最新情報をCHECK!! 

【呆然】歯科医の彼女が、同業者と結婚したい理由がエグすぎたwwww

デフォルト画像
コメント(1)

人気のおすすめ記事

34: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 00:16:15.82 ID:6z22C55n0
>>33
それは無理だね
そうだね歯医者と結婚しなよ、で切り捨てていいと思う

むしろ同業で結婚相手候補見つけて、それで上手く言いくるめて悪者にならずに >>33 にふってもらおうとしてるのかも

36: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 00:42:53.35 ID:1iYi6OdP0
>>34
なんか決心つきそうだ。
最近は歯医者や医者と比較されて負け組感が物凄くて自分に対して嫌悪感で一杯だった。
富裕層タヒね!!って心のなかが埋め尽くされてたわ。

他にも女の人はいるし、もっと気楽に考えていこうと思う。

37: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 00:54:46.10 ID:4p1NBL720
自分の彼氏も歯科医師なんだけど読んでてちょっと不安になった
彼の両親も祖父も兄弟も歯科医師、お姉さんの旦那さんも歯科医師という歯科一家で自分は全く畑違いの仕事だからいつか >>33 と同じ様な理由で振られやしないかとこわくなってしまった

>俺が歯医者だったら将来のこともすんなり決められるのにねってよく言われる。
もし私が彼にこんな事言われたら辛すぎると思う…
将来の事とかお金の事が心配なのはわかるけど、彼女さん少し無神経に感じるよ

38: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 01:05:14.50 ID:1iYi6OdP0
>>37
歯医者一家なんですか。
それはもしかしたら彼より彼の周りからの圧力が今後くるかもしれないね。
俺の彼女の両親は歯医者でもなんでもないんでそういうのはないけど、彼女の周りの人の話を聞くと
男の人はやっぱ医療系の人と結婚してる人が多いみたい。
離婚する人もかなり多いみたいですがw

ただ彼女の場合は、女っていうハンデを相当気にしてるから男の人に自分以上の稼ぎを
求めてる可能性もあるので一概には言えないと思います。
出産とかして子育てに入った時の生活をとても心配してるし、一度現場から離脱したら
歯医者として戻れるのかってのも気にしてる。
そういうときに旦那が歯医者だったりしたらまた違うんだろうねえとかぼやいてます。

39: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2012/01/11(水) 02:42:50.79 ID:Pu/lRR4c0
>>37
医者じゃないけど歯科関係の仕事してる。
歯科医師の家族が歯科医師はよくあることだからあんま気にしなくていいと思う。
そのご家族にもよるけど。

ただ、結婚するつもりなら、彼の友達とその周囲が医療関係者で埋め尽くされるのは覚悟しといたほうがいい。
そして時々、とんっでもなく性格の悪いのが紛れてるのはほんと覚悟しといたほうがいい。

あと多少無神経なのはデフォだと思っとくと気がラク。

35: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 00:42:27.95 ID:CUiSpK9H0
歯医者の相手が皆歯医者か?
そうでもなかろうに。
歯医者と医者は同業じゃないだろ。医者に失礼だ。

彼女の頭が悪いのか、 >>33 に結婚する意思があるのか試しているのかどちらかに見える。

歯医者もおそらく研究医と開業医って方向が正反対だろう。
研究側で出世したい人間が開業して現場でばりばりやれる人種になれるとは思えない。逆もしかり。
今の段階で彼女がどちらに進みたいか、進むべきか適正がわかってると思うのだが、聞いてみれば?
開業できる資金が現時点でなければおそらく将来的にも自力での開業は無理だろう。
いくらくらいかかるのか知らんが、1億以上は必要だった気が。
いずれにしても初めのうちは、研究する方に回るかどこかの歯医者に努めることになるんだろうが
そうすると同業者の相手が良いという理由はなくなる。
あ、開業歯科医師の相手を探してそこで一緒に歯医者をするって意味かな。

42: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 09:42:42.48 ID:Kk/sPOmj0
>>35
同業て書き方が悪かった。医療系って意味で。
自分としては来年あたりに、結婚したいという意思は伝えてあるんだけど
彼女はうーんて感じで決め切れないと言われた。

彼女は今だに院に行くか就職するかで悩んでて方向が決まってない。
明後日には答え出さないと院の締め切りが。
個人的には研究職があってるとは思うんだけどね。

>あ、開業歯科医師の相手を探してそこで一緒に歯医者をするって意味かな。
そういう意味もあります。将来的に一緒に働くと。
伝わりにくくてすみません。

43: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 10:03:38.78 ID:FDmybW+6O
>>42
あなたから振ればいいよ
40: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 09:04:53.44 ID:GEj2+QvJ0
彼女が歯医者という事で普通の人から見たらハイスペックなんだろうけど知り合いの医者いわく
医者や歯医者の中でも上下みたいなのはあるらしい。
(そいつは自分から見ればお金持ちだけど医大時代はクラスで3番目に貧乏だったそうな)
別に医者は女医と結婚したい人ばかりではないし、腕がよくてイケメンとかだと開業資金を出して
くれるような家のお嬢さんとの縁談が持ち込まれたりするらしいから条件の良い人には彼女が
振られるかもね。
41: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 09:07:31.37 ID:napmb/ZB0
いまさら歯科を開業しても全然儲からないけどな。
44: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 10:08:39.48 ID:wcBybu9b0
「あんたより同業者と結婚したほうが得かも」なんて、
その彼女よくはっきり態度に出せるよな、スゴイわ。
そんな女と結婚しようと思ってる42にも驚いた。

結婚したら一生「同業者と結婚していれば…」と見下され続けるんだよ?
自分なら耐えられん。
お情けでもいいから結婚してほしいほどの女なんだろうか。

46: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 10:22:58.93 ID:Kk/sPOmj0
>>44
よく考えればそうだよな。
付き合いが長いせいか、不快なことも遠慮なしにバンバン言われるからなぁ。
俺は彼女の何にそんなにしがみついてるのか…情か。

>結婚したら一生「同業者と結婚していれば…」と見下され続けるんだよ?
それを最近ひしひしと感じてる。

45: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 10:20:15.93 ID:y4XL0hgK0
私の彼、バツイチの開業歯科医師だけど、同業者と結婚して失敗してる

自分が歯医者だから奥さんも歯医者がいい!って人は少ないんじゃないかな
私に至っては文系の学生だし

歯医者の奥様方とお話しする機会があった時に聞いたけど、専業主婦の方が多かったよ

スレチ失礼しました

47: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 10:31:40.18 ID:wcBybu9b0
>付き合いが長いせいか、不快なことも遠慮なしにバンバン言われるからなぁ。

これ、46→彼女での成立してる?
お互い気遣いゼロで言いたいこと言い合える仲で、
その気楽さに価値を感じているなら、結婚するという選択肢もあると思う。

まあ他人事だから言えるわけで、自分や自分の兄弟姉妹、友達が48の
立場にいたら、泣いて結婚止めるがw
自分や自分の大切な人がそんな扱い受けるのは絶対嫌だ。

48: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 10:31:44.16 ID:oGBYTZOD0
歯科業界は、以前よりもシビアらしいからいろいろ悩むんだろう

しかし、 >>33 に他の男と結婚する選択肢を話した時点で、
普通の男なら即座に別れると思うけどな
コンプレックスが強いとムキになりやすくて、引けなくなるときがある
正直、そうやって自分の首を絞めてる気がするんだが
引けないなら、今から医者か歯医者を目指せ

50: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 10:43:28.03 ID:Kk/sPOmj0
>>47
成立はしてるけど、俺が言うと不機嫌になるのであまり言わないかな。
特に気遣いはしないでいいので気楽な部分はある。
もしかして自分が不感症になってるだけで、結構キツイこと言われてるのか。

>>48
彼女の周りの人とかの話をよくされるけど、それを言われだして
自分の職業に関してコンプレックスが強くなったかもしれん。
車はベンツに乗ってるとか、親が開業医だから学生時代からBMWを買ってもらった
友達がいるとか。
年収が1000万超えてる先生もいるとかね。お金お金お金。。。

俺の頭と気力じゃもう医者や歯医者は現実的じゃないので、
4月からの転職先でがんばるよ。
ああこりゃ別れだw

54: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 11:56:15.17 ID:wcBybu9b0
>成立はしてるけど、俺が言うと不機嫌になるのであまり言わないかな。

それ「成立してる」とは言わん!ww

なんかもー、完全に背骨抜かれて飼い馴らされちゃってるな。

嫁と嫁実家に給料全部取り上げられて虐待されていた夫の書き込み思い出した。
100%夫の金で建てた家なのに、帰宅すると納戸より狭い空間に押し込められて、
ずっと罵倒され続けて感覚麻痺していたのが、両親を悪く言われて開眼、
夜逃げして無事縁が切れたって話。
リンク貼ろうと思って探したが見つけられなかった。
こんなことにならんようにね。

51: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 11:11:15.55 ID:lUk+9MCi0
>>50
今日びの不況は「20代で正社員」ってだけで万々歳なレベルだから、
どんな月給だろうが自分を養っていける定職に就いてれば
何ら自分を恥じる事はないし、比較されて傷つけられる謂れもないよ。
もう「カーストが違う」とでも思って別の人探した方がいいと思う。

公安職の種類にもよるけど「夫が休みも時間も無いような勤務体系だから
父親不在の家庭になるかも知れない」と結婚を危惧してるならともかく、
ただただお金の心配してるような女じゃわかりあう余地がない。

52: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 11:27:01.61 ID:8wJaNOD00
>>50
女って男以上に「あのときああしてればよかった」っていつまでも反芻する生き物だから、
もし結婚したら一生言われるかもしれない。言われないかもしれないけど、考えると思う
女って将来のことを考えると途端に性格悪くなるけど、彼女さんの場合はちょっと特殊
>>51 の言うように20代で正規雇用なら万々歳って女はいくらでもいるよ
気持ちを切り替えて、新しい就職先で頑張って欲しい
57: 恋人は名無しさん 2012/01/11(水) 13:05:25.50 ID:ZXOZJS5NP
>自分のやりたい研究や開業するとなるとお金がいるし

マジレスすると別に研究にはお金かからないよ。
収入が無いってだけで自分からの持ち出しって事は無い。
家の事をしない専業主婦と思えば余裕ですw
開業はこれは全く別問題。
こっちはお金掛かる。
と言うか自己資金等が無いと開業自体無理だよ。今は銀行融資も全く期待でき兄ほど厳しいから。

彼女の結婚相手となるような年代つまり40前くらいの開業歯科医なら開業して間が無い事が多いから大多数は経済的にはかなり苦しい。
1000万の年収とかじゃ普通のサラリーマンの方が余程余裕があるくらい。
結局彼女は世間知らずなんだと思う。
今のご時世だと歯医者がお金持ちって事じゃなくて、お金持ちが歯医者になったケースが目立つってだけ。

それもあと10年もすれば成立しなくなるけどね。
まあお金持ちを間近で見ちゃってリッチな生活に憧れちゃったのなら、しばらくは何言っても聞く耳持たないと思う。
別れた方がいいんじゃないでしょうか。

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年05月27日 at 02:38

    キチガイ率がめちゃくちゃ高い業種だからな。。関わりあいにならない方がいいぞ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP