最新情報をCHECK!! 

【困惑】プロポーズ断られ続けた俺が超ハードワーク転勤で結婚無理だと言った結果www 男.(彼氏)実直に何度もプロポーズし続けるも仕事優先の彼女に悩まされ、、、しかし幸先30歳目前で少女引取相談を持上、、、💧👎💧

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

343: :2017/03/14(火) 19:14:40.47 ID:

俺には小学校の初恋で中学から付き合い始めた彼女がいるんだよ
付き合いも長いから大学卒業してちょっと経ってからプロポーズしたんだけど
その時は「石の上にも3年って言うでしょ。社会人生活が落ち着くまで結婚なんて無理」と突っぱねられた
で、3年待ってプロポーズしたら「ようやく仕事覚えて社会人生活が楽しくなってきたのに」と
断られた
でそこから更に2年ほど待って再度求婚したら
「今昇進試験の勉強中だから」って先延ばしにされた

で俺たち2人とも今年30だ。
先日彼女から「もう30だしそろそろ」とせっつかれた
だが俺の会社は係長になるには30前後で親会社に1度行かねばならない
そして親会社は全国的にも有名な超ハードワーク企業(あえてブラックとは書かない)だ
基本的に日付が変わる前にうちに帰る事はありえないし
繁忙期はみんな不眠不休で仕事してもうちに帰れないから
風呂にも入れず悪臭を放ちながら仕事してるらしい
子会社のうちは基本定時帰りなのにな

そして俺は4月から親会社への転勤が決定している
こんな状態で結婚だ子育てだ言われても無理に決まってる
だから親会社にいるうちは無理だと断った

すると彼女は「どれくらい待てば良いのか?」と聞いてきたので
「4年くらいかな?」と言ったら
「そんなに待ってたら子供産めなくなっちゃう」と切れられた
でも俺一応事前に彼女にその事説明してたんだよね
その上でプロポーズ先延ばしにしてたくせに
猛抗議された

だから俺は「俺としても不本意だが妙齢の女性を飼いころしにしておくわけにも行かないので、早期に結婚したり子供欲しいなら別れるしかない」と言ったら
「あと4ヶ月で30なのに私は今更誰と付き合えば良いの!!」とマジギレされた
挙げ句彼女の親にまで呼び出されて
「何とならんか」と懇願される始末
本当に神経わからん

344: :2017/03/14(火) 19:18:57.52 ID:

>>343
そのまんま説明するしかないだろな
5年待たせといてなんだそれ
345: :2017/03/14(火) 19:24:29.73 ID:

>>343
神経わからんスレなのを忘れてて感動的なオチが来ると思って
ほっこりしながら読んでたら裏切られたわ
どうしてくれる
346: :2017/03/14(火) 19:24:44.86 ID:

>>343
読んでるだけで腹立つわ!!
もちろん彼女に
348: :2017/03/14(火) 19:33:01.05 ID:

>>343
向こうの両親にそのまま説明して別れた方がいいね
347: :2017/03/14(火) 19:28:50.62 ID:

最初に引き延ばされた時点で分かれるべきだったな
男もちょっと甘いよ
349: :2017/03/14(火) 19:39:38.30 ID:

>>347
彼女としては色んな意味で最高だったんだよ

俺としては仕事は確実に何倍も俺の方が忙しくなるし
さっきもブラックじゃ無いと書いた通り
親会社が忙しい代わりに残業代は分単位でキチッと出してくれるらしく
年収は1000万みんな越えるんで
その間は家事はできる限り彼女がやってくれるなら入籍はする
俺は3年で親会社から脱出出来るよう全力で努力するので
2年半は子供は待って欲しいというのが最大限の譲歩案

でも正直元凶は彼女なのに俺が一方的に譲歩するのもバカらしい
かといって10代、20代の一番良い時期独占しといて
アラサーになったら放流するのも余りに非人道的な気もするし
どうしたものか・・・

351: :2017/03/14(火) 19:43:07.94 ID:

よっぽどいい女なんだな
相手の親に何とかならんかと言われてるなら
子育ては相手の親にしてもらう条件で結婚してやってもいいような気がしてきた
352: :2017/03/14(火) 19:46:27.67 ID:

結婚ってタイミングだしねえ。
子どもに至っては授かりもの。期限はあるし。
彼女と彼女両親が神経わからん話ではあるんだけど…三度目のプロポーズの時が分かれ道なんじゃないかなあ。
彼女が結婚自体したくなくてプロポーズ蹴ってたならあれだけど、年齢とか考えたら予想できた展開なんじゃないかな。
なんというか、そんな中学から付き合ってるのに全然お互いのこと知らない印象。
逆に長くなりすぎて話しなくなるのかしらね。
350: :2017/03/14(火) 19:42:52.38 ID:

収入が増えて帰ってこないなんて最高!
と思っているようなブラック女じゃないだろうな。
353: :2017/03/14(火) 19:47:39.81 ID:

>>349
1000万超えて、33より20代の若いのと結婚したほうがええどww
355: :2017/03/14(火) 19:51:58.08 ID:

>>353
鬼畜やんけ
いや家事能力と包容力というか母性というかが凄く強いタイプで
プロポーズ先延ばしの件以外は何の不満も無かったんだよね

それでいてプロポーズの件でわかる通り自分もルーズな所があるからか
俺にもうるさい事は一切言って来なかったし
子育ては両方の両親にフルで手伝ってもらえばどうにかなるのかな?

356: :2017/03/14(火) 19:58:51.98 ID:

>>355
両家族で会議したら?
少なくとも3年は人間らしい生活はできないから、どうしても結婚式の準備や妊娠中のフォローができない、無責任に子どもを作ることはできないと言って。
例えば妊娠して調子が悪い様ならお互い実家に帰るとか、実家に頼れるならできること考えて話し合いなよ。
357: :2017/03/14(火) 19:59:41.86 ID:

>>355
それはやめときなよ…
生まれたばっかの可愛い時に全然触れ合えなくてパパのいない家族の絵描かれるんだよ
つらすぎるよ
358: :2017/03/14(火) 20:08:07.20 ID:

>>355
プロポーズ先延ばし
結婚式先延ばし
マイホーム先延ばし
学資保険先延ばし
生命保険先延ばし
介護計画先延ばし

どこまで許せる?
どこでコケたら許せない?

359: :2017/03/14(火) 20:15:22.80 ID:

まあ女には引き延ばされるつらさを味わったほうがいいね
結婚は3年後でもいいんじゃないかな
子ども一人くらいなら産めるでしょ
360: :2017/03/14(火) 20:16:10.24 ID:

>>355
ずっと相手の要求だけ受け入れて自分の要求は却下される人生でいいなら
今回も言われるままに結婚すれば良いと思う
361: :2017/03/14(火) 20:26:15.28 ID:

まだ結婚してくれるだけ有り難いような気もするが、モヤモヤするな
自分のわがまま優先しててイヤだね
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP