最新情報をCHECK!! 

【怒り】嫁が「専業主婦は年収1000万だから家事やれ!」→論理が通じず…妻の反応がヤバすぎwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 00:37:01.12 ID:vZh0NEK+p
20代後半で850万稼いで全額家に入れてる俺に対して嫁が「専業主婦は年収1000万以上の価値があるんだから仕事から帰ったら家事をやれ」と言い出したんだが

頭おかしいよな?

797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 05:28:17.20 ID:DHCCt45d0
>>793
頭おかしいな。そしてそんな嫁を選んだのはお前
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 00:56:31.17 ID:x8PhHFszr
別に?
千万オーバーの三十路だけど家事するし育児するぞ
専業主婦だって休ませてやらんとな
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 00:58:46.62 ID:zSgIcKXQM
>>794
既女は消えてください
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 06:18:00.13 ID:QRwkleqS0
家事を全部それぞれのプロ(料理人、クリーニング屋、掃除屋など)に頼んだ場合1000万かかるってことだから、プロじゃない主婦の仕上がりで1000万は違う
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 06:44:38.79 ID:pMyJkat7M
プロだと出来が悪かったらクレーム入れてやり直しさせられるんだけどね
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 07:05:33.21 ID:rGEwtbqq0
>>793
そうか。専業主婦は年収1000万円の価値があるのか。俺は一日中仕事があって
お前は専業主婦なので、もうしばらくはお前が家事担当やってくれ。できるだけ
早いうちに会社を辞めて俺も専業主夫になる。そうすれば夫婦二人で年収2000万円
の価値を生み出せるな。

と言ってみる。

809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 07:45:59.90 ID:YOzTuznbM
>>800
個人事業税、所得税、消費税などで750万くらいになるという手もあるぞ
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 07:10:11.27 ID:/R0CHCSH0
夫が一千万前後の収入だったら、嫁さんが普通に働けば生活レベルが全く変わってくるのに
専業主婦って何か特殊な事情があるの?
双子含む乳幼児が5人いるとか
不労所得があって働く必要ないとか

>>793
俺が家事育児半分やるから、俺と同額稼いでねと言え
実際そうしたほうがいい

奥さんの考えって、家事育児は専業主婦自身と本人の子供のぶんも含まれてるっていう視点が欠けてるよね
一千万てのは、別居してる赤の他人と別の女が生んだ子供の面倒を完璧に見た場合の年収でしょ

802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 07:17:39.96 ID:GXuPml700
俺も似たようなもんだけどちょい激務だから家事育児してとか言われたこと無いわ
このご時世専業主婦は「させてもらってる」って思わないような女はただの地雷
文句あるなら働け
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 07:20:52.57 ID:fCjiu3ZDr
ウチはそんな稼いでないけど、食うには困らないし、
1歳の子もいるから専業主婦やってもらってる
「家事育児に専念させてくれてありがとう」と言われてるよ
不器用な嫁だから、このうえ働かせたら潰れてしまうw
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 07:22:41.93 ID:V1Kk2E5I0
>>793
全額入れてるお前が頭おかしいよ
嫁の躾くらいネットに頼らず自分でやれ
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 07:26:10.41 ID:TPPAySGRd
都合のいいナマポみたいなもん
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 08:09:18.92 ID:MYzcL7VlM
年収1000万か
価値があるなら実際に明細で示して欲しいな
夫が家事やるのは変じゃないけど
1000万とか言いだすのは違う
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 08:15:54.69 ID:rGEwtbqq0
>>810
専業主婦の労働が1000万円以上の価値があるとして、さらに旦那が家事を分担し
たら、旦那の生み出す価値は給与所得+家事労働となるけど、その家事労働分の
価値を嫁はどうやって返してくれるのかな?

たとえば、給与所得850万+家事労働500万=1350万の価値があるから、嫁に
俺の方が多くの価値を生み出してるから、家事をもっと負担しろよと言えることになる。

そうして、嫁がより多くの家事を負担すると、嫁の家事労働の価値が1200万になって
今度は旦那に、もっと家事を負担しろと言えることになって、以下無限ループとなる。

812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 08:17:58.36 ID:rGEwtbqq0
それを繰り返すうちに、家事労働で生み出す価値が、2000万円、5000万円、1億・・・・・
と際限なく跳ね上がり、その家は世界有数のセレブと同じくらいの世帯年収ということになる。
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 08:47:21.93 ID:F/3+5llAd
嫁擁護だけじゃなくて「そんなクソ嫁を選んだお前が悪い」「離婚しろ」ってやつも荒らしの既女な気がしてきた
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 09:07:44.35 ID:eHCeJLHn0
「わかった。対価を支払う。しかし、僕の収入は850万円しか無いので、委託内容を制限したい。収入を全て君に支払って食費に割く分はないから、調理は委託しない。水道とガスも止めるので、水回りの仕事も必要ない。残業・休出もお断りする。
あと、源泉税は引いとくから、年金と保険は自分で手続きしてね」
って言えたら楽だろーなー
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 09:21:33.44 ID:ce9OPeBaM
誰が言い出したかは知らないが
本当は専業主婦に年収1000万の価値も無いが
リアルに年収400万とか言うと
暇な専業主婦からそんなに安くない!とクレームがくるのが目に見えてたから
1000万と言ったんだろうな
1000万はある種の理想のラインだし言われて嫌ではない数字だろうから
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/04/22(月) 14:49:14.56 ID:vZh0NEK+p
みんな色々レスthx
じゃあ俺が専業主夫やるから俺と同じだけ稼いできてくれ!とか、需要と供給の話をしたりしたが理論的な話が全く通じず発狂して暴れ回るので最終的に諦めてしまったよ。

専業主婦になるのはいいし、別に謙虚にならなくてもいいけど、傲慢になるのは反則過ぎるよな
誰だよ専業主婦に1000万の価値があるとかトンデモ理論言い出した奴…

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP