最新情報をCHECK!! 

彼はよく遅刻する人だった。私「仕事忙しい?ちゃんと寝られてる?」彼「毎日8時くらいには帰ってるしよく寝てるよ~。朝も7時くらいに起きてるよ~。でも…」

コメント(0)

人気のおすすめ記事

百年の恋も冷めた瞬間! 63年目
365: 2008/06/06(金) 01:11:22 ID:ovMBdylK

昔付き合ってた彼は、遅刻する人だった。
仕事が忙しいから土日に体力の回復してるのかな、わざわざ時間作ってくれてるんだし、と毎回我慢して気にしないようにしてきた。
でもそれが続いたので「仕事忙しいの?ちゃんと寝られてる?」と聞いたら
「毎日8時くらいには帰ってるしよく寝てるよ~。朝も7時くらいに起きてるよ~。なんかのんびりテレビとか見てたらつい遅れちゃうんだよね~。」と笑って言われた。
私は、“毎日11時くらいに帰ってきて疲れてるけど、それでも約束したら時間を守るのに、ていうか遅刻された20分あったらあと二本は遅い電車に乗れたのに、人の時間を奪うって感覚無いのかな”と一瞬のうちに思って、冷めた。

今だったら、遅れてくるの見込んで私も遅れていったり、遅刻したらお昼おごりねとか笑いにしたりできるけど、当時は忙しくて本当に余裕がなかったんだと思う。

 

384: 2008/06/06(金) 13:19:03 ID:6Id/kvMC
>>365
俺も時間厳守の方だけど、遅刻魔の友人との待ち合わせはきっかり1時間遅れで行くw
(そいつも大抵1時間遅れるから)

 

386: 2008/06/06(金) 15:31:26 ID:QmxVLRRr
>>384
それ ある遅刻間の友人に同じ事やった経験あるけど
なぜかそんな時に限ってその友人がちゃんと時間通りに来てて
「こんなに待ってあげた!」と散々恩に着せられ
その一回で今までのその子の遅刻もチャラにさせられたなぁw
(遅刻魔に限って人の遅刻は許さないらしい)

 

387: 2008/06/06(金) 16:41:34 ID:vD7Y2W8G
>>386 遅刻常習者は行ったらいつも先に人がいて
人を待ったことがないわけだから普通の人より怒るのは当然だよ。
遅刻癖ある人はろくな人ではないから待ち合わせするような関係に
ならなければいちばんいいけど中々難しいよね。

 
 

 


私は地元で就職して両親の介護のために同居してた。兄「お前みたいなやつのこと『こどおば』って言うんだぞ」両親(ヘラヘラ)→私(ブチッ)


父は祖母のせいで幼少時に片耳が聞こえなくなったのに「かたわ」だと苛められ嫌われていた。そんなクズな祖母が亡くなった。


もし崖で娘達とお嫁さんのが落ちかかってたら、私は寸分も迷う事なくお嫁さんを助けると思う。


出勤途中に嫁から「お願い、帰ってきて…」と涙声で電話が来た。家に戻ると玄関先で暴れてる女性の姿が…


娘「このご時世だし結婚式は挙げない」私「積立金があるから食事会だけでもする?」娘「彼に相談してみる!」→相手から叱られたらしい…


ネットで娘の名前(ゆな)を検索してその意味を知ってしまい、名付けたことを後悔してる…


新幹線の中で誰もが知ってるあの芸能人を発見してつい名前を呟いてしまった。そしたら大変なことに…


知人の結婚が結婚式の直後に破談になった。理由は招待客が新婦父の悪行を密告したから…


風邪で食欲もなく布団の中で起き上がれずにいた。嫁「おとっつぁん、おかゆができたわよ」俺「ブフッ」


電車で初老の女性に「どうぞ座って下さい」と席を譲ったら男性が座ってしまった。私(なんでお前が座るんだよ!)


旦那が飲み会で遅くなって帰ってこないからって妻が鍵閉めて寝た!ってのをよく聞くけど、逆ギレするような旦那だと意味ないよね?


新居に引っ越すと、双子の姉と私はそれぞれの部屋を与えて貰った。→母「火事よ!早く起きなさい!」そこからの記憶は曖昧で気づいたときには…


彼から同棲解消を切り出された。彼「お前のやることは貧乏臭くて嫌。イラっとする」私(は!?)


赤飯を喉に詰まらせて亡くなった女性に驚いた。藻掻き苦しむもんだと思ってたけど現実は…


高1の時に初めて出来た彼女がリストカットして入院。退院した直後に無事あの世に旅立って行った。


孫から「ママの一番好きな食べ物はなんでしょう」とクイズを出されたが一向に当たらず。私「答えは?」孫「正解は…」


元彼が結婚したことを知った姉(31)が自分から連絡をとっていて、元彼嫁から実家に手紙が届いた。→両親大激怒。

引用元: https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1212331801/

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP