夜間診療で立て替えてたお金をまだ支払ってもらってない」と言われた→病院に行き、保険証のコピーを見たら確実に私ので!?
【速報】ネット界の魔境ことヤフコメさん、11月中旬から携帯電話番号の設定が必須に!!
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
美女に一目ぼれしたら、なんとその彼女から逆に誘われ交際に至り、そして結婚! → ある日、親父と飲んでいると.. 親父「あの娘を嫁にして正解だったな」俺「ん?」親父「借金を立て替えるかわりに、お前と付き合えと言ってやったw」俺「!?」…..
旦那と旦那妹と3人で暮らしてる。私が「自分の食べた食器は自分で洗え」と勇気出して言ったらwwwww
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
NEW
彼氏の友人が40歳の女性と婚約。すると彼氏が『お前の終着駅が40のBBAかよ』と侮辱し始めた・・・
ずいぶん前に別れた彼からメール「cakeの数はきまってるんだぜ?お前は俺と言う名のcakeを競いあうお嬢ちゃんだ」←どのツラ下げて自分をケーキだとか抜かしてんだかwww
【愕然】夫の部下の勘違いで結婚仲人とか言われた結果wwww夫婦で焦った理由がこちら…
昔住んでた土地の管轄の警察署から私の実家経由で私宛に連絡があった。用件は「元夫の身元引受人として私に来て欲しい」←は?と思い詳しく話を聞くと・・・
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
【悲報】ギャンブルが原因で嫁に絶望されてる俺、ついに信頼ゼロに…その理由がこれwwww
NEW
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
実家に立ち寄ってた時、いつも1万円の小遣いをくれる親。だが、先々月からある変化が現われて・・・・
彼と「どこかに遊びに行こう、旅行に行こう」という話になると絶対「なんでもいいよ」「どこでもいいよ」と私に丸投げで何一つ決めない。 だが、後になってから!?
PICK UP