最新情報をCHECK!! 

【衝撃】浮気されまくったパパが裁判で見せた反撃の一手がスゴすぎたwwww子供の未来はこうして守られた!

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

534: :2016/11/18(金) 23:08:22.99 ID:

当時スペック
結婚3年目
俺  26歳 宅職で設計士  年収400万 子供1歳の娘
汚嫁 24歳 事務パート   年収80万ほど
間男 34歳 嫁会社社員   年収600万 毒

ありきたりの社内不倫
ほぼ毎日仕事終わりにイチャイチャしてから嫁帰宅
週2回はホテルで密会
発覚は嫁の携帯覗いたら真っ黒だった
証拠集めて弁護士雇い制裁開しした

間男は「俺は独身だから自由恋愛だ」と斜め上の主張をしていた
だが許すされる訳もなく調停に持ち込み150万の慰謝料と嫁が貢いだなけなしの貯金120万返済
嫁は離婚。
慰謝料なし、財産分与なし、親権俺、養育費月5万で解決した

案の定親権について揉めたので裁判中になった
朝託児所に連れて行くのも俺、迎えに行くのも俺
家事も育児も全て俺
嫁は出産後2ヶ月は育児していたが職場復帰してから嫁は一切娘の世話をしてなかった
(その2ヶ月もみるく飲ませるだけで排泄物の世話は俺がしていた)

535: :2016/11/18(金) 23:08:47.57 ID:

それでも俺の主張は無視されて「親権は女性が持つ方がいい」と一辺倒な昔ながらの悪い風習で
親権が嫁に行きそうな空気になり裁判員から説得され俺そうになった

そのとき弁護士がオムツを出しできて「ではその嫁さんにオムツを変えてもらってから決 めてもらえませんか?」
と言ってきた。始め裁判員は却下したが

弁護士 「やってもらえればわかります。それで1人の子供の将来が明るくなるか暗くなるか左右されます」
の一言でやることになった
汚嫁 は焦っていたがオムツ変えるようにキツク言われ渋々やり始めたが要領がわからず悪戦苦闘
汚嫁 「うちで使っているのと違うから無理です」と答えた
弁護士 「
あれ?そのオムツあなたの親御さんに言ってあなたのカバンから出したものですよ? それにそのオムツは履かせるだけのやつなんですが、どうしてできないのですか?」
そして俺にターンが回ってきた

俺は娘の好きな歌を歌いながら(アンパンマンを歌うと娘はおとなしくしてくれる)手 際よく娘のお尻を吹きシッカロールをつけてオムツを変えた。
嫁はただ脱がせて履かせようとしただけだった
しかも娘を連れて出て行ったあと汚嫁は義両親に娘の世話をさせていて自分は何もしてなかったらしい

これを見 て裁判員の意見が変わり無事親権は俺になった

その後義両親だけが俺自宅に来て謝罪した
汚嫁は怒りに狂っているらしい

汚嫁の面会はお嫁が心からの謝罪があったとき月1で会わせることになった
義両親は連絡してこちらの都合が合えば何回でも会えることにした

あれから娘は小学校に上がったが、未だに汚嫁からの謝罪はなく
相変わらず愚行が目立つらしい

間男は汚嫁と結婚するつもりでいたが間男の知らない汚嫁の一面
(言葉使いや狂って暴れる姿)を見て逃げたらしいです

537: :2016/11/18(金) 23:25:45.68 ID:

>>535
本当ならぐっじょぶ
538: :2016/11/18(金) 23:30:12.47 ID:

>>535
裁判員裁判だったのか
543: :2016/11/19(土) 04:24:41.46 ID:

こんなショボイ裁判に裁判員使わんだろ
544: :2016/11/19(土) 08:55:45.85 ID:

調停委員のことじゃね
知らんけど
541: :2016/11/19(土) 02:21:48.84 ID:

浮気をしたカス女だろうが女だからって親権を取りやすいってのは男女差別だよな。
法の元に平等ってのが崩れてるんだよ日本のアホ司法は。
平等にするなら有責者は負けるにしろよ。
で、被害者側が譲るなら有責者でも親権を取れる。これだろ司法。
これだから日本の司法は中世レベルって言われてるんだよ。
545: :2016/11/19(土) 09:12:34.68 ID:

実際、離婚に裁判員制度が使われれば「親権は母親」って風潮は無くなるかもね

梅雨入りしたし嫁の浮気でも書いていけ
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1466867990/l50

★おすすめのドロドロ浮気動画→『婚約者と結婚式のプランナーが浮気→式当日に私「新婦は私じゃなくてこの人です!」プランナーを指差すと修羅場に…w』


浮気ちゃんねる_W672xH280


コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP