最新情報をCHECK!! 

【恐ろしい】留守番中の息子(5)から「早く帰ってきて!(泣)」と泣きながら電話があった。すぐ帰宅するとなんと…

コメント(3)

人気のおすすめ記事

935: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 21:39:24.97 ID:1H4MGMpJ

留守番してた息子から泣きながら電話が掛かってきて何事かと思って引き返して帰宅した。
泣きじゃくってる息子に事情を聞き、玄関に設置してた監視カメラの映像をチェックしたら絶交した泥常習元ママ友の姿が。
息子は「お父さんとお母さんは今留守です」とインターフォンの電話?に出て対応。
元泥ママ友は【家には子供一人、静かな子だから勢いに任せて鍵開けさせれば家ん中物色できる】と思ったのか執拗に家の中入りたがってた。

「ケーキ持ってきたの!開けて!お母さん来るまで中で待たせて!」とドンドン。
「お母さんに言われたとおりに知ってる人が来ても絶対にドア開けたらいけない」って言葉を遮るように
「いいから開けてよ!おい開けろや!グズ!」と信じられない暴言。
諦めた元泥ママ友は最後にドアを強く一蹴りして帰宅。
ちなみに元泥ママ友の手にはケーキらしき荷物なんて持ってなかった。
とりあえず明日保護者達にこの映像を見せる予定。
今まで何人も泥被害にあってる人が居て元泥ママ友を転園させるよう訴えてるが対応してくれないので、転園せざる得ないように攻撃して追い込む予定です。
いつか本当に空き巣被害に遭う人がいるかもしれないんでね。

 

936: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 21:47:34.79 ID:9gVxs0Mx

7匹の子ヤギみたいだ

子ヤギよりは頑張った!

 

937: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 21:48:55.24 ID:RP3wJZWz
園って未就学児にその対応なの!?
怖っ!

 

938: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 21:50:42.96 ID:74/wKw9v
7匹の子ヤギとかの絵本をちゃんと読んでた息子さんかな
怖い思いして可哀想に
うんと立派だったって褒めてあげて
今夜魘されそうだな

 

939: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 21:57:45.09 ID:XgIjA05Y
7匹の子ヤギってどんな話だっけ
最後にお母さんが豚の腹の中に石詰め込んで井戸に落として溺れさすんだったか

 

951: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:37:07.98 ID:74/wKw9v

 

940: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 21:58:24.19 ID:Z4hDNGkF

一応近所の交番にでも相談しておいたほうがいいんじゃないの?

あとしばらくはお子さん一人で留守番させないほうがいいね

 

941: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:06:54.01 ID:1H4MGMpJ

その絵本に描かれてるオオカミを異常に怖がる子で
「母さんがいない時は誰が来ても絶対開けたらダメだよ?オオカミかもしれないよ?」と言った事があるんだけど思わぬところで役に立つとは。笑
少なくとも息子にとったらそのキチママはオオカミに見えたんだろうなーと。

>>940
交番にはついさっき電話入れておきました。
とりあえず些細な事でも通報あればすぐ駆けつけるからとの事で頼もしいです。

 

942: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:10:29.99 ID:KDxAAffQ

 >>941
留守番してた子は何歳?
あまり小さい子を一人で留守番させるのはどうかと

 

944: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:14:57.47 ID:UR5UONNw
留守番させてるときは鍵を閉めてインターホンに出させてはいけないよ
鍵を閉めていても「お父さんとお母さんはいません」とか、強盗の思うつぼ
子供しかいないって知られたら裏からガラス割られたりするかもしれないし

 

947: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:22:28.99 ID:1H4MGMpJ

保育園の年長の5歳児です。
気をつけて欲しいことを言い聞かせておけば5歳児なんだし1,2時間程度は平気だと思いますよ。
最近だとおみあげ目当てで自分から留守番するって言ってます。

台所は使えないように柵したり窓の鍵が簡単に開かないようになどこっちも気をつけています。

 

945: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:17:46.45 ID:KvjIyfTK

>息子は「お父さんとお母さんは今留守です」とインターフォンの電話?に出て対応。

今度からキチよけにインターフォン対応もさせないほうがいいね。
キチばかりじゃなく本職もそういった下調べして入る家決めたりするらしいし。

うちは子供(小学校高学年と低学年)だけで留守番する場合、
「誰か来ても出なくていいから」と言ってある。
女の子だし、万が一にでも犯罪に巻き込まれたら嫌だからね。

 

948: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:25:49.12 ID:1H4MGMpJ

 >>945
自分自身もインターフォン対応したのが非常に驚いてます。
おそらく私の見様見真似で身に着けたんでしょうね。
まさか受話器まで届くなんて・・・と子供の成長を改めて感じました。

 

946: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:18:36.83 ID:r6okOoc6
まことに乙なんだが一言。
「せざる『を』得ない」だ。

 

948: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:25:49.12 ID:1H4MGMpJ

 >>946
それくらいの誤字は自分の中で解釈して流してくれ。

 

949: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:28:12.43 ID:n1lYHrpX
細かい誤字脱字にツッコミを入れる人は何が楽しいんだろう
そうまでして叩きたいのかね

 

955: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:51:18.81 ID:r6okOoc6

 >>949
いや、子供に間違って教えたら恥ずかしいことになりはしないか?という老婆心から。

 

950: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:29:48.27 ID:RP3wJZWz
しっかりしたお子さんだね。
でも、しばらくは要警戒だね。
トラウマにならないようフォロー必須だね。

 

952: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:40:07.85 ID:UR5UONNw
うちも5歳くらいで、近所の買い物くらいならたまに留守番させてたけど、
「チャイムが鳴っても絶対にインターホンにもドアにも出るな」って言い聞かせてたよ
たまにインターホン鳴らして抜き打ちテストする
テストするとき、鳴らしてすぐ帰るんじゃなくてしばらく時間をあけて帰る
じゃないと、インターホン鳴る→ママかも!ってなっちゃうから

 

953: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:43:08.89 ID:mVGL3U+0
合言葉決めておけば

 

954: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 22:48:09.66 ID:Z4hDNGkF

うちは子ども達が小さい頃はインターホンはもちろんだけど電話も絶対出るなって言い聞かせてたな
両親が居るかどうか電話で確かめてから入る強盗も居るって聞いたことがあるから

ナンバーディスプレイで『おかあさん』って出た時だけは電話出てもいい約束だった
やむをえず小さい子を留守番させるママさん達は気をつけておいたほうがいいよ

 

958: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 23:01:23.00 ID:ruZqw4Qq
キチも怖いけど5歳で留守番もちょっと怖い
地域にもよるのかなぁ
うちの地域は治安は悪くないけど大概の人が小1の夏休み明けくらいから留守番と親同伴なしの外遊び解禁してるわ

 

959: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 23:09:40.64 ID:CDVhIhQD
おみあげwのケーキは無かったのか…
でも絶縁してたのになぜ来たんだ?外出するのが見えたの?

 

961: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 23:36:57.72 ID:1H4MGMpJ

長時間の留守番は当然させないけど1,2時間程度なら普通にゲームしたり絵描いたりして遊んでるよ。

>>959
キチママの方はまだ友達だと一方的に思ってるから。

 

962: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 23:38:34.82 ID:1H4MGMpJ

 >>959
あ、キチママは向かい側に住んでるんです。

 

963: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 23:42:28.38 ID:oT6buqRk

幼稚園児を一人お留守番させるのはナシだな…

1~2時間程度って充分長時間だと思う

 

964: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 23:54:12.40 ID:aFGvmrbQ
しかも不仲(絶縁)の泥キチママが向かいに住んでたら尚更だね

 

966: 名無しの心子知らず 2013/04/23(火) 23:59:18.02 ID:1H4MGMpJ
まあ人それぞれ。

 

968: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 00:09:57.92 ID:oYVxZ5zN

 >>963に一票。
地震とか火事が起きたら幼児一人でどうするんだろう?

 

969: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 00:18:01.96 ID:e5uxMibO
合言葉は おみあげ で。

 

 

 


友人ふたりが1台の人力車に乗って私(80kg超え)はひとりで乗ろうとしたら、近くにいた車夫が一斉に目を逸らしやがった。


糖尿病の本当の恐ろしさを知らない人が意外と多い。


ずっと肌荒れやニキビに悩まされてたけど、良い皮膚科に巡り会えてかなり改善された。


【画像】 ダイエットが趣味なんだけど、今このぐらいの体型。キモいとか骨とか言われるけど嫉妬だよね?


影を入れる系のメイクがどうにも疑問。舞台化粧というか画面越しの絵面としてはとても可愛いけど…


「犬は一日一食でいいのになんで人間は3回も食べなきゃだめなんだ?面倒くさい!」と思って一日一食生活にした結果がヤバい…


ジムの4ヶ月ダイエット集中コース(40万)に入会。費用を快く出してくれた夫には相談できないんだけど、トレーナー合わなくて辛くてやめたい。


自分が痩せるのに比べて、他人を痩せさせるのがこんなに難しいとは…


体幹を鍛えるべくバランスボールを買って椅子にしてみた結果


35歳超えてアラサーからアラフォーにクラスチェンジした途端に食が細くなった。


実は、あるキャラクターに憧れて12キロのダイエットに成功した。そのキャラクターが好きすぎて「もうなりたい!」ってなる。


【画像】 私「バレイヤージュやってみてもいい?」旦那「どんなの?」私「濃いブラウンと白っぽい金髪が半々な感じ」旦那「!?」


彼女と同棲してるんだけど、せい理前になると彼女が食欲おばけになって戸惑ってる。


医者「タンパク質が体に足りてない」私「お豆と魚が大好物で毎日食べてるんですけど」→豆や魚だけで摂取する場合の一日に必要な量を見せられビックリ。


最近、謎の体調不良に悩まされていて、その一因にバナナが関係あるのでは…?と思い始めた。


脂漏性皮膚炎になったとき、「肌荒れにお悩みの方 無料診断」という看板が出てる店に入ってみた。そこで言われたのは…

引用元: http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1364878996/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年02月11日 at 22:47

    結果書けよ

  2. 名無しのキスログ 2024年02月12日 at 09:41

    子供しかいないと確認したら強盗に入るみたいに書いてるけど
    誰も居ない(電話などに出ない)ならなおさら入りそうな気がするが。

    事前に電話をかけて出なかったら入るみたいな話も有るからね。

  3. 名無しのキスログ 2024年02月13日 at 12:43

    米2
    そういや一時期、アポ電の泥が…みたいなニュースよく見たな

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

殆ど使ってないPCを友人に譲る為、動作確認とデータ消去の為電源入れたら元旦那からメールが来てた。その内容がこれwwwww
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
ドラレコの履歴を中学生の娘と見ていたら妻が男とシていました・・・
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
タバコ吸わないけどすごくかわいい灰皿を見つけて買ってしまった。
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
夜勤明けに帰宅したら元彼が知らない女と一緒に訪ねてきた→この女に「クソ女!!人の男を取りやがって!」と言われて(゜д゜)?となってたら…
Xmasに嫁にプレゼントを渡すと『いらない』と一言。さらに、翌朝の嫁の『発言』は最悪で・・・
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
夫の友人が結婚直後にモラハラDV男に豹変。その友人から「妻に離婚裁判を起こされた」と連絡が入った→その裁判をめぐって、夫友達の意見が割れまくって・・・
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
Threadsで先生の妊娠の話で荒れてるのを見た。せめて最終学年だけは仕事を1年間やりきれる人にやって欲しい。
兄嫁から姪(小4)へのクリスマスプレゼントのリクエストがきた。クロエの財布らしい。姪がどうしても欲しいと言ってるそうだけど…
友達9人で夏祭りに。偶然にも私と友達(男)の甚平が同じ。するとその男友達の彼女が怒り狂ってしまい・・・
ドラレコの履歴を中学生の娘と見ていたら妻が男とシていました・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
踏切が開かなくて、多くの人が開くのを待っていた。ようやく開いて、渡り始めた瞬間にまたカンカン音が鳴り始めたので、ダッシュ!間に合いそうだったので減速したら、後ろから!?
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
友人たちを自宅に招いて飲み会した。 → 割り箸と紙の皿を使ったら「失礼だと思う」って怒られたんだけど……?
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
脳梗塞と腎不全を発症し半分タヒにかけで生きてきた。だいぶ復調したので実家へ行くと、5歳の姪が「〇〇おじさん(俺)が、てんごくでさびしくありませんように」と短冊に書
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
Xmasに嫁にプレゼントを渡すと『いらない』と一言。さらに、翌朝の嫁の『発言』は最悪で・・・
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
義弟嫁「学校から呼び出された、理由はわからない。 3人目が生まれたところなので代わりにいってほしい」と言われた→親族でもいいのかわからないので学校に電話して確認してみたら!?
会社の男「今日、食事に行きませんか」私「行きましょう」 → 食事した後… 男「彼氏いるの?」私「います」男「!?」 普通に友達と遊んでる感覚だったんだけどね。勝手にうかれて勝手に失望してんじゃねぇよwwwww
母「再婚するね^^」私「え!?…だれと?」母「(姉の元カレ)くん」私「!?」 → 姉はショックでぶっ倒れて、母は「どんなドレス着ようかな^^うふふ^^」……
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
PICK UP