最新情報をCHECK!! 

【復讐】発達障害の兄弟に対する仕打ちがガチすぎてワロタwwww

デフォルト画像
コメント(1)

人気のおすすめ記事

3: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:33:34.77 ID:saFFTwxw
問題は、感覚過敏。
私の場合は、その中でも聴覚過敏というものがある。
つまり、音などが異様に気になったり、特定の音だけがすごく耳に触ったりする。
例えば、クチャラーのクチャクチャ音、口笛の音、女性のヒソヒソ声。

こういう音を私の家族はよく出す。
昔からそうで、やめてくれと言っても「いいじゃん」「仕方ないじゃん」とスルー。
発達障害が発覚し、「発達障害の特性として、こういう音はほんとに苦手だからやめて欲しい」と伝えても、反応は一緒だった。

5: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:35:49.84 ID:saFFTwxw
「細かいことを気にしない」と言えば聞こえはいいが、私の事を本気でどうでもいいんだと思うと、腹が立ち、(ほんとに小さな)復讐を決めた。

まずは高校生弟への復讐。
彼は、昼夜問わず口笛がうるさい。

口笛は、私にとって黒板を爪や金属で引っ掻く音と同じくらい嫌な音。

まずは「その音は本当に嫌だからやめて」と何度か注意した。

弟「はーもううるせーなー。仕方ないじゃん、癖なんだから」

6: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:35:58.61 ID:WpWmGAkb
障害者手帳とかもらえるもんなんやな
8: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:39:10.33 ID:saFFTwxw
>>6 先生と日常生活の困難さによると思う
4: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:35:26.68 ID:FV51dvrp
見てるで
7: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:38:26.46 ID:saFFTwxw
>>4 ありがとう

私「癖と言っても、人が本当に嫌でここまで頼んでも辞めるつもりは無いの?」

弟「はいはい、うるさいうるさい」

このやり取りがあった後、私は、弟が口笛を吹き始める度に、録音した黒板をピンでひっかく音を弟の耳に当て続けた。

夜、隣の部屋の弟が口笛を吹き始めたら、スピーカーを大音量にして同じことを続けた。

弟の口笛は、1週間も経たずに聞こえなくなった。

9: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:41:11.12 ID:saFFTwxw
次は中学生の弟。
これは、重度のクチャラー。

ご飯を口いっぱいに詰め込み、しかもそれをどんなオカズであれ、牛乳で「ンゴッンゴッンゴゴスッゴフッ」と飲み込む。

音だけでなく、見てるだけで気色が悪い。

家族はそれを誰ひとりとして注意しない。

10: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:43:08.87 ID:saFFTwxw
私は、ただそれを真似続けた。
そいつの目を見ながら、クチャクチャンゴンゴゲフゲフと。

ある日そいつが、「キモっ」と言った。
私はすかさず、「あんたのモノマネ。」と言って、そいつの食事中を録画した動画を見せた。

母はドン引きしていた。お前の躾が悪いんだろ。

11: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:46:53.25 ID:saFFTwxw
そして、末の弟。

まず、私の部屋にはほとんどモノがない。
これは、片付けが苦手なために、物を最低限まで抑えているから。
発達障害が片付けが苦手と言っても、部屋が散らかるのが平気な訳では無いからね。
だから、一見、健常者よりも綺麗好きに見えるかも。

それをいいことに、弟は自分の部屋に入り切らなくなった玩具やゲームや服を、私の部屋に置いていくようになった。

「場所あるんだからいいじゃん」と。

私は、それを全部リユースショップに売った。
3万円くらいになった。

泣きじゃくる弟に、「これでスッキリしたね」と3万円を渡した。

19: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:01:20.60 ID:RnRUfkdU
>>11
これだけは理解できない
弟が置いていくんだったら弟の部屋に全部戻せばいい
「ここに置いてたら売るよ」と忠告はした?
忠告なしで売ったんならただのサイコパス
22: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:04:52.43 ID:7uqBUZbL
>>19
言葉足らずですみません。
「自分の部屋に持っていってね。そうしないと捨てるよ。」とは言いました。
それに対しての反応が、「場所あるんだからいいじゃん」です。

あと、素人が勝手にサイコパスなどの診断をする事は無理です。仮に医者でも、ネットのコメントを読んだだけで診断できませんよ。

40: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:21:10.81 ID:RnRUfkdU
>>22
そう言ったんなら問題ないね
発達障害の診断を得ようと思った経緯は何かある?
41: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:24:09.49 ID:7uqBUZbL
>>40
誤解させてすみませんでした。
捨てるつもりでしたが、売ってお金に変えた事がせめてもの温情だと思ってます。
相手は小学生ですので、少し可哀想で、今一番欲しがっていたゲームを買い与えました。

高卒で就職していましたが、どうにもこうにも上手くいかなく(ケアレスミスや計算ミスを多発)、病院に通いました。

12: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:51:55.11 ID:saFFTwxw
そして母。

昔から「なんで~~できないの?」や、これみよがしにため息をつく母。ヒソヒソヒソヒソと彼氏と話をする母。

携帯をスマホに変え、操作を聞いてくる母に、「はあ?なんでそんな簡単なことができないの?はぁ~~~~。」。

小柄で洗濯干しが苦手な母に「はあ?なんでそんなチビなのお?洗濯干しくらい、普通の大人なら出来るでしょ~~」と。

犬が怖い母に「自分より小さい生き物にそんなビクビクして・・・はぁ。情けないわ~」

毎日言い続けてる。
私が言われた台詞を、言葉だけ変えて。
母ソックリの声と顔で。

母は最近だんだん私に話しかけなくなってきた。

13: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:52:45.59 ID:saFFTwxw
そして、母がヒソヒソヒソヒソと小言を言い始めると、高校生弟と同じように、黒板を引っ掻く音を聞かせ続ける。
14: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:53:50.47 ID:saFFTwxw
なにか文句を言われたら、「えーいいじゃんいいじゃん」「うるさいなぁー、いいじゃん」「細かいこと気にしすぎよー、いいじゃん」と言い続けてる。

それだけです。以上です。

15: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:54:17.53 ID:HCXOYhnl
もうあとは家出るだけやな
17: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:55:50.41 ID:saFFTwxw
>>15 そうですね。訓練校で、生活に関する指導も受けて、なんとか人並みに自己管理が出来るようになってきたので、寮のある仕事に就くだけです。
16: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:55:33.53 ID:vBhtbrdT
本当にお疲れさま
いや、イヤミじゃ無くて

自分のことをわかって貰う手間と労力ってこういうことだよね
健常も障害も関係無い

18: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 09:57:13.87 ID:saFFTwxw
>>16
ありがとうございます。
本当はこんなことしたくなかったんですけどね。
ここまでしないと、理解しようともしないのが嫌でした。
20: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:02:55.19 ID:UpXEXwrR
女って被害者意識強いよなあ 復讐する前に自分の生活見直せよ
24: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:06:02.73 ID:7uqBUZbL
>>20
例えばどんなところを見直せと?
21: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:04:09.32 ID:C8uO9Wgj
家族もクソだし、将来縁を切るつもりなら問題ないね。
26: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:07:55.37 ID:7uqBUZbL
>>21
まあ普通だと思ってた人が、急に「障害者です」と言われて、それに対応できるとは思わないので、家族と縁を切るまでは行かないかと思います。
ただ、仕事が決まれば家を出ることは決めています。
23: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:04:57.70 ID:vBhtbrdT
自分を客観視できてからじゃないと
他人に説明して理解してもらう方法も分からないから
訓練校のいいトコって
自分の特性を客観的に分析するヒントくれるとこだと思う

家族への対応としては成功だけど
それ以外の関係性だとまた違うと思うから
順序適応していけるといいけど
がんばってね

27: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:09:05.58 ID:7uqBUZbL
>>23
確かに、客観視するのは難しいですね。
家族以外の専門的な方からアドバイスを貰えるのは、本当に助かります。
25: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:06:39.55 ID:5a6ra/ZW
集団ストーカーされてるとか言わんの?
28: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:09:32.44 ID:7uqBUZbL
>>25
言った方がいいですか?
29: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:10:09.66 ID:5a6ra/ZW
>>28
はい
30: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:11:04.10 ID:7uqBUZbL
>>29
はいはい、集団ストーカー集団ストーカー怖いわー
31: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:12:09.84 ID:M2UW88Z7
お前糖質じゃね?
32: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:12:31.50 ID:7uqBUZbL
>>31
さあ?なんのことやら
33: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:13:02.23 ID:PygRx5e1
痛快だね。胸がスカッとした。
34: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:13:27.22 ID:C8uO9Wgj
障害者とか、関係なくない?自分がされて嫌な事を、同居の人にやり返した話ってだけで。
そんなのだれでもあるし、それを主張するか、しないかだけ。
36: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:16:41.23 ID:7uqBUZbL
>>33 >>34 ありがとうございます
確かに、障害者や健常者はあまり関係ないかもしれませんね。

ただ、今まで「いいじゃん(癖だから)」「細かいこと気にするな」と言われて、「確かに・・・」と引き下がってしまっていたので、それに対して「障害」というのを言い訳にしてしまったところがあります。

35: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:15:44.37 ID:3nCYacXr
理解なさすぎ
逆にすごい
37: 名も無き被検体774号+ 2017/01/16(月) 10:17:46.89 ID:7uqBUZbL
>>35
そう言っていただけると安心します。
少なからず、自分がおかしいかな?気にしすぎかな?と思っていましたので。
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年05月26日 at 22:17

    実は全部妄想で家族は普通に生活してるだけだったりして

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP