親がヤキモキすればするほど子が意固地になるパターンにしか見えない
分かってそうなお子さんじゃん
精神的に自立させてあげなよ
言わなきゃ分かんないみたいだから言うよ
あなたが過敏で過干渉すぎるんだよ
あなたの価値観で子を計るな
ヘタレは自分の居場所確保に必死になるから大丈夫よ
現実は甘くなかったって時のためにお金だけ用意して本人の好きにさせればいいよ
うるさく言うと不合格だった時に言い訳にされるから
豆腐メンタルって夫のことも息子のことも貶めてる感じのいい方w
282自身も良くないところがあるんだから(子供を抑圧したのに約束を反故にしてる)
しばらく放っておけばいいと思うんだけど
せっかく皆さんからいろいろ意見をもらったのになぁ…お礼すらないよ
こんな状態なら地元での就職が視野っぽいから地元中堅私大でも十分だと思う
それだと282的には負けって感じになると思ってるのだろうか
自分で旧帝に行きたいと思ったら頑張れるかもしれないし子に任せるしかない
現時点では親の思い通りになるのが嫌だって気持ちと少しの葛藤がせめぎ合ってる感じもするけど
中学の事は謝罪して、将来の夢、職業などの話をしてみては?
勉強は自分のためにする事で親に言われてやる事では無いよ。
やる気が出るように持って行けたら良いよね。
このままでは本当は旧帝に行きたかったと後悔する事になりそう。
すいません。言い訳がましくなってしまいますが、今日は朝から偏頭痛と肩こりで文章が支離滅裂になってしまいました。
お礼など書き忘れた事お詫びします。
就職の事ですがこれは今からだと気が早すぎですが田舎で役所か銀行に入れなければほぼ零細企業しかありませんみたいな地域なので本人の意思に関係無く出て行く事になる確率は高いと思います
役所は財政難で定員凄く絞ってますし、銀行は別に貶めてるわけではありませんが私自身結婚前は銀行員でしたので息子のメンタルではとても無理だと思うんです。
当時から激務で離職率も凄かったですしこうなると地元離れると知名度ゼロの地元中堅私大ではリスクが高すぎる気がしてとても手放しで良いよとは言えません。
元々そこ相応の学力なら諦めも付くんでしょうが・・・
見守るという意見も一理あると思いますが、ここらの高校は特に公立は大抵放任主義で私たちの時代から難関大に行こうとすると予備校通い必須でした
それにこれは学校の公式の資料を見せて貰いましたが、夫の頃は実に学年の半分弱が浪人していたのに、今は少子化のせいで浪人するのは毎年10人前後
それも半数以上は医学部歯学部落ちの子ばかりらしいのです
となると浪人という選択肢も難しく通塾の事考えるとリミットまで3ヵ月切ってるような状態でどうしても黙って見守る事が出来ません。
ついつい口に出してしまいます
今思うと売り言葉に買い言葉の大喧嘩の果てとは言えスマホ解約が本当に悪手でした
あれから息子の態度は硬化する一方ですし、何かあるとすぐスマホの話を持ち出すので一切の交渉が出来なくなってしまい後悔で毎日一杯です
繰り返しの長文失礼しました
>>294さんの言うとおり何とか本人のやる気を引き出す方法を考えたいです。
浪人してでも先に親子関係修復しろ。
受験なんて何年でも挑戦できる。
再来年センター廃止っつったってみんなもまた1からなんだから同じことだし。
まぁ文章読んでる限り修復できる器はなさそうな母親だけどね。
一緒にいたら息が詰まりそう
やる気もへったくれもないわ
そこから逆算して今すべき事を息子さんが自分で理解しないと、ただ偏差値の高い大学に行く事だけが目的では、やる気も出ないでしょう。
勉強しろと言うだけなの?
どうして今勉強が必要なのか説明しないの?
子どもの人生だからね
旧帝ねらえるかっていうレベルの子が出した結論ならもう見守るしかない
親が先回りしてあれこれ考えて将来図まで描きすぎだと思うわ
しかし旧帝なら親元から通えるんじゃないのか
地理的に全然わからないw
>>300
どこに住んでるかバレそうだからあんまり詳細書きたくないけど家から旧帝まで電車3回乗り継いで片道1時間半以上は掛かるよ
それはさっきから例に出してる中堅私大も同じだけど家から無理なく通える所だと理系国立かFラン私大しか無いんですよ
田舎だから
でも片道2時間掛かっても下宿だけはしたくないらしい
いろんな意味で選択肢が少ないしその選択肢をさらに狭めてもかまわないって生き方で不器用ですねえ
でもそれがあなたたちの育てた息子さんだね
あれこれ口出ししたいことはいっぱいあるけど黙って見守ることが大事なんだと一連の書き込みをみて反省させていただいたわ
そして助けを求めてきた時にはしっかり受け止めて支えられる母親でありたいと思った
息子さんもそんなにいろいろ言われるのが嫌なら大学で外に出ればいいのに下宿は嫌とか謎
銀行出身なだけに優秀なのだと推察するけれど計算能力もプライドも高そう
しかしあまりにも口出ししすぎると上手く行かなかったときに親のせいにしかねない
2年生ならば本当は自分が何をしたいのかや行きたい大学もあると思うけれど親に言うのもしゃくな状態っぽいし、実際は彼の中では気持ちも決まってるとだろうし塾塾とこちらから言うとかえって反抗しそう
必要なものがあれば(お金も含め)揃えるから言いなさいと伝えるだけでOKかも
にしても浪人は少ないけれど、妥協している子も多いってことよ
1年間勉強オンリーで過ごすのは強いメンタルじゃないと厳しいし、お金もかかるし、必ず受かる保証もないからね
就職までいろいろ考え過ぎというか先走りすぎというか子どもの人生なのに、先手うって、これは駄目、あれもいまいちとシミュレーションしすぎなんじゃない?
これじゃまともに会話もしたくなくなるわ
子供の話を聴く前に、ジワジワと母親の価値観を押し付けようとしているから、子供は本心言えないんじゃないの?
今勉強しないのは自分の将来の選択肢を狭めてしまうのにね。
高2なら理解していい年齢。
息子さんも謎だわ。
あてつけで人生無駄にしてどうするの。
そういうコントロールって、一見、子どもの人生がよりよくなるようにって本人は思い込もうとするけどほとんどが、自分のメンツとか自分の将来とか、結局は自分のためっていう発想だったりするんだよね
それが子どもにも伝わって辟易される
「あなたのためなのよ」
っていう言葉は結構見透かされる
は「あなたの(頑張りで親が評価される)ためなのよ」
の略かと高校受験の頃に思っていましたよ
と、言う昔話を…
コントロールするつもりはないけどポジティブな言葉がけをしたりいろんな選択肢を与えるのも親の役目だと思ってる
>>322
彼らの状況はポジティブな声掛けや選択肢の提示でなんとかなる状況じゃないよね?
>>323
状況が酷いからこそ先ずはそこからでしょう
>>326
反故にしたことを謝って、スマホも再契約して返却かな
根が深そうだらね
大半の親は放ったらかしにしないと思いますが…
読んでいて気になったのは、約束を反故にしたことを息子さんにきちんと謝ったのかと言うこと
スマホ、特にLINEは普段のコミュニケーションだけじゃなくて連絡網変わりにもなっている場合もあるのが今は当たり前なのに約束を反故どころか解約
謝ることさえされていないのなら、先には進まず悪化の一途を辿ると思う
謝って済む問題か、息子さんが理解をしてくれる問題かは別だけど親でも間違ったなら謝るのは当たり前
・旦那「やっぱ素人の味って感じだよねー」息子「お店の味じゃないよねー」私「…」→娘の案で旦那と息子の食事を味付けしないで出してみたら…
・俺「今日のこの対応、そのままお伝えしますね」社員「どうぞ」俺「後悔するなよ」社員「やれるものならやってみなよ」
・嫌がらせしてきた女が産休育休に入ってる間に復讐計画を実行。→その女が復帰した結果…
・小学校の時、A子とB子が主軸の抗争があった。→大人になったある日…B子「同窓会で復讐したいから協力してほしい」私「A子に?」B子「私の取り巻きだった奴らに」
・中学の頃、いじめられていた俺はオタク仲間に相談した。怪談オタク「幽霊先生に祈って助けてもらおう!」→効果絶大だった…
・中学生の時、部員から典型的ないじめを受けた。顧問はいじめ肯定派で無視。顧問から潰さなきゃダメだと思った私は…
・喫茶店で妊婦が「妊婦なの早くどいて」と足元を何度も蹴ってきた。実はその妊婦には見覚えがあったので反撃せずにひっそり録画録音。→結果。
・痴漢にあった時、男の手を両手で掴んで思いっきり噛みついてやった。そして引きちぎった…
・社内の女の子が、退職した先輩から言い寄られて迷惑してたんで撃退してやった話。
・兄から「助けて…」という電話があって急いで兄のマンションへ。中に入ると、両手両足を縛られてる兄と、無表情に見つめてる兄嫁がいて…
・転勤族の夫についていくために専業主婦になった姉から「47都道府県の男を制覇した」とかいうメールが来た。証拠の写真とメールを姉夫に送ったら…
・子供を連れて義実家に行ったら、酔った義父の不注意で1歳の子供に火傷を負わせた。私たち「救急車!」義父「明日でもいいんじゃないかぁ?」
・彼「宝くじが当たったから結婚しよう。明日僕がタヒんだとして金が家族に渡るなんて嫌だ!君が使って!」→義家族に挨拶に行ってその意味わかった…
・親から「大富豪に嫁げ。うちの経営を援助してもらう。」と言われて政略結婚した私は…
・私に嫌がらせしてくる若奥様たちの会話を録音して、何ヶ月もかけてそれぞれの旦那さんにデータを渡していったら…
・彼氏「家計は別、家事は全部君、子供は独りで育てて」私「別れる」→付きまとってくるので、若くて美人な後輩を紹介してあげたら…
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508574088/
この記事へのコメントはありません。